富嶽麦酒

静岡で買った最後のビール

「富嶽麦酒」

これも美味しかった。

ホンマに静岡はビールの宝庫やね。

ズバリ書いてあるように、濃くて苦い

IPLになるのかな?

そこまでホップの香りは無いけど

麦のええ香りしてます。

富士市のビールなんやね

ググると

富士市大淵の複合型スポーツ施設エスプラット・フジスパークの富士かぐや蒸溜所で製造する地ビール「富嶽(ふがく)麦酒」
御殿場市の御殿場高原ビールで20年以上ビール造りをしてきた冨川宏一さんが、同所の通常商品にはないインディアンペールラガー(IPL)に挑戦した。富士山麓の井戸水を使用してイングリッシュスタイルで醸造した。コクと香りを重視し、しっかりとした濃い味わいと苦みを表現したという。冨川さんは「飲むに連れて変化する味が楽しめる。地元の水を使い、富嶽の名にふさわしい渾身(こんしん)の一作になった」と自信を見せる。

やっぱりIPLやね。

これでまた伊豆方面への遠征に魅力が増えました。

 

クールミント初飛行

昨日、大阪は梅雨入り宣言。

タマフェスの翌日ですから完璧ですね。

ところでタマフェスの前日、

クールミントのテスト飛行に行ってきました。

基本、ムーチョミントと同じですから

問題ないですね。

上反角も問題なさそうです。

これから飛ばしこんで製品に仕上げていきま。

当日のビデオです。

初飛行は緊張するもんですが

今回の緊張感と、その後の快感。

これが楽しいんですよね。

梅雨で、テスト飛行に行けないかもしれませんが

頑張って煮詰めていきます。

 

タマゾーフェスティバル2023無事終了

タマゾーフェスティバル2023無事終了しました。

台風接近がニュースで流れてましたが

曇り空でそれほど暑くなく良かったです。

数百枚に及ぶ写真がありますので

後日、詳しいレポートがアップされますので

もうしばらくお待ちください。

遠方よりたくさんの参加、

本当にありがとうございました。

 

REPUBREW

静岡県ってクラフトビールの宝庫ですね。

おしゃれな缶デザインと思って買ってきた。

69IPA

沼津のビールなのね。

美味しいわー。

何故か大阪にはこの手のビール無いよね。

知らんだけかな。

ググると

沼津駅からわずか徒歩1分のシティーブルワリー。
「ないものを造る」をコンセプトにクラフトビールを創造しています。
多種多様なクラフトビールをシェフ特製の料理とペアリングして楽しめるブリューパブ。
地下へ降りると驚きの空間が広がります。インダストリアルな家具にかこまれた空間、レストランのように
洒落た雰囲気でありながら、居酒屋のように気軽に楽しめます。
クラフトビールの飲める飲食店をお探しならビアホール・リパブリューへ!

大阪でも飲めるところがあるらしい。

探してみよう。

 

Cool Mint

100g未満の模型飛行機で大人気の「ムーチョミント」ですが

より進化した、「クールミント」の誕生です。

と言っても試作が出来ただけなんですけどね。

徹底的に飛ばしこんで出来たムーチョミントですから

基本スペックはそのまま流用しています。

1段上反角にして、エルロンを追加、ラダーは無し。

新たに6.2mm幅のデジタルサーボを発売予定。

主翼に綺麗に収まります。

これから飛ばしこんで、チューニングしていきますので

発売までには、もう少し時間がかかります。

現在、飛行重量86.5gです。

ここまで軽い必要ないので、補強しようと思います。

 

で今、気付いたけど、エルロンのヒンジを下にしたら良かったね。

SAL機のようにブレーキかけられたよね。

次の課題です。

 

Mikkeller IPA

もう1本のミッケラーです。

これも美味しいビールですね。

香りがとにかくいい

苦みもありますが

後を引く様な苦さではありません。

ググると

ミッケラーはデンマークのコペンハーゲンに2006年、ミッケル・ボルグとクリスチャン・ケラーが設立した、特定の醸造所を持たない「ファントム(幻影)マイクロブルワリー」です。自国デンマークをはじめノルウェー、スコットランド、アメリカなどの個性的なマイクロブルワリーの設備を使用してオリジナルビールを醸造、またコラボレーションして様々なスタイルのビールづくりに挑戦し続けています。

その秘密は、完成された緻密なレシピにあります。このレシピを手に、世界中どこでも、そのスタイルに最も合う場所でビールをつくり出すミッケラーは、2007年には世界的なビアマニアのサイト「ratebeer.com」にて 年間最優秀醸造所に輝き、世界中のビールファンを驚かせました。

ファブレス?なんか。

静岡で見つけたんですが

何処か近所で売ってないかな?

東京には、3か所もタップハウスがあるんやね。

次回行ってみましょう。

 

最強どん兵衛・きつねうどん

やっと最強どん兵衛を食べた。

なかなか売ってない。

やっとスーパーで見つけたけど、

メーカー希望小売価格通りの248円プラス税。

最近のコンビニ価格を見慣れてると高く感じない。

でも一緒にスーパーの棚に並んでるどん兵衛は

158円+税

メーカー希望小売価格より2割引きかな。

で、最強どん兵衛を食べる前にググってみた

“すべてが主役” の、こだわり抜いた「最強どん兵衛」
もちもちとした食感の “極太うどん”、昆布の後引く旨みが特長の6種の合わせだしを使用したつゆ、通常よりもぶ厚い “ふっくらおあげ”、長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」。すべてが主役の「どん兵衛」です。

これを読んでから食べると

七味はええね~。これは素晴らしい。

お揚げは、厚さより豆腐感と言うか味をアップしてほしかったね。

出汁は、香りが無くちょっと残念。

8分待つ極太うどんも、好みから離れてます。

期待しすぎてたかな?

ちょっと残念でした。

 

8番餃子によく合うビール

8番餃子によく合うビールをもらった。

と言う事で、餃子です。

福井、石川で国道沿いに良くある「8番らーめん」の餃子は、

買ってこれないので、近くの中華屋の餃子です。

で、このビール、確かに餃子に合うかも。

しっかりビールの味してるのに、苦みが無い。

どちらかと言うと、甘く感じます。

ググると

農業法人有限会社わくわく手づくりファーム川北(石川県能美郡川北町)は、北陸を中心に「8番らーめん」を展開する株式会社ハチバン(石川県金沢市)との協業で「8番餃子によく合うビール」の開発を進めてきました。「8番餃子によく合うビール(350ml缶)」をファミリーマート北陸エリア(一部店舗)にて4月18日(火)から販売いたします。同時に、ファミリーマート北陸エリア50店舗限定で、「【冷凍】箱入り8番餃子」を販売いたします。

8番らーめんでのビールの販売はしてないそうです。

 

ところで先週の土曜日にテストに行った事は昨日書いたんですが、

歳ですね、山歩きをほんのちょっとしただけで

脚がふにゃふにゃ。4年前には3往復ぐらい出来たんですけどね。

で、岩につまずいてコケました。

こけたところに岩が。

拳銃で撃たれたような穴。

プラスチックレンズがこんな割れ方するの見たことない。

たまたま岩があったんだろうけどね。

こけた拍子に、メガネが上にずれたから

瞼の上の方に浅い傷だけ。

救急車呼ばなくって良かった。

痛みもありません。

縫わずに止血できましたよ。

62歳は爺やね。気をつけましょう。

 

やっとカラマンシのテストに行きました

遅れ遅れになってた新作機カラマンシのテストにやっと行けました。

ちょっと新鮮な色でしょう。

Aフィルムの新色グリーンとSフィルムのダークグリーンを使ってみました。

この色のイメージから

「カラマンシ」と言う名前にしました。

基本性能は良いと思います。

ハイアスペクトで抵抗少なく浮きが良い。

細かいチューニングはまだまだ続きます。

ちょっと短いですが、テスト風景のビデオです。

ムーチョミントは絶好調。

 

Mikkeller Crisp Lager

珍しいビール発見

可愛い缶のデザイン

アンデルセン童話を思い起こさせますよね。

飲んでみると、無茶苦茶美味しい。

クリヤ―な美味しいラガーなのに

フルーティーなエールの香り。

満点ですね。

ググると

デンマークのビールだそうです。

デンマークと言えば

ツボルグとカールスバーグだけだと思ってました。

これは探してでも買うビールですね。

もう1本買って来てありますけ。

もっと、探してみましょう。

 

浅草パンチ

神谷バーの文字に反応して、こんなの買ってきた。

長いこと神谷バーに行ってない。

コロナで、浅草に行ってないからね。

4年前が最後だと思う。

東京に泊ったのも2年半前が最後。

で、ハチブドーパンチは知らない。

神谷バーと言えば、電気ブランですよね。

ググると

明治14年に初代「神谷傳兵衛」が、蜂印香竄葡萄酒として甘味ぶどう酒を発売して以来、1世紀以上の歴史を持つお酒「ハチブドー酒」。当時、本格的なワインに馴染みがなかった日本人でも飲みやすいように、輸入ワインにハチミツや漢方薬を加えて甘味ぶどう酒に改良され、「ハチブドー酒」として売り出されました。神谷バーでは、この「ハチブドー酒」に、フルーツを浸漬し、炭酸水を加えたカクテル「ハチブドーパンチ」を提供しています。

フーンですね。

日本初のバー「神谷バー」の定番カクテル「ハチブドーパンチ」をイメージしたチューハイです。赤ワインの深い味わいと、柑橘の爽やかさが楽しめるお酒です。

イメージね。だまされた?

甘ったるい。

おまけに頭痛。

で、あくる日に頭痛で気づいた。

合同酒造

これ私、あわないのよ。いつも頭が痛くなります。

個人的なもんだと思うんですけどね。

スコッチのジョニ赤も頭痛がひどい。

ジョニ黒は問題ないんですよ。

なんでかな?

 

お魚ダイニングhiro

忘れる前にアップしておきましょう

沼津のお魚はおいしい

マルサンホビーから50mぐらいのところにある居酒屋

ネットで地魚が出てくると書いてある

このボリュームで2000円程だったと思う

美味しかったー

シラスのピザ。これも絶品でしたね。

と言うことでメモでした。

 

鹿児島ハイボール

こんなの見つけたので買ってみた。

コロナの前は、良く焼酎買ってたんですが

すっかりウイスキーにシフトしています。

で以前良く買っていた宝山

絶妙な芋臭さがエエ焼酎ですよね。

で、缶入りのRTDは2種類。

鹿児島ハイボール・さわやかと

鹿児島ハイボール・まろやか

金と銀で住み分けされてる。

と、ここまで書いて以前も書いたことあるかもと思ったけど

ググっても出てこなかった。

で、このさわやかは、ぐびーっと行けて宝山を感じれます。

もう一つの、まろやかは確かにまろやか。笑

物足りなく感じるかな。

たぶんこれは個人的な感想で、人によって違うんでしょう。

ググると

鹿児島ハイボール[まろやか]
きりりとまろやか
コク深い味わい。
本格焼酎を強めの炭酸できりりと仕上げた〈和〉のハイボール。ふわっと広がる芋の香りが味わいに華を添えます。
内容量:350ml
アルコール度数:7%

鹿児島ハイボール[さわやか]
スッキリシャープで
ドライな味わい。
爽やかな香りと、軽快な旨味を持つハイボール。後味もスッキリさわやかに仕上げました。
内容量:350ml
アルコール度数:7%

正直情報少な目。飲んでみないと分からない。

美味しいと思うけど、やっぱり焼酎は瓶を目の前に置いて飲みたいですね。

 

先週、金曜日のビデオ編集してアップしました。

殆ど宮本さんの撮影したビデオです。

 

NIPPON HOP・ゴールデンスター

もうとっくの前なんですが、このビールをアップするの忘れてました。

サッポロビールが国産ホップ100%使用で作るビールシリーズ。

美味しいのよね。

香りもある。

でも惜しい。

もっと、ホップを使って欲しかったかな。

ググると

サッポロ NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター
偶然のホップ ゴールデンスター 瑞々しく爽やかな香り。

国産ホップひとつひとつが持つ、知られざる物語とそのおいしさを発見し、ビールをもっとワクワク楽しんで頂くきっかけをお届けします。
第2弾は、“偶然のホップ”ゴールデンスター。 ゴールデンスターは、“始まりのホップ”信州早生の研究の過程で、300ヘクタールの畑に育つ100万株のホップの中から偶然発見されました。
その名の通り、新葉が黄金色に光り輝く、美しいホップです。ゴールデンスターだけがもつ物語とその味わいを、どうぞお楽しみください。

ふーん

でも紛らわしくないですか?

昔、第3のビールと呼ばれてたビールテイストの「ゴールドスター」

と錯覚しそう。

酒税法が変わるのを見越したネーミングなのかな?

なんかもったいない気がするネーミングですよね。

 

雨の中帰ってきました

と言う事で、昨日は雨の中走って帰ってきました。

朝起きると、曇っているだけで雨は無かったんですよ。

ホテルでしょぼいモーニングカレー朝食を食いながら

雨雲レーダーをチェック。

かろうじて飛ばせそうな「みかん山」も

10時すぎから夕方まで雨

他は、風の方向も悪いし、雨です。

と言う事で、ずっと行きたかったお墓参り。

一昨年の1月に亡くなったヤマヘンのお墓です。

関東に行っても、時間が取れなかったので行けてませんでした。

伊勢原に泊まったので、高速使えば1時間かからずに行けます。

雨で飛ばしに行けないので、ピッタリのスケジュール。

横横道路を朝比奈まで行くのですが

懐かしさは、全く無し。

35年前には年に5回ぐらい港南台に行ってたんですけど

変わってましたね。当たり前ですけど。

でその後、ちんたら帰ってきました。

やっぱり年とりました。

一人で450km走るのは疲れます。

17年前は650km8時間をワンストップで走ってたんですけどね。

しかも、1週間に2往復も。

まあ車が違うのもありますけど。

今は、300kmぐらいが限界かな。

一人での移動はやめることにします。

 

ところで、もし墓参りしたい人がいるかもと思いますので

住所貼っておきます。

横浜霊園の261区
神奈川県横浜市栄区上郷町1565
横浜霊園 管理事務所 電話045(891)7811

 

 

やっぱり今日も雨

昨日は、雨だったので

ジョニー達を連れて小売店巡り。

実は前日にもマルサンホビーへ行った。

レトロな店内は、お宝いっぱい。

ロナルドは、K&Sのパーツを一掴み購入。

そして昨日は、

朝から超満員のチャンプ相模原店に行って、

カーパーツの在庫の多さにビックリ。

その後サガミ堂へ。

絶版のタービュラーテープが有ったので、

定価で購入。笑

その後、遅い目の昼食。

そして、駅まで送って行きました。

沢山買い物して帰りはりました。

で私は、伊勢原で宴会。

いつもと違うメンバーです。楽しかったですよ。

店構えに似合わない、味はすごくよかった。

しかも安い。

超満員なのも理解できます。

また、可愛い店長?がお見送り迄してくれます。

流行って当然ですね。

 

という事で、今日も雨。ぼちぼち帰る事にします。

 

雨ですね

昨日は、快晴の中静岡に移動。

無事、ABCホビーのパスをゲットして入場。

久々にホビショーを訪問。

今日行く予定だったスロープですが

雨の予報なので

その後、急いでミカン山へ

2時間程でしたが、良いリフトを楽しめました。

で今日は一日中、雨の中をウロウロ。

明日も雨かな〜?

 

 

キューピーからしマヨネーズ

キューピーのからしマヨネーズです。

昔からあると思うのですが

最近買ってなかったですね。

久々に食べると、ピリッとした辛さが絶妙です。

たぶんこの辛さが家族に会わなかったんでしょう

15年ぐらいは買ってなかったですね。

美味しいですよ

先日、焼はもちくわにキュウリをぶっこんだのにかけると完璧でした。

雨のゴールデンウイーク

鯛の昆布〆なんかを作ってみたり、楽しかったですよ。

 

ソイジャーキー

何処で見つけたのか覚えてないけど

これ、美味しい!!

先入観無かったら、ソフトビーフジャーキーやと思ってしまう味

形が違うから

気が付くって言えば気が付きそうやけど

美味しいわ。

ググると

大豆でつくったジャーキー風のおつまみです。うま辛スパイシーな味わいが、ビールにぴったりです。低脂質で、植物性たんぱく質や食物繊維が入っているので健康が気になる方にもおすすめです。

45g入りで、250円ぐらいで買ったと思うけど

微妙な値段設定。

ビーフジャーキーと思えば安いよね。

罪悪感なく、ビールがすすむ君です。

 

イタリアンキッチンSa

昨日は、1か月半ぶりに娘とディナー

本当は先月に行く予定だったんだけど

娘がコロナ陽性になった。

症状は殆ど無かったんだけど

レストランのキッチンで働くわけにはいかない。

と言う事で7日間自宅待機。

味覚だけ無かったらしい。

これではレストランで働けんわな。

ディナーもキャンセルした。

で昨日仕切り直し。快気祝い?

スパークリングワイン1杯180円で乾杯。

7時までは何杯飲んでも180円。

殆ど症状も無かったから痩せてない。

海老とめんたいこのポテトサラダ。まあまあでした。

自家製ピクルス。ちょっと甘め

ミートプレート。これで1280円ならお値打ちです。

チーズフォンデュ880円は安いと思います。

で場所はと言うと、大阪駅前第3ビル地下2階

イタリアンキッチンSa

そこそこ、おしゃれでお値打ちなお店です。

また行きましょう。

 

GWは4日間スロープでした。

5日に続いて6日も和泉葛城山に行ってきました。

雨の予報だったのが、夜までずれたんですね。

で風も良さそう。

森尾さんが一人でも行くと言うので

機体も車に積んだままなので

お伴のつもりで行ってきました。

爆風です。

風速計は、13m越え

でも感覚的には、去年の9月の台風の時の方が強かったですね。

9時に私が到着した時には、森尾さんは芋掘りをして、

ノーズの折れたフリオを持ってた。

自分で投げられなかったんだって。

で、私が飛ばすの見てから次投げると言い出した。

これ程の強風は想定してなかったので

レッドシフトは積んでない。

ガーデニアに550gのバラスト積んで投げました。

まだ軽いですね。あと200g欲しいかな。

気持ち良く飛ばして着陸。

いつものように足元に降ろしたんですが、ビデオ映像が無い。

1週間で4日間も飛ばしてると、ビデオカメラのバッテリーの

充電を管理できてませんでした。残念

とりあえず、和泉葛城山のビデオです。

いつも通りのビデオですね。カメラの台数を増やしたいけど

なかなか難しい。

あと、小赤壁のビデオの編集が残ってます。

これも、いつもと変わらないビデオですが

カメラが違い綺麗。SONY Xperia5Ⅱで撮ってみたんです。

編集してあげるまでもう少しお待ちください。

 

爆風程では無かったので楽しかったですよ

初めての強風フライト

こちらも初めての強風体験。恐怖体験とも言う。笑

初めてのフルシャーレを満喫されたようです

昨日は久々の和泉葛城山。

6mの予報が、実際には8m

昼からガストで10m超える時も。

シナモン3に250gのバラスト積んでぴったり。笑

サルサにも80g追加。

ハバネロ2にはもちろん250g。

気持ちよくフライトできましたよ。

 

今日も風は良さそう。

雨の予報は、夜からに変わったみたい。

一っ走り行こうかな?

 

アンドロイドナビって凄いよね~

壊れていた17年落ちのハイエースのナビを替えたんですよ。

俗に言うアンドロイドナビです。

ディスプレーオーディオって呼ばれてるスマホにつないでナビになるやつですね。

ドラレコもなんだかんだつけて31000円。7インチですけど安い。

ネットの噂では、絶賛の華丸なんですよね~。

グーグルマップよりもヤフーナビの方が良いとか言われてるけど

個人的にはヤフーは使い勝手が良くない感じ。

まだ1か月ほどしか使ってないですけどね。

そして、ステレオの音も悪くないのよ。

安物ナビの音の悪さは、本当にひどいでしょ。

別にアンプを買おうとか、スピーカー替えようとか思わないですよ。

 

で、取り付けて約1か月、衝撃的な事が起こった。

ゴールデンウイークの中日の昨日に加古川のかつめしと小赤壁公園に行ったんですよ。

ニュースでは、そこらじゅう大渋滞。ラジオ聞いてるだけで出ていきたくなくなる。

で、ナビをセットして走り出そうとすると、

PCで検索していた場所が目的地候補として出てくるのよね。

そこから選ぶだけ。素晴らしい。で、スタート、

まず阪神高速に東大阪から乗ってまっすぐ神戸線に入らないで

環状線に入って半周遠回り。でもこれで6分短縮。

湾岸線も神戸線も京橋まで同じ時間表示してるのに

神戸線に入って芦屋で降りる。ここから先、高速料金が変わるんですよ。

国道2号線や43号線じゃなくって山手幹線を西に走る。

で、六甲トンネル抜けて阪神高速北神戸線へ。

結局、2時間かからずに本家かつめし亭に到着。

ありえない速さ。ラジオでは30キロ渋滞とか言ってるのに。

 

で、帰りがもっとすごかった。

小赤壁から2時間で帰宅できました。パチパチパチ

ゴールデンウイークですよ。

中国道は、宝塚トンネル先頭に10キロ、

阪神高速は深江から18キロ渋滞の表示が出てたんですよ。

これが理由だと思うけど、ナビは平凡なルートを指示。

播但道、山陽道、中国道経由で、近畿道。

前回、このルートで大渋滞に巻き込まれたトラウマから、無視。

このルートは、混むと逃げ道が少ないのよ。

と言うことで、私がかってに逃げ道の多いと思ってる明姫幹線を目指すことに。

でも、ナビはしつこく播但道に行けというのよ。うるさい

無視してると、急に新しいルートを指示してきた。

渋滞中の加古川バイパスを縫うように抜けて第2神明へ行くルート。

謎の抜け道は、よく空いてた。

これで、渋滞無しで阪神高速7号線まで出れましたよ。

箕谷ジャンクションから、新神戸トンネルに入って南下。

でも国道2号線まで行かないで新神戸駅で地上に出る。

そして往路と同じ山手幹線を芦屋まで走る。

芦屋から阪神高速に乗って帰宅。高速代も節約して

2時間かからないで帰ってきた。

全く渋滞無し!!

ゴールデンウイークなのに、今までで最速でしたよ。

ありえん!!!

もうね、最強の称号を与えますよ。

神、神、神です。笑

で、今日は南に向かって走ります。

また何かハプニングがあるかな?

水茄子には、まだ早いよね~

 

マルシンハンバーグ

コロナで自炊が増えた後、

コロナ後も、週3日ぐらいは自炊するようになった。

で、最近はまってるのが、これ。

マルシンハンバーグ。

1個60円位で売ってる時があるのよ。

迷わず買ってきます。

そのまま焼いて食べても懐かしい味がします。

カレーに乗せても良いし

角切りで、ミートソースに加えても豪華になる。

刻んでキャベツと一緒に炒めてもいけますよ。

これで1個60円は、最高でしょう。

買い置きして損はないですよ。

 

 

ドラゴンアイ・スカイ

見たことのないビールです。

ドラゴンアイ・スカイ

綺麗な缶のデザインですね。

すっきりさわやかで美味しい

ちょっとあっさりしすぎかもと思う味ですが

これからの夏に良いですよね。

ググると

岩手山の上の空は高く青い。
そして清んでいる。
その青空のように清んだピルスナーが欲しかった。
のど落ちもすっきり。
ドラゴンは空を舞う阿の形。

水と龍の伝説*ドラゴンアイというオーガニックビール*
八幡平山頂の雪解けと共に姿を現わす沼があります。
それは北国の遅い春からゆっくりと目覚める龍の青い目のようで
人々はこの沼をドラゴンアイと呼ぶようになりました。

この地域一帯の地底には龍が棲むという伝説があります。
龍は地底から頭をもたげ、地を突き破り水を吹き出します。
その湧水を「金沢清水」といい、日本名水百選に選ばれるほどの美味しい水です。

暁ブルワリーはこの天然水で、オーガニックビール「ドラゴンアイ」を醸造しています。

気合の入った、WEBです。嬉しくなりますね。

【ドラゴンアイとは】
八幡平の自然が起こす神秘の光景。八幡平山頂にある鏡沼の雪面が日光により溶けて押し上げられ、龍の眼のように見える現象を「ドラゴンアイ」と呼ぶ。
毎年、5月末から6月初めにかけての2週間ほどしか見ることはできない。

ふーん

行ってみたいな~。

 

トマト

またまた、アメーラトマトを買ってきた。

一箱税込1500円

この値段で落ち着いてますね。

前回は3月末だったので、1か月あきました。

理由は、浮気してたんですよ。

福井県の若狭のミディトマト「紅い鈴」

これがもう涙ものに美味しかった。

何故か近所のスーパーで安売りしてたのよ。

ワンパック198円プラス税

ググると、1パック500円以上する高級ミディトマトなんですね。

2回も買って来てました。

3回目は無かったのよ。

また見つけたら買いますよ。

福井に行けばあるかな?

でも高いやろうね。

アメーラも静岡の方が高かったからね~。

 

 

4か月で20回達成

GW初日の土曜日に大垣まで行ってきました。

先週の天気予報では、土日ともに雨

ところが、土曜日は夕方から雨の予報に変わった。

で、地元メンバーに聞いてみると5人ぐらい行くらしい。

と言う事で、大阪組3人と滋賀一人で参加。

機体は、先週と同じ5機。

ハバネロ2、アリッサ、ガーデニア、ミント2とムーチョミント。

爆風以外は、どんな条件でも飛ばせる完璧なラインナップ。

到着時は3mぐらいの弱風。

とりあえずミント2に10gバラストから。

気持ち良かったですね。その後、

2時間道に迷って到着した多根井さんのピメンタの飛行です。

修理上がりと言う事で私がテスト飛行。

舵は全部動いてる事を確認して投げてもらった。

駄菓子菓子

投げてすぐラダーの動かない事故です。

3mの風の吹いてるスロープでエレベーターしか効かないって考えられます?

風見鶏になって、風下には戻ってこないんですよ。

ロストの3文字が頭の中に、、、、、

本当に諦めかけましたよ。

で、どうしたかと言うと、

失速に入れて、機首の方向を変えて

近くに持ってくる。

また失速させて着陸。

この方法で、足元3m以内に無傷で降ろせたんですよ。

理由は、修理の際にラダーヒンジが渋くなって

早く舵を打つと、リンケージがサーボホーンから外れてました。

たまたまビデオにも映ってました。

感激するでしょ。

この後、条件良くなってガーデニアでデモフライトも出来ました。

と言う事で4月末までに

今年20回のスロープ達成。

梅雨のシーズンにもよりますが

年間63回の記録を破れるかもしれませんね。