接待ラジコン

昨日は、スロープの無いシンガポールからジョニーとロナルドがやってきた。

静岡ホビーショーに来たんだけど、うちが出展してないから関空便にして

大阪に寄ってくれたんですよ。

万博開催中で、増便してるし安いらしい。

と言ううことで、天気予報では、西風の生駒か

南西の風の小赤壁。

78歳のジョニーは山歩きに自信がないということで小赤壁に行ってきました。

まずは、バニラの新色。えぅ、モーター回さずに海に向かって投げるの?

というジョニーに投げてもらった。

気持ちええ~。

ジョニーとロナルドに30分ほど飛ばしてもらいましたよ。

ジョニーはこのカラーリングに大興奮。私は知らなかったんだけど

昔、F3Aを飛ばしてた頃のカラーリングにそっくりなんだって。

グライダーらしくない、きびきびした舵の効きと浮きの良さ、スピードの乗りが

今まで経験したグライダーの飛びじゃ無いって喜んでた。

いつから売るのって聞かれたから、10年前から売ってるけどって言ったら

びっくりしてた。まあ10年前はこの色じゃなかったけどね。

ということでお買い上げ。笑

QB1800Rも飛ばしてもらった。ラダー機なのに遅れの無い操縦性に

感激してもらいましたよ。

カラマンシーは、大きさを感じない運動性と

大きさから来る浮きの良さを感じてもらいました。

アンジェリカ2は、浮きの良さはあるけど、スロープで飛ばすには

楽しさは味わえない。

残念ながらシンガポールにはこんなスロープサイトがない。

日本で、グライダーが流行ってる理由が分かったと言ってた。

ということで、2時間半ほど貸し切りの小赤壁を楽しんでもらえました。