後悔してます。その1

6月の初めに、ベトナム製のクラシックグライダーを

買ったことに触れましたよね。

1から作るよりは楽だろうと思って購入したんですが

失敗でしたね。

とりあえずフィルムをめくったんですが

えっ、これ新品なの?と言う状態なのよ。

DSC_0022

プランク材なんですが、明らかに修理跡ですよね。

それも何度もやり直したような感じ。

直線も出て無いのよ。

DSC_0023

この部分のプランク材も、不自然に継ぎ足してあります。

わざわざ、三角形に残したプランクも欠損。

DSC_0023

逆の翼のプランクも同じような修理跡です。

こんなスパーのつぎかたある? 

DSC_0023

主翼の後縁は、4.5mmもあります。

飛ぶわけないでしょ。

 

想像以上に酷いですね。

写真撮ってないけど、ウイングチューブは紙管なんですよ。

それを、ホワイトボンドで接着してあるだけ。

おそらく強度不足で空中分解します。

強度の事は何もわかってない設計ですね。

運よく空中分解しなくても、1回目の着陸で

ウイングチューブがはずれてしまうでしょうね。

正直ここまで酷いと思ってなかったので

後悔しています。

でも、飛ぶように改造してやろうと思ってますけどね。

補強や改造方法が理解できない人が買ってはダメですよ。

間違いなく事故につながります。

 

その2は、尾翼と胴体のレポート。

もう、わかるでしょ。

笑ってごまかせるレベルじゃないですよ。

つづく