可愛いな~

正月に行ったスタジオアリス。

ちょうど台湾出張中に出来上がりだったので、

日を改めてピックアップ。

いやー

可愛い!!!

爺馬鹿です。

全12枚スキャンした後

ハワイに送ります。

 

101歳おめでとう

お誕生日、おめでとう。

あっという間に1年が経ちました。

去年は、ハワイにいたのよね。

で、写真がやってきました。

今日で、101歳。

若いよね~。

これがお気に入りのシャツ。

まだまだ元気でいて欲しいですね。

 

で、昨日は先週台湾で飛ばせなかった分、

桃ノ木台で、カラマンシ―

やっぱり気持ちエエ。

 

やっと平穏な生活

昨日、関空に送って行きました。

やっと平穏な生活に戻りましたよ。

昨日は朝から新年の挨拶回りだったので、珍しくネクタイしてます。笑

朝から雨だったので、昼からに変更。

くるっと市内を回ってきて家に着いたのが5時20分

8時半のフライトだったので

5時半には出発しないとチェックインに間に合わないかも。

トヨタのMovilinkでは、渋滞があって1時間29分もかかるとなってる?

えっ。絶体絶命かと思ったら

グーグルナビでは、54分

グーグル信じて出発。

無事、6時29分に到着。

グーグル偉い。

で、今週末はと言うと、土曜日出勤日。

日曜は東風。

飛ばしに行けそうに無い。

残念

昨日は孫守の日

マイケルとミアがお伊勢さんに行くと言うので

孫2人を預かった。

まあ、伊勢神宮をベビーカー押していくのは不可能なんで

しょうがないとは思うけどね。

地獄でした!!!

お昼ご飯に、ガストに行って

ロボットみながら、おだてて食べてもらった。成功

それから、ずっと言ってたスタジオアリス

これは去年と違うバージョンのアナ

顔見るたびに言われてたから、行けて良かったわ。

ジェシーとウッディーもエエ写真出来ましたよ。

これはお姫様。このドレスは色んなバージョンがあって

寝てる写真はセクシー

出来上がりは、19日以降です。

ハワイの子供は、靴下をはきたがらない。

すぐに寝っ転がって脱いじゃいます。

と言う事で滞在時間3時間

長いわ。

で今朝は、体が痛い。

凄い運動量やね。

来年は2人預かるのパスしよう。

 

毎年2日は蟹すき

あれ?ベイビー一人抜けてるな

風邪かも?自主隔離していた西川君も合流して

大人11人子供3人のフルメンバー

ホンマ久々に集まった。

2台でフル稼働でしたよ。

来年も続いてほしいですね。

 

 

いつも通りの年明けでした

今年もまたいつも通りの元旦を迎える事が出来ました。

大人数です。

今年も梅堂の御節。

美味しいのよ。バリューがあります。

やっぱり本マグロは旨いわ。

お酒は、なぜか高野山の酒。

でも、私は今年もアルコールフリー。

2年連続はありえない。と思ったけど、ほかに運転手がいないのでしょうがない。

今年は、大人9人プラス子供3人で、五條神社に初詣。

新年のご祈祷は、1歳半には無理やね

その後、下寺町でお墓参り。ピカピカのお墓です。笑

いつもの様に、茜丸でたい焼きタイム

でも今年はなぜか行列ができていた。

社長は居なかったけど、変わらず美味しいたい焼きでしたよ。

晩飯は、いつもの様に助石家で。

中華おせち

大人9人と子供3人はパンパン

賑やかでしたね。

さて、年が越せそう

昨日の夜にワイフが帰って来た。

今日は朝からお墓に掃除に行く

その後、娘が来て一緒に買い出しです。

ほぼいつも通り。

 

で、私の机はと言うと、見えた。笑

このグライダー、来年出せると嬉しいな。

 

Mele Kalikimaka

昨日は、ファミリークリパ

おとな7人、子供1人、ベイビー2人の初めての構成

ワイフは29日まで帰ってこない。

沢山のプレゼントで皆さんハッピーです。

と言いたいところ、新幹線で寝れなかったみたいで

ずっとご機嫌斜め、でも食欲は凄い。

ピザの耳ばかり、5個?も食べてた。

こっちは、始終上機嫌。

8時過ぎまで元気に走り回ってました。

こんなクリパも良いですね。

 

新婚さん、いらっしゃい

昨日は、新婚さんがやってきた。

入籍しただけ。

披露宴は、来年の秋に、ハワイの友達も招待してするそうです。

まあ、二人とも飲食業で働いてると

スケジュール合わせが大変なんでしょう。

と言う事で昨日は3人だけのクリスマス。

と言ってもプレゼント交換と焼肉ディナーでした。

今日は、おとな7人と子供3人のクリスマスパーティーです。

結局、最後のプレゼントは、来ない。

トホホ

 

ほぼ1年ぶりに会えた

1月の婆さんの100歳の誕生日以来、約1年ぶりに会った。

二人の子供を連れて帰ってくるミアが凄いわ。

来月の6日まで大阪にいます。

賑やかな、クリスマスとお正月ななりそうです。

今まで女の子しか見て来てなかったから、

男の子は凄いな。

眠そうにしてるかなと思うと、急に動き出す。

興味のあるものが見つかるとどうしようもないね。

 

一歳半になりました

一歳半になりました。

やっぱり男の子はアクティブです。

何時から、ラジコン教えるかな?

クリスマスプレゼントには、ヒコーキを用意しました。

喜んでくれるかな?

爺馬鹿です。

 

お姉さんがハワイからやってきた

1週間かけて家の掃除。

この週末は、ワイフのお姉さんがハワイからボーイフレンドとやってきた。

お姉さん70歳、BFのジェシーは82歳

若い。

まずは、お姉さんの大好きな大吉

何も予定が無いと言う事で、昨日はKMA京都模型飛行場へ

その後は、近江八幡

秋を満喫。紅葉が綺麗で良かった。

炉端焼き未経験と言う事で、力丸

梅田と違って、天王寺の力丸は外国人居ない。

店員の質も良かったですよ。

楽しんでいただけました。

今晩に、タイに行くそうです。

 

6週間ぶり

昨日は6週間ぶりに娘と夕食

元気にしたはります。

サーモンの藁焼き。これは美味いな

竹田の油揚げ

これも藁で炙ってあった。

地鶏の藁焼き

むっちゃ満足でした。

で、今週は東京ホビーショー

来週お休みするので仕事がいっぱい

行けそうに無いのよね。

長女も家族で東京に来てるんだけど

会いに行けない。

年末やね

 

7週間ぶり?の生駒

7月7日以来、7週間ぶりに生駒に行ってきました。

思ってたよりも草は伸びてなかった。

雨が少なかったからかな?

進入路が無くなってたので整備

着陸スペースも拡張

綺麗になりました。

でも風は無し

まだ朝なので、サーマルも少ない。

11時半ごろには、サーマルが出てきた。

気持ち良くフライトして、昼には撤収。

コバちゃんが食ったことないと言うので

丸源で肉そば。

10か月ぶりぐらいかな。

汗をかいた後には、体が塩分欲してる。

毎日食いたい味では、ないけど

美味かったー。

で昨日は、季節外れのサンタクロース到着。

スーツケースは、お土産だらけ。

2週間の滞在です。

 

台風多すぎない?

自他共に求める雨男です。

と言うか、特に台風には好かれてるみたい。

台風10号は一直線で北上中

明日の夕方、ワイフが帰国予定ですが

タッチダウンタイムの予想台風位置。

多分問題ないよね。

追い風で到着が早くなるかも

それよりも、ハワイ出発時刻の予想台風位置

ここにも、台風居るやん。

こっちの方がだいぶ近いな。

飛んでくれることを祈りましょう。

 

Happy First Birthday

今日で1歳です。

あっという間やね。

来週の月曜日から東京に来るらしいんだけど、

会いに行けるかな~?

天気と相談しましょう?www

 

昨日の雨は凄かったですよね

昨日の雨は凄かったですよね。

27年経つ、うちのシンボルツリーが倒れた。

まあ、去年に半分枯れたので、病気だったのかもしれんけど

刈り込んだりしてなかったから

頭でっかちになり過ぎたんかも。

雨の中、伐採しました。

何故か?生木用のノコギリが車の中にゴロゴロしてるので

1分もかからずに切れましたよ。笑

と言う事で、今朝はスッキリ。

ちょっと寂しい気もするけど

そのうち桜の木でも植えるかな?

 

ハッピーイースター

イースターエッグを作ってる写真が来た。

今年のイースター早くない?

年によって、復活する日が違うわけないと思うけど、、、、不思議。

流石に、5歳になるとシステムを理解できてます。

カラフルなイースターエッグの完成。

オーガナイズされてるよね。

2年前の写真。

色は理解出来てるけど、やりたい放題。

3年前だと、システムの理解なし。

卵を液の中に入れると色がつくのだけわかってる。

卵を全部の色に漬けちゃうから

全部茶色になっちゃった。笑

こうやって成長が分かるのは良いですね~

 

遅いホワイトデー

昨日は、ちょっと遅いホワイトデー

娘も休みと言う事で、夕食に行ってきた。

炉端焼き屋に行った事が無いと言うので

梅田の漁火

5時半に着いたけど

4人待ち

5分程で座れたけどね。

安くて美味しく雰囲気抜群。

30年ぐらい前にブームがあったよね。

ワイフとよく行きました。

巨大なしゃもじでサービングしてくれるやつです。

今のSNSで無茶苦茶映えるから、人気でるよね。

で7時過ぎには、ホタテとサザエは売り切れ。

ほぼ全品330円

安い。

何を食べても美味しい。

フロアーのバイトは???だけどね。

娘には思いっきり気に入ってもらえたので

また行きましょう。

 

Kacto

と言うことで、娘の新しい職場へ行ってきた。

オープンキッチンのおしゃれなカフェです。

四条河原町にあります。家からドアツードアで1時間20分

ものすごく小さい店なんですが、良い雰囲気ですよ。

安くはないけど、高くもない。

つまり、ええブランディングと言うことですね。

毎日食べたい料理じゃないけど

週1ぐらいは行ける。

TYハーバーのペールエールは美味しかったわ。

メニューは、リンクをチェックしてください。

厚揚げの入ったサラダ


北欧風のミートボール

酒粕の入ったクラムチャウダー

ハワイのポケがメキシカンとコラボ

フライドポテト

フライドチキン

カリフラワーのパテ?

デザート

 

それほど高くないので、近くに行ったらぜひお試しください。

週末のお昼は入れないかもです。

 

 

 

Kacto

ハワイからのお土産を持って娘と夕食。

肌艶良く元気にしたはります。

一か月半プーしたはりましたが、やっと仕事が決まった

鴨川沿いのアメリカンカフェ。

面白そう。

で色々話を聞いてると、

品川のクラフトビアレストラン「TYハーバー」の系列店。

私の大好きなレストランだよね。

東京ホビーショーの時には、とんきと並んで外せないディナースポットです。

これは行かんとアカンね。

金勝に行く前に、ブランチ食っていくのが正解か?

暖かくなってから、床でディナー?

一人では寂しいな。笑

 

ファミリーディナー

ハワイ最後の夜はファミリーディナー。

娘のコンドーの斜め前に有るレッドロブスターに行った。

日本のレッドロブスターの倍の量がある。

味は日本の方がエエよね。

値段も日本の倍の量。

メンバーになって、次回から10%引きになったとマイケルは喜んでた。

このポストが出る頃には、離陸体制でしょう。

次はいつ来れるかな〜。

 

100歳のお誕生会

子供の頃から、いろんな人の誕生パーティーに参加してきましたが

100歳の誕生日パーティーは、初めてです。

おそらく、他にも参加した人は少ないですよね~

たいして書くことは無いので写真だけアップです。

疲れました。

 

グリル異人館

久々にディナーに行ってきた。

元気にしたはります。

まだ、クマのプーさん

元気で何よりです。

肉が食いたいと言うので

グリル異人館のメガ盛り1980円

肉だけで620gその他付け合わせで700gは越えてるでしょう。

歳とると肉はそれほど食べたいと思わんけど

若者に何喰いたいと言うと、お肉って言うよね。

60過ぎると美味しいお肉がちょっとあれば良いのよ。

美味しいビールはいっぱい要るけどね。笑

 

タンシチューポットパイ

大晦日のディナー。

上手く出来たのよ。

4時間煮込んだタンはトロトロ。

1人前のタンは200g。

満腹します。

付け合わせは、ガーリックマッシュポテト

ブロッコリーのチーズソース

イタリアンサラダ。

チーズソースはパックだけど

残りは全てスクラッチ。

マッシュポテトだけワイフが担当。

シチューの仕上げは、現役シェフ2人にしてもらった。

美味しく出来たよー。

高級レストランの味がしました。

 

と言うことで、

土曜日の夜、全員同じ飛行機で帰っていきました。

と言うことで、ボッチに戻りました。

でもね、3週間後に会えるんです。

おばあさんの100歳の誕生日が、27日なんですよ。

と言うことで、お祝いに行きます。

ええ言い訳でしょ。

 

で、連休の週末は、山です。笑

気持ちよく飛ばしてきましたよ。

ビデオも編集済み

で今日は桃ノ木かな

楽しんできます。

 

 

スタジオアリス

昨日は、一日孫守りの日。

特にすることなく、暇をつぶすだけなので、

友人が正月から働いてるスタジオアリスに行くことにした。

アリナは、アナ雪大好き。

遊園地に行くより楽しかったみたい。

ソレンは、オラフの衣装が無かったので、無理やりプリンスにしちゃいました。

プリントを多く買うと、高いなと思うけど、

アリナの喜びようを見るとええかなと思う。



今日は、伊勢に行ったので孫守り開放。

神戸にでも正月気分を味わいに行きましょう。

 

スロープ初め

今年は、穏やかな桃の木台でスロープ初め。

正月から8人も集合。

100g未満の機体がメインのスロープです。

スリングスビーの初お披露目。

弱い北風に時々入るデッカイサーマル

楽しめましたよ。

スリングスビーは、快適に飛びました。

ええスタートが切れました。

https://www.facebook.com/eztom/videos/1685244601999731

昨日の様子です。

 

で夜は全員集合。

大人11人、5歳1人、6か月2人

6か月一人は沈没中。私が写真撮ってます。

さて、今日は本当に孫守り。

スタジオアリスに遊びに行こう。

 

いつも通りの元旦

今年もまたいつも通りの元旦を迎える事が出来た。

今年も梅堂の御節

美味しいのよ。バリューがあります。

ワイフのリクエストで、大量の本マグロ

やっぱり本マグロは旨いわ。

お酒は、雪の茅舎と助太刀

でも、私は昼から長女ファミリーを迎えに行かないといけないので、

0.0%ババリアンビール

アルコール抜きは、成人してからはじめてかも

今年は、6人だけで、五條神社に初詣。ちょっと寂しい

その後、下寺町でお墓参り。ピカピカのお墓です。笑

いつもの様に、茜丸でたい焼きタイム

社長は居なかったけど、変わらず美味しいたい焼きでした。

長女家族を、新大阪に迎えに行った後、晩飯迄、孫守タイム

至福の時です。

ここで、大地震発生

石川で震度7とか。

2003年に10日間滞在していた町が崩壊している画像がテレビに映ってる。

敏感なソーレンは、異常を感じて泣き出した。

あのテレビは、言葉が分からなくても異常を感じるよね。

アリナは、なんでこんなに早口でしゃべってるの?

と意味が分からなくても異変はキャッチしてました。

晩飯は、いつもの様に助石家で。

大人8人と子供2人

賑やかでしたね。

 

さて、今日は放牧されます。

と言う事で、スロープ初め。

桃ノ木台に出撃します。

夜は、おとな11人と子供3人が集まる予定。

10年ぶりに賑やかな正月です。嬉しい