娘がもらってきた青森りんご。
何故か「ぐんま名月」
ググると
■ぐんま名月(めいげつ)とは?
●群馬県で生まれたリンゴ
ぐんま名月(めいげつ)は群馬県農業総合試験場北部分場(沼田市)において、「あかぎ」に「ふじ」を交配し選抜、育成されたもので、1991年9月に品種登録されました。
育成地(群馬県沼田市)において10月下旬に成熟するやや晩生種である。
●ぐんま名月の特徴
果実の大きさはやや大きく280gから330g程、果皮の地色は黄緑から黄色で、日光が当たる加減によって赤く染まる部分が生まれます。
果肉の色は淡黄色で、硬さ及びきめは中位で、糖度が15度程になり酸味が少なくとても甘く感じる上とてもジューシーでしかも蜜が入りやすい品種です。
基本的には無袋栽培に向いているとの事で、産地でも無袋で栽培されているようです。
●全国のぐんま名月の栽培面積
全国のぐんま名月の栽培面積 平成21年の全国の栽培面積を見ると、生まれた群馬県がやはりトップで半分以上を占めています。
その他にはりんごの産地で知られる長野県、青森県と続きます。
なるほど。
で、食べてみると
バリっと言うまでではないけれど
固さがあって好みです。
香りも多く、甘さもあるけれど
酸味を感じる後味。
ほぼ好みのど真ん中。
こんなリンゴが存在するんですね。
知らんかったわ。
フルーツあまり食わないけど
これは見つけたら買いそうやね。
値段によるけど。笑