今年初のリーク。

M2-001

静岡ショーで発表する、この機体です。

へっ?と、思ってる人も多いでしょう。

マサラですね。

翼長3.5mの大型グライダーとして破格の値段で人気なんですよ。

でも違いが有るのですが、解るかな?

そうです。胴体が違います。

約13センチ長くなってます。

ただ長くなっているだけでは有りません。

勿論、前作も発売までには十分なテストをやってたつもりなんですけどね。

当時は、大きさによる飛行性能の良さでごまかされていたんですね。

飛ばし込んで行くと、欠点が鮮明に見えて来るんですよ。

 

マサラ2の変更点は3つ。

まずは全長ですね。

次に、スラストライン。

大幅に上に上げています。

前のデザインでは、機首がドロップしていて、

短かった事との弊害で、ダウンスラストが大きくなっています。

効率悪いですよね。推力によっての機首上げをダウンスラストを大きくする事で消していました。

テールモーメントを増やす事でテールヘビーになりやすいので

機首を延ばしましたが、同時にダウンスラストも減らす事が出来ます。

加えて、スラストラインも上げたので、もっとダウンスラストが減らせます。

スッキリ、格好良くもなりましたよね。

 

3つ目は、垂直尾翼の翼型です。

以前のデザインでは、ヨー方向の安定性を出す為と胴体の短さをカバーする為に

垂直尾翼を厚めにして空気抵抗を増やしていました。

しかし、この方法だと、強風時や乱流時に機体のヨー方向の安定を保てなくなってしまいます。

胴体を長くする事でこれらの欠点を解消出来るので、垂直尾翼の抵抗も減らす事にしました。

結果として、飛行性能のアップとなりました。

主翼は全く変更していないのですが、サーマル内でのサークリング性能がアップ。

全体としての空気抵抗の低下も滑空性能を上げています。

ダウンスラストを減らした事に寄るモーターオンでの上昇性能も上がりました。

滑空時の風切り音も減っていますので空気抵抗が減っている事も解ります。

良い事尽くめなんですが、ただ一つ欠点はコストアップ。

長くなった分、コストアップになります。

円安の影響も大きいですね。

でもそれ以上の性能アップが有りますのでマサラ2は、きっと満足してもらえると思いますよ。

マサラを持っている人には、胴体だけのバージョンアップが喜ばれるかもしれませんね。

検討してみましょう。

実際には、垂直尾翼の翼型が変わった事に寄る水平尾翼の改造も必要なんですよ。

でも、もっと大きな最近の問題は生産予定の遅れと品質。

去年の東京ショーで発表した製品もまだ出せてないですからね。

コレを発表して、いつ出せるのと言う声も聞こえてきます。

頑張っていますので、もう少し時間をください。

 

PS この写真は、私が撮ったんですよ。良い写真でしょ。

今までは、私が操縦して伊東が撮影していたのですが、

20年ぶりのカメラマン復帰です。

体力不足を、痛感しました。(笑) 

 

フライングゲット

写真
3月26日新発売のサントリー「グランドライ」。

昨日、スーパーで売っていたので早速、買って飲んでみました。

今日が26日なんですけどね。

 

泡立ちも良いし、奇麗な泡が出来ます。

一口目、美味しい。

発泡酒の臭さなんかが有りません。

後味もスッキリ。

やるな〜、サントリー。

サントリーと言えば、マグナムドライで発泡酒ブームの火付け役でしたよね。

マグナムドライは、あの臭さが嫌なのと、

安ものイメージが嫌なんですよね。

そろそろ、捨てても良いブランドだと思うんですよ。

 

グランドライに戻って、

WEBに行くと、情報は少ない。CMの情報だけ。

ふと目に止まったのが、製造終了情報。

そらそうだよね。コレだけ新製品や期間限定商品が有ると

製造終了品が有るのも当然だよね。

でも、なんでこの情報をWEBに出す必要が有るんやろう?

安売り許可の合図なのかな?

確かに製造終了と書いてある商品は安売りしていた気がします。

気のせいかな。

 

と言う事で、今日新発売の「グランドライ」を昨日に

フライングゲットしちゃいました。

 

 

たらこ?

Tarako
かっぱえびせん、たらこ味。

期間限定商品です。

ホンマに弱いのよね。

ついつい買ってしまいます。

正直言って、たらこもバターも感じられませんでした。

ノーマルのと食べ比べると解るんでしょうね。

でも、最近かっぱえびせん買った人いますか?

私は、3週間ほど前に香港で買ったんですが、

それでも3週間たっての、味の記憶は鮮明じゃないですね。

今回の方が、ちょっと酸っぱい気がします。

でも何故なんでしょうね。

 

まあ、期間限定ですから、興味のある人は、買ってみても良いでしょう。

 

 

 

 

景気が上向き?

昨日、テレビでやってたけど

景気が上向きだと、カレーを食べたくなるらしい。????

忙しくなって、時間がないと、食事の時間がもったいなくなるのが理由とか。

立ち食いうどんでもよいと思うけど

スパイシーなものに走るらしい。

 

と言うわけではないのですが、

先日、以前に紹介したケーキ屋さんOld River

のカレーを食べてきました。

写真 1
写真 2
サラダ3種付のサラダの方がカレーより大きい。

ポテトサラダ、コールスロー、ミックスサラダの3種類

新鮮な野菜がいっぱいで最高です。

もちろん全て手造り。

種明かしをすると、このカレーはハーフサイズなのでサラダよりも小さいんですよ。

 

で、カレーの味はと言うと、

じっくり手間暇かけて、リンゴとはちみついっぱいの甘口カレー

ちゃんとスパイスも効いています。

私には、ちょっと甘すぎるのですが

また食べに行きたいと思う、サラダが魅力です。

 

 

花見!!

DSCN0184
大阪では、桜の開花が昨日発表されました。

標準木は大阪城公園の中のソメイヨシノだそうです。

 

昨日は、今年1回目の花見をしてきました。

ちょっと早過ぎるかと思いましたが、

岸和田の山麓苑で、咲いてましたね。

素晴らしいタイミングで、昨日開花宣言!

奇麗でしたよ。

日頃の行いが良いのかも。(笑)

珍しいメンバーと一緒です。

DSCN0178

予想より1週間以上早い開花で、シーズン中予約の取れない山麓苑でも、

ゆったり、大き目の樽の部屋で楽しめました。

例年にない、早い開花なので皆さん予約のタイミングをはずしている訳ですね。

大正解でした。

今シーズンは、後何回花見に行けるでしょうか。

 

でも、あまり付き合ってくれる人がいないのよね。

周りは、酒を飲まない人ばっかりになってしまいました。

運転してくれるから、良いのかも。

 

そうそう、山麓苑のお箸に気づいた。

5角形の断面なのよ。

DSCN0181

珍しいでしょ。 

 

春だ~!

Sakura写真
ここ何日かの様気で桜のつぼみが大きくなってきています。

自宅の近くの道路沿いの桜は、毎年早く咲くのですが

今年も開花しました。

あいにく、今日は冷え込んだので他の木の開花は見られないようです。

歳をとったのか、今年は花見に行きたいとすごく思います。

ただ単に、屋外で飲みたいだけなのかも。

ここんとこレポートしている新製品群の影響があるのかも。

 

これもスーパーで見かけた期間限定品。

Ume写真
ピンクの色が桜っぽいのですが、

梅です。

梅の花のシーズンは、終わっていますが

梅干しフレーバーなので季節は無いのかな。

花見のつまみにはぴったりの気がします。

日本酒にもビールにも焼酎にも合いそうですよ。

 

さあ、花見に行きましょう。

今日は、まだ早いですけどね。

 

 

 

いいちこ 日田全麹

DSCN0111
そろそろ焼酎が切れて来たので次の出番です。

だいぶ暖かくなって来たんですけどね。

 

安かったのと、ラベルデザインが気に入って買ってみました。

ググっても情報は出てきません。

http://www.sanwa-shurui.co.jp/design/products/zenkoji.html

これだけです。

麹がキツイと言うか、これが麹の香りなんですね。

焼酎勉強中です。

どうして飲んだら良いのか分かりませんが、

とりあえず、水割りが美味しいようです。

焼酎は、奥が深すぎて分かりません。

解ろうと思うのが間違っているのかも。

とりあえず、私の焼酎シーズンは冬限定ですので、終了です。

また来シーズンをお楽しみに。(笑)

 

 

まだまだ新製品

この季節、新製品多すぎ。(笑)

これも甘いのよね。

全く、ハイボールらしくない。

と言うか、ウイスキーの味がないのよね。

でも、これもありかなと思ってしまう完成度。

花見照準ですね。

これも、甘すぎ。

と言うか、またもやキリンのしつこいサクランボ味。

どう考えても、やり過ぎの味。

タカラのような繊細な味が理解できない人たちなんですね。

この辺を改めないとキリンの将来ないですよ。

と、個人的な意見です。

 

でも、ひょっとすると日本の多数の人は

コレだけしつこい味付けにしないと解らない味覚なのかもですね。

日本人の味覚の将来が心配です。

 

 

百か日が過ぎました。

伊東が亡くなって、百か日が過ぎました。

あっという間ですね。

入院してからも、ほぼ半年。

初めの頃は、二か月ぐらいなら十分自分一人で

カバーできるだろうと思ってたんですけどね。

雑誌広告、取説、パッケージ、設計、写真撮影、、、

かなりきついですけど、頑張っています。

さすがに、新製品開発のスピードは落ちてしまいますが、

まだまだ、作りたいものが有るんですよ。

改良したい商品も山積みだしね。

静岡ショー用の新製品は、数が少ないですが用意しています。

ショーの準備もあるし、注文書の製作もあります。

最大の難関が、カタログ。

新製品の少ないことが、救いと言えば救いなんですが、

売り上げに影響がないことを望みます。

 

と言うことで、バッサリ。

何も反省しているわけではないですよ。

100日過ぎた気持ちの整理です。

写真 2

 

 

ちょっと甘いな

Ta写真
今日も、新製品。

タカラの缶チュウハイ。

以前からあった気がするんですが、

3月12日発売の新製品。

正直言って、ジュースみたいです。

たぶん、これからのお花見シーズンを狙った商品ですね。

アルコール度低めで、お花見しながらおしゃれに飲めそうです。

女の子にぴったりな感じ。

まあ、おっさんには似合いません。

 

 

新製品ラッシュ

新製品ラッシュと言っても、模型では有りません。

 

基本的に好きな味じゃないので、買うことが無かったのですが、

新発売となると買っちゃうのよね。

やっぱり外れ。

カニ泡だし、すぐに消えるし

すっぱさのある味。

中国のビールみたいな気がする。

この味が好きな人も居るんでしょう。

私は2度と買いません。

 

これも新製品。

スーパーで新製品を見かけると、

ついつい買ってしまいます。

 

まあ、美味しいですね。

中華料理屋でエビ天と一緒に出てくる

海老煎餅のようにフワフワしています。

カロリーたかそうなんですが、

食べちゃいますね。

 

以上、2日連続の新製品でした。

明日もありますよ。

 

ぶどう?

ぶ写真
タカラの焼酎ハイボールの新フレーバー

「ぶどう割り」

甘さの無いぶどうってどうなのよ?

ズバリ、有りです。

感覚だと、ファンタグレープの味を想像しますよね。

でも、甘さが無いんですよ。

全くゼロと言う訳ではないんですが、

絶妙に甘さが少ない。

多分、沢山試作を作って、「コレだ」と言う感じで決めたんだと思います。

この辺りが、タカラの素晴らしい所。

香りだけで、甘さが無いんですよ。

でも、ぶどうなんです。

キリンやアサヒだと、この味では出さないでしょうね。

タカラファンの心をつかんでいると思います。

もうちょっと買ってきましょう。

 

Sea Breeze Cafe

写真
珠海の定宿は、Habour View Hotelなんですが、

ここを選ぶ理由は、朝食。

1階のレストラン、シーブリーズカフェ。

中国のホテルに泊まったことがある人は解ると思うんですが

朝食が、合わないんですよね。

おかゆならまだ良いのですが、

温いオレンジジュースもどきが出てきたり、

まずいスープだったりね。

ここは、世界中の朝食が有るんですよ。

正確には、あったんですよ。

去年オーナーが変わって、朝食の質がだいぶ変わりました。

まずは、味噌汁が無くなりました。

美味しくは無かったんですけどね。

卵が普通の卵になった。

ベーコンの質も変わったし。

ちょっと残念です。

コストダウンですね。

中国では、露骨に質を落とすことが多い。

ヨーロッパや日本だとあまりこんなことは起こらないですよね。

 

それでも、他と比べると十分美味しいですけどね。

まだ当分、このホテルでしょう。

 

 

北海道PREMIUM

ほ写真
テレビコマーシャルで変わったと知ったので

早速、飲んでみました。

最悪です。

「すっきりした後味」って、酸っぱいのね。

まだ製造日から1ヶ月もたっていないのに

古いビールの味がします。

ビールを飲まない人が選んだのかな?

どう考えても、古いビールの味なんですけどね。

コレは違うやろ。

残念です。サッポロファンの私が駄目だしです。

 

先週、台湾のスーパーでも似たような名前のビールが有ったのよね。

北写真
北海道GOLD

残念ながら、買わなかったんですよ。

正直言って、その時は魅力的じゃなかったんですよ。

今思うと、飲んでおけば良かったなと、

 

でも、この味を試してからは、ガッカリの味やったんやろうなと

勝手に思ってしまいます。

 

頑張れよ。サッポロ。

こんなビールでは、3位には返り咲けません。

 

 

第3回蒼翔スプリングカップ

DSCN0159
蒼翔スプリングカップに行ってきました。

朝は、19度。春らしい暖かい朝。

Tシャツ一枚でOK。

ところが競技開始とともに雨が降り、激変。

10mを超える暴風とともに5度まで気温が下がりました。

それでも、私にとっては久々の競技会参加。

楽しめましたよ。

賞品もいっぱいあり、豪華な大会でした。

DSCN0158

で、大会の私の成績は、断トツの1位。 下からね。(笑)

まあ、言い訳ですが翼長1.4m全備重量660gの機体を

10m以上の風の中で飛ばすのに無理があるんですけどね。

壊さずに帰ってきただけでも良しとしましょう。

 

さあ、今週からカタログの製作です。

一人でする初めてのカタログ。

どうなることやら。

 

 

蛇口?

DSCN0151
昨日行ったレストランのトイレの蛇口。

こんな形は、初めて見ました。

変ですよね。

どうやって使うのか20秒程考えさせられました。(笑)

真ん中の銀色のレバーを持ち上げると水が出ます。

左に回すとお湯になって、

右だと水です。

デザイン的に、面白いですね。

ちょっと奇抜すぎるんですが、ありだと思います。

 

さて、今日は移動日。

朝から、もう一仕事してから帰ります。

 

 

湖北料理

今回、初めて湖北料理をいただきました。

湖北と言っても、余呉湖の料理じゃないですよ。

中華料理です。

辛い

ググると

湖北料理(こほくりょうり、中国語 湖北菜 フーベイツァイ Húběi cài)は、
中華人民共和国湖北省の郷土料理。
鄂菜(がくさい、オーツァイ É cài)、楚菜(そさい、チューツァイ Chǔ cài)とも呼ばれる。
省内の各地で特徴が異なり、特に省都の武漢ではさまざまな味付けが混在しているため、
中華料理の菜系への分類が難しい。

だそうです。

トンポーローも全く甘さなし。

美味しかったですよ。

DSCN0142
巨大青唐辛子の肉詰め

唐辛子自体は辛く無いです。

どちらかと言えば、甘い。

ソースが辛いのよね。

中は、豚肉のミンチ。

DSCN0141
全く、甘さの無いトンポーロー。

一口目は意外な味。

でも、美味しかったです。

全体的に、素朴さが有りますね。

 

 

 

富春大飯店

DSCN0130
台中駅前の風景です。

何の変哲もない駅前の写真なんですが、

この写真に写っているホテル「富春大飯店」が凄いんです。

と言っても、模型業界限定ですけどね、、、

 

今から40年程前に、日本の模型業界の人たちが台中の定宿にしていたホテル。

まだ有るんですね。

○○科学のK社長や○○電池のM社長、○○模型のK社長、○○模型のT社長等、

日本の模型業界を引っ張って来た方々ですよ。

今、宿泊したいかと言うと、微妙な感じなんですが

まだ、ホテルとしてある所が素晴らしいですよね。

どんな会話が、飛び交っていたんでしょうね?

 

台湾らしさ

いつも思う台湾らしさって有るんですよね。

老人や身障者への扱いと言うか、思う気持ちは素晴らしいですよね。

今回は、それを改めて感じました。

BEPzab9CcAEK8D2.jpg-large

 

もう一つ、コレは良いなと思うのが、新幹線の中のゴミ収集。

日本の新幹線では見た事有りません。

DSCN0120
広告写真みたい。

このカメラは縦の方が奇麗に撮れるよね。

 

と言う事で、今日は移動日です。

何か良いネタに出会えますように。

 

やっぱり、ワンタン

去年の6月に来てから、 8ヶ月半ぶりです。

相変わらず、抜群の美味しさ。

どうやったらこの豚肉の味が出せるんやろうと思う。

とりあえず、毎日の朝食です。

店の前の看板が新しくなっていました。

先々週末 の、全国紙に紹介されたらしく良く流行ってましたよ。

興味のある方は、台中駅の近くの
台中第二市場の中ですので行ってみてください。

以前書いた情報で、分かりづらいようですので住所です。

台湾台中市中区三民路二段 「顔記肉包」

グーグルマップのストリートビューにも、きっちり写っています。

 

 

ペットボトル•スコッチ

写真CR
台湾に来る前に関空で寝酒用にシーバスのハーフボトルを買った。

コレがびっくり、ペットボトル。

日本では、2Lとかの大きな安物ウイスキーでペットボトルが有るけれど

ハーフボトルでペットボトルは初めて見た。

実際この方が、瓶が割れる事が無いし、軽くて旅行には良いよね。

お土産で、誰かにプレゼントするんだと、

ちょっと安物っぽい雰囲気になりそうですけどね。

ただそれだけでした。

コレから、雲呑行ってきます。ジュル

 

 

 

カップ雲呑

DSCN0113
先日スーパーで見つけて買ってみました。

今日から台湾に行きますので本当に美味しい雲呑が食べれるのですが

コレが目に入ったので、思わず買ってしまいました。

究極に美味しい、台中の雲呑を知っていると

美味しい訳が無いのよね。

で、試してみました。

スープはおいしいですよ。

でもワンタンがね。

まあ当たり前なんですけどね。

さて、本物のおいしい雲呑食べてきましょう。