海抜1700mは、空気が薄い

DSCN0143
昨日のお勉強の後、飛行場へ実際に飛ばしに行きます。

今日は日曜日なので、学生は居ません。

と言うかDLEは、週7日営業。

毎日12時から21時までの変則営業時間。

理由は、ドン社長の本業の関係なんですよ。

 

飛行場までは、車で5分。

飛行場と言っても、学校のサッカーグランドなんですけどね。

20cc、55cc、111ccの機体を持って行きます。

 

ドン社長の愛車は、BMW740iL。

これに、エアロワークスのエクストラを組んだまま縛っちゃいます。

DSCN0128
翼長2m60cmほど有りますので、左右40cmづつはみ出してます。 まぁ、5分ですけどね。

DSCN0136
このツインの111cc、手で一発で始動します。

DLEオリジナルのキャニスター(近日発売予定)を搭載していて静かでパワフル。

ちょっと感激して、エンジンと機体を注文しました。

ついで(笑)に、222ccの4気筒とエアロワークスのアルチメイトも注文。

何処で飛ばすねん。

 

これだけ大きな機体でも、空気の薄さを感じます。

失速が早い早い!!

1700mは、かなり空気が薄いですね。

ここで練習すれば3Dはうまくなりそうです。

DSCN0135
今回は、どの機体もエンジンを降ろしてメンテしたてと言う事で

入念にキャブ調整するのかなと思っていると、、

タコメーター見ながら、レスポンスのチェックのみ。

フルハイで回す事はほとんどしない。

で、中速でしか飛ばさないのかと思っていると

上空では、エンコンサーボが壊れたのかと思うぐらいのフルパワー(笑)

この後、キャブの調整について、じっくり教えてもらいました。

 

納得の内容は、次回ね。

 

燃料は、30:1を使ってました。

飛行場に出発前にオイルをミックス。

添加剤は無し。

出来る限り使いきるようにしているそうです。

キャブの中に混合ガソリンが残っていると、

ガソリンだけが蒸発してオイルが固着する可能性があるとの事。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です