Mad Flap

6a0120a80dde9a970b017616cd6f0f970c

70年代のビートルを目指している、私のメキビーなんですが、

やっぱり、マッドフラップは必需品。

と言う事で、取り付けてみました。

 

Flat4で購入したのですが、

マッドフラップ2枚と取り付け金具が2本だけ。

説明書、ボルトも何も無し。

50~'60年代VW純正タイプのハイクォリティーなラバー製マッドフラップで、スポルトマティック車を除くTYPE-1、K.GHIAに取付けられます。(K.GHIAおよび、'68年以降のTYPE-1、MEXICO TYPE-1はステーの穴開け加工が必要になります。) VWロゴのブラックタイプです。

とだけ書いてあります。

まあ、モデラーにとっては、別にどって事無いんですけどね。

8.5mmの穴を開けて、不必要な部分をカットするだけ。

それでも道具が無いと、大変です。

ビバホームで、8mmのステンレスボルト/ナットを買ってきて

バンパーと共締めするだけでした。

かっこ良くなったでしょ。

自己満足です。

 

さて、次は何するかな?

いくらクーラーが付いていても、この暑さでは可哀想ですので、

秋まで待って、ちょっと走り込んでみましょう。

 

下に潜って気がついたのは、

結構マフラーが錆び始めてます。

とりあえず、穴が開くまでは換えないつもり。

 

 

 

GOOD YEAR

ついに、タイヤを買いました。

前後ともにグッドイヤー。

元々の標準サイズは155/80R15なんですよ。

こんなサイズのタイヤは、ほとんど入手不可能です。

で、今までついていたのは、

ブリジストンの165/80R15。

標準のスチールホイールに取り付けるには、現在入手可能なタイヤではベストチョイスのようです。

でもね、やっぱり見た目に貧弱。

ATSの5.5Jホイールも入手しましたので、タイヤも交換する事にしました。

直径から行けば、195/65R15でぴったりのようです。

4本とも此れにしようかとも思ったんですが、

ノンパワーステアリングなので、ちょっとステアリングが重くなりすぎそうで心配です。

ビートルは、オリジナルでは前上がりなので思い切ってフロントタイヤを細くしてみました。

と言っても十分太い、175/65R15。

これで、直径がリヤより30mm程小さいので、15mmフロントが下がる事になります。

写真b
どうですか?

かっこ良くなったでしょ。

と、自分で勝手に思っています。

 

ところで、タイヤを替えた事によって、色々変わるもんですね。

太くなってもオフセットが増えた事によって、ステアリングが軽くなりました。

アルミホイルになった事で、バネした重量が軽くなり乗り心地もアップ。

しばらくコレで乗ってみましょう。

 

ちょっとだけローダウンするのも良いかも。

 

 

 

リヤ レインガード

何故かメキシコビートルに標準装備なリヤレインガード。

確かに、屋外に駐車している場合エンジンルームに雨などが入るのを防ぐので

車には良いですよね。

でも、黒いABS樹脂成形品は野暮ったい。

いかにも、後付けなんですよ。

で、ボディーと同色に塗装してみました。

Bug001

塗装前の写真を撮ってなかったので、拾ってきました。

 

材料がABSなので、塗料の食いつきは良いですよね。

紫外線による劣化も考えられるので、塗装するにこした事は有りません。

まず、表面の梨地をサンディングで落とします。

完全に落とすのは大変ですので、適当に。

その後、油分を落とす為に中性洗剤で奇麗に水洗い。

完全に乾燥してから、白のプライマーを吹き付けます。

このプライマーで、ほとんどの梨地は消えてしまいます。

この後、ウレタン塗装します。

手持ちのロックエースに近い色が有ったので、それを使用しました。

ちょっと黄色すぎるんですけどね。

とりあえずは、野暮ったさが無くなったと思います。

BUG

さあ、次はタイヤやな。

 

 

 

魔の経典

F4写真
VWで、超有名なショップ「FLAT4」

水平対向4気筒のエンジンにちなんだ名前ですね。

オリジナル商品も多数あり、世界的にも有名なショップなんですよ。

で、これがカラーカタログ。

内容は、A-4 オールフルカラー 323ページ。

1800円の定価が付いています。

内容から行って十分安い。

ネットが普及した今でも、カタログはめくって観たいものですよね。

コンテンツがまた凄い。

TYPE-1ビートル、K.GHIA、TYPE-2、TYPE-3から、VINTAGE SPEEDSTERや水冷NEW BEETLEまでを網羅したFLAT4パーツカタログVOL.13です。信頼のVW純正やGERMAN製を中心としたハイクォリティーなリプレイスメントパーツやチューニングパーツ、そしてFLAT4オリジナルプロダクツ等、新たに1,000点以上のニューパーツを加え、トータル7,000点以上のラインナップで更に充実した内容となりました。 前回同様、全ページフルカラープリントとし、よりビジュアル的に質感等が手に取る様に分りやすくなっておりますので、是非一冊お手元に置いて、パーツオーダーやメンテナンス時の参考に御活用下さい。

だそうです。

確かにこれ一冊で、かなり楽しめます。

すでに入手してから3か月経っていますが、飽きないですね。

しかし、ここで問題なのが、なんでも安い。

レーシングカムシャフトが、1本9500円とか。

ついつい買いそうになってしまう。

やばいですね~。

 

 

 

ATS

0170_9272
ビートル用のアルミホイル。

メキシコビートルの標準スチールホイールは、4.5Jの15インチ。

オフセットは+25mm、PDC130mmなんですね。

最近こんなホイールは、ほとんどないんですよ。

FLAT4がリプロダクトホイールを多数販売してるんですが

どうも自分の好みじゃないんですね。

前にも書いた様に70年代のドイツ製が欲しい。

ATSやロナールが主流だったと思います。

 

で、見つけました。

5.5Jでオフセットが+34mmのATS。

MADE IN GERMANY

ちょっとガリ傷が有ったり、

素人塗装してあったりするのですが

4本で35000円。安〜。

タイヤは、まだ決めていませんが、とりあえずホイールのみ入手しました。(^^)V

195-65R15ぐらいかな?

フロントは165か175ぐらいにしておかないと、ステアリングが重すぎるやろうな。

今、付いてるのは、165-80R15なんですけどね。

オリジナルは、155-80R15なんですよ。

 

と、色々考えてるうちが楽しいのよね。

 

 

シートカバー

DSCN0481

3日連続のビートルネタ。

Tシャツです。

70年代後半から80年代前半にかけてアメリカで流行ったのよね。

で、今回のビートルにもTシャツを着せる事にしました。

学生時代回顧ですので、クレイトン大学のTシャツをネットで購入。

サイズはXL。

2枚買っても2500円程

それだけだと送料かかるのでトレーナーも買っちゃいました。

30年前に戻った気分で最高です。

当時買って持って帰ってきていた、リヤウインドーステッカーも有ったので

ばっちり貼付けました。
DSCN0483
これで、どう見ても50過ぎたおっさんが乗ってる車には見えへんな。

 

と言っても、今時こんな車乗るのは、おっさんしか居れへんねんけどね。

 

 

 

チューナップ ツイーター

昨日に続いてビートルネタ。

ビートルに、カーステレオを取り付ける場合には、

後部座席の横のパネルにスピーカーを取り付けるのが普通です。

私の購入したビートルにも以前のオーナーが取り付けたカーステレオが付いています。

色々、配線をたどってみると、私より前に3回、何か配線した痕が残っています。

私で、4人目のオーナーなのかな?

ダイヤトーンのスピーカーなんてかなり前に販売終了していますので、

大昔に取り付けられた物だと思います。

ステレオについては、去年の6月に取り付けられています。

まだ保証が残っている保証書が有ります。

それで、7月に手放していますから、何が有ったんでしょう?

乗りこなせなかったか、宝くじでも当たってポルシェにでも乗り換えたんでしょう。

 

どちらにしても、後のスピーカーだけでは、その後ろにあるエンジンの音がうるさくて

何もステレオなんて聞こえないんですよ。

で、フロントにもスピーカーを付けようと作戦を練ってみました。

大きなスピーカーを付けたくなかったのと

正月の初売りで、チューナップツイーターが安かったのでこれに決定。

ちょうど、スチールダッシュにウレタンカバーが取り付けてあった穴があいていた。

そこを配線通せば穴をあける必要も無く簡単。

 

で、2時間で取り付け完了。

ツイーターだけをならしても、ほとんど何も聞こえない。

失敗したかなと思って、フェーダー調整して全部ならすと

大正解。

奇麗に、前からもステレオサウンドがします。

思った以上に良い音になりました。

3000円の投資でこの改善は素晴らしい。

安く楽しんでます。
DSCN0482
DSCN0484

 

 

 

シフトノブ

SK写真

前回書いたように、シフトノブの交換です。

買った時には、既にオリジナルじゃなくEMPIのがついてました。

ピニール張りで滑るのと、3センチ程長くなっていたんです。

強力な接着剤で固定されていたので、なかなか取れなかったのですが

その辺は模型屋です。

多分、以前のオーナーも取り外そうとしたと思われる

傷跡がいっぱい付いてます。

ヒートガンで暖めれば問題なく取り外しに成功。

 

で、中古で500円で買ったウルフスブルグの木製ノブを仕上げて使います。

ばらして、脱脂してつや消し黒に塗装してから磨く。

バッジを元通りに貼付ければ出来上がり。

シャフトの部分には、ぴったりのカーボンパイプが有ったので

カバーにしました。

満足な仕上がり。

 

SB写真
ついでに、サイドブレーキレバーにもカバーを付けました。

メキシコビートルには付いていないのですが、

ヤナセでは、オプションであったらしいです。

こちらは800円のNOS。

オリジナル新品の古い在庫の意味らしいです。

 

本当に安く楽しめます。

 

 

 

MOMO

写真

ビートルを買って、最初にしたのがハンドルの交換。

最近は、ナルディのウッドにするのが流行ってるみたいですが

モモの4スポークの38cm。

なかなか無いのよね。38cm

今は、35cmぐらいまでしか作ってないみたい。

以前乗っていた、308GTSについていたステアリングが

3スポークで38cmだったのよ。

売る時にオリジナルを外しておいたんだけど、どこに行ったのかわからない。

ガーン

で、ヤフオクで見つけたので購入。5000円

メキシコビートルのボスは、ゴルフ1と同じ。

確かに元々ついてるステアリングは、昔乗っていたゴルフと一緒なのよね。

安売りで見つけたボスを購入。2200円

それでも、前後位置があわないので25mmのスペーサーを入れて完成しました。1280円

もちろん、ホーンボタンにもこだわって、ウルフスブルグにしましたよ。1000円

何でも安いのよね。楽しめます。

ステアリングが変わるだけで、がらっとイメージ変わります。

自分のイメージにぴったり。

自分なりに完璧です。

さて次は、シフトノブかな。

写真では、既に変わってるのよね。

ウルフスブルグに。

 

 

 

出張と言い張る

今週は月火と江戸と尾張に年末の挨拶に行ってきました。

出不精な私は、毎年新年の挨拶にしか行かないのですが、

4年に一度、名古屋と東京は年末に行くんですよ。

理由は、旧正月に有るんです。

毎回、うるう年の時は旧正月が早く来るんですよ。

来年は、1月23日が旧正月。

ちなみに今年は2月3日だったんです。

で、旧正月前には中国に行く事に決めているので、年明け早々に行くんですよ。

 

と言う事で、まずは名古屋へ。

メジャーと言われる問屋が名古屋には3件有るのですが、1件は時間切れでパスしました。

他の2件で思った以上に時間がかかったんですよ。(笑)

で、その日は忘年会だったんですが、それまでには、ちょっと時間があったので

守山の「レーシングスタッフ」と言うワーゲンショップを覗きに行ってきました。

http://www.racing-staff.co.jp/index.html

もう25年もやってるショップさんで、色々面白い物が有りましたよ。

ビートルデビューしたての私ですので、いろんな話をして、

イギリスの古い雑誌を買って来ました。

古い雑誌でも、情報としては問題ないのがビートルの良いところですよね。

これでしばらく楽しめそうです。

IMG_1752

 

 

 

おもちゃの正体

VR2L4251

本当はもう1か月も前になるんですけどね

おもちゃを買ったんです。

それがコレ。

2003年にメキシコで生産が終了した年にメキシコ生産されたフォルクスワーゲンのType-1

通称「ビートル」です。

昨日、娘が冬休みでハワイから帰ってきたので、

空港へこの車で迎えに行ってビックリさせてやろうと思って黙ってました。

大成功 vw

 

もちろん、おもちゃを買うにも車となるとワイフのお許しも要る訳で、

ナンバープレートを結婚記念日にしました。^^V

 

最近は60年代ルックにするのが流行っていますが

やっぱり私の好み的には学生時代を思い出して70年代ルックにしたいと思います。

細いタイヤより太いタイヤでしょう。

 

これからちょくちょくブログネタとして登場するでしょう。

 

PS
昨日の関空での写真です。

DSCN0454