写真撮影

で昨日書いたように、絶望的な条件の中、写真撮影を決行。

この条件で、良い写真が撮れると思えないでしょ。

ところが、そこが駒さんと私のコンビネーションなんです。

10年前までは、伊東がカメラマンでいろいろ綺麗な写真を撮ってたんですよ。

伊東が亡くなってから、駒さんにお願いしています。

いくら飛ばすのが上手い人に操縦を頼んでも

写真撮影用の飛行は難しいんです。

カメラマン目線で飛ばさないと良い写真が撮れない。

30年前は私がカメラマンやってたし、それなりに経験あるので

ファインダー目線で飛ばしてます。

と言う事で、撮れた写真がコレ。

綺麗に撮れてるでしょ。

明るさの調整などはしてますが

写真の合成はしてません。

かなりアナログっぽい雰囲気のある写真です。

これで広告とパッケージを作ります。

発売が遅れてるカラマンシですが

もうしばらくお待ちください。

 

 

実は3連荘でした

実は先週末は3連荘だったんです。

金曜日は生駒に行ったのは書きましたね。

土曜日は、朝から日曜日の競技会の準備。

充電しながら、機材の点検。

同時に金曜日のビデオの編集。

早く終われば、桃ノ木台に行こうと計画してました。

金曜日に導入したパナソニックのHX A-500のスタンダード画角も

チェックしたかった。

と言う事で、12時に出発。

桃ノ木台には1時に到着しました。

駐車場にたくさん車は止まってるけど、人は無し。

しばらくしてると、裏の林からぞろぞろ出てきた。

2機も着木したらしい。でも無事回収。

早速、私はHX A-500で撮影開始。

セッティングが難しいです。

画角もまだ広すぎですね。

でも、編集でクロップしてもそこそこ綺麗ですよ。

と言う事で、今年に入って13回のスロープ終了。

エエペースですね。

しかも生石にすでに3回も行ってる。笑

 

 

スロープソアリングはスポーツです

昨日は、福井から飛来さんが来阪。

生駒デビューでした。

西の風2mのええ感じの風。暖かかったですよ。

きっちり虎の穴の洗礼を受けて2度着木。

急斜面を降りて、木こり、木登りして急斜面を上ります。

無事、無傷で2機とも回収できました。

その後、デンデンさんにも試練が

スナイプで軽快に飛行していましたが、急に風がなくなった。

-100mぐらいで操縦代わってと私に送信機を渡された。

送信機を持った後、どんどん、ドツボにはまっていく。

着陸させる広場を目指して機体は点粒になった。おそらく-200m

そして、そこでサーマルヒット。

そこから3分ほどかかって戻って来れました。

誰もが諦めモードに入ってましたから、ホッとしましたね。

 

で、新しいカメラのテストもしました。

使えそうな気がします。

ただ、4Kで録画すると16GBがあっという間にいっぱいになります。

当たり前ですね。

そのうち編集してアップします。

 

3月から稼働したのは

3月から稼働したノートパソコン。

マウスコンピューターのmouse X5-R5-WA です。

hp ENVYを買って丸3年。アフターサービス悪すぎるのよ。

2年たたずにバッテリーが膨れて、交換したバッテリーがまた膨れてきた。

1時間ぐらいでフリーズするし、ひどい状態。

今までこれほど短期間で使えなくなったPCは無かったですね。

2度と買いません。

夏までには買い替えようと思っていろいろ探してたのですが

今までの経験から一番長持ちのlenovo ThinkPadに決めかけてたんですよ。

そこに、マウスのアウトレットでRyzen5 5560Uで7万円切るのが出てた。

マウスは、買ったことなかったけど、あまりに安い。

メモリが8GBでは足りないので16GBにカスタマイズ

これでも83000円税送料込み。

この値段なら3年しか使えなくてもOKでしょ。

で、2月28日に到着。

今のところ、超々快適。

必要なアプリをインストールしてるんだけど

速いですね~。とりあえずお気に入りです。

もう1点、カメラです。

iPhone8を帽子につけたけど、ピントを外すのを書きましたよね。

いろいろ挑戦したけど諦めました。

ということで、ポチったのがこれ。

ヤフオクです。これも2月28日に到着。

クリスマス状態で、興奮してます。笑

15000円で4Kならエエかなと思ったのよ。

色々社内で試し撮りしたけど良さそうですよ。

4Kだとワイドアングルでしか撮れないけど

クロップしても奇麗です。

フルHDなら画角90度ぐらいのスタンダードも使えます。

今日は、飛来さんが生駒に来られると言う事で

試し撮りに行ってきま~す。

 

5か月ぶりに和泉葛城山

DSC_2424

去年の台風の日に行って以来行ってなかった、

和泉葛城山に行ってきました。

天気予報では、南の風6m、気温14度。

で到着すると、小雨そして寒い。

DSC_2428

風は吹いてるけど、そこらじゅうの乱気流。

迷った末、ガーデニアを持って行って正解でした。

強烈なリフトとシンクが入り乱れていて

無茶苦茶飛ばしにくかった。

あれだけの風が吹いていても

モーター無しでは逃げられないぐらいの下降気流がありましたね。

ダウンバーストか?

 

スロープは、草刈りと植樹が進んでました。

59678

白い杭は、植樹された桜の添え木のようです。

いかにも素人がやってる感じですので

うまく育たないかも?

育っていくと、飛ばせなくなっちゃいますよね。

育たないことを願いましょう。

と言う事で、和泉葛城山を含む3週間分のビデオを

まとめて編集しました。

 

ところで、牛滝温泉からのルートは、4月1日開通の予定みたいです。

 

 

iPhone8をキャップカメラにしてみた

DSC_2337
DSC_2337

娘の古いiPhoneを帽子にマウントすることにした。

キャップカメラは、SONYのQX-10から始まって

現在は、QX-100を使用中。

画像は綺麗なんだけど、重い。

ただ、画像の美しさから他に良いのが見つからない。

と言う事で不要になった娘のiPhone8をもらった。

色々考えて、マウントを製作。

室内での試撮りは良さそうです。

まあ、QX-100よりも4世代ぐらいは新しいカメラのはずですから

良いはずでしょ。

電話として使わないので、電池の持ちも良いはず。

軽いしね。

と言う事で、この週末に試してみましょう。

 

 

Lumix G9pro用バッテリーグリップ

DSC_1610

久々にカメラにお小遣い使った。

と言っても、買ったのは中古のバッテリーグリップ。

純正新品だと24000円ぐらいする。

中国製の互換品でも10000円。

高すぎるでしょう。

で純正の中古はと言うと7800円税送料込み

コンディションはと言うと

Aですよ。

使用感の少ない美品です。

DSC_1610

これで、バッテリー2個装着できます。

長いレンズを付けた時のバランスも良くなりました。

今週は、フライト撮影に行きましょう。

 

 

キャップカメラを改造しました。

DSC_0727
DSC_0727

1年9か月前に作ったキャップカメラのマウントを改造しました。

はじめに買ったSONY DSC QX-10用に作ったマウントです。

QX-10は、軽く小さいので良かったのですが

オートフォーカスが逃げるようになったので

7か月前にQX-100の中古を購入

マウントが同じなのでそのまま使ってました。

QX-10と比べると映像は格段に良いですよ。

ただ前々から、ビデオ編集中にカメラの角度が気になってたんですけど

どうしたら良いかが決まらなかった。

QB1800Rの説明書製作で土曜出勤しているときに

ふと降ってきた。

12㎜後ろに下げて、3度ほど上に向けました。

大正解でしたね。

と言うことで、日曜日のビデオです。

スロープもビデオも良くなりましたよ。

 

 

 

Pilot MAEVERICK 箱開け

シンガポールホビーでPILOT マーベリックの

箱開けビデオが公開されてます。

綺麗に出来てます。

Mav

こんな編集を勉強しないとダメですね。

 

しかし綺麗に撮れてるな。

どんなカメラ使ってるのかな?

想像ですけど、おそらくジンバル付きの

DJI POCKET 2だと思います。

DJIの代理店もやってますからね。

これは、欲しくなるな~。

そんなに高くないもんな。

また病気が出そうや。

 

 

マーベリックですよ。笑

 

 

また、中古カメラを買った。

IMG20210607113208

また中古カメラを買いました。

2か月連続だ~。

今回は、GoPro Hero4 Session

と聞いてもピンとこないですよね。

IMG20210607175912

左は、もう10年近く機体に積んで使ってるHERO3+

むっちゃ綺麗に映る。

画像が綺麗なのはもちろんなんだけど

手振れ補正が秀逸で、機体の揺れや

荒い舵が全然映らないんですよ。

だから、映像を再生しても酔いません。

ただこのカメラの前面投影面積が60x42mmもある。

2520mm2ね。

で、右が今回買ったHERO4 Session

前面投影面積が38x38mm

1444mm2

40%以上小さくなるのよ。

これは大きいですよね。

以前は、翼長3.6mのマサラに付けていて

限界かなと思っていたのを

エスプレットに付けると飛行性能落ち過ぎで

撮影が楽しくなくなっちゃったのよね。

で、前々から何か買おうと思ってたら

凄く条件良さそうなのが

メルカリに出てきた。

即買っちゃいました。

個人的な見立てでは、ABぐらい。

13000円の価値はあると思います。

さあ、これでYouTubeのグレードアップできるかな?

どんどん、編集に時間かかるな。

まあ楽しんでるけどね。

これは、日曜日の小赤壁。

先月、駿河屋で買った、QX-100の初撮り映像。

やっぱり、QX-10とは違いますね。

 

 

 

駿河屋のその後

IMG20210531101850

駿河屋に注文した商品は、やっと昨日到着。

注文してから、丸々3週間かかりました。

25日の火曜日に出荷準備にかかりますとのメール

2~3日後に出荷するらしい。

クレジットカード決済されてから2週間が過ぎてます。

2~3日と言う事は、駿河屋語で3日後に出荷出来たらええなと言う意味ですね。笑

予想通り金曜日の夜9時過ぎに出荷完了のメール。

ゆうパックだって。

会社の住所だから、郵便局は土日の配達無し。

と言う事で、昨日の月曜日の11時半ごろに配達がありました。

なんか地球3回ぐらい回ってきたぐらいに時間がかかりましたね。

今回は、たまたま欲しい商品が駿河屋にあったから買いましたが

次からは、駿河屋に注文を入れることは無いと思います。

もし、駿河屋に注文する場合は、3週間荷物が来ないつもりで

注文すると、2週間かかってもイライラしませんよ。笑

 

で到着した商品がコレ。

000501

SONY DSC QX-100

左は今まで使ってるQX-10です。

QX-10は、去年に中古で買ったやつね。

このカメラで、80本以上のYouTube上げてますね。

で、そろそろ買い替えを検討していたのですが

良さそうなのが無い

QX-100は、レンズがカールツアイスになったバージョン

良さそうだけど、無茶苦茶高いし

重いのよね。

でもまあ2万円切ったら買おうかななんて思ってたら

駿河屋にあったのよ。

16600円。安い。

値段なりのコンディションかもしれんけど

元箱、説明書無し、USBケーブル欠品

これが理由で安いのかもと思ってポチ。

3週間かかったけど、大正解だったみたい。

商品は、無茶苦茶綺麗。

Aとはいかないまでも、ABでは通ります。

試し撮りもバッチリ。

エエ買い物しましたよ。

さあ、今週末も雨は無さそう。

何処の山に行こうかな?

 

 

 

我慢は出来ないものなのね~

8200d

去年の年末、落とせなくって良いからと思って入札してたら

無茶苦茶安く落札出来たLumixG9ですが

レンズは我慢するつもりでした。

駄菓子菓子

先月、100-300mm買っちゃいましたよね。

我慢はできないものですね~。

我慢すると言っても、価格チェックはしてるので

たまに出て来るガンと安いのがあると

ポチっが止まりません。

この望遠は安かった~。

で、思ってた以上のカメラの性能なんですよ。

私が機体を操縦して工場長に撮影してもらうのが最近のパターンなんですが

工場長は無茶苦茶気に入ったみたいです。

確かに良く撮れてるのよ。

 

で日曜日、雨でしたよね。

ネットサーフィンしてると

頭の中で理解できない様な価格で中古が出てた。

しかもAランク。

なんで?と思ったけど3個も出てたから

売れ残ってるのかな?と思ってた。

でも、その後、もう一度覗いたら1個になってる。

やっぱり安いよね。売れたんやろうな~。

と思ってるとポチってました。笑

初めての「パナライカ」

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0

これが、Aランク中古で6万円を大幅に切ってたんですよ。

わかる人なら飛びついてると思います。

言い訳ですよ。

ちょっと試し撮りしてみましたけど

シャープですね。

嬉しい。

 

 

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II

IMAG5418

久々にレンズ購入。

もちろん中古です。笑

マイクロフォーサーズなんで200-600mmになります。

どんな写真が撮れるんでしょうね。

そんな望遠必要ないやろうと思っていたので

気にしていなかったんですが

ポロっと安く出てきた。

ネット上のレビューを見る限り悪くなさそうなので

買っちゃいましたよ。

早速、明日山で使ってみましょう。

楽しみです。

 

 

Lumix G9

IMAG5127

久々にポチってしまった。

1年ぶりかな。

Lumix G9

中古ですよ。

カメラが良くなると

レンズが欲しくなるんやろうけど

しばらく、手持ちのレンズで我慢します。

しかし寒いね。

これだけ寒いのは久々やな。

でも飛ばしに行きたい。爆

 

で、零下になると言う天気予報だったので

コップに水を入れてベランダに置いておいた。

子供が小さいころに、これをすると喜んだのよ。

IMAG5130

もうこんなの喜ぶ子供はいないけど

ハワイ生まれの孫は喜ぶやろうな。

いつ会えるかわからないけどね。

134239600_10164893132200221_5445084840536533618_n

 

 

 

日曜日のメイス2

日曜日の生駒のビデオをアップしました。

暗いのがホンマに残念やね。

 

ところで、すごい事実が判明。

工場長の家から飛ばしてるのが見えるのよ。

DSCN0089
DSCN0089

100倍ズームのコンデジらしいです。

Untitled-1

凄いですねー。

平面上の直線距離で2.72km

高度差は410m

と言う事で、距離は2750m

ちゃんと、誰が飛ばしてて

どの機体かかも確認できるね。

映画のような世界です。

 

 

3週間ぶりに生駒山へ行ってきました

IMAG3936

とりあえず、午前中西風と言う天気予報で

3週間ぶりに生駒さんに行ってきました。

今年14回目のスロープです。

セサミ70はメカ積み出来なかったのでテスト飛行は無し。

で、今回はハメ撮りカメラを変えてみたので

テストです。

IMAG3937

酷い恰好やね。www

今までは、GoProもどきを付けてたんですよ。

IMAG3944

FOV変えたりレンズを換えたりしていたんですが

もう一つ思ったような映像になりません。

と言う事であまり書いてなかった。

レンズ1個1000円程ですから、遊ぶには良かったんですけどね。

本物のGoProは画像も良いのですが

もう1台買うとなると高い。

と言う事で、ソニーのDSC-QX10の中古を買いました。

8000円ほどで入手出来ました。

ズームが無段に変れるのが良いですよね。

IMAG3932

ちょっと大きくて重いのでベニヤでマウント製作

時間が無かったので黒く塗装はしていません。

いくつかズームを換えて撮影。

 

これぐらいの画角かな?

もうちょっと望遠でも良いのかも。

でも、飛ばしているときは機体の前方を見てるみたいですね。

特に、複数機飛んでると、前を気にしていないと

空中衝突するしね。

おそらく自分一人で飛ばしてると

それ程、首は振っていないんだと思います。

楽しめそうですよ。

 

IMAG3938

で帰りの山道でタケノコの路上販売。

おそらく普段だと、料理屋さんに行くんでしょうけど

卸すところが無い。

そのままほおっておくと大変なことになるので

皆さん、どんどん掘ってるみたいです。

いちばん大きなのを買ってきましたよ。

昨日すぐにあくぬきで湯がきました。

若竹煮でも作りましょう。

 

 

なんと3月だけで6回!

JPEG_20200329_124935

昨日は北風の予報だったので金勝山に。

3月だけで6回目。アホやね。笑

今年だけですでに12回です。

何故かスマホの調子が悪い。

けっこうたくさん写真を撮ったつもりだったのに

これしかない。

まあ渋くてそれほど飛ばしてないんですけどね。

47071

ところで、GoProもどきのレンズを変えてみた。

12mm

35mm換算で95mmぐらいになるみたい。

画角的には、25度ぐらいらしい。

帽子の庇部分にカメラを付けてるんですけど

フレームに入ってないですね。

操縦してると、機体の飛んで行く前を見てるようです。

もうちょっと短いレンズを買う必要があるかな。

1000円ほどで買えますから、安い遊びなんですけどね。笑

さて、お尻に火がついてます。

仕事頑張りましょう。

 

粉河ソアリング飛行場整備

IMAG1914

シーズンが始まると飛行場整備は必須ですよね。

複数のクラブに在籍してると整備日が重なってしまいます。

日曜日は、粉河ソアリングフィールドの整備。

今回は重なってなかった。

10時からと言われて、9時45分には到着したんですが

既に15人ぐらいが作業中。

早速、刈払い機を準備して作業に加わります。

体を動かすと、すぐにポカポカ。

暑い。

途中15分ほどの休憩をはさんで、12時まで動きっ放し。

疲れました。

その後、昼飯食って、皆さん飛行です。

私は、腕が振るえて飛ばせません。笑

と言う事で、写真撮影。

土曜日からカメラの設定を色々変えて試してみます。

まだまだやね。

奥が深いわ。

P1080223
P1080223
P1080221
P1080224

土曜日は、

IMAG1911

今週末の万博レースに向けて調整に行ってきました。

自分でも、満足できるぐらいの性能に大満足。

と言う事で、昨日は粉川の飛行場整備に行ってきましたよ。

腰が痛い。笑

今週の土曜日も、池にはいきません。

せっかく調整とれてるのに、壊すのはもったいない。

仕事してるかな。

で、梅一でコーヒー飲んだ後、山へ。

北風だったし、新しいレンズのテストもしたかったのよ。

P1080176
P1080187

一人で飛ばして撮影までは出来ないので、

飛行は会長にお願いした。

やっぱり、オートフォーカスが遅い。

ミノルタのようにリミッターも付いてないから

端から端まで探すのよ。

200mmだからフルサイズ換算400mmは、長いよね。

夕暮れのひかりで、これだけ撮れてれば、

使い物になるかな。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL ED 50-200/2.8-3.5 SWD

IMAG1884

ちょっと古いレンズなんですが、中古で買いました。

34880円

元々は、定価140000円(税抜)の4/3(フォーサーズ)マウントのレンズです。

2013年を最後にオリンパスはm4/3(マイクロフォーサーズ)マウントに移行したので

中古が安いんですよね。マイナーだし。

で、マウントアダプターを使うと4/3マウントもm4/3のカメラで使えるんですよ。

P1050298

今回のマウントアダプターは、オリンパスの純正品。MMF-2

電子接点も付いてます。当たり前か。

これも中古。今はMMF-3なんですが、高い。

古いMMF-1もあるけど、こちらは金属製で人気が高いから値下がりしない。

MMF-2とMMF-3の違いは防塵・防滴機構の有無だけ。

十分でしょう。安いし。笑

 

このレンズを買った理由は、

超音波駆動方式SWDによるAFシステムと重さ。

995gあります。

普通、重たいレンズは敬遠するけど

小さく軽いLUMIXで飛んでる模型飛行機を望遠撮影すると

フレームアウトし易いんですよ。

で先日買ったマウントアダプターを使って

古いMINOLTAレンズを使うとフレームを外しにくかった。

理由は重さみたいです。

重いものは振り回しにくいですからね。

ということで、今回のレンズを購入することに決めました。

オートフォーカスも効くし良さそうですよ。

超音波駆動方式と言ってもそれ程速くはないですけどね。

問題は、自分で飛ばしながら、写真撮影できないことやね。

悩ましい。

 

 

LM2調整のめどがついてきました。

日曜日の天気予報が急遽変わって朝から雨になったので

土曜日の午後に新製品の広告写真撮影を兼ねて

LM2のテストに行ってきました。

5283

暖かったですね〜。

写真の真ん中のボートは、ウッシーのトップスピード3。

速い船です。

アイランドブリーズ・オレンジスプラッシュも写ってますね。

P1150840

私は操縦してますので、ウッシー撮影のLM2の写真です。

先週から変更したのは2点

V角度を増やし、重心位置を後ろに下げました。

この2点で、大きく良くなったんですよ。

チーム監督とチームメンバーのアドバイスで

スラスト角の調整とスラストの深さ調整していくと

十分レースで使えそうなパフォーマンスになってきました。

ウッシーの撮ってくれたビデオです。

とりあえず、この状態でアライメントを計測した後

ばらして、仕上げ塗装します。

今月末のABCホビー万博公園レースに賞典外で参加してみようと思います。

発売開始は、5月かな?

 

で、アイランドブリーズ・オレンジスプラッシュの写真は

Lumix GX8に、MINOLTA AF50mm F1.4で撮影してみた。

P1080139

撮りっぱなしで、トリムだけしてます。

マニュアルフォーカスは難しい。

まあ、今回はこの写真を広告に使うことにしましょう。

 

 

レンズアダプター

お気に入りのLUMIXなんですが、

最近は、ポートレートレンズが欲しくなってきた。

いろいろ見てると、

LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. が安くて良いように思う。

でも、それほど使わないのよね。

なんか、それだけお金をかける必要があるのかと思いだした。

で、ミラーレスの新しい遊び方がレンズアダプターを使うらしい。

フランジバックの短いミラーレスは、

レンズアダプターを使うと、古いSLRレンズが使えるらしい。

IMAG1862

と言う事で、沢山あるミノルタ/SONY αレンズが使える

m4/3用のアダプタを買ってみることにした。

IMAG1860

八仙堂というメーカー。

数千円で買えるので、買ってみましたよ。

オートフォーカスレンズはアダプタに接点がないので

マニュアルレンズになってしまいますが

昔の事を考えると、楽しめるかもです。

IMAG1871

とりあえず、この2本で使ってみましょう。

P1080080

使えそうな気がするね。

楽しい。

ちょっと遊んでみます。

 

ところで、ボートの改良は完了しています。

後は、エンジン乗せるだけ。

今日は出勤日なんで、雨の無い明日の朝にテストしましょう。

あれ?天気予報変わってるね。

じゃあ今日の午後に行きます。

 

御堂筋イルミネーション2018

本町まで行くことになったので

グーグルマップで調べていると

変な線がでてきた。

「大阪・光の饗宴」と書いてある。

ググると、御堂筋のライトアップが始まったようです。

大阪のシンボルストリート御堂筋。梅田から難波までの区間がイルミネーションできらめく、全長4kmという世界的スケールの光の道は2018年度で10年目を迎えます。
2015年1月に世界記録として認定されました。

ふうーん。

ライトアップが毎年あるのは知ってたけど

一度も見に行ってなかったと思う。

行ったら、このブログに書いてるよね。

と言うことで、LUMIX GX7Mk2を持って行ってきた。

最近のお気に入りね。

P1040602

色々やって、オートが一番きれいかった。

で、スターフィルターと言うのもかけてみました。

P1040601

おもろいな。

色んな遊びが出来そうや。

カメラ遊びも面白いね。

 

 

 

LUMIX GX7MK2

IMAG0871

お気に入りで、2年半使ってきた

LUMIX GF7の調子が悪い。

WIFI設定が飛んだり

SDカードを認識しなかったりする。

LUMIX GX8もあるから問題ないんだけど

内臓フラシュないし、デカイ。

修理に出しても良いんだけど

ネット見てるとLUMIX GX7MK2の中古が安くなってる。

ちょっと悩んだけど、33000円でGX7MK2が手に入るんならと

買っちゃいました。

病気です。笑

で、使った結果

むっちゃ快適。

画素数一緒だけど、フォーカス速いし

出てくる写真も綺麗です。

同じレンズでこれだけ違うのかと思ってしまいますよ。

GX8の方が画素数多いから、それはそれで良いんだけど

GX7MK2がヒットした理由が分かりますね。

久々にどこに行くのにも持って歩きたいカメラです。

単焦点のパンケーキレンズ付けて持ち歩くと完璧やな。

スマホのカメラがいくら良くなっても

本物のカメラには勝てないですね。

 

と言うことで、今日から弾丸ハワイのお葬式。

今日から関空第1ターミナルも国内線から一部再開の様ですが

私は伊丹発、新千歳乗り換えです。

新千歳空港は開いてても、ショップもレストランも閉鎖中。

今、ニュース見たら昨日から一部お土産物屋さんがオープンしたみたい。

でも、レストランは閉店中。

美味しい北海道の海鮮丼を食って、サッポロビール飲んでから

行くつもりだったんですけどね。残念です。

色々写真撮ってアップ出来るかな?

 

 

NISSIN DEGITAL i40

IMAG0303

お気に入りのLumix GX8用にストロボを買いました。

正確にはスピードライトと言うのかな。

ストロボは、登録商標ですね。

ホチキスやアクアラングと一緒で

普通に使ってる言葉になっちゃってますけどね。

で、買ったのはニッシンのi40フォーサーズ用。

ネットでの評価が無茶良かった。

小さいよね。

機能も豊富だし。

Panasonicの純正は、ネット上で評価悪すぎ。

あれだけ酷評してあると買わないよね。

 

と言うことで、しばらく持ち歩きます。

静岡ショーもあるしね。

来月末の次女の高校卒業式の写真撮影用です。

ストロボ撮影勉強しないとね。

間に合うかな。

頑張りましょう。

 

 

SAMYANG 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT

_1040936

レンズ沼にはまっています。

ボディーキャップレンズのフィッシュアイは持っていたのですが

1月に広角レンズを買っちゃいました。

FBでつぶやいただけでブログには書いてないですね。

でも、やっぱり魚眼が欲しくなっちゃいました。

初めての韓国製レンズなんですが

28200円は魅力的な値段でしたね。

_1040935

こんな感じで、下から見上げる写真が良いですよね。

桜の木の下で撮れば綺麗んじゃないかなと思っています。

これで、レンズ沼は終りにしましょう。

 

我慢できなくて、向かいの公園。笑

P1060895

オンボードカメラ

P_20170912_100250_vHDR_Auto

ザギー積んでるのはこんなカメラです。

25mm四方で奥行きは20mmほど

重量も23gです。

機体に積みやすさと空気抵抗を考えて

良さそうと思って購入。

この大きさで 1080PフルHD動画を録画できます。

撮影時間は45分だそうです。

P_20170912_101116_vHDR_Auto

四角いので簡単に取り付け出来ます。

操作ボタンだけ出ています。

でもね、動作確認用のLEDが後ろに有るんですよ。

動作確認ができません。

動作確認してから取り付けるのが正解でしょうね。

 

 

 

エスプレット3M、テスト継続中

先週、雷雨が来る前に1フライトしかできなかったエスプレット。

今週も飛ばしました。

仕事と言い張って、ウイークデーに飛ばしに行ってもよいのですが

一人で飛ばしても楽しくないし

写真撮影もできないですからね。

一人で熱中症で倒れても大変だし。

と言うことで、土曜日です。

LUMIX GX8の2台体制で写真撮影もしましたよ。

もちろん飛行場整備の後にね。

U1

対岸の堤防まで見えるようになりました。

U2

草も綺麗に生えてばっちり。まだバタフライのダウンミキシングがあってません。

U3

この上3枚が、うっしーのGX8で撮影。

KITレンズのLUMIX G VARIO 14-140mmです。

でここから下は、私のGX8にLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm

N1
N1
N1

私のレンズの方が安ものなんですが、差はないですよね。

私は操縦していますので、カメラマンは工場長です。

35mm違いますので35mm換算で70mm長いレンズになります。

綺麗に撮れてますので、パッケージや広告写真には困りませんね。

伊東が居なくなってから、写真撮影が一番苦労していたのですが

新しいカメラのおかげで、問題がなくなってきています。

技術の進歩は素晴らしいです。

 

で撮影の後は、テストと言い張っての飛行です。

高度50mぐらいから小さいサーマルを4つほど乗り継いで

デカいのに当たりました。350m以上は行ったと思います。

気持ちよかったですよ。

FUTABAの高度計の設定がまだわかっていません。

テレメトリーの設定ね。

誰かに教えてもらわないと。

まだまだFUTABAの勉強することが多いです。

PS

今朝、なんか触ってると表示するようになった。

バリオの音の設定が出来ているかどうかは分からない。

JRだと設定しながら音の確認できたけど

音の確認と言うか、設定するところあるのかな?

 

 

 

 

 

 

LUMIX GX8

去年の1月に買って1年ちょっと使ってみた、4/3のLUMIX GF7

かなりのお気に入りです。

使いやすいのよ。バッテリーの持ちは良くないし、

WIFI設定が時々消えたり、WIFIの起動が遅かったりはするけど

つながれば快適そのもの。

D-SLRのアルファをほとんど使わなくなった。

 

で、ニュージーランドに行くのに軽いシステムが良いなと思っていたら

マップカメラで中古セールやってた。

と言うことで、Sクラス中古のGX8とAクラス中古の45-175を購入。

かなり良さそうなオモチャですよ。

フォーカスが早い。

EVFも明るく十分な速さ。

P1000004
P1000004
P1000004
P1000004

遊んでる時間無いけど、仕事にもつかえそうです。

 

DSCN2289
これが、私の4/3システム。右から

45−175mm

34−100mm

12−32mm

9mm

GX8

GF7 w/12-32mm

 

何故か12-32mmのショートズームが2本。笑

これは、去年、7月だったかな

中国でこのレンズだけをホテルに置き忘れてきたのよ。

で帰ってきて仕事に使うのにレンズが必要だったので

同じものをマップカメラで中古品を買った。

もちろんホテルに連絡入れてあったんですが

次に行った時に、ホテルに保管してあったのを返してくれたんですよ。

カメラ本体も一緒だったら帰ってこなかったと思いますけどね。

去年は、他にもホテルに忘れてきたものが多かったな〜。

戻ってきたのは、このレンズだけですね。 

 

ボディーキャップレンズ

DSCN2028

昔から欲しいと思ってた魚眼レンズ。

WIFIが良い意外に、今回ルミックスを買ったもう一つの理由は

このレンズ。

魚眼レンズって高いでしょ。

なかなか買えないのよ。

稼働率もそれほど高いと思わないけど欲しい。

で、オリンパスがマイクロフォーサーズ用にボディーキャップレンズの魚眼を出してたのよ。

BCL-0980Fisheye

安いです。

8000円でおつりが来ます。

で、魚眼レンズと言えばこの写真

_1000174

なかなか、真正面の写真は撮らしてくれません。

これ以上近づくと、舐められちゃいます。笑

顔が浮腫んでるんじゃないですよ。

魚眼レンズの定番、犬のデカ鼻画像。

可愛い、と言うかおもろい。

と言う事で、おもちゃでした。