3月から稼働したのは

3月から稼働したノートパソコン。

マウスコンピューターのmouse X5-R5-WA です。

hp ENVYを買って丸3年。アフターサービス悪すぎるのよ。

2年たたずにバッテリーが膨れて、交換したバッテリーがまた膨れてきた。

1時間ぐらいでフリーズするし、ひどい状態。

今までこれほど短期間で使えなくなったPCは無かったですね。

2度と買いません。

夏までには買い替えようと思っていろいろ探してたのですが

今までの経験から一番長持ちのlenovo ThinkPadに決めかけてたんですよ。

そこに、マウスのアウトレットでRyzen5 5560Uで7万円切るのが出てた。

マウスは、買ったことなかったけど、あまりに安い。

メモリが8GBでは足りないので16GBにカスタマイズ

これでも83000円税送料込み。

この値段なら3年しか使えなくてもOKでしょ。

で、2月28日に到着。

今のところ、超々快適。

必要なアプリをインストールしてるんだけど

速いですね~。とりあえずお気に入りです。

もう1点、カメラです。

iPhone8を帽子につけたけど、ピントを外すのを書きましたよね。

いろいろ挑戦したけど諦めました。

ということで、ポチったのがこれ。

ヤフオクです。これも2月28日に到着。

クリスマス状態で、興奮してます。笑

15000円で4Kならエエかなと思ったのよ。

色々社内で試し撮りしたけど良さそうですよ。

4Kだとワイドアングルでしか撮れないけど

クロップしても奇麗です。

フルHDなら画角90度ぐらいのスタンダードも使えます。

今日は、飛来さんが生駒に来られると言う事で

試し撮りに行ってきま~す。

 

メタボの原因

速攻でポチッた交換部品

AmazonPrimeで昨日の朝に到着。

パンパンに膨れてるから、パソコンをあけるのは簡単。

パソコンの裏ブタ開けると原因はこれ

DSC_0364

凄いよね~

いつ生まれても良い臨月状態

3倍の厚さは有りますね。

簡単に取り外せました。

でバッテリー交換して完了。

30分もかからんかったわ。

これに1か月かかるってなんなん?

で、再起動すると

アップデートのお知らせ

Windows11や

迷わずアップデートもボタンを押してしまいました。

まあ、メインで使ってるPCじゃないので

トラブル出てもそれほど問題ない。

今までに、そんな経験もないしね。

DSC_0365

で、放っておいた。

今朝になっても終わってなかったわ。笑

どうにかなるでしょ。

 

 

メタボ ENVY x360

DSC_0359

hp ENVY x360が閉まらなくなった。

原因は、メタボ

DSC_0358

本体の真ん中がデブってます。

定規をあてると左右で5mmづつぐらいの隙間。

買ってから20か月経ってない。

サポートに連絡するも

聞き取れないぐらいの雑音だらけ

サポートの名前も聞き取れない。

作戦かな?

有償修理になりますとしか言わない外国人

膨れたバッテリーでの使用は問題なく安全と言う。

ホンマかな?膨れたバッテリーが安全なわけないよね。

ノートパソコンですよ。

バッグに入れて満員電車に乗って押しつぶされたら

発火する可能性充分でしょう。

膨れたままで安全やと言うのは、サポートページにも書いてあったな。

満員電車の無い、アメリカでの話なんかな?

でもほかの部品に影響が出て来るから修理した方が良いんだって。

修理金額は3~4万円で最低4週間かかると言う。

修理に1か月は有り得へんやろ。

バッテリーが膨らむのは寿命だなんだって。

1年8か月で寿命ってどんな部品使ってんねん。

せっかくお気に入りで、周りにも勧めまくってたけど

ジエンド。

こんな対応ないわ。

2度とhpは買いません。

今まで20台ほどノートパソコン使ってきたけど

バッテリーが膨れて使えなくなったのは初めて。

しかもこの短期間で。

別にタダで修理しろとは言わないけど

早く修理してほしいよね。

とりあえず送って、1週間で見積もりが出て

部品の在庫があれば3週間で修理が出来るらしい。

部品の在庫があるかどうかは答えられない。

どう見たってバッテリーの交換なんだから

バッテリーの在庫があるかどうかはわかるやろ。

MADE IN TOKYOかもしらんけど

サポート IN CHINAは、最低やね。

ググると、同じこと書いてる人多数いてる。

それに加えて、互換性のあるバッテリーも多数売ってる。

つまり、多数の人が同じ目にあって、

自分で交換してるってことやね。

自分で直します。

どうせ保証が無いんだから。

2度とhpは買いません。腹立つ

hpのPC買ったら駄目ですよ~。

 

 

新しいUSB充電器到着

IMAG5698

ゴールデンウイークに入ってから注文したUSB充電器が昨日着いた。

PDで安かったのがエレコムだったので、これを選んだんだけど

チョット失敗したみたい。

無茶苦茶大きいのよ。

IMAG5700

前に使ってたアンカーより二回りは大きい。

去年に、PD充電器を1個買ってるのよね。

それはガリウムで小さいのよ。

勝手に頭の中でPD=ガリウムになってた。笑

そんなこと何処にも書いてないのにね。

まあ、家で使うのには問題ないので返品はしません。

しかしこのデカさは、やられたわ。

もし、購入を検討している方は、注意してください。

 

 

 

IMAP

久々に大きなミスをした。

メインで使ってるGOLのメールアドレスなんですが

ずっとPOP3で使ってるんです。

一度IMAPにしたんですけど、

スマホで開いて既読になってしまって見失ってしまったり

スマホから削除してしまったりしたので

POP3に戻して使ってた。

メールボックス自体は200Mbもあるので

問題になったことがなかったんですよ。

で、今回もいっぱいになったと思い

WEBメールで確認して大きなのを消した。

メールボックス使用容量は11Mb。

それでも回復しない。

仕方がないのでサポートに電話した。

で答えは簡単でした。

IMAPでwebメールログインすると

200Mb超え。

POP3でメールログインすると全部見えないみたい。

極めつけは、2015年からの送信メールまで残ってた。

しかもデカい添付画像付き。

びっくりやね。

と言う事で、すっくり綺麗にしましたよ。

200Mb丸々オープン。笑

20年使ってるメールアドレスなんでそう簡単には変えれないです。

で今日は、この失敗に写真は無い。

 

さて、梅雨最後の週末のようです。

ずっと雨の予報だったのが、

今朝見ると、南部は飛ばせそうな雰囲気になってます。

生石高原は先週の大雨で通行止めのまま。

迂回道路は、遠いです。

千葉山ならいけるかな?

今日中にサルトが復活してほしいな。

Untitled-1

 

zoomデビュー

Zoom

土曜日にzoomデビューしました。笑

今の社内では、オンラインミーティングする必要がないので

zoomは使ってません。

社内では、7年半前に伊東が入院した時に週一でやったり

海外出張中にSkypeでやってたりをしたんですけどね。

オンライン飲み会は、ハワイのワイフと

家族で週1~2回LINEです。

ということで、zoomデビューは、

シンガポールホビーのオンラインラベンダー組み立てセッション。

初めてなんで、駄目ですね。

準備が必要です。

今思うと、デモ用のラベンダーがあったので

それを使うとよかったですね。

 

昨日は、生駒の予定だったのですが

朝に天気予報が大幅に変わって

風がなくなっちゃいました。

仕方がないので、家の掃除。

たまには良いですね。

それからスーパーに買い出しに行って

夕食は、美玲と家の庭で2人焼肉。

1590312522938

久々の焼き肉は旨かったー。

2人で1ポンドの肉をペロリ。

満足しましたよ。

 

6年ぶりにPCを新調した

会社で仕事に使ってるPCを新調しました。

このブログを読み返すと

前のPCは、2014年1月4日に組んでますね。

それから、2回グラフィックカードを交換して

電源も交換しています。

さすがに、6年たつと不安定。

HDを初期化してセットアップし直せば良いのですが

レーザー加工機を増設するのでパソコンが必要になったんですよ。

と言うことで、私のパソコンを新しくして

玉突きでパソコンがバージョンアップしていきます。

凄い手間ですが、それが趣味の人がいてるんですよ。

で、どんなPCにしたかと言うと

IMAG4082

ブームに乗って、AMDのRyzen7

10年ぶりにAMDのCPUです。

2月に買ったノートパソコンのRyzen7が良かったのよ。

32Gメモリーに、Radion5500XTの組み合わせ。

電源もしっかりしたのを選びましたよ。

これで、99000円(税込)

安いよね。

昨日、仕事しながら移行とセットアップをやってましたけど

速いですね~。

特に、ビデオ編集がめちゃ快適。

USB3のメディアドライブにしたのも正解ですね。

イラストレーターもフォトショップも速い。

まだまだ、フォント周りや、細かい設定が残っていますが

これで、フルスピードでセサミの量産化に向けた仕事が

出来るはずです。

たぶんね。

 

 

HP ENVY x360 13

IMAG3609

3年ぶりにノートパソコン買った。

3年前に買ったMSIは重すぎて持ち歩けないし

ゲーム好きの美玲のカレシに貸してある。

普段の持ち歩きに使ってた

美玲のお古7年落ちMacBookAir11の調子が悪い。

バッテリーは2時間ぐらいしかもたないし

イラストレーターもフォトショップも遅いのよ。

ネットサーフィンぐらいは問題無いけど

イラストレーターが使えないのは致命傷。

まあ古いから仕方がないんだけどね。

サーフェースラップトップを買おうと思ったけど高い。

3:2の画面は魅力なんですけどね。

色々探してるとHPのエンビーに突き当たった。

Ryzen7 メモリ16GB 512GB SSD

MS officeパーソナルついて108,350円(税込)

安い。

イラストレーターもフォトショップもサクサク。

この値段でこの性能は素晴らしいですよ。

大正解です。

と言っても最近は出張無いけど

家でも十分図面が引けるのはありがたい。

ふと思い立った時に、イラスト書きたい時があるんですよ。

病気やな。笑

 

 

 

 

31.5インチ

IMAG1188

5年10か月ぶりにディスプレーモニターのアップグレード。

PHILIPS 328P6AUBREB/11

https://www.philips.co.jp/c-p/328P6AUBREB_11/brilliance-lcd-monitor-with-usb-c-dock

27インチから31.5インチへ

デカイです。

図面が引きやすい。

しばらく、色の調整に時間がかかると思います。

今までのナナオでもかなり時間かかったから

ボチボチやっていきましょう。

 

で、引いてる図面は、、、

グライダー、飛行機とボートを同時進行です。

次のラジ技広告もそろそろかかりましょう。

次の広告の色目が変わってたら

モニターの変更が理由ですよ。

 

ところで、今日はKMAのスケジュール会議

来年のイベントスケジュールが決まります。

飛行場が2か所になったので、イベントが増やせます。

来年は忙しくなりそうです。

 

 

Wifi環境再構築

IMAG0039

家のWifi環境を再構築しました。

去年の10月に会社のエアーマックエクストリームが突然死して

バッファローに入れ替えたのですが

無茶調子ええ。

家のエアーマックも7年たってよく落ちるのよ。

と言うことでバッファローに買い替えることにした。

入れ替えてすぐに体感できるスピードアップ。

鉄骨3階建ての家なんですが

2階の階段下でやっとだったのが

アンテナの向きを調整してやると

2階全体でどうにかつながるようになった。

せっかくなので中継器も導入。

IMAG0028

素晴らしいです。

2階はどこにいても完璧。

1階もほぼ問題なく繋がるようになりました。

技術の進歩は凄いですね~。

これで、今年の夏は暑い3階から2階に引っ越し出来そうです。

PS

面白い現象発見。

エアーマックエクストリームの時は

MSIのWin10PCの方が速く感じたのに

バッファローに替えてマックブックエアーの方が

速く感じます。

どちらにしても快適です。

 

 

2ファクタ認証

Untitled-1
1年前のiOS10.2から出来た「2ファクタ認証」ですが、

AndroidスマホでiCloudメールを受けようと思うと出来なくなっちゃいました。

簡単に「2ファクタ認証」解除ができたので、

ずっと「2ファクタ認証」を設定しないで使っていたんですよ。

 

ところが、今月15日からWindowsPCでiCloudメールを受ける場合にも

「2ファクタ認証」が必要になった。

iCloudメールと言うか.macメールを約20年使っているので

外せないんですよ。

今使ってる、Apple製品はiPadだけなんですけどね。

仕方がない。セキュリティーが強化されるんでしょう。

と言うことで、iPadで「2ファクタ認証」を設定しました。

 

WindowsPCでメールの設定は

PCからiCloudに入って、IDの管理

それからセキュリティーに入って、App用パスワードを取得します。

それをメールアプリの設定でパスワードに入力。

これだけでした。

無事、メールを受信できるようになりました。

 

で、同じことをZenFone3にもします。

スマホのブラウザーから、iCloudに入って、

セキュリティーから、App用パスワードを取得します。

それをメールアプリの設定でパスワードに入力。

これで、Andoroidでも普通にiCloudメールが受け取れます。

めでたし、めでたし。

 

困ってる人がいるかなと思って、簡単に書いておきました。

居て無いかな。もう1年も経ってるしね。笑

 

 

Special Time

IMG_20170524_065931662

キリンののどごしの新製品です。

と言ってもしばらくたちますけどね。

そこそこおいしい。

ちょっと甘さが気になるね。

あと、口に残る後味が嫌いです。

それだけ。

 

で静岡ホビーショーが終わって、PCのアップデート。

ネットショップを運営しているPCが調子悪かった。

それも2台。

と言うことで、1台新調。

もう一台は予備に置いてあったPCをメモリアップグレードして

比較的新しかった会議室PCのSSDを移植。

ココに、ネットショップデータを入れれば完成。

1台減ったけど、快適になりました。

P_20170523_165738_vHDR_Auto

と言うことで、屋根裏にほり込んであったPC達は抜け殻状態に。

中には20年以上前に買ったケースも。

良く働いてくれました。

成仏してあげます。

 

 

 

iPad Air2

DSC_2051

結局、iPad Air2買っちゃいました。

64Gb Wifi版が税込み送料込みで5万円ちょうどまで値下がってたのよ。

見つけた途端にポチッてた。笑

 

この数週間Windows Padで頑張ってたんだけど

アップデートが多すぎで、うっとおしい。

サクサク動いていたかと思うと、止まってるしね。

極めつけは、本が読めない。

16:9の画面だと縦では小さいし横では縦が足りない。

やっぱりiPadの画面の比率は良く出来てるね。

 

本当は、Surface3 のSIMフリー版も考えてたんですけどね。

こっちも値段が下がってきてるのよ。

iPad Pro9.7も魅力だったんだけど、同じ値段ならSurface3かなっと思ってた。

ところがここにきてAir2がどんと下がりだしたので、

5万円になったら買おうと思っていたら

あっさり、出てきたので即買いました。

 

なんで今まで我慢してたんやろね。

持った感じは、重量半分。動きもサクサク。

何もかもが、軽快です。

と言うことで、Apple復活。

 

この週末は、MacBookPro15を娘用にセットアップしてたんだけど

やっぱり、使いやすさはMacやね。

スピードは、新しいMSIが圧倒的に早いんだけど

タッチパッドの感覚や画面の縦横比が良くない。

速さ以外のもので快適に感じるものがあるよね。

 

 

フリーアップグレード

ゴールデンウィークに仕事で使っているPCをWindows7から

Windows10にアップグレードした。

ノートパソコンをMacからWi10にしたので10に合わせておきたかった理由もあるのですが、

今年の7月29日で10へのフリーアップグレードが終了するので

駆け込みで混む前にしようとは思っていたんですよ。

ゴールデンウイークは空いているとの情報がネットにあった。

ゴールデンウイーク中も仕事はしていたのですが

今週の静岡ホビーショーの準備で展示品の制作。

パソコンは使ってないので、アップグレードすることに決定。

意外と早く1時間半もかかりませんでしたよ。

で、結果はというと快適。

細かい設定で、ほぼ7と同じ環境になります。

今までにも、10にアップグレードしたPCはあったのですが

お試しの意味もあってメインじゃないしょぼいものばかり。

がっちりメインPCを10にしたら、快適。

速くなりましたよ。

 

で調子にのって、WindowsPhoneもベータ版の10にした。

こっちもすんなり10になった。

でもね、こっちはネット上であった情報通り、ちょっとモッサリ。

私のWindowsPhoneはLumia925なんで正式アップグレードリストに入っていないんですよ。

でもベータ版でのインストールは可能なんです。

そのうち良くなるでしょう。

 

ここまでくると、タブレットPCもWindows10に。笑

去年の7月末にアップグレードしてからAltisの母艦にしかなってなかった

ASUS VIVOを引っ張り出して設定変更と調整。

使えそうなのよね。iPadの代わりに。

私のiPadは3rdジェネレーションなんで遅いのよ。

歴代でiPad1の次に遅いらしいですからね。

正直言って、VIVOだとちょっと速いぐらい。

でも快適性はiPadの方が上かな。

 

ということで、しばらくこれで行ってみようと思う。

10年ぶりでApple無しの生活です。

でもちょっと寂しい気もする。

で、こんなものが気になったりするのよね。

Untitled-1

 で、こんなものも気になるし。

Untitled-11

 さて、今日は静岡ショーの展示品積み込み作業です。

天気予報は、雨。

テンション下がるわ~。

 

 

MSI GAMING GS60

DSC_1900

3年ぶりにノートパソコンを買い換えました。

マック卒業してWindows10です。

出張中や家でデザインのデータを触ることが増えたんですよ。

イラストレーターのフォントがMacとWinでは、ちょっと違うんです。

MS Pゴシックとか普通に使ってるフォントが違って

レイアウトが崩れたりするんですよ。

仕事のメインマシンはWinなので

去年はBootcampでWin環境を作っていたのですが、

面倒臭いし、メインマシンと比べてさすがに遅い。

それに加えて、次女のMBA11が死にかけてる。

と言うことで、買い換える言い訳いっぱい。笑

DSC_1900

スペックは、

OS 
Windows 10 Home
搭載CPU
第6世代 インテル® Core™ i7 6700HQ プロセッサー
液晶パネル 
15.6インチ フルHD (1920×1080)、ノングレア
搭載メモリ32GB 
(16GB DDR4 x2)
ストレージストレージ 
256GB SSD (M.2 Gen3) + 1TB (SATA)
チップセット 
インテルHM170
グラフィックス 
GeForce GTX 970M-3G GDDR5
スピーカー4スピーカー
Dynaudio Sound Speakers 7.1 チャネル
ウェブカメラ 
30fps@1080p
カードリーダー 
SD (XC/HC)
有線LANKiller E2400 GbLAN + Killer Shield K9000
無線LAN 
クアルコム・アセロス1525 + Bluethooth 4.1 (M.2)
Bluetooth4.1
ACアダプタ 
150W 
外形寸法
390 x 266 x 20.05mm
質量(㎏) 
1.9kg(バッテリー込)

すごいスペックでしょ。

実際に買ったのは、3週間ほど前なんですが

出張とかあって、セットアップができなかったんですよ。

15.6インチでバッテリー込1.9kgだから、MacBookPro15と同じ。

CPUはクロック的には同じだけど2世代違うのかな。

メモリは2倍になっただけじゃなくってDDR4

ストーレッジは256GB SSDで同じなんですけど、

インターフェースが最新なんで4倍ぐらい速くなってます。

これに、1TBのHDDも付いています。

MacBookPro15をリプレイスするには、ぴったり。

価格的にも変わらない。

 

で、やっとセットアップが完了して使い始めてます。

凄いですね〜。体感速度は、メインマシンより速い。

モニタの大きさが違うので、ノートメインで仕事をしたいと思わないけど

デカイ外部モニター繋げば、もっと快適かも。

そのうち、繋いでみましょう。

 

ところで、150wのACアダプタって凄いでしょ。

DSC_1900

これが、馬鹿デカイのよ。

DSC_1900

15インチノートの1/4ぐらいの大きさ。

実際に重量は、1/3に近い609g。

笑うしかないでしょ。

さすがにこれは、Macが小さかった。

DSC_1900

インナーバッグやバックパックも付いてきます。

25万ほどしましたけど、安いと思いますよ。

 

さて、昨日からゴールデンウイークに突入しましたね。

静岡ショーまで2週間を切りました。

仕事は山積み。追いついてません。

明日は、飛ばしにいくつもりですが

もう1日ぐらいは、飛ばしに行きたいな〜。

 

RADEON R9 380

DSCN2013

毎年、新年の初売りでアップデートするPCですが、

今年は、アップグレードの必要なPCが見当たりません。

と言うのも、去年の9月に経理で使ってるPCが急に死んで

すっくり新品になってるからなんですよ。

でも、毎年やってると何かしたくなるんですよね。

2年経つデザイン用の私のメインのPCも

これと言って大きな問題が無いんですよね。

でも最近は、イラストレーターでショートカット多用すると

時々遅れることがあると言うかキーボードの反応が悪い感じ。

これから3月にはカタログ製作が始まるので、解決しておく必要があるでしょう。

で、この症状は2年前にもあって、グラフィックカードの問題だったんですよ。

と言う事で、グラフィックカードのアップグレードをすることにしました。

好みの問題なんでしょうが昔からAMDが好きなんです。

私との相性も良くって、トラブルも少ない。

GeForce GTX 760は、2年使ったけどしっくりこなかったのよね。

と言う事で RADEON R9 380

体感できる、スピードアップです。

気持ちエエ~。

1世代前のトップエンドですからね。

ゲームするわけじゃないので、この性能で十分でしょう。

 

 

 

NASを新調しました。

DSCN0802
いろいろ考えた結果、

5TBのHDDを2台使ったRAID1で決定。

NETGEARのディスクレスNASキットに

シーゲートの5TBを2台ぶち込んで完成。

セットアップに丸2日ぐらいかかります。

まあ放っておくだけですけどね。

 

電源外付けで小さくて静かでです。

温度も上がりません。

まあ、電源外付けですから当然ですね。

でデータ移行に14時間。

週末に行ったので昨日から稼働中。

快適です。

早くなりました。

これで今年のカタログ製作の準備完了。

 

 

NASがそろそろやばいな

今日は寒いね~。

今年のカタログ製作までにかたずけて置かなければいけない仕事の山なんですが

現在のNASを導入する前に使っていたバックアップ用のNASが死んだ。

今のNASはRAID1のNASなんでミラーリングです。

それほど心配する必要もないんですが

それでもほぼ7年間休まずに動いてます。

容量も限界に近い。

と言うことで、カタログ製作までに入れ替えようと計画中。

RAID5や6が人気みたいだけど

HDD自体の性能が良くなってるからミラーリングのままで良いように思うのよね。

HDDの台数増やすと故障のリスクも多くなる気がするのよ。

検討して、今月中に導入しましょう。

DSCN0746

 

 

2015年のPC?

毎年、初売りでPCを新調するのですが

今年は、新調の必要がない。

オフィスワークにハイスペック要らないでしょ。

そこで、アップグレードすることにした。

と言うのも、社内の配置転換を進行中で既存PCの使い方が変わってきた。

PC自体は十分使えるのに起動時間が無茶苦茶長いのよ。

で、解決策は起動ディスクのSSD化。

128GのSSDを買ってきました。

今日セットアップです。

明日から、快適になることでしょう。

DSCN0555

 

Eyefi Mobi

予期せぬ状況で、新しいカメラになったのですが、

思った以上に、カメラ搭載のWifi機能が良くない。

撮ったまま、PCやスマホに同時転送してくれる機能が欲しいんですよね。

と言う事で、新しいEye-Fiを買うことにしました。

ネット上では、自分の欲しい機能にぴったりみたい。

週末に難波まで行く機会がったので、LABI-1なんばを覗いてみると

品切れ中。ビックカメラは、なぜか価格が高かった。

で、即ネットで注文。アマゾンプライム。

夜に注文しても翌日到着。

DSCN0033

商品には、取説は付いてきません。

ネット環境が無いと使えない商品なので割り切ってます。

WEBからWiFi Mobi Desktop Transferと言うアプリを

ダウンロードしてインストール。

PCにWiFi環境が必須です。

会社でデザインに使ってるデスクトップPCにはWiFiついていないので

転がってたUSBドングルで機能追加。

USBドングルは推奨しないと書いてあったのですが

他に無いので仕方がない。

カメラの電源オンでもつながらないので

取説読むと、写真を撮らないといけないみたい。

とりあえず目の前でシャッター切ると

問題なくつなっがった。

なるほど、新しいデータがSDに記憶されると転送が始まるシステムなのね。

これは快適です。

カメラにケーブルをつなぐ必要もSD取り出す必要もない。

でも、記録が遅いときや、転送が途中で止まることがある。

FAQを見てもたいして書いていない。

しばらく使ってみます。

機能してるときは、本当に便利です。

 

 

 

 

 

Office Mobile

Windows Phoneを使いだしてしばらくたちますが

ほとんどテザリングでPocket WiFiの代わりにしか使っていません。

あまりにもったいないですよね。

結構他にも使えるんですよ。

バッテリーの持ちは良いし、カメラも優秀。

しばらくiPhoneの代わりに持ってみたりもしました。

いちばんの欠点と言うか、使い方なんでしょうが

LINEのアカウントを入れ直さないといけない。

電話番号にひも付けされていると思っていたLINEですが

インストールして認証されると、そのアカウントは電話にひも付けされてて

SIMを入れ替えても変わらない。

当たり前と言えば当たり前。

電話を替えてもアカウント持って行けるんやからね。

Untitled-1

で、今日のネタはOffice Mobile

Windows phone で標準搭載のアプリ。

気持ち良く使える。

シートをまたいでのVlookupが使えなかったりするけど

大きな問題じゃない。

で、4月8日からiPhone用にも無料のアプリとして登場してました。

とりあえずダウンロードしてたけど使ってなかった。

Windows Phoneで使うと便利なのでiPhoneでも使ってみることにしました。

OneDriveを介してデータのやり取りは簡単。

DropBoxのMS版ですね。

共有設定もできるしね。

全部これに置き換えようか思ってしまいそうになるのですが

iPadでは使えないみたい。

色々戦略が有るんやね。

 

ということで、遅ればせながら

Office MobileとOne Driveを使い始めました。

 

WiFiセキュリティー

今日から、2か月ぶりの中国です。

このブログが出るころには、まだ関空ですけどね。

 

永江さんのブログを見て、さっそく購入を決定しました。

http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13037

IMG_4480

http://www.sourcenext.com/product/pc/sec/pc_sec_000898/

楽天ポイント貯まってたんで全額ポイント払い。

とりあえず、Mac Book Proに入れてみました。

どんなものか分かりませんが、問題なくネットには繋がってます。

iPadとiPhoneにも入れた方が良さそうなので、

昨晩インストール。

5台までインストール出来るんですよ。

 

中国に着くのが楽しみです。

 

Palit GeForce GTX 760 JetStream

Palit GeForce GTX 760 JetStream

正月に組んだデザイン用のPC。

http://toms.weblogs.jp/blog/2014/01/初売りpc.html

いろいろ問題が有った事は、このとき書いてるんですが、

その後も、完璧じゃなかったんですよ。

キーボードが壊れたとも書きましたよね。

4月の初めにカタログが完成しなければいけなかったんで

完璧な動作はマストだったんですね。

 

で、いろいろトラブル有って結局はグラフィックカードが一番の原因でした。

キーボードが壊れたと思っていたのは、

ショートカットを多用するので、画面表示前に次のコマンドが入力されていたみたい。

それで、キーボードが反応しないと思ったのよ。

 

で、グラフィックカードをアップグレードすることを3月初めに決意。

ちょっと派手なんですが、レビューの良いこれに決定。

正解でした。快適に動いています。

クアドラK600は、もう一台のデザインPCに嫁入り。

 

その後、CS5の方が軽快なことにもきづいたので、

結局最終はCS5で仕上げました。

まだまだ、まあ、いろいろ勉強することは多いみたいです。

 

と言うことで、ネタ切れです。笑

 

 

赤軸

IMG_4051

新年に新調した仕事場のデザイン用PCなんですが

キーボードが逝ってしまいました。

伊東がNMB製のキーボードが好きだったので

17年間、買い置きした3台の同じキーボードを使い回していたんですよ。

そのキーボードが、遂に左のCtrlキーの反応が悪くなった。

イラストレーターとフォトショップは、ショートカット多用しないと

効率が悪い。Ctrlキーの不良は仕事にならないんですよ。

とりあえずもう1台のPCにつないであるFILCOの茶軸を使ってました。

で、もう一台FILCOを買おうかと思ったんですが

えらく値上がってるんですね。アベノミックスですか?

そこで見つけたのがこのキーボード。

http://www.archisite.co.jp/leopold_500.htm

LEOPOLDという聞いた事無いメーカーです。

肝心のキースイッチがFILCOと同じドイツのcherry社製と言うことで、コレに決定。

FILCOよりも格段安い。もちろん英語配列ね。

 

本体自体の重量はあるのですが、使った感じ赤軸は軽いです。

キーに軽く触れるだけで良い感じ。

茶軸のFILCOよりカチャカチャうるさいかな。

キーの遊びはFILCOより少ないです。

良さげですよ。

5年ぐらいは持つでしょう。

 

ゲーミングマウス

パソコン操作にマウスとキーボードは不可欠ですよね。

キーボードはFILCOに換えてから6年間快適です。

マウスは、Logicoolと決めっているのですが、

それでも寿命は4年ぐらいですね。

デザインで使っているPCには、

耐久性を考えてずっとゲーミングマウスを使っています。

普段、私はPC2台使いなんですが

先日、マウスが壊れたんですよ。

左ボタンがチャタリングし始めました。

ちょうど4年使ったロジクール。

と言うことでロジクールのG400購入。

写真

デザインで使っているMX518の調子が良いのが理由です。

もう1台のデザインPCも、昔のG5。

ゲーミングマウスは、快適ですよ。

感度調整で1ピクセルの移動っできるので

フォトショップやイラストレータも完璧です。

ここ1年デザインの仕事が多くなってるので

MX518にハマってます。耐久性が抜群なのが良いですね。

と言うことで、G400を購入。

Untitled-1

快適やなと実感しているときに

ゲーミングマウスならではのプログラムに気付いた。

元々は、ゲーム用のボタン割り当てなんですが

これが、イラストレーターやフォトショップに便利。

ショートカットを多用することで快適なアプリなんですが

そのショートカットをマウスのボタンに振り分けれるんですね。

 

フォトショップやイラストレーターは元々MAC用のソフトなんで

MACのキーボードで使いやすいショートカットに

なっているんです。

それも英語キーボード。

今はMACの日本語キーボードもJISキーボードになっていますが

元々は英語キーボードにかなが振り分けられてたんですよ。

20年以上前からMACを使っていた私はそのまま抜けきらずに

未だに英語キーボードです。

MacがJISキーボードになる前にWindowsに入ったので

Windowsも英語キーボード。両方同じ感覚で使えるのでこうなったんですが、

JISキーボードに比べると英語キーボードは

ショートカットが格段使いやすい。

それを、マウスのボタンに割り当てることができると

もっと使いやすくなるんですよ。

 

昨日ちょっとしたミスで3時間分の仕事を飛ばしちゃったんですけど

ゲーミングマウスのショートカットキー割り当てで

1時間半で復帰できましたよ。

 

これからも、もっとボタンにショートカットを

振り分けていこうと思います。

まだ体験したことない方は、ぜひ体験してみてください。

感激ものですよ。

 

ペット用ヒーター

IMG_3945

冬になるとマウスを握る手が冷たくてどうしようもなくならないですか?

部屋中を暖めると、眠くなるので19度の設定ですが

手だけが寒いんですよね。

手袋をはめたり、いろんなことをやっていたのですが

あまり効果はないんですよ。

 

でペット用のヒーターをつける方法をネットで見つけました。

亀やイグアナに使うやつですね。

買ったのはバルブだけ。ソケットは昔使っていた

撮影用ライトのものが余っていたのでぴったり。

スイッチもついていて使いやすい。

これなら、マウスだけが温かく使えます。

36度ぐらいになってます。快適。

今回は、75Wを買ったのですが50Wでも行けそうです。

赤いランプの色もそれほど気にならないですよ。

同じ悩みの方はトライしてみてください。

1300円ぐらいで電球は購入できます。

耐熱性のソケットは2500円ぐらいするようです。

 

 

PCアップグレード

パソコンのアップデートは初売りの特価を狙う事にしています。

たぶん今年で10年ぐらい連続になると思います。

で今回は、丸4年ぶりにデザインのPC。

一番パワーの要るPCです。

去年にアップグレードする事も考えたのですが

オペレーターが私になってダウングレードしましたので、

とりあえず、事足りてました。

でもえらいもんですね、1年間作業していると手の方が勝って来てしまいます。

と言うことで、アップグレード。

写真

i7-4770、ASUS−H87、16GRAM、SSD256G、Quadro-K600

ワークステーション並みのスペックにしてみました。

コレでOSも購入して10万円。アベノミクス前ならもっと安かったんでしょうけど

コレでも十分安いですね。

ケースは使い回しなんですが、電源は7年経ってるので新調する事にしました。

ところがコレが仇になってしまったんですよ。

 

電源はScytheの600Wをチョイス。

今までScytheの電源は長持ちして良かったので、

安売りの電源じゃなく2000円も余分に出費したんですけどね、

はずれでした。

コネクタのコードのカシメ不良。

コレがまた解らないのよ。

 

SSDは正常に起動するのですが、HDDをつなぐと認識しない。

不思議でしょう。

SATAのポート不良かと思って、他に刺しても駄目。

相性かなと思って、他のHDDにしても駄目。

マザーのファームウエアをアップデートしても駄目。

もう、万策尽きたかなと思ったんですが、

ひょっとしてと思って、電源を他のケーブルに切り替えると

いけたんですよ。

でテスターで当たってみると12Vが出ていない。

SSDは5Vなので問題なかったんですね。

コネクターを見ると、黄色いワイヤーのコネクターカシメ不良

参りました。

解るまでに4時間のロス。

ショップに電源を交換に行ったので、もう1時間。

 

今年は、年始から当たりを引いたようです。

と言うことで時間切れ。

PCは今日の初出に間に合いませんでした。

劇的に速くなっているのは、解るんですけどね。

CS6やAutoCAD、Office2013などのアプリはインストールできませんでした。

明日も出勤やね。

 

と言うことで、今日は初出。

今日から出勤しておかないと、6日からの通常営業出来ないですからね。

6日初出だとロスが多すぎるでしょう。

で、昼から恒例の社員新年会です。

 

レポートは来週ですね。

 

 

HD7790

写真
去年の1月にアップグレードした私がオフィスで使っているPCですが、

グラフィックカードはアップグレードしなかったんですよね。

ほぼ4年使ったんですが、ファンベアリングが逝ってケロケロうるさい。

毎日カエルの合唱状態だったんですよ。

ファンだけを交換することも出来るのですが、

特殊なファンで3000円もする。

で、思い切って交換。

と言っても1万円ほどの物なんですけどね。

やっぱり速くなりますね。

スピード以上に静かになったのが良いですね。

ウインドウズエクスペリエンスインデックスも

7.3から7.6に大幅にアップ。

当分使えるでしょう。

と言うか、使いたいです。

1

Topre

T写真 1
知っている人は知っているPCキーボードのレクサス

「TOPRE」 Made in Japan

まず安売りは見無いのですが、

たまたま目の前にセールで出ていると買ってしまいます。

衝動買いです。

衝動買いするような値段でもないんですけどね。

キーボードに15800円。

安いでしょう(笑)

定価は22800円だったと思う。

もうちょっと出せば、キーボードとマウスが付いたパソコン変える値段ですよね。

キーボードは、壊れやすいパソコン部品では有るのですが

使い慣れると手放せなくなるパーツなんですよね。

このキーボードは、私が使うんじゃなくって

経理担当のあの方が使います。

昔っからキーボードを破壊する方なんですよ。

1000円のキーボードは1ヶ月、

3000円のキーボードでも6ヶ月しか持ちません。

唯一「FILCO」の黒軸(14800円)だけは7年間持ってるんですよ。

実際には、2年持たずに壊れたんですが保証期間中で新品交換してもらってます。

それでも7年ですから、そろそろ寿命と考えても良いですよね。

で、TOPREのセール品発見。

買わない訳には行かないでしょう。

重量だけでも、普通の倍の重さは有ります。

レーザー彫刻だそうです。

私もFILCOの茶軸を5年使っていますが、

TOPREは違いますね〜。レクサスと言うよりかロールスロイスですね。

キータッチもストロークも配列も完璧です。

T写真 2

 

 

Opera15

Windows8.1にして、快適になったVivo Tabなんですが、不具合も出てきた。

バッテリーのインジケーターがどうしても表示されなくなった。

スレートと言うかタブレットにとっては致命的なんですよ。

バッテリーの状態がわからないのは不安極まりない。

私だけの問題かも?

ググっても、情報が出てきませんでした。

と言うことで、Windows8に戻すことにしました。

Untitled-1

で、ごそごそ触っていると、メトロUIでは、快適なIEなんですが

デスクトップでは、使いにくい。

いろんなブラウザーを試してみると、

Opera15が何とも使い勝手が良いのですね。

普段からいろんな種類のブラウザーを使うほうなんですが

デスクトップPCで時々Opera12を使っていて、Windows8のVivo Tabにインストールすると

15が入っちゃったんです。

インターフェイスがガラッと変わって初めはかなり戸惑ったのですが、

多分、タブレットを意識して作ったんでしょうね。

使い始めると何とも良い感じ。何がと言われても説明しようがないんですよ。

メールも統合されずに独立しました。ブックマークがなくなったりしてるのですが、

メトロUIのIE10になれると気にならないですね。

http://www.opera.com/ja/

興味のある方は、お試しあれ。