GRANFLOW

IMAG1764

おもちゃを買いました。

Gフォースの「グランフロー」

近所の居酒屋で会うおっちゃんが欲しいと言うので

いろいろ相談に乗ってたのよ。

色々調べてたら、自分も欲しくなった。笑

去年、娘のおもちゃにと「ドレッサ」を買ったんだけど

結局、自分でリビングルームで遊ぶはめに。爆

 

IMAG1765

キャリングケースも付いてカッコいい。

でもプロペラガードを付けるとキャリングケースには入らない。

しょうがないね。

で、飛ばしてみるとギヤがうるさいのよ。

大きいので安定は良いんだけどね。

送信機もドレッサより格段しっかりしてる。

10分ほど飛ばすとギヤが慣れてくるのか不快な音は無くなった。

こっちの耳がなれただけかも。

 

で、売りのカメラ撮影。

アプリをダウンロードして起動するまでは問題なし。

私のアンドロイド7.1.2だと画像が来ない。

でiPhoneXRにしてみると、やっぱり駄目。

アンドロイドパッドがあったのでそれで挑戦。

アンドロイド6は問題なくつながって画像もばっちり。

でも7インチ画面はデカすぎて送信機のホルダ内に収まらない。

と言う事で、iPhoneを古いのにしてみた。

iPhone6は問題なし。綺麗な画像。

iPhone7plusも問題なし。

と言う事で、かなり色々相性があるみたいです。

ググるとネット上では、使いものにならないと酷評されてるけど

そこまで悪くはないようですよ。

文句言う前に、Gフォースに連絡してみたら良いんじゃないかな。

十分楽しめるおもちゃですよ。

安定性は良いし、操縦性も良いので

風の無い時にでも我が家の屋根の点検でもしてみましょう。

 

 

Drone Worlds Hawaii

DSC_2771

正月に芸能人が取材されてる場所ね。

遅い夏休みをハワイで過ごしています。

たまたま?同じ時期にDrone Worlds Hawaiiが開催中なんですね。

と言うことで覗いてきましたよ。

_1010380

見ている者にとっては、盛り上がりに欠けてると思います。

大会自体もうまく開催されていません。

観客の行く場所が無かったり、

駐車場も足りません。

MCが居る分けでもないので、何が起こっているのかもわからない状態。

会場の中をバスやATVが走り抜けたりします。

DSC_2809
DSC_2809

でも、参加している人たちは楽しそうでしたよ。

_1010381
_1010381
_1010381
DSC_2806

私としては、ドローンレースよりも会場が気になってました。

来年の8月に同じ場所でF5Jが開催されるらしいんですよ。

距離的には、家から40分なんでそれほど遠くありません。

でもね、8月の12,13,14日

お盆の真っ最中でしょ。高くつくよね。

微妙じゃ。

 

 

やっと、まともに

先週末は久々に良い天気。

写真撮影日和でした。

今年のカタログ準備もスタートしないとダメだしね。

で、キャラウェー2mのパッケージ用写真撮影。

CARAWAY2M

他にトップモデルのF450の飛行撮影もやっちゃいました。

IMG_0750

 そして、ESCを全部交換したバンブルビー。

絶好調です。

IMG_0760

 

結構風が有っても、安定してますね。

GoProのWiFiの調子が悪くてリンクしたiPhoneの画像が乱れまくり。

録画には問題ないですけどね。

2.4Gが当たってるのかな?

受信機アンテナの位置かも、ちょっと移動してみましょう。

 

さて、どんな空撮しようかな?

 

 

バンブルビーのその後

快適に飛んでいるかと思えば

突如ひっくり返る変な症状があったバンブルビーですが

マルチコプターエキスパートの友人に相談してみると

とりあえず、ESCをすべて交換しろとのこと。

と言うことで、お勧めのESCを送ってもらいました。

DSC_0259

モーターの音が変わりました。

スムーズです。

ついでに、モーターも交換。

と言うことで、今日テストに行ってきます。

 

 

冬のどごし

IMG_4938

なんとなく缶のデザインが綺麗だなと思って買ってみた。

11月11日発売らしい。

あれ?これかったの8日だったんだけど、

こんなにも、早いフライングってあるんやね。

華やぐコクは、感じられなかったけど

かなりビールに近い。

クーッといけちゃいます。

それだけ。

 

ところで、先日初飛行に成功したBumble Bee

調整が進んで、GoProも搭載して飛行できました。

まだカメラ位置の調整が必要みたいです。

綺麗な画像は撮れています。

そのうち公開しましょう。

安定性は抜群ですよ。

 

でも墜落させちゃうと損害が大きいので

練習用に、周りに転がってる部品でもう1機組もうと思います。

テストしたところTahmazo ER220818dに

APC7x4SFの組み合わせをLipo2セルで回せば良さそう。

 

完成飛行重量を700gと仮定すると

モーター1個で約200gの静止推力が有れば良い

フルパワーで800g有るんですが、15Aも流れます。

200gだと3.5Aぐらい。

14Aだと2セルの2200mAhのバッテリーで9分は飛行できる計算でしょう。

30CのLipoだとフルパワーでも問題ない。

とりあえずの自作1機目には、手ごろでしょう。

 

マルチコプターのサイズはモーター軸の直径距離で表すのですが

車好きの人や製図する人だと P.C.D.と書いた方が分かりやすいかも。

300mmぐらいで図面を引いてみましょう。

材料は、ベニヤやね。

私にとっては、カーボン切るより手っ取り早いし、

いくらでも作り直せる。

どうにかなるでしょう。

 

 

GoPro Hero3+

DSCN0096

GoPro Hero3+を購入しました。

左のやつね。

右は、初代のGoPro Hero

大きさが半分ぐらいになってます。

Hero3+のスペックはこ。

以前から、超広角のレンズが迫力の動画を撮ってくれてたんですが

初代はモニタが無いのがつらかった。

上の写真の奥に写ってるバックパックと言うモニタを取り付けて

画角のセッティングなどをするのが結構大変だったんですよ。

今回購入したのはHero3+シルバーエディション。

小さくなっているのはもちろん良いのですが

WiFi接続でスマホとつながって、スマホ画面で画角の確認と

カメラのコントロールが出来ちゃいます。

DSCN0098

こんな感じ。

で、そのスマホアプリなんですが対応OSが素晴らしい。

iOSとAndroidはもちろんですが

WindowsPhoneにも対応してるんですよ。

DSCN0097

まあ日本中で喜んでるのは私ぐらいですけどね。

アホです。はい。

実際には、WindowsPhoneバージョンはバグって使い物にならない。

反応遅いしね。ぬか喜びでした。orz

iOS版とAndroid版は快適ですね。十分使えます。

 

さて、後はジンバル購入してセットすれば空撮体験できるはず。

今年中に出来るかな?

 

PS

GoProは、12月から値上げを発表しています。

15%ぐらいかな。でも112円を急に超えたのでもっと高くなるかも。

買うなら今のうちですね。

正直、うちの商品も値上げ確実です。

DLEやリポ、ペラその他商品も輸入品はどうしようもないですね。

買うなら今でしょ~.。

 

教科書?

IMG_4916
先週、Bumble Beeの初飛行でマルチコプターモードです。

で、そのタイミングで発売された

RCAW別冊「RCヘリコプター・フライト&セッティング2015」

早速購入してみました。

Amazonでは、売り切れなのでセブンネットで購入。

最近Amazonは、売り切れ多いよね。

特にこの手の本は発売日に売り切れてる。

2~5週間後出荷予定では、誰も注文しないでしょ。

Xperia Z3の本も発売日で売り切れ。

それだけ、Amazonで本や雑誌を買う人が多いと言う事ね。

Xperia本は、ヨドバシで注文。

Amazonに無かったら本屋に行く、なんてことは全く考えられない。

近所の実店舗の本屋さんも無くなって来ているしね。

行ってもこの手の本は置いてなくって、取り寄せの場合が多い。

それなら、ネットで探した方が確実で速い。

 

で、この本、マルチコプターに興味が有って、

これからやってみようかなと言う人向けね。

結構フルレンジでカバーしてある。

浅く広くで、RCAWのコンセプト。

確かに深く知りたい人はネット上を探す方がいろいろ出てくる。

ネット上で、一気に広く知ろうと思うと難しいから

紙媒体の生きる情報ですね。

でもその本を買うのはネットしなのよ。

 

 

Bumble Bee

2年前に入手した、クアッドコプターKIT「Bumble Bee」

スピードコントローラーの1個が不良だったり

情報が少なかったりと、完成してなかったんですよ。

 

何も知らないままに、

コントローラーは、DJIのNAZA m v2が良いと言うことで選択。

 

先月、シンガポールでいろいろ教えてもらったので

一気に進みました。

 

とりあえず形になって、コントローラーの基本設定も完了。

あとは飛ばしながら、ジャイロのゲイン調整だけのはず。

さて、どうなることやら。

IMG_4897