クリステン・イーグル1

山本師匠から宿題貰った。

Amodelのプラモデル「クリステン・イーグル1」

日本のモデラーだとプラモデルって

かなり正確なスケールモデルだと思ってますよね。

このウクライナのAmodelは、嘘八百で有名です。

精度も、日本のプラモデルでは考えられない。

素材としか考えられない物なんですよ。

で、これを入手したので資料が欲しいと言ってきたのよ。

当時はアメリカに住んでいましたし

製造工場のクリステンインダストリーを訪問したこともあり

多数クリステンイーグルを製造してきましたから資料はあるはずなんですが

あまりに古い。

デジタルになってないんですよ。

だいたい、クリステンイーグル1は4機しか製造されなかった

超レアな機体なんです。

Amodelのこの機体は、以前販売していたクリステンイーグルⅡの

キャノピーを変えただけの嘘。

実機は今EAAに展示してあるイーグルスエアロバティックチームの3機が有名で

フロリダにもう1機あるらしい。

イーグル1とイーグルⅡは全く別の機体で平面形も微妙に違うんですよ。

これが超有名なプロモーション写真

キャプテンのチャーリーヒラード氏が事故死して解散しちゃったんですよ。

でこの機体を再現したいそうです。

ネット上いくら探しても、胴体背中のチームロゴが見つからないそうです。

と言うことで、うちの資料からデジタルで書き起こしました。

かなり正確に出来てるはずです。

で資料を探していると、こんなのも出てきました。

さて、この女性は誰でしょう?

この機体は、今も残ってるな。

PS

この機体の名前は「クリステンイーグル」が正式名ですよ。

クリステンセン氏が開発したんです。

何故か日本では間違った名前が広まってますけどね。

 

コメントを残す