中華蕎麦 福はら

3年ぐらい前に俊徳道駅前に出来たラーメン屋。

中華蕎麦 福はら

今里で開業して爆発的な人気だったんです。

俊徳道に出来てからも、結構行列が出来てた。

オープンしてすぐに行ったけど

注文してからの提供時間がとてつもなく長い。

味も期待したほどじゃなかったんで、行ってなかったんですよ。

祝日の月曜日、2時過ぎになったので行ってみた。

この写真のラーメンが「特製淡麗煮干しそば」1200円

一見高いけど内容から言ってそうでもない。

厚切りの炙りチャーシュー1枚

レアチャーシュー1枚

味玉1個がついてくる。

淡麗煮干しそばだと、厚切り炙りチャーシューのみで950円

で味はと言うと、オープン当時よりはこなれたのかな?

美味しい部類には入ると思う。

でもやっぱり、出て来るのは遅い。

つけ麺なんか頼むと、15分と言われるのよ。

昼飯には食いに行けないわ。

また当分行かんやろうね。

 

KMAスロープ大会

土曜日は、ゆっくり11時に海南東インター到着

寒いので暖かいラーメンを食べて山を登ることに。

醤油大国和歌山で長浜ラーメン。むっちゃ美味しかった。

その後良風の、生石へ。

5~6mの良い風です一通り飛ばして、前夜祭会場へ

1泊2食付きで税込み10000円

しかも全員シングル部屋。

1フロア6室なんで、フロア貸し切り。

エレベーター前のポーチで、大修理大会が出来ました。

久々で楽しかった。

また、やりたいですね。

で昨日は、朝から雪

寒い。

途中あられも降ってきた。

気温が低くて雪は解けずに積もる一方

天候不順で競技スタートは11時を過ぎた。

それに加えて、途中でラップカウンターのトラブル。

結局全クラス1ラウンドづつしかできなかった。

まあこう言う時もあるよね。

で、私の成績は

オープンクラス5位。4位と0.1秒差、3位と0.8秒差。クソ

ミニクラス4位。3位と1秒差

スケールクラス1位。2位と0.3秒差

ちょっと悔しいけど

楽しませていただきました。

 

らーめん一作

昨日は、雨と言うことで

おととさんとこまで荷物をピックアップに行ってきました。

アクシデントで落札した例のグライダーを

神奈川から運んでくれたんですよ。

ランチタイムを外してどこかで飯食えばよいわと思ってたのですが

美味しいラーメンがあるから行きましょうとのオファー

行ってきましたよ。一作

天下一品に似たラーメンなんですが

10倍美味しいです。100倍かも

こってりなんですがあっさりの後味

丁寧に、スープ作ってるなと感じます。

これは、行こうと誘いたくなっちゃいますね。

また機会があれば行きましょう。