日本最大の焼き鳥チェーン「鳥貴族」
日本全国に664店舗を展開中。
おそらく世界一だよね。
で鳥貴族は約40年前に東大阪の俊徳道駅前で始まったんですよ。
開店当時の写真をネットから拾ってきました。
OK模型の創業は大阪市なんですが
俊徳道に55年前に引っ越してきたので、ご近所です。
良く行きましたよ。
当時は、消費税もなくって全品250円の均一価格でした。
大倉社長が近くの鶏肉店で仕入れをしているのに出くわした事もありましたよ。
ところが俊徳道駅前の再開発で立ち退きになったんです。
地元民としては創業店が残っててほしいですよね。
回転ずし発祥の元禄寿司は布施駅前にあります。
大倉社長もブログに書いてたんですよ。
当時の図面も残ってるから俊徳道で再現したいって。
で最近工事の始まったこの物件、無茶苦茶お金がかかってる。
どう見ても、居酒屋の作りなのですが、
個人店のような作りじゃないんですよ。
こんなに狭い店舗にここまでやるの?10坪無いですよ。
ところが、どんどん出来上がってくると、見覚えのある景色なんです。
私の間違いかもしれないけど、昔の鳥貴そっくりのレイアウト
特徴的な狭いブース席と黒い柱があるんです。
昔の店舗写真と思われるのがネットにありました。
柱の材料が違うけど、斜めの張りもあるからほぼ間違いないと思うのよ。
工事の人に聞いても何になるかは教えてくれない。
求人広告探しても鳥貴族俊徳道は出てこない。
私の間違いかな?
もうしばらくしてオープンすれば解るでしょう。
さあ、当たるかな?笑