昨日は残念でした

昨日は、雨の予報だったのですが

朝からエエ天気。

気分よく朝飯食って、

機体とカメラを積み込んで桃の木台に出発。

駄菓子菓子、道中ポツポツきた。

でもね、雨雲レーダーの予報では

奇跡的に11時30分から12時30分の間は雨雲切れる予報。

10時40分に桃の木台の駐車場到着。

雨は無い。

車は5~6台止まってた。

11時過ぎには満車。駐車場に入れない車が道路に止まりだした。

YouTubeライブを見ながらコーヒー沸かして時間待ち

雨が降り出しました。

11時42分ぐらいかな、ちょっと遅れて3機が離陸

残りの3機と合流するのに左旋回で桃の木前に来るはずが

来なかった。

爆音とともに現れた機影2機は関空橋の上。

その時、LIVE中継では残りの3機が離陸しないで駐機場に移動しだした。

中止決定やね。

桃ノ木台から関空が見えなくなるほどの視界になってきた。

ビジビリティ―5キロ無いぐらい。

これでは無理ですね。

南から着陸するはずも、全く見えませんでした。

 

と言う事で、雨雲レーダー確認すると

和泉葛城山は降ってない。南風3m

昼飯買って、和泉葛城山に向かいます。

丸2年ぶり。

約1時間かかって到着するも、雲の中。

2時過ぎまで待つと雲は晴れてきた。

でも風が変わったみたいで、裏風では飛ばせない。

残念

津田工業の植林はそれほど進んでないみたい。

まだ飛ばせることを確認して帰路につきました。

2年前に土砂崩れ通行止めだった牛滝ルートは開通してました。

綺麗になってましたね。

ということで、また南風が吹けば行ってみたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です