東大阪キャンペーン

先週から、こんなの始まってます。

最大10%還元ってすごいよね。

うちもPaypay払いできますから、この恩恵を受ける事が出来ますよ。

と言う事で、Uさんは昨日サーボお買い上げ。

Paypay払いで10%バックは大きいよね~。

この機会に、東大阪でお買い物してください。

で今日開店です。

朝から並んでる人が居たとか?

今日だけ3時半に整理券を配るらしい。

どんなことになるんやろうね。

今日から他のトリキでは値上がって390円均一。

あれ?まだホームページ変わってない。

今なら370円。www

PS

10時に390円に変わった。残念。笑

 

成城石井東大阪店

やっと成城石井が東大阪に出来た。

嬉しいな。

で早速行ってみました。

長い事、成城石井行ってなかった。

年末に行ったのが最後だと思う。

で、東大阪店はと言うと、真ん中に通路が通っていますが、そこそこの広さ。

夜9時までやってるみたい。

近鉄百貨店が8時までやから、残り1時間は区切って営業なのかな。

まあ良くあるパターンやね。

ちょっと天井が低い気もするし、照明が蛍光灯。

ちょっと他の成城石井の雰囲気が違うかも。

でレジに並んでふと思った。

レジのお姉さんが、近鉄の制服着てる。

レジ袋も白い?何故?

ググると、フランチャイズ展開で、近鉄が広範囲に店舗を営業してるみたい。

そうなんや。

そう言えば西大寺のエキナカの成城石井も近鉄やったかも。

普通は、フランチャイズでも制服とかレジ袋は統一すると思うけど

違うのかな。

ゆるーいフランチャイズなのかもね。

 

急に値下がって来たね

最近、急に値下がってない?

ブロッコリ―1個80円

小さくないんですよ。

小さめのキャベツぐらいの大きさがある。

白菜も1玉200円とか、ピーマン4個一袋で80円とか。

あれだけ高かった玉子もLサイズ10個で158円。

家計に優しくて助かるわ~

と言う事でスペイン料理と言い張るを作ってみた。

ブロッコリのアンチョビソテーと

スパニッシュオムレツ。

美味しくヘルシー

自炊せんともったいないですね。

 

ところで、ミント2復刻版の生産が終了しました。

もし購入を考えてる人がおられれば、

今が最後のチャンスです。

最近、無くなってから欲しいと言う人多いんですよ。

2016年版のカタログを見てる人とか

20年前の商品が欲しい人とかね。

何処かで時間が止まってるのかな?

今日は2024年3月15日ですよ~。

さて、今晩から関東へ遠征します。

天気は良さそうですよ。楽しみや

 

セルフペイメントの波

会社の並びにあるスーパーマーケット。「スーパーサンコー俊徳道店」

小さなチェーン店なんだけど

ついにセルフペイメントが導入された。

毎日レジの渋滞が凄かったんですよ。

解消されたみたい。

慣れていない年寄りにとっては、難しいみたいだけどね。

以前は、自分の小銭入れを店員に渡して支払いしてた婆さん達が居たんだけど

使い方が分からない。

慣れれば前より簡単で、財布の小銭丸々機会に入れるだけだからね。笑

本当に、渋滞が無くなって良かったわ。

ペイペイも使えるようになったしね。

隣のファミマもセルフレジがあるから

キャシュレスな生活が出来るようになりました。

 

 

4年ぶりにネクタイ買った

今週末は、姪っ子の結婚式

世の中の標準と言うかトレンドが変わって

ビックリしますよ。

と言う事で

フォーマルスーツとネクタイを買った。

DSC_1208

ネクタイは、4年ぶり。

普段ネクタイしませんからね。

今は結婚式に白いネクタイをしないそうです。

白いネクタイも持ってなかったから買う必要あったけど

シルバーとグレーのストライプを購入。

幅は8センチ

これなら普段使いも出来そう。

5年前の長女の結婚式の時は

ハワイだったのでスーツもネクタイも必要なかったのよ。

黒のチノパンに、ちょっと高級なアロハシャツだった。

20914520_1600393783338362_1774334482044865652_n

フォーマルスーツも、時代の流れ。

ダブルなんて来てるのは60歳以上のお爺さんだけなんだって。エ~

今持ってるのは、40年以上前に買ったダブル。

妹の結婚式の時には、それに白いネクタイしていたと思う。

今でも十分着れるんですけどね。

去年の1月には、葬式に着て行ってる。

でもね、今時の結婚式にはそんなの着ないんだって。

仕方が無いので、「はるやま」です。笑

コロナが明けて、結婚式ラッシュ

フォーマルウエアはバカ売れのようですよ。

あまりファッションには気を使わない方ですが

流石に、あまり浮くのもね~

 

と言う事で、今日ワイフがハワイから戻ってきます。

 

テトラ商品探すなら、、、

700000

トップモデルJapanで、テトラ商品の取り扱いが増えています。

取り寄せ多数だったのが、ほとんどの商品が在庫あり。

これは凄いですね。

しかも基本送料350円ですから、

電車賃使って買いに行くより確実に安い。

取り寄せじゃないから、ほぼ確実に入手できますよね。

例えば、他の通販店で扱ってないような商品も

在庫確認できて、350円の送料でやってくるんです。

Untitled-2

グライダーのリンケージなんかやってると欲しくなるこのアイテム

送料込み650円で入手可能。

私は、個人的に3つぐらい買っておいても良いと思いますよ。笑

 

さて、今週末はロングウイークエンド。

月曜日は祝日で休みですね。

来週末はお盆なんで、今日は出勤日になってます。

明日は、風が良くないですね。

家の掃除でもするかな?

月曜日も微妙やね。

泉南かな?

 

 

駿河屋.jp

Surugaya

お宅御用達、駿河屋です。

お宅じゃない私には無縁なんですが

最近、京商を買った会社なんですよ。

だから名前だけは知っていた。

で、中古デジカメ探してると

駿河屋にあったんですよ。

注文するまでにどんな会社調べてたんですが

あまり評判は良くない。

Surugaya2

普段ならまず買わないショップ評価ですね。

でも探してたデジカメが無茶安く出てたんですよ。

ポチった時の出荷予定は1~9日。

まあ海外から買うこと考えたらええかなと。

10日に注文して

11日にクレジットカード決済された。

もう出荷されるのかなと思って待っても来ない。

14日に、クレジット決済されてから4日目にメールで問い合わせた。

返信は、出荷までに約10日時間を頂いています。だって。

出荷準備も出来てないのに、クレジットカード決済されたのは初めて。

WEB見ても10日に変更されてました。

で10日目にまた問い合わせをしてみた。

まだ出荷できてません。もうちょっと待てとの返事。

2週間たって、またメールで問い合わせ。

出荷予定は過ぎているけど出荷できてません。

もうしばらくお待ちください。だって

よくもまあこの対応で商売出来てるな?

大した金額じゃないし、至急欲しい訳でもないので

キャンセルしないで待つことにします。

と言うか、クレジットカード決済ではキャンセルすらできないみたい。

駿河屋ですよ。覚えておきましょう。

 

で日曜日のビデオ編集できました。

笑えるでしょう。

で、宮本さんの初めての空撮ビデオも上がってました。

これも笑えるな~

と言う事で、日曜日はヘロヘロになりました。

スロープソアリングは、スポーツですよ。