急遽3日目はダブルヘッダー

土曜日が雨の天気予報。

今回の東北スロープツアーのメインは寒風山

今から25年ぐらい前だったかな

伊豆で「美香チャオフ会」をやった時に

秋田から来ていたナオちゃん。

寒風山は良い所で、毎年イベントやってるから是非来てください。

と誘われてたんだけど、全然行けなかったのよ。

写真発見。懐かしい。あれ?どれがナオちゃん?

赤ちゃん抱いてるのが奥さんだったと思うけど。

あっ、一番後ろや。会いたかったな~。

齋藤さんから元気にしてると聞きました。

もうグライダーはやってないようだけどね。

 

同じころ、台湾で会ったイギリス人ジェームズ・ハモンドに

「世界で一番のスロープは、秋田の男鹿だよ」言い切られた。

ジェームズは、変わったやつで、

歌手のニールヤングにRCグライダーを教えたのはワシや。とか言ってた。

その後、RCRCMを香港人と立ち上げて大成功したのよ。

ジェームズ知らなくても、RCRCMは知ってるよね。

RCRCMの機体は殆どが彼の設計ですよ。

4年ぐらい前にRCRCMはやめちゃったので

最近の機体は違いますね。

 

と言う事で、それ以来ずっと寒風山に行きたかったんです。

それなのに、寒風山を予定した日が雨では許されない。

で、金曜日は南東の風5mで最高の条件だと

ユウキ工房の結城さんから連絡が入った。

そらね、行くしかないでしょう。

土曜日の雨が分かった時点で、秋田にもう一泊して

日曜日の朝飛ばしてから一気に大阪まで帰る

大馬鹿な計画変更してましたからね。

と言う事で、天峰山から170kmを3時間走って到着。

勢いあまって、フライトスポットの駐車場を通り越して

展望台まで来ちゃいました。

右に映ってるのが駐車場

結城さんと斎藤さんが待っていてくれた。

齋藤さんは、年間スロープ120回と言う異次元の人です。

もうすぐ日暮れと言う事で、早速準備をして齋藤さんに投げてもらった。

土曜日は雨で、日曜日の朝は爆風の予報。と言う事で

すぐにエスプレットを用意して空撮準備。

日が沈むまでに飛ばせた。

もうね、大大大満足。

天国より素晴らしい場所ですよ。

ビデオの編集はもうちょっと時間がかかります。

あまり綺麗に撮れてないかも。

撮れて無かったら、もう一度行くしかないですね。笑

 

今年6回目の飛行は金勝山

今年初の金勝山

日陰は、寒かったですが、雪も無く問題なく上がれました。

風は波があったものの、2~5mぐらいのテスト飛行にぴったりの風。

と言う事で、前日に完成した「カイエン」

翼長1620mmのフラップフル装備のスロープ専用機です。

試作機は645gで、ちょっと軽すぎました。

色んな仕掛けもしてあるのですが、

発売までには、もうちょっと時間がかかりそうです。

今回は、6人が金勝山初体験。

そのうち2人は今年から金勝山の会員になりたいそうです。

仲間が増えるのは良いですね。

初飛行でこれだけ飛べば煮詰めやすい。

 

ところで、昨日はルーマーズの日

一日中聴いてたけど、今日も聴こう。

 

雨の中帰ってきました

と言う事で、昨日は雨の中走って帰ってきました。

朝起きると、曇っているだけで雨は無かったんですよ。

ホテルでしょぼいモーニングカレー朝食を食いながら

雨雲レーダーをチェック。

かろうじて飛ばせそうな「みかん山」も

10時すぎから夕方まで雨

他は、風の方向も悪いし、雨です。

と言う事で、ずっと行きたかったお墓参り。

一昨年の1月に亡くなったヤマヘンのお墓です。

関東に行っても、時間が取れなかったので行けてませんでした。

伊勢原に泊まったので、高速使えば1時間かからずに行けます。

雨で飛ばしに行けないので、ピッタリのスケジュール。

横横道路を朝比奈まで行くのですが

懐かしさは、全く無し。

35年前には年に5回ぐらい港南台に行ってたんですけど

変わってましたね。当たり前ですけど。

でその後、ちんたら帰ってきました。

やっぱり年とりました。

一人で450km走るのは疲れます。

17年前は650km8時間をワンストップで走ってたんですけどね。

しかも、1週間に2往復も。

まあ車が違うのもありますけど。

今は、300kmぐらいが限界かな。

一人での移動はやめることにします。

 

ところで、もし墓参りしたい人がいるかもと思いますので

住所貼っておきます。

横浜霊園の261区
神奈川県横浜市栄区上郷町1565
横浜霊園 管理事務所 電話045(891)7811

 

 

松下電器産業製アイロン

DSC_2383

先日、掃除してるとこんなアイロンが出てきた。

お袋の花嫁道具かな?

DSC_2384

中学生のころ、初めてソーラーフィルムでフィルム貼りした時に

このアイロンでやった記憶がある。

と言う事は、フィルム貼り歴48年!

重いのよね~。

DSC_2381

ポリプロピレンにアイロンかける事あったの?

何か知らない様な生地ばかり並んでますね。

DSC_2381

こんな物に、どんな実用新案があったんやろう。

350W??効率悪くない?と思ってググってみると

最近は1000Wとかもあるんやね。

VIPアイロンは160Wだったのよ。

 

今このアイロンでフィルム貼りしろと言われても

無理!!

温度調整が良くないし、

重すぎるでしょ。

この面積を一気に熱かけたら縮みすぎて綺麗に貼れないですね。

まあ、VIPアイロン生産終了したので

仕方なくこんなアイロン使ってる人もいるかもですね。

Afilm

で、朗報です。

やっと新しい模型フィルム用アイロンを発売します。

電子温度制御です。円安で価格が問題ですが

フィルム売っててアイロンが無いのは駄目でしょう。

実際にはもうちょっと発売まで時間がかかります。

もうしばらくお待ちください。

 

RUMOURSの日

私年代で、洋楽好きなら、このアルバムは外せないでしょう。

83980173_10158127935929138_2408684107035836416_n

レコードも持ってたし

CDも持ってます。

しかも2枚目。

と言う事で、今年もやってきたRUMOURSの日。

イギリス時間の2月4日は、日本の2月5日でしょ。笑

1日中ヘビーローテーションです。

 

 

1年ぶりの江戸

昨日は1年ぶりに江戸に行った。

気が付けば、1年経ってた感じ。

以前は年始のあいさつで回ってたけど

ここ5年ぐらいは年末に挨拶回りをするようになった。

旧正月の関係で、年始は中国に行くことが多くなって

こうなったんだけど、コロナで行けなくなっても

年末になったまま。

なんかスケジュール的に都合が良いのよね。

DSC_2144

朝9時半に品川駅で降りて

このモーニングを食べないと東京出張は始まらないらしいです。

品川駅中の「バーマルシェ・コダマ」

このボリュームで500円。有り得ん

以前は、生ハム食べ放題だったとか。

コロナで、このセットになったんだって。

コーヒーだけでも450円やのに

赤字やろ!でも嬉しいですね~

きっちり、昼飯抜きで乗り越えれた。笑

どんどん取引先の内容が変わって、毎年恒例の、

蔵前橋の上でスカイツリーバックの写真は有りません。

ちょっと残念な気もする。

昔より歩く距離も増えた。疲れた。

歳を感じます。

で、ぐるっとお客さんを回った後に

こんな方々とお会いした

リトベラの小林さんと鈴木さん

鈴木さんとは、16年ぶりだと思う。

変わらず美しい

あの特徴的な笑いも変わらない。

二日酔いだと言ってたけど、

飲むペースは昔と変わらない。

小林さんとは、中国なんかでちょくちょくお会いしてた。

懐かしいですよね。

恵那山へスロープソアリングに行った話が出た。

ヤマヘンも一緒だったんですよね。

と、積もる話もほどほどに守谷を離れた。

新幹線の時間があって正解。

あのピッチであのまま話し込んでると、帰れなくなります。

と言う事で、年の瀬

終活じゃないけど、いろんな人に会いたいと思う今日この頃です。

 

 

 

フェルメール展

DSC_1664

昨日は、超久々に美術館

フェルメール展に行ってきた。

日本だと福井好きなんですが

海外はオランダ好きなんですよ。

昔、EUになる前にOKモデルヨーロッパと言う会社が

オランダのロッテルダムにあったぐらいですからね。

風車やチューリップ、木靴だけじゃなくって

オランダには、いろんなものがあるんですよ

ロータリーエンジンのNSU、KONIショックアブソーバー、

CVTもオランダ。シェル石油もフィリップスも。

ハイネケンは、外せないしね。

フェルメールも大好きですよ。

しかし凄い人でした。

館内写真撮れないので見せれないですけど

お土産の売店のレジ待ちだけでも100mぐらいあった。

DSC_1661

でその後、てんしばでオクトーバーフェストやってたけど

なんか異次元の値段。

円安の影響かな?

ビール1杯1000円

ソーセージも1000円

で、エアコンなし。笑

DSC_1667

スルーして近くのビールレストラン「ブリタニア」に。

ガラガラでした。ビール好きはオクトーバーフェストに行ったんでしょう。

 

で今日は、エエ天気。

桃の木台に行くことにします。

 

 

クレイトン

DSC_1224

ワイフにお土産で買って来てもらったキャップ

卒業してから38年経っても

母校大好きです。

昔、アメリカの大学のTシャツとか流行りましたよね。

卒業後も定期的に購入しています。

そろそろ、いろいろくたびれてきたので

新しいのが欲しくなった。

ググってるとこの帽子がセールで出てきた。

嬉しくって、カートに入れていくと

日本までの送料が無茶高い。

と言う事でハワイの住所にした。

他にTシャツも2枚購入。

冬にはスェットも欲しいかな。

 

来週あたりもう一度マーベリックを観に行こうと思う。

ワイフはまだ行ってない。

もう一度、家で前作観てから行きましょう。

DSC_1211

前にも、のせたと思うけど

このフィギュアー良く出来てるわ~。

 

 

トップガン・マーベリックを観てきた

DSC_1190

昨日は、娘と一緒にトップガン・マーベリックを観てきました。

エンターテイメントでしたね。

ストーリーがてんこ盛り

21歳の娘は、前作を知らないし

どんなストーリーなのかも知らずについて来た。

でも、面白かったと言ってます。

カメラワークは素晴らしいし

編集も36年の進歩ですね~。

飛行機好きとしては突っ込みどころ満載ですが

前作知らなくても楽しめる映画になってるところが凄いです。

私はと言うと

先週に前作観ておいて正解ですね。

2時間通してそこら中に前作のオマージュ

それに加えてオープニングのストーリーは

私が大好きなライトスタッフのチャックイエーガーですね。

ライトスタッフをもう一度観たくなりましたよ。

メグ・ライアンがオーバーラップしてるのもね。

一つだけ残念だったのは

最後の、レディーガガの歌。

せっかくのP-51のマーリンサウンドが小さく絞ってある。

実機を知ってると残念で仕方がない。

迫力のサウンドをお腹に響くぐらいに鳴らして欲しかったですね。

あまり書くとネタバレになりますので

これぐらいにしときます。

まあ、飛行機だけで見に行くとダメですが

十分楽しめる映画ですから

ちょっとでも興味があったら観に行ってください。

 

先週は、タマフェスでしたのでスロープに行ってません。

と言う事で、小赤壁でのミント2のフライトビデオをアップしました。

今週末も、伊豆はもう一つ良くない。

と言う事で関東遠征は無し。

おそらく今月は行けそうにない。

今週は、生石か大串に行くようにしてみましょう。

20日からの航空法が始まったら、まず飛ばしに行かない機体を

整備して飛ばし納めしておこうと思います。

残念やけどね。

 

 

トップガン

先週金曜日に2年遅れで封切りされた

トップガン・マーベリック

残念ながらまだ行けてません。

と言う事で

YouTubeで36年前のトップガンを

HDで購入。1500円

昔と違って家のテレビでも

充分綺麗に良いサウンドで楽しめますよ。

DSC_1184

テレビ画面を写真撮っても綺麗じゃないですね。

でもねYouTubeは、パソコンでスクリーンショット撮れないのよ。

 

大ヒットした映画だけど、フラットスピンの部分のCGは

全然ダメですね。

たぶんスタッフは分かってたんやと思う。

だから、アートショール氏が撮影に加わってたんでしょう。

1493424_707705242689440_3869070705738447321_o

モデラ―なら誰でも知ってるスーパーチックマンクのショール氏です。

私は、会ったことあるんですよ。

ブラウンフィールドの航空祭だったと思います。

10425368_707705372689427_1620424207858981443_n

トップガンで彼はピッツにカメラを数台取り付けて

フラットスピンの撮影をしたそうです。

その時何かのトラブルで海に墜落したんですよ。

原因は解らなかったようですが

当時のカメラは大きく重たく

それが脱落して操縦不能になったんじゃないかと言うのが

噂として流れてましたね。

DSC_1186

と言う事で、トップガンのエンドロールには

「この映画はアートショールに捧げます」と出て来るんですよ。

さて、マーベリックはいつ観に行こうかな?

iMAXシアターの方が迫力あるんですよね。

やっぱり難波まで行くかな?

 

 

2021年 大晦日

大晦日ですね。

と言う事で、今年の私の3大ニュース。

6a0120a80dde9a970b0282e1229f74200b

やっぱり、スロープソアリングに63回行った事が1番でしょう。

前年より10回以上も多い。

去年も書いたけど、これ以上の記録は不可能ですね。たぶん

35回以上付き合ってくれた宮本さんが平塚に帰ってしまいましたし

航空法の改正もありますからね。

同時にYouTubeに投稿した動画の数もすごいです。

一年で65本

昨日の動画も編集中。さっさとアップして

墓掃除に行きましょう。

 

IMG20210713153243

2番は、ヤマ編のアリッサが帰って来たことかな。

思い出深い機体です。

と言う事で、アリッサ3機保有

試作1号機の伊東号

量産第1ロットのヤマ編号

最終生産ロットのフルカーボン

これだけの数は必要ないけど、手放したくない気がするのよね。

 

IMAG5609

3番目は、次女の就職ですね。

辻の卒業式当日に就職先が決まった。

希望していた、ホテルのレストランじゃないけど

小さな和食の懐石料理のお店「梅堂」

コロナで、ホテル業界は壊滅

小さな飲食店は、逆に助成金で良かったようですよ。

今日まで、お節料理を作っています。

3時で終わるそうですので

お節料理の引き取りがてらに向かえに行きますよ。

 

番外編は、今年も悲しい。

DSC_2851

ヤマ編が1月に亡くなりました。

結構、世界中一緒に飛び回ったんですね。

アイルランド、ベトナム、中国、カリフォルニア、ハワイ、、、、

いっぱい思い出があります。

 

今年は、出張にはいかなかったけど

泊りがけのスロープ遠征は良く行きましたね。

大串公園、一里野、部子山、富士山

来年もいろんな所に行きたいですね。

 

さて大晦日のディナーは私の当番です。

今年は、ドイツ料理。

ビールをピルスナーウルケルにしたので

チェコ何ですが、料理が思い浮かばなかった。

グーラッシュ?ワッフル?

ドイツ料理でエエでしょ。笑

人数も少ないし、

それ程難しくないので問題ないでしょう。

みなさん、良いお年をお迎えください。

 

 

PRETENDERS

昨日は、一日中「プリテンダーズ」聴いてた。

241214529_834196743933670_2423181703433419600_n

クリッシーハインドの誕生日だったんだって。

80年代前半の大学生時代は、プリテンダーズ良く聴いてた。

自動車通学してたから、いつもプリテンダーズ

やパットベネター、ハートがかかってた。

昨日、FBでクリッシーハインドの写真が出てきて

誕生日と書いてあった。

あまりに懐かしくて

CD探したけど見つからない。

家のキャビネットの中やな。

でもどうしても聴きたくなって

MP3のダウンロードで買いました。

614QTTW4SqL._SS500_

懐かしいな。

学生時代、クレセントヒルズと言うスキー場が

大学から30分とところにあった。

スキー場と言っても、日本のTバーみたいなのがあるだけ

実際にはTバーじゃなくって、フリスビーみたいな円盤が付いていて

それを股の間に挟んで引っ張ってもらう感じ。

年パスが、12ドルだったのよ

で、グーグルマップ見てみたら

無茶苦茶バージョンアップしてた。

ちゃんとしたリフトもある。そら40年前の話してるんやからね。

インスタもあった。

20年前に一度大学までは行ったけど、またオマハに行きたいな。

 

で、その当時にカセットウォークマンでプリテンダーズ良く聴いてました。

もちろん夏には、このスキー場でスロープソアリングも

やったことあったな~

何処かに写真有ったかも。

懐かしすぎる。

 

PS

写真見つけた。40年前の写真が残ってるんやね。

DSC_0138

またレアな機体飛ばしてるわ。

ARF TH2500

この写真見るまで、忘れてた。

DSC_0138

このダウンジャケットまだ持ってる。モルモットマウンテンワークス

 

 

おかえりアリッサ

今から約3週間前の6月末

フェイスブックでヤフオクについて書いてあったので

普段見ないヤフオクの模型飛行機を開いてみた。

そこで見たのは、衝撃の商品。

Untitled-1111

ウォッチしてた人はすぐにわかりますよね。

私は、くぎ付けになりましたよ。

このカラーリングの機体は1機しか生産していません。

しかもこの1機は、カタログの表紙を飾った機体なんです。

IMG20210712102557

2週間見てましたが、ウォッチを付けてる人は多くいましたが

入札者はゼロ。

あまりに悲しくなったので、再再度延長されてすぐに入札。

出品者は不思議だったと思いますよ。

オークション延長1時間後ですからね。

1週間たっても、入札者は私だけ。

私以外には魅力のない商品だったんですね。

で昨日到着しました。

IMG20210713153243

12年前に納品したまんま、と言うか10年前に一度帰ってきて

改造した時のまんまでしたね。

鉄カンザシのみ欠品してたな。

涙ものの再会ですよ。

実を言うとこの機体の物語はカタログ表紙だけじゃないんです。

この機体を使って、シャーレグライダーの組み立て記事と

スロープの飛行記事を今は亡きRCエアワールド誌の取材を受けたんですよ。

取材してもらったのは、今年1月に亡くなったヤマ編。

記事に興味がある人は、ここからダウンロードできます。

組み立て記事をダウンロード

スロープ飛行記事をダウンロード

アップロードに際して、編集長の許可頂きました~!

琢ちゃんありがとう。

扉で映ってる、2機のアリッサ。左の白いのが

私が今でも飛ばしてる伊東のアリッサです。

記事の製作担当はもちろん伊東です。

取材受けながら、写真撮影をしながら組み立て。

この記事では、手しか映ってないけど伊東の手です。

伊東は9年前に癌でなくなってます。

でこの記事の後、このアリッサはヤマ編の元に行くことにります。

でもね、関東は関西と違ってスロープサイトが近くになかったんです。

せっかくの機体も稼働率が低いともったいないですよね。

と言うことで、2011年夏にヤマ編はこの機体の電動化を決断。

もちろん改造を担当したのは伊東です。

バラストチューブを抜いて、カーボン製キャノピーの製作。

ノーズカットしてモーターを取り付けました。

これは、白い伊東のアリッサと同じ方法での改造です。

そして納品した後、私は一度ヤマ編と栃木県のどこかで飛行に立ち会ってます。

それが最後でした。

で今回、私が落札することになったのですが

落札した後、出品者にこの機体の入手経緯を聞くと、

リサイクルショップからの出品されてたものをヤフオクで落としたんだとか。へ~

ここからは想像ですけど、

1月にヤマ編が亡くなった後、処分に困った方が、リサイクルショップに持ち込んだのでしょう。

私としては、だれか良い人に飛ばしてもらって

アリッサのすばらしさを知ってほしかったのですが

2週間の沈黙は悲しすぎました。

どうにも我慢できずに入札。

人生で初の模型飛行機の入札でした。

OK模型の社長がヤフオクで飛行機入札するのはおかしいでしょ。

しかも自社製品ですよ。

でも落札出来て良かったです。

しかし、印象の薄い機体だったんですね~。

こんなに特徴的なカラーリングなのにね。

RCエアワールドの記事になったんだから

もうちょっと、覚えていてくれる人がいると思ったんですけどね。

2009年の9月は、エアワールドは下火だったのかな?

これからちょっと改造して、バラストを詰めるようにします。

鉄カンザシを用意する必要もありますね。

日本中持って回って飛ばしますよ。

エアワールドの記事にも書いてますけど

どこかのスロープで見かけたら声をかけてください。

一緒にスロープを楽しみましょう。

ながながと下手な文章を読んでいただきありがとうございました。

 

 

LEVIS 501

IMAG5781

40年ぶりに、リーバイス501を買いました。

セールやってたのよ。6990円

最近は、ジーンズ高いでしょう。

定価だと12000円ぐらいしますよね。

そんな高いジーンズ買いません。

GUで十分だし

ハワイに行ったときにまとめ買いするしね。

学生時代は、501しか履いてなかった。

4本ぐらいを回してた記憶があります。

当時は安かったんですよ。

19ドル98セント

シアーズが一番安かった。

今のように種類は無かったですよ。

リンスドのオリジナルインディゴだけ。

ウォシュドなんか、存在しませんでしたからね。

洗っていくうちに、色が落ちて、体に合うように縮んでいきます。

で今回、この501をセールで見つけて身震いしましたよ。

即ポチっちゃいました。

若返りますよ。気持ちだけですけどね。

 

 

雨の週末でしたね~

週末は、ずっと悪い天気予報。

仕方がないので仕事してました。

で土曜日の午後、今月で閉店するという

ハードロックカフェ大阪まで行ったんですが

20人以上の長蛇の列。ありえない

そんな密になっても仕方がないので帰ってきましたよ。

で昨日出直そうかと思ったけど

そこまでの価値が無いことにきずいた。

確かにお気に入りのレストランがどんどん閉まっていく。

ツイン21の銀座ライオンも閉店したし

今回のハードロックカフェ大阪も

でもどちらも、それ程行ってないのよね。

どちらかと言うと難波にあった時の方が良く行ってたな。

ワイフが日本に居てたら行ったと思う。

結婚したころには一緒に、ライオンもハードロックも良く行ってたから。

ハワイのモントレーベイキャナードも思い出のレストランだけど

去年閉まったのよね。

残念やな~。

今のうちに、行こうと思うけど、市内まで出るとなると

8時閉店では、週末にしか行けないことでしょう。

昨日の行列見たら

今日行く気もせえへんな。

ユニバーサルウォーク店は残るからエエかな。

今日のエントリーに写真が無いので

拾ってきました。

EsaPFFZUYAIbsKP

 

 

信貴生駒スカイライン

昨日は、西の風3mの予報で生駒に行ったのですが

どんより曇り空。

充分飛ばせたんですが面白くない。

と言う事でワンフライトで撤収しました。

その後、35年ぶりに信貴生駒スカイラインを走ってみました。

片道1360円は高いな~。

IMAG5145

でもきれいに整備してあります。

35年前は、夜10時以降無料だったので走りに行ってましたね。

当時はすべてのコーナー記憶してたけど

今は全く記憶から消えてました。笑

IMAG5146

ここから、いつも飛行させているところが見えています。

IMAG5153

いつもは、この下を通り抜けてる十三峠。

IMAG5154

長い事、暗がり峠も通ってないけど

観光地化してお店が出来てるのね。

IMAG5160

生駒のテレビ塔の横。

雪がまだ残ってます。

IMAG5161

生駒山滑空場跡の生駒山上遊園地駐車場。

1941年1月には、ここからゴム索で離陸して

11時間40分の滑空日本記録を達成したんですね。

遊園地が冬季閉演中なので空っぽです。

これだけ広い駐車場だと、Uコンの大会出来るよね。

借りれないのかな?

と言う事で、今年5回目のスロープの後

ドライブしてきました。

 

 

 

「アホ」です。

IMAG5104

昨日も生駒山に行ってきたアホです。

大阪では、最上級の誉め言葉なんですけどね。笑

正月に2日から2日連続で飛ばしに行くのは、

中学生の時以来、47年ぶりです。

親父がラジコン飛行機を始めて

お正月用に、7機用意してあった。

当時飛ばしていたのは、奈良県の香芝

開発が始まったとこで造成地が沢山あった。

まだコンビニも無かったから

お弁当とお茶を持って行ってたな。

一緒に飛ばしに行ってたのが石プラの石田社長。笑えるでしょ。

で結果はと言うと

年末年始で、4日間飛ばしに行ったと思う。

で、2機だけ生き延びた。

私は1機も壊さなかったですよ。笑

このブログ書いてて思い出しました。懐かしい。

もう一つ思い出した

当時使ってたプロポはサンワ

緑の4チャンと黒の6チャンだった。

もちろんコンピュータープロポじゃないし

リバーススイッチもない。27メガの6バンドのみ。

で7機あっても送信機は3台あった。受信機も3台

ペアで使うことが前提でしたからね。

で、落とすと積み替えるんだけど

周波数が同じなら違うペアでも動くことを発見。

ところが、4チャンと6チャンでエルロンチャンネルだけ

動く方向が逆だったのよ。ありえないでしょう。

4チャンに4チャンの受信機

6チャンに6チャンの受信機だと問題無し

この組み合わせを入れ替えるとエルロンチャンネルだけリバースしてた。

そんなこと夢にも思わないけど、当時は距離テストがマストだったので

気付いたんですよ。

爺やな。物忘れはひどいのに、昔の事は思い出すわ。笑

 

で昨日のフライト

西風7mの予報だったので、2日連続で生駒山。

到着すると5mぐらいしか吹いていない。

で350gのバラスト降ろして、クワッドエルロンの設定をしてみた。

でも、もう一つ設定があってないみたい。

煮詰める必要ありですね。

飛ばすたびに送信機の設定を触ってるけど、これも楽しいんですよね。

 

さて、今日も西風。

3mの予報。

機体を変えて行こうかな?笑

 

PS

間違いや。1970年から40メガのABバンドあったわ。

 

 

まだ、余韻に浸ってます。

IMAG4795

まだ、部子山の余韻に浸ってます。

綺麗な夕日。

方角的に若狭湾かな?の海が光ってます。

本当に綺麗だったですよ。

今年中のもう1回行けないかと検討しましたが

やっぱり無理なようです。

来年の春まで、夢見ることにします。

 

ところで、今回発見した福井が2点。

お店の看板がやたらデカい。

写真撮ってこなかったんで

グーグルストリートビューです。

Fukui

この青山の看板。大阪のお店の3倍ぐらいありますよ。

そんなデカい看板がそこら中に立ってます。

福井以外では見たことないですね。

他にもあるのかな?

 

それからもう一つは、回転寿司。

数も多くよく見かけます。

ググると、人口比で回転ずしは全国で8位。

そして、レベルが高い。

土曜日の11時半に高速降りて昼めし食おうとなった時に

同行の西村さんが、

「福井は回転ずしのレベルが高いんですよ」と一言

即、目に入った回転ずし店に直行。

IMAG4784

海鮮チラシを頼んだのですが

ネタはデカいし、新鮮です。

これに、茶碗蒸しと飲み放題の味噌汁ついて880円。

安いです。

酢飯の味付けも、ちょっと甘めで関西と同じ感じでした。

福井ラブです。笑

 

ところで、買えなかった小牧かまぼこ

敦賀インター降りたところで買えたんですね。

Sapa_map

次は外しませんよ。笑

 

 

ファンタ・プレミアピーチ

IMAG4742

月に30回以上行くファミマです。

これだけ行くと、いろんなものが当たると言うかもらえます。

毎年、3~4回はビールがもらえてたと思う。

今年は、まだ何も当たってなかった。

先週、久々にあたり?こんなのもらいましたよ。

「いろはすの桃を買うと必ずもらえる」みたい。

で、このプレミアピーチ、美味しいですよ。

濃いです。

祖母を思い出す、むっちゃ懐かしい味がするのよね。

まあ、年代だと思うんですけど、

ずばり、不二家ピーチネクターの味です。

炭酸入りですけどね。

なんで今まで無かったんかな?

良く祖母がくれたんですよね。

ちょっと甘すぎるんでそんなにたくさん飲めませんが

消えないでほしいですね。

 

 

2003年はコリブリが増殖してたんですね。

Ena

今朝、森尾さんが昔のブログを整理してたら見つかったと言う写真

2003年の8月2日の恵那山の写真だと思います。

主査のフェイスブックアルバムにもあります。

484217_435550709865459_1799333324_n

アートホビーの機体一色

楽しかったですね。

1997年のF3A世界選手権がポーランドであったんですが

私はシンガポールチームの一員として参加してました。

その時、会場でデモ飛行していた機体のキットを

2機買ってきたのが始まり。

実際に飛行し始めたのは、2000年頃だったと思います。

あまりの飛行性能の良さに輸入を決断。

アートホビーの本社にも訪問しました。

設計者のヤシンスキーさんに会って

色々機体デザインの話をさせてもらいました。

工場の前の広場で、発売前の機体のテスト飛行まで

させてもらいましたよ。

 

で話は写真に戻って

コリブリ8機

みんな同じ機体は面白くないと

改造が流行ってました。

駒さんの機体は、家具調鏡面仕上げ

新井さんの機体は、3段上反角

主査の機体は、2段上反角の位置をずらしてあります。

これだけ同じ機体を、ちょっと変えて作ると

勉強になりますよ。

上反角の位置と角度で操縦性能が変わるんですね。

このあと、私の機体の操縦性能が格段良くなってます。

まあそれまでも、スタント機の調整で上反角や

水平尾翼の位置なんかを変えて研究してましたけどね。

と言う事で、懐かしい写真でした。

 

 

布施ラインシネマ

Linecinema
B46b8136f8b0d4e3a5a8ac34260855a0
B46b8136f8b0d4e3a5a8ac34260855a0

東大阪の布施にある映画館「布施ラインシネマ」

今日で営業が終わります。

先週、フォードVSフェラーリを観に行ったとこなんですけどね。

私が子供のころは、布施に2件も映画館があったんですよ。

これで0件になっちゃいます。

まあ、設備も古いし仕方ないとは思いますけどね。

ググると、

歴史
1933年(昭和8年)9月:布施昭栄座(後のラインシネマ南館)開業。
1949年(昭和24年)12月:東大阪劇場(後の布施東劇→ラインシネマ南館)開業。
1952年(昭和27年)8月:布施リオン座(後のラインシネマ北館→本館)開業。
1997年(平成9年)12月20日:リオン座を改装し「布施ラインシネマ」に改称。リニューアルオープン。
2001年(平成13年)6月30日:布施東劇、昭栄座を統合し「布施ラインシネマ南館」とする。
2010年(平成22年)9月5日:ラインシネマ南館閉館。北館(7スクリーン)のみの営業となる。
2012年(平成24年):デジタル上映システム導入。
2020年(令和2年)2月29日:閉館予定。

87年も有ったのね。

http://www.cinema-st.com/amuse/a050.html

こんなサイトもあった。

時代の流れやね。

やっぱり大手シネコンには勝てないわ。

布施は、電車の便が良いのよ。

MOVIX八尾のある八尾駅まで電車で9分。

大きなショッピングセンター「アリオ八尾」の中にある。

難波までも、13分。

難波には、大きなシネコン2つ

TOHOシネマズなんばと、なんばパークスシネマ。

やっぱり映画を観るのは新しい映画館がええよね。

でも、昔人間の私は昔のような2階席のある大きな映画館

スタジアム形式っていうのかなが、懐かしい。

 

と言うことで、ラインシネマ最後の日。

映画に行きたい気もするけど、コロナウイルスで外出控えろでしょ。

映画観てて後ろで咳されたら映画どころじゃなくなっちゃうよね。

じゃあ一番後ろに座れってことになるのかな。

今思うと先週行ったときは一番後ろの列に座ってる人多かったよな。

今観たい映画もないのでパスやね。

ラインシネマありがとう!

 

 

フリートウッドマック

83980173_10158127935929138_2408684107035836416_o

昨日、仕事中にFB見てると

43年目のお祝いと言うのがポップアップした。

私ぐらいの世代の人だと絶対に知ってるよね。

2000万枚ぐらい売れたんじゃないかな。

アメリカだけでそれぐらいだから

全世界だともっと凄いな。

「ルーモアズ」

懐かしい!!!!

大学時代にLPアルバム買って持ってた。

コンサートにも行った。

スティービーニックスがむっちゃ可愛かった。

クリスティーマクビーのソロコンサートにも行ったな。

レコードは、日本に帰ってくるときに

後輩にあげてきたのよね。

で2004年にCDで買い直した。

リマスターエディションね。

と言う事で、iTunesに取り込んであるのを

今日も聴いてます。

幸せな気分です。

 

 

ベビースター

今日は偶然大量に見つけた「ベビースター」

三重県津市一志町にあるスナック菓子の大手メーカー

おやつカンパニーが製造している駄菓子ですね。

昔、一志郡と呼ばれていた30年ほど前には

しょっちゅう行ってたところなんです。

五主池と言うのがあって、その横に

大谷会長、沖さんと野田さんが

ウルトラライトの飛行場を作って

ラジコンにも貸してもらってたんですよ。

1987年のF1日本グランプリの週には

ここでセナと一緒に飛ばした飛行場です。

1998年のラジコン技術の表紙もここで撮影しました。

セナ人気もあり、あまりに有名になりすぎて

その後は行けなくなっちゃったんですけどね。

 

で前置きが長くなりましたけど

見つけたのはこの4種類。

IMAG3498
IMAG3498
IMAG3472
IMAG3472

正直言ってどれも首をかしげる味

でも駄菓子ですからね。

この分野で確立してるのがすばらしい。

子供のころから大好きで食べていたベビースター

去年60周年だったんですね。

これからも、買って食べ続けるでしょう。

 

昭和レトロカー万博に行ってきました。

IMAG3053

昨日は南港で開催された「昭和レトロカー万博」いってきました。

10時半に家を出て電車で行きましたよ。

予想通り駐車場は長蛇の列。

約50分かかるのですが電車が正解でした。

IMAG3054
IMAG3056

凄い人でしたよ

1時には、食べ物系のテントは売り切れ続出。

VIDEO0077

圧倒的に日本車ばっかり。当たり前やね。

アメ車好きの私には、それほどアメ車は無かったんですが

これは嬉しかった。

80年代前半の「ナイト2000」と言うテレビ番組のKITTカーを再現してあった。

元のクルマは、シェビートランザム

IMAG3055

コルベアーに会えたのもうれしかったですね。

リヤ―エンジンのスポーツカー。

学生時代に、この車を買おうと手付まで打ったんですが

ホストファーザーにやめておけと言われて

買わなかった。

火災事故が数件あってめっちゃ安かったのよ。

当時1600ドルぐらいだった。

結局その後、’74マーキュリーコメットを1500ドルで買ったんですよ。

と言う事で、懐かしい思い出がよみがえってきましたよ。

歳やね。

不思議だったのがワーゲン系が殆ど無かった。

ショップで売ってるミニカーはビートルが圧倒的に多かったんですけどね。

ワーゲンだけのミートがあるからそっちに行くんやろうね。

IMAG3057

これはぎりぎり昭和やね。

 

ps

今思い出した、トランザムはポンティアックや。

benetton

IMAG3038

急に寒くなりましたよね。

仕方がないので、冬服をごそごそ探してみると

こんな、スウェットシャツが出てきた。

30年ぐらい前やね。

ベネトンF1チーム

ググると

ベネトン・フォーミュラ (Benetton Formula Ltd) は、1986年から2001年にかけてF1に参戦していたコンストラクター。1995年にコンストラクターズチャンピオン獲得。長きに渡って4強の一角を占め、1980年代後半から1990年代のF1を代表するチームとなった。

なつかし~

多分、鈴鹿で買ったと思う。

この頃は、毎年行ってたからね。

87年のから95年まで。

何も残ってないと思ってたけど

こんなものが出てきてビックリ。

フェラーリのスウェットも出て来たけど

こっちは着れないかも。

 

と言う事で、今日は西風。

草刈りしてないから飛ばせないかまもしれないけど

生駒山に行ってきます。

 

青蓮寺湖ぶどう狩り

20年前に行った巨砲狩りが良かったと

ずっと言い続けてるお婆さんを連れて

名張の青蓮寺湖へぶどう狩りに行ってきました。

Untitled-1

残念ながら、巨峰のシーズンは終わってました。

IMAG2924
IMAG2924

食べ放題なんですが、取り放題ではありません。

これだけデカイと、頑張って一人2房ぐらいですよね。

入園料が一人1300円ですから

2房食べても元は取れないけど

ぶどう狩り出来る以外の品種の葡萄も沢山試食させてもらえます。

本当に美味しくって楽しめましたよ。

IMAG2924
IMAG2930

まあ、食べて元を取るんじゃなくって

思いで作りですね。

 

市中引き摺り回し

ちょっと早い夏休みをとって

日本に来たワイフを、美玲のプランで

市中引き摺り回し。笑

カブトガニを観たいというので笠岡までドライブ。

IMAG2342
IMAG2347
IMAG2347

笠岡まで来たら「とんぺい」外せない。

IMAG2337
IMAG2337

帰り道で神戸のカフェ

IMAG2352
IMAG2352

で最後は、近大マグロの予定だったけど閉まってた。

という事で、イタリアン居酒屋で締めました。

IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359

疲れた。

今日は、天王寺だそうです。

 

 

 

YTコレクション-5

本当に書くことがないので

一気にシリーズでまとめました。

P1050101

ラジコン技術誌主催の尾島のイベントですね。

昔は観客動員数が凄かったですよね。

P1050103

F3A日本選手権。これだけ色んなデザインで作ってたなんて

すごいの一言

P1050105

F3C日本選手権は、この3枚しかなかった。

と言う事で、今日は一気に20枚。

まだ、あるんですよ。

どうやって、上げるのが正解かな?

何か思いついたら上げることにしましょう。

 

で今日から、久々の中国。

旧正月前のルーティン訪問です。

 

YTコレクション-4

P1050085

今日は、ものすごく珍しいこの3枚。

長距離ボートレース大会のワッペンです。

見た事なかったです。

P1050086

1963年に第2回大会があったんですね。

そんな昔からあるなんて信じられません。

まだプロポじゃなかったんじゃないかな。

それとも2チャンネルはすでにあったんでしょうか?

ぐぐると、2011年に第50回大会やってるから

1962年が第1回やね。あってます。

凄い歴史があるんですね。

デザインがなんともレトロで良いですよね。

P1050087

20年経つと洗練されたデザインになってます。

でも、これには第6回と書いてある。

違う大会なのかな。

残念ながら、ググっても出てきませんでした。

P1050088

もう5年経つと、カッコいいデザインですね、

 

いったいいつ迄、大会で記念ワッペン作ってたんでしょうね。

私は、1973年にボートは周回レースに出たことがありますが

長距離は、未体験。

琵琶湖の長距離レースは30年ぐらい前に何度か見学に行きました。

去年からボート始めましたから

今年は、琵琶湖に見学に行こうかな?

参加は、当分無理ですね。

 

そろそろ、ワッペンコレクションに飽きて来たでしょ。

前にも書いたように、書くことが無くなって来たしね。

ちょっと休憩します。

今日は、粉河グライダークラブの新年総会。

明日は、そのこと書きましょう。

 

 

YTコレクション-3

P1050081

今日は、この3枚。

雑誌社と言うか雑誌ですね。

P1050083

フランスの模型月刊誌「モデリ」

編集部は、お城みたいな建物に有って、

訪問した時にびっくりした記憶があります。

この雑誌は休刊になったよね。

P1050082

アメリカNo.1のラジコン模型専門誌だった。

「RCモデラーマガジン」

良く表紙にしてもらってました。

無くなってから、だいぶ経つな。

90年のF4C世界戦のレポートは見開きで私の写真だったのよね。

どこに行ったかな?探してみよう。

P1050084

アメリカの模型飛行機の月刊誌。

「モデルエアプレーンニュース」

編集部がコネチカットに有って訪問したことがある。

デジタル編集がまだ珍しい時に

完全デジタルでやってたな。

で、この雑誌は、まだあります。

頑張ってほしいですね。

 

ラジコン技術はワッペン作ってなかったのかな?

田所編集長のコレクションには有りませんでした。