腰痛 >_<

昨日から腰痛です。

2年半ぶり。

それまでは、毎年春か秋の季節の変わり目に合ったんですよ。

糖尿の食事制限と運動をやり始めてから、しばらく無かったんですけどね。

おそらく、胆石が影響してると思うんですよ。

先週の中国出張と帰って来てからの脂っこい物の暴飲暴食がたたったのでしょう。

腰痛に効く薬は、と思いワイフに訊くと一時的に痛みを軽くするのにイブプロフェンが良いと言います。

ちなみにワイフは、薬剤師です。

探しても家に無かったので、ドラッグストアへ行ってきました。

で買ってきたのがコレ。

Eve
頭痛薬だと思っていたんですが、腰痛にも効くんですね。

Kouka
と、書いてあります。

様子を見ることにしましょう。

 

ところで、この週末は暖かかったですね。

花粉満杯。

私は、花粉症では無いのですがちょっとムズ痒かった。

で、昨日行ったドラッグストアのお姉さん、

目は真っ赤で、鼻も真っ赤。すごくかわいそうな状態。

レジの前には、花粉症対策商品の山があるのにね。

逆宣伝になっちゃうよ。

それとも、効果があってその状態なのかな。

 

 

 

あっ

今、気がついた。

マカオに行ったのに、マカオのビール飲んでない。

しまったー。

どんなビールが有るのかググってみよう。

Macaubeer

こんなのが出て来た。

おしゃれなデザインやね。

ますます飲みたいぞ。

作戦を考えよう。

 

 

レッドアイフライト

日本では、聞き慣れない名前ですよね。

夜中に離陸する旅客機の便、深夜便をさすんですよ。

日本だと、シンガポールの便が有名ですよね。

シンガポール時間の夜12時ごろ離陸して日本に7時頃到着します。

何度か、私も利用しています。

飛行時間は6時間ある訳で、それほど寝不足のレッドアイにはならないですよね。

 

今回香港から、深夜便で帰ってきました。

これは本当にレッドアイフライトです。

この時期、季節風の関係で香港関空間のフライト時間は3時間。

夜の1時35分香港発予定の便は2時ごろ離陸します。

これは日本時間で午前3時。

それで朝の6時に関空着陸するんですよ。

30分ぐらいでシートベルトサインが消えると食事と飲み物出てくるでしょ。

これが終わるのに1時間。

着陸30分前には、シートを起こせやヘッドセットを回収するなんて言って起こされる。

結局寝れるのは、1時間ほど。

ちょうど寝込んだ時ぐらいに起こされちゃうのよね。

かなり安く航空券を購入する事が出来ますが、ちょっとしんどいですね。

 

空港の免税品店もすべて閉まっています。お土産が買えません。

香港のキャセイ航空ビジネスクラスラウンジもThe Wing以外は、閉まってしまうんですよ。

出発ゲートが31番だったので一番近いThe Cabinに行ったら、12時半で閉まると言われたんです。

そんな事は最初から判っている訳で、チェックインの時に一言いってくれれば良いだけなんですけどね。

本当に不親切ですよね。

WEBを見てもラウンジの営業時間は書いていない。見つけられないだけかも知らんけど、、

今回は、The CabinからThe Wing なんでそれほど遠くないですが、The Pierまで行ってたら

空港の端から端ですよ。

TheWing

今回、急遽出張が決まったので仕方が無いですが、出来たら香港のレッドアイフライトは、はずしたいですね。

今朝帰ってきたので、今日は仕事にならないです。

 

 

昨日は工場巡り

昨日は、工場巡りしてきました。

3か所。写真だけね。

IMG_0213 Tr 写真
何処も、あまり変わり映えしないですね。

中国の会社の一番の問題は、システムが無い事と、私は思っています。

個人個人が自分のみ出世したいから、みんなと一緒に何かをするという考え方に乏しい。

何でも自分の頭の中で管理しようとする。

その人間が休んだりしてると、その部分が機能しなくなる。

会社もそれについて何もしていない。私の知っているのは中小企業だけですけどね。

日本では中小企業でも考えられないですよね。

個人会社と変わらない。

まあ、私の会社じゃ無いので、こうしろとは言えないので、それを考慮してこちらのスケジュールを変えていくしかないのよね。

お客さんには迷惑かけるけど、お客さんだけじゃないのよ。

マーケティングプランなどを立てて、広告やデモなんかもやってるわけで、そのすべてが狂うと大きく売り上げに左右する。

もし完全にタイミングを外してしまうと、全く売れないなんて事もある。

それをしないように、日本に商品が着いてからすべてをスタートさせたら、保管場所やその間の資金など余分なコストがかかる。その分を商品に上乗せすると売れる商品も売れなくなってしまうかもしれない。

商売って難しいですね。

 

で、昨日のビール。

IMG_0217

KingWayビール。中国語だとジンウェイになるみたい。

他の中国のビールに比べると、全く違う系統のビールです。

ちょっと濃くて甘い。苦みも少しある。

先日飲んだ、アンカーポーターに近いかな。

それほど黒ビールじゃないけどね。

行ったレストランは、四川料理

かなり綺麗に飾ってある感じ。美味しかったですよ。

こちらも写真だけ。

IMG_0216
IMG_0222
これは、ホイコウロウ。

日本は、キャベツが入っているところが多いけど、豚肉と葱としし唐だけ。

成都で食べた時よりあっさりしてました。

 

 

 

 

昨日は工場巡り

昨日は、工場巡りしてきました。

3か所。写真だけね。

IMG_0213 Tr 写真
何処も、あまり変わり映えしないですね。

中国の会社の一番の問題は、システムが無い事と、私は思っています。

個人個人が自分のみ出世したいから、みんなと一緒に何かをするという考え方に乏しい。

何でも自分の頭の中で管理しようとする。

その人間が休んだりしてると、その部分が機能しなくなる。

会社もそれについて何もしていない。私の知っているのは中小企業だけですけどね。

日本では中小企業でも考えられないですよね。

個人会社と変わらない。

まあ、私の会社じゃ無いので、こうしろとは言えないので、それを考慮してこちらのスケジュールを変えていくしかないのよね。

お客さんには迷惑かけるけど、お客さんだけじゃないのよ。

マーケティングプランなどを立てて、広告やデモなんかもやってるわけで、そのすべてが狂うと大きく売り上げに左右する。

もし完全にタイミングを外してしまうと、全く売れないなんて事もある。

それをしないように、日本に商品が着いてからすべてをスタートさせたら、保管場所やその間の資金など余分なコストがかかる。その分を商品に上乗せすると売れる商品も売れなくなってしまうかもしれない。

商売って難しいですね。

 

で、昨日のビール。

IMG_0217

KingWayビール。中国語だとジンウェイになるみたい。

他の中国のビールに比べると、全く違う系統のビールです。

ちょっと濃くて甘い。苦みも少しある。

先日飲んだ、アンカーポーターに近いかな。

それほど黒ビールじゃないけどね。

行ったレストランは、四川料理

かなり綺麗に飾ってある感じ。美味しかったですよ。

こちらも写真だけ。

IMG_0216
IMG_0222
これは、ホイコウロウ。

日本は、キャベツが入っているところが多いけど、豚肉と葱としし唐だけ。

成都で食べた時よりあっさりしてました。

 

 

 

 

1泊2500円のホテル

IMG_0768
今日も初めてのホテル。

大学の敷地内に有るホテルです。

学生の家族が来た時や大学に仕事できた人用の物らしい。

その中で、一番安い部屋にしてみた。

1泊2500円

それでも日本のビジネスホテルの倍の広さがあります。

最高級の部屋ならスイートになっていて、それでも1泊6500円

これは安い。

只、まわりに何もない。

仕事で来ているので問題ないですよ。

だいたい朝9時に出ていってから夜の9時まで帰ってきませんからね。

十分です。

 

今日は久々に「常熟料理」レストランに行ってきました。

常熟は上海から車で1時間半ほどのところに有る町なんです。

昔、取引先が有って良く行ってました。

羽毛製品の生産が世界一の町として有名です。

上海蟹の一番高級品と言われるのもこの街で養殖されてます。

本当に久々だったけど美味しかったですね。

日本人の口に合うと思いますよ。

IMG_0196
これは、シマヒギリの花のスクランブルエッグ

IMG_0197
栗と豚の角煮。

IMG_0199
これは何かわからん野菜(笑)

IMG_0201
これは、豚の血で作った豆腐のようなものの煮物

見た目は、どれも美味しそうじゃないよね。(爆)

 

 

マカオのホテルにヒーターは無い

昨日のブログでも書いたように、一昨日はマカオに滞在しました。

今年の冬が寒いのはマカオも同じ。

ところが、マカオのホテルにはヒーティングシステムが無いのよ。

気温は12度ほどあったのですが、部屋にヒーターが無いとやっぱり寒い。

ラッキーにも部屋に湯船はあったのであったかいお風呂に入って寝ることが出来ました。

中国の一般家庭には湯船が無いところがほとんどなんですよ。

ホテルでも、最近出来た高級ホテルは無いところが多い。

今日は、珠海。

工場が30Kmほど移動したので、新しいホテルに滞在。

ネット環境最悪。

部屋には、もちろんヒーターなし。

湯船もない。

仕方が無いので、シャワーをドアを開けて出して温かい湯気で部屋を温めました。

いつものホテルより40%安いから仕方が無いかも。

今日チェックアウトして、また違うホテルにします。

次のホテルは、1泊2500円に挑戦。

どうなる事やら。

 

初めてのマカオ滞在

IMG_0753
実は今、マカオ経由で中国に来ています。

マカオは、中国に返還される前の1999年に半日観光した事が有ります。

その後も、台湾から中国に入る際には国境がすいている事も有ってマカオを良く利用していました。

2005年頃から中国人が大挙してマカオに押し寄せるので国境が混みだし、

2時間待ちも普通になった為、全く行かなくなっていました。

 

今日は35分で超えれました。

 

今回、久々のマカオ入り。

初めての宿泊です。

多くのカジノが建て並ぶ町の景色は全然違います。

中国返還前には合法だったので、娼婦のガラス張りのショールーム?が目に付いたんですけどね。

国境前には、ダイソーなんかも有ります。

国境の建物自体が大幅に改装されて、奇麗になっていました。

 

歩いて国境をわたれるのは、島国の日本で生まれた人間に取っては不思議な感覚ですよね。

ヨーロッパでは普通だったんですけど、EU統合の後は無くなってしまいましたよね。

国境は車で巣通りできます。

オーストリアに良く行ってた頃には、

朝ご飯をオーストリアで食べて昼飯はユーゴスラビア(この国も無くなった)

晩飯にイタリアへ行くなんて事もやってました。

楽しかったな。

今では、普通にドイツから晩飯食いにオーストリアに行ったり出来ます。

どちらにしても、日本人にとって、歩いて国境をわたれるのは新鮮ですよね。

 

面白いのが、マカオにいるときは、携帯はマカオの電波と中国の電波を受信出来ます。

マカオを出国して中国までの50m程の間は完全に電波が無い状態になります。

中国側に入国するとまたどちらの電波も拾う事が出来ます。不思議でしょ。

島国の日本では考えられないですよね。

 

 

 

 

ガソリンエンジンのニードル調整

IMG_0744
DLEエンジンを取り扱い始めて、最近多い問い合わせがニードルの調整方法。

エンジンの説明書には、新品の状態からのニードル調整だけが書いてあります。

新品のエンジンだけならこれで十分なんですよね。

でも、いろんな理由でエンジンを分解する方が多い。

基本的に、エンジンを分解される方はエキスパートだと思っていたんですが、そうではないみたいなんですね。

今まで、グローエンジンを徹底的にやって来た人なら、考え方は同じなんで問題無いはずなんですよ。

でも最近は、グローエンジンしないで、即ガソリンエンジンと言う方もいるみたいです。

ここで、基本的なニードル調整です。もちろん、ブレークインが済んでいる事が前提です。

 

Lo側のニードルを多い目に開けておきます。

もちろん、Hi側も開き気味。

この状態でスタートします。

まずは、エンジンをスタートしてフルハイの状態でHi側のニードル調整をします。

十分時間をかけて、フルハイで調子良く高回転を続けれるようにニードル調瀬します。

そのあと1800回転以下にキャブを閉じます。

このとき、回転が落ち着かずに回転が徐々に落ちてエンジンが止まるはずです。

Loニードルを1/8回転閉めて見ましょう。

同じようにすれば、スローの時間が長くなるはずです。

それでも、止まる場合は、同じようにLoニードルを閉めて行きます。

もし、この時スローの時間が長くならない場合には、Loニードルが十分に開いていない可能性があります。

この調整を繰り返して、スローが安定するまで繰り返して行けば、回転は1500回転以下に落とせるはずです。

逆に、スローで一旦回転があがって止まる場合にはLo側が閉まりすぎています。

もちろんエンジンが止まるまでに、Loニードルを触れば、再度エンジン始動をしなくて簡単なんですが、エンジンを止めずに調整するのはペラではじかれる可能性があるので、ここでは書けません。

自分の責任で、危険である事を理解して行ってください。

Lo側をしぼったら、Hi側も調整しないといけない可能性もあります。

必ずHi側を調整してからLo側の調整を行いましょう。

この調整方法は、ガソリンエンジンだけでなくグローでも同じです。

 

この方法で、調整出来ないなら、エンジン自体に問題が有ります。

また、ニードルの調整が敏感すぎる場合には、オイルの量に問題が有るかもしれません。

ちなみに、私はホームセンターで売っている混合ガソリンしか使いません。

少し割高ですが、いつも同じ品質の燃料を使う事が出来ます。

燃料の劣化など、その他の条件で調子が悪くなる事を除けたいからです。

自分で混合ガソリンを作った場合には、微妙な配合の違いや燃料の酸化などがエンジンの調子を左右する可能性があります。

ホームセンターで、同じブランドの混合ガソリンを買えば、ニードル調整がエンジンの性能を左右していると考えられるでしょう。

ホームセンターの混合ガソリンは添加剤などが入っており、エンジン、特にキャブを奇麗に保ってくれます。

芝刈り機などはシーズン終了後、次のシーズンまで何もしなくても一発でエンジンかかるでしょう。

オイルが酸化すると黒くなり、どろどろとした状態になります。

これが原因で、キャブがつまるトラブルは結構多いんですよ。

こうなれば、キャブをばらすしか奇麗にする方法は無くなってしまいます。

 

こんな感じで、私はエンジン調整しています。

エキスパートでない限り、エンジンは,出来る限りばらさない方が良いですよね。

たぶん、どんなエンジンメーカーに聞いても、同じ答えだと思いますよ。

 

PS

ニードルの調整方法、新しくしました。

この方が分かりやすいですよ。

新しいのはコチラ。

http://toms.weblogs.jp/blog/2011/06/dle%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4.html

Anchor Porter

An
今日は、珍しいビールを発見。

アメリカのクラフトビールです。

というか、サンフランシスコベースのマイクロブルーリーで、地ビールブームが来て注目されるよーになったビールメーカー。

アンカースティームと言うラガーが有名です。

今回のビールは、スタウトと言う黒ビールの派生系。

独特の、ハーブの香りが特徴です。

苦みと甘みの調和が良いですね。

あまり冷やさずに飲むと特に味が引き立ちます。

ちょっとマニアックなビールでした。

 

明後日は、ウインタースロープミートが行われます。

明日は、先週同様飛行場整備。

広くなった気がしますよ。実際は同じ広さなんですけどね。

私は、明日の飛行場整備だけして、日曜日は欠席です。

皆さん楽しめると良いですね。

 

 

 

Scissors

先日、お店でこんなもの見つけました。

Hasami
トップフライトブランドのハサミです。

カバーと刃研ぎが付いています。

そして、すごいのが「MADE IN USA」

USA
ね、すごいでしょ。

そして、切れ味も抜群。

こんな商品をアメリカで作ってたんですね。

いつ頃、輸入されたものかは分かりませんが、輸入元は京商株式会社。

たぶん、標準小売価格と思われる「2000」という数字があります。

やすいですよね~。

そして1年間保証付き。

あり得ないです。

これだけの商品をこの値段でアメリカで作っていたなんて。

たぶん15,6年前の商品だとは思うんですが、

今有っても、十分売れると思うんですよね。

刃物は、切れ味が命

今でも普通に2000円のはさみを買ってきたりするからね。

リーバイスのジーンズですらアメリカ製で無くなった今

貴重な商品の発見でした。

今もアメリカに行けば、売ってるのかな?

たぶん無いでしょうね。

 

 

 

新しくなった「麦とホップ」

IMG_0716
去年から時々買って来るサッポロ「麦とホップ」

グラスについで出てくるとビールと間違うぐらいに良く出来ています。

去年、パッケージが変わった時にも良くなったなと思ったのですが

今回は、泡もちアップと書いてある。

サッポロの最近のビールは泡にかなりこだわっています。

きめ細かな泡は、口当たりが良く美味しいと感じますよね。

麦とホップは、適切な温度で飲むとなかなか泡が消えずに本当にビールみたいですよ。

でもね、鮮度が落ちるのは早いみたい。

1か月もたつとおいしさは無くなってしまいます。

ビール全般に言える事なんですけどね。

 

今年は、久々にビール工場に行ってみるかな。

淡路島にもあるんですよ。

 

 

 

イチゴの食べ方

私が子供の頃、イチゴは高級なフルーツだったんですよね。

年に1回4月頃にシーズンがあって、すごい高級だった記憶があります。

今は、年に4回も採れるんですよね。

そして、そのイチゴはバニラアイスクリームと牛乳と一緒に食べるのが最高のデザートだった。

イチゴを潰しながら食べるのが特に良かった。

その話を正月にしたら、ワイフは日本に美味しいバニラアイスクリームは無いと言う。

子供達は、イチゴを食べる為だけに出来たスポーンの存在も知らない。

そこで、イチゴスプーンを探すことにした。

Spoon
やっと発見。1本348円。高ーい。

1本では姉妹喧嘩するので2本購入。

 

そして、昔美味しいと思った高級アイスクリーム「レディーボーデン」を買った。

LB
やっぱり美味しい。

ワイフもこれは美味しいと一言。

実際、美味しいものが少ないアメリカでもアイスクリームは美味しいものがある。

「ハーゲンダッツ」もヨーロッパの雰囲気いっぱいだけどアメリカのブランドです。

うちの娘たちは、「ハゲダンス」なんて、気分の悪い呼び方をしていますけどね。

 

で、イチゴをたべる。

イチゴ
やっぱり最高。

この食べ方が、一番美味しいと思うのは、私だけかな?

家族に喜んでもらってちょっとうれしい私でした。

 

PS

Bordenと言うのは、アメリカの「ボーデンフーズ」から来てるみたいですが、「LadyBorden」は明治乳業のオリジナルのアイスクリームのようです。調べても解らんかった。

 

PPS

ダイソーで、105円で売ってた。でもちょっと形が違った。先が、尖ってないのよね。

 

PPPS

今から40年前に関西では終わったと思ってたイチゴの食べ方は、関東で生きてたのね。

今でも関東では、この食べ方だそうです。

本当に美味しいと思うんだけど、「汚い」「行儀が悪いと」子供の頃言われた気もするな。

 

PPPPS

今のレディーボーデンは、ロッテで生産されてるんですね。しかも17年も前から、、、

美味しくなくなったと言う人が多いのですが、昔のレディーボーデンの味を覚えている訳無いよね。

でも、たぶん何度も味は変わっているんでしょう。

 

 

St.バレンタインズデー

今日は、バレンタインズデー。

昨日までの3連休は、世の中の女の子達の7割はチョコレート作りをした事でしょう。

昨日の夜、我が家の冷蔵庫を開けると、こんな状態。

Valen
チョコレートでデコレーションされたミニカップケーキの山。

総数21個有りました。

どれも、本命チョコではないそうです。  ホッ

女子校ですので、今流行の「ともちょこ」だそうです。

お父さんの分は、有りません。

まっ、糖尿病には良くないですよね。

 

私は貰うなら、チョコレートよりビールですね。(笑)

ビールも糖尿病には良くないんですけどね。

 

 

 

まいど関西ラジコン市2011

まいどラジコン
今日は、と言うかもう昨日なんですが、

「まいど関西ラジコン市」がマイドーム大阪で開催されてました。

人ごとみたいでしょ。

うちは参加していません。

去年も見に行ったんですけどね。

個人的な意見として、価値がないのよ。

ブース代が1コマ5万円。

実際,1コマでは飛行機1機置くのがやっと。

それで何を見せろと言うの?

それで、一般客には現行商品を売っては行けない決まり。

「市」て言うイベントの名称なんですけどね。

 

人は沢山入ってましたよ。

だって大雪でしたからね。

飛ばしに行きたくても行けない。仕方が無いから、覗きに行った感じ。

私も、午前中は仕事して、2時頃に覗きに行きました。

まあ、そんなもんでしょう。

 

オークションは、恐ろしい状態。

エンジン付きのヘリが6500円?あり得へんでしょ。

 

明日は、淡路島の飛行場整備に行きます。今日ですね。

同じ休日出勤でも、こっちの方が価値があると思っています。

飛行場が無いと、商品売っても遊べないんですよね。

同じイベントでも、フライトショーのように実際に飛行を見れる方が良いに決まってるでしょう。

4月にJRスーパーフライトショーが淡路島であります。

それの準備の第一弾。

がんばって、野良仕事しましょ。

 

 

 

ヒューガルデンホワイト

Hoe
以前ちょっと書いたベルギービール。「ヒューガルデンホワイト」

たまたま見つけたので買ってみました。

何故かこの時期になると、アダムとイブのデザインの入ったグラスと一緒に箱に入ったギフトセットが売られるのよね。

ヒュー
何故この時期かは解らないけど、見た目のインパクトだと思うんですよね。

 

このビールは、小麦から作られたヴァイツェンと言う種類のビールで秋に出来立てを飲むのが一番美味しいんですよ。

白く濁っていて、レモンのような香りがします。

日本のビールしか知らない人にとっては、ビールじゃないと思う味なんですよ。

私は、この味が好きなんですけどね。

 

甘いチョコレートが嫌いな人に送るバレンタインギフトには良いですよ。

私は、グラスが既に2個もあるのでグラスは要りません。って、誰もくれるって言って無いよね。 

 

 

ダブル フィレ オ フィシュ

台湾のマクドナルドでこんなもの発見。

IMG_0704
日本には無いですね。

実際、食べようとも思わなかったんですが、写真だけ押さえておきました。

セットでNT$99。台湾ドルは3円程ですので300円。

安いですね。

普通のフィレオフィッシュセットで240円ですね。

でも日本でこれを買う人は少ないんじゃないかな。

台湾限定商品でしょう。

他にも台湾のマクドナルドには、骨付きのフライドチキンも標準メニューにあるんですよ。

ちょっと不思議でしょ。

不思議つながりは、オランダではフライドポテトにマヨネーズが付いてきます。

マックロケ(真っ黒け?)という、コロッケもあったな。

もっと不思議なのが、ドイツのマクドナルドではビールを売っていますよね。

たぶん海外から日本に来てマクドナルドで、エビフィレオや月見バーガーをみると不思議に思うんでしょうね。

 

これで台湾ネタ終了。

2週間も引っ張れましたね。(笑) 

 

台湾のカーナビ

IMG_0127
これは、2004年モデルの日産Xトレイルについてるディーラーオプションのカーナビ。

DVDみたいです。

しかし遅い。CDかと思ったぐらいです。

6年前の日本のレベルじゃないですね。10年前ぐらいの感じです。

ここで面白いのが目的地検索。

行き先の名前を漢字の画数から検索するんですよ。

他にも、漢字を入力する方法は、あるみたいですけど、ちょっと信じがたいでしょ。

漢字知らないとカーナビが使えないんですよ。

 

パソコンの漢字を入力するのも5種類ぐらいあって、

漢字を構成している部首がキーに割り当ててあり、3つぐらいのキーを同時に押すと

漢字の候補が出てくるんです。
キーボード

面白いでしょ。

でも、これは台湾だけです。

中国ではピインで入力するのが一般的。

キーボードもUSキーボードです。

このキーボードは台湾だけなんですよ。

 

はいはい、この「女」のキーを押すと何が出るのと聞いてる人。

何も出ないですよ。

 

 

 

 

 

「するめ」と言い張る

台湾で見かける「するめ」のような物。

実は、干し肉なんですね。

新東陽と言うお店が有名ですが、私は町の小さなお店に行きます。

IMG_0053
製造直売。

安くておいしいです。

今回行ったら、新製品がありました。

IMG_0054
のし烏賊のような感じ。

でも、豚肉です。

火であぶってあって、美味しかったですよ。

酒の肴にぴったり。

本当の魚で出来ていたら、日本に持って帰ってくること出来るんですけどね。

残念ながら、日本に持って帰ってこれないんですよ。

動植物検査に通さないと駄目なんですね。

高いものじゃないんで、しっかり食べて帰ってくる事にしましょう。

 

去年の忘年会で食べたと思ってる方は、たぶん酔っぱらっていたんですよ。

日本に持ち込みは、禁止されていますから。

 

 

 

日月譚

IMG_0079
今回15年ぶりに「日月譚」に行ってきました。

高速道路が出来て、台中から車で2時間ほどで行けるようになったんですね。

昔は、5時間ぐらいかかった記憶があります。

変わってましたね~。

昔は、ひなびた観光地という感じで、人もまばら。

汚い村があっただけだったんですよ。

今回行ってビックリしました。

すごく綺麗。中国人観光客が群がってました。

15年前は、この写真の桟橋で飛行艇マーメイドを飛ばしたんですけどね。

今は、そんなことは到底出来そうにありません。

でも、どうしてこんなに栄えたんだろう?と思いませんか?

普通、すたれた観光地は、なかなか綺麗にならないですよね。

少々のお金をつぎ込んでも、町全部を作り直すことは不可能ですからね。

ところが、一気に町全部が崩壊したんですよ。

台湾大地震は、震源地が近かった為に、この日月譚を直撃したんですよ。

元々観光地の少ない台湾にITバブルが重なって

新しい観光地に仕上げちゃったんですね。

ここに今は、中国からの観光客が押し寄せてるんですよ。

日本からもツアーに組み込まれたりしています。

でもね、わざわざ行く所じゃないですよ。

 

どちらかと言うと、近くにスロープスポットがあります。

行った当日は、最高の条件でパラセールがたくさん飛んでました。

IMG_0061
ここは、F3Fの競技会するにはぴったりの場所ですね。

ホテルも近くにあるし、駐車場もある。

良い所でしたよ。

 

 

 

 

Gordon Biersch, Taichung

IMG_0097
Gordon Biersch, Taichungに、行ってきました。

http://foursquare.com/venue/925993

アメリカで生まれたブリューレストラン。

でも出てくるビールは、本格的なドイツスタイルのクラフトビール。

このクラフトビールと言う地ビールの呼び方自体がこの会社がはじめた呼び方なんですよ。

元々は、マイクロブリューリービヤーと呼ばれていましたからね。

で、このゴードンビヤーシュ、以前ハワイで行ったことあります。

アメリカで飲むと、本当においしいと思います。

でも、いろんなビールを飲める日本では、普通の地ビール。

大味と言うか、繊細さが無いですよね。

日本では、地ビールが受け入れられない様に、日本人には合わないかも。

台湾では、台湾ビールと金牌ビールしかないので、十分マーケットとしてはありますね。

でも、いったい何時から台湾で地ビールが解禁になったんだろう。

同じ日に、もう一軒ブリューレストランを台中市内で見つけたんですよ。

IMG_0086
こっちは、時間が無かったので行けなかったのですが、

本当にゴードンビヤーシュのすぐ近くでした。

次回挑戦してみましょう。

 

 

 

揺れ止め

台北101の88階にはビルの揺れ止めの金玉がぶら下がっています。

IMG_0113
直径5m50cmもあります。

重量は660トン

これでビルの揺れを最大40%軽減できるそうです。

もちろん塊で持ってあげれないので、バラバラの鉄板を持って上がって88階で組み立てたみたいですね。

良くこんな事を考えるなぁ。

 

この後、鉄板焼きレストランに、、、

ニュー濱 http://toms.weblogs.jp/blog/2010/09/newhama.html

去年も行ってるんですけど、なんか思い出と言うか行きたくなるんですよ。

今回はメニューにオーストラリア産和牛と明記してありました。

去年は、味が落ちたと書いていたんですが、今回は美味しかったですね。

美味しそうな写真も撮れました。

IMG_0123

IMG_0124

また行きますよ。

 

 

 

節分

去年も書いた、今日は関西では第2母の日です。http://toms.weblogs.jp/blog/2010/02/第2母の日.html

今年は、南南東だそうです。

恵方巻も日本中に広がったみたいですね。

最近は、マーケティングの手段として使われています。

普通は、太巻寿司の丸かぶりなんですよ。

巻

商売繁盛や無病息災を願って、七福神に因み、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、うなぎ、でんぶなどの7種類の具を入れることで、福を巻き込む意味があるとする説がある。

本当に関西では、母の日と言っても良いぐらい、多くの家庭で切っていない太巻寿司だけの夕食が多い。

 

ケーキ
今年は、デザートにこんなロールケーキを買う事にしよう。

昼休みに行かないと、売り切れるのよね。

 

 

 

台南担仔麵

「台南担仔麵」 http://foursquare.com/venue/8361855

台中で一番美味しい海鮮料理屋です。

でも、今回は年末で忘年会や結婚式なんかのパーティーが多く、ちょっと外れ。

看板メニューの担仔麵がコレ。

IMG_0094

見た目は良いんですけど、作り置きしてあった感じで最低でした。

店の前の魚のセレクションも少なかった。

IMG_0089

創業50年だそうですから、たまたまだったのでしょう。

IMG_0090

次回に期待します。

 

 

 

 

良く出来ました。

小学校5年でこんなものを学校で作るんですね。

IMG_0719
自分で切って色を付けて仕上げたホワイトボード。

おねえちゃんの、誕生日にケーキを作る代わりに

ケーキを書いてました。

すごく良く出来てると思った。

 

親バカです。

 

 

 

台湾でスロープソアリング

台湾でスロープソアリングをしてきました。

台中から1時間以内に3か所ぐらいあります。

昔は、新竹の一か所だけだったんですが、最近は結構あるんですよ。

それだけ多くのスロープサイトが見つかったのは、RCAWのおかげだそうです。

台湾でも日本の雑誌はたくさん読まれてて(読めないから眺めてるだけかも)、

6年ほど前の記事がきっかけで、モデラーが探し回ったそうです。

今回行ったのは、後龍と言うところ。

風向きによって3つの斜面があります。

ランディングスポットも笹で安全に降ろせます。

場所は苗栗市の北。

高速3号線が出来たので高速出口からも近い。

行った日は、条件あまり良くなかったのですが、地元のF3Fの大会やってました。

IMG_0047
IMG_0049
来年は、ドラゴンレースが台湾であるんですね。

場所は、ここでは無くもっと南の島らしいです。

日本から近いので、興味のある人は行ってみても良いですね。