今日は、東莞から香港に移動。
九廣鉄道が便利です。
2階建て列車で快適。
明日は、北京にむかいます。
オートショーじゃないですよ。
ホビーショーです。
でもね、ホビーショーは多分半日で十分だと思われます。
残りの半日は、世界最大の、、、、、
行けたら、レポートしますね。
ハウゼ!!で始まる楽しいライフ。 Don't worry, Be happy!!
雲南省は、本当にきれいなところでした。
昆明から車で1時間のところにある「石林」。
ユネスコ世界遺産にも登録されている。
ググってもあまり出てこなかったのでasahi-netから
「石林」は約2億7000万年前の海底が隆起、長い年月の間に浸食、風化されて現在の形になったとされている。総面積約400平方kmとのことだが、大小様々な奇岩が林立しており、その名の通りまさに石の林である。2004年2月13日、パリのユネスコ本部で開かれた「世界地質公園選抜大会」で、石林が最初の世界地質公園の一つに選抜されたそうである。
で、どんな所かと言うと、
行く価値のあるところでしたよ。
機会があれば、是非どうぞ。
上海と言えばリニアモーターカー。
時速430キロで運行してる世界最速の電車。
乗ってるのも8分ほど。
でも、誰でもが430km/hをたった700円ほどで体験できるのはすごいよね。
今年は、地下鉄2号線が空港まで乗り入れるようになるので
80元から50元に値下げされた。
それでも、700円以上に価値は十分にある。
遊園地の乗り物だって、もっと高いし楽しくないものも多い。
友人のイギリス人が初めて乗った時は、この値段でこんな楽しいものはないと
1往復半乗ってからホテルにチェックインした。
橋下さん、大阪駅から関空まで7分は絶対必要です。
でも、高かったら意味ないよ。
片道2000円までで、時速500キロ出れば、
これに乗りたくて来る人も世界中にいますよ。
中国からTwittする方法発見!!
ブログに上げて、記事を消せば。
Twittできるんちゃうかな。
去年から大改修が行われていた関西国際空港。
大改修と言っても、イミグレーションを通った後の免税品店街。
ブランドショップが多数出来て、ドラッグストアとブックストアが増えました。
だからどうしてん。と言われても仕方がないくらい、良くない空港ですけどね。
たぶん、空港をあまり使ったことのない、お役人がプランにかかわりすぎているのでしょう。
中途半端に狭くて、時間をつぶせない場所なんですよ。
シンガポールや香港、ソウルの空港のほうがよっぽど良いと思うのは私だけかな。
だいたい、世界中いろんな空港で時間つぶしさせられた経験あるけど、
フランスのシャルルどゴールと同じくらいか、それ以上にひどい空港だと思っています。
成田も良くないけどね。
国際線から国際線に乗り継ぐ人のことを全く考えられてないのよ。
だから空港のイミグレの中で時間がつぶせない。
香港なんて、ちょっと早い目に着いたって全然苦にならないからね。
橋下さん、アクセスもあるけど、もっといろいろ直さないといけないと思いますよ。
PS
http://www.kansai-airport.or.jp/kix/
最低のサイト。予算があるから作ったて感じ。
もっと他に使えるやろと突っ込みたい。