昨日は1年ぶりに箱石に行けました。
いつもながらに、素晴らしい景色。
北東の風6~8m/s
エエ風は吹いてるけど、東に振り過ぎていてリフトは少ない
これで風に正対
その分着陸は簡単でしたよ
ちょっと珍しいスタッフで遠征でした。
スロープ横のカフェ「UMIBOZU」がオープンしてた。
これで今年は、45回のスロープ。
100回に迫るマムさんや120回のなまはげさんには及びませんが
今年も50回ぐらいは行けそうです。
ハウゼ!!で始まる楽しいライフ。 Don't worry, Be happy!!
前にも書いてるんだけど、
私が日本で一番美味しいと思うビール
新潟限定「SAPPORO風味爽快ニシテ」
今回のツアーも、最終日は新潟の柏崎に泊まる予定だったんですよ
距離的に良さそうだったのと、ビールを買うためだったんです。笑
結局、秋田でもう一泊することになって買えないかもと思ったけど
NAOさんを新潟駅でドロップしたので
駅近くの大型リカーショップ「やまや」でゲット
サッポロビールの生みの親が新潟出身と言う事で
新潟限定ビールなんですが
本当は大阪でも売って欲しい。
と言う事で、今回のツアーレポート終了。
次回、ツアーの企画したら皆さんも一緒に行きませんか?
絶対に楽しいこと間違いなしですよ。
最終日のビデオも完成。
気持ち良かったなー。
北斜面のパノラマ写真です。
で、明日は今年初めての箱石です。
これから準備します。
東北ツアーのレポートはまだもうちょっとあるのですが、
この週末は桃の木台の草刈り
今年は阪南市が、まだやってくれてない
気候も良くなったので、みんなで草刈りをすることに。
私も土曜日、朝から行く予定でしたが、無茶苦茶雲が低い
雨雲レーダー見ると阪南市は雲の中。
2時ごろまでは晴れない。
と言う事で、延期した。
ところが、LINEで草刈りメンバーの写真がやってきた
雨がぱらついてるのにご苦労さんです。
明日行くから残しておいてやと言うとこの写真が来た。
半分以上は残ってそう。
と言う事で昨日です。
雨の無い予報で、沢山集まりました。
私も、いつものZENOA26cc
写真に全部は写ってないけどホンマに綺麗になりましたよ。
これで、来年の梅雨まで大丈夫です。
しかしちょっとやり過ぎたかも。今日は、腰と腹筋が痛い。笑
西村さんの、東北スロープ大馬鹿ツアーのビデオがアップされました。
大作です。一気に5日間。2500キロの移動の記録。
やっぱりまた行きたいですね。
私も天峰山のビデオアップしました。
残りは、寒風山。
1本じゃ長いので2本になる予定。
もうしばらくお待ちください。
土曜日が雨の天気予報。
今回の東北スロープツアーのメインは寒風山
今から25年ぐらい前だったかな
伊豆で「美香チャオフ会」をやった時に
秋田から来ていたナオちゃん。
寒風山は良い所で、毎年イベントやってるから是非来てください。
と誘われてたんだけど、全然行けなかったのよ。
写真発見。懐かしい。あれ?どれがナオちゃん?
赤ちゃん抱いてるのが奥さんだったと思うけど。
あっ、一番後ろや。会いたかったな~。
齋藤さんから元気にしてると聞きました。
もうグライダーはやってないようだけどね。
同じころ、台湾で会ったイギリス人ジェームズ・ハモンドに
「世界で一番のスロープは、秋田の男鹿だよ」言い切られた。
ジェームズは、変わったやつで、
歌手のニールヤングにRCグライダーを教えたのはワシや。とか言ってた。
その後、RCRCMを香港人と立ち上げて大成功したのよ。
ジェームズ知らなくても、RCRCMは知ってるよね。
RCRCMの機体は殆どが彼の設計ですよ。
4年ぐらい前にRCRCMはやめちゃったので
最近の機体は違いますね。
と言う事で、それ以来ずっと寒風山に行きたかったんです。
それなのに、寒風山を予定した日が雨では許されない。
で、金曜日は南東の風5mで最高の条件だと
ユウキ工房の結城さんから連絡が入った。
そらね、行くしかないでしょう。
土曜日の雨が分かった時点で、秋田にもう一泊して
日曜日の朝飛ばしてから一気に大阪まで帰る
大馬鹿な計画変更してましたからね。
と言う事で、天峰山から170kmを3時間走って到着。
勢いあまって、フライトスポットの駐車場を通り越して
展望台まで来ちゃいました。
右に映ってるのが駐車場
結城さんと斎藤さんが待っていてくれた。
齋藤さんは、年間スロープ120回と言う異次元の人です。
もうすぐ日暮れと言う事で、早速準備をして齋藤さんに投げてもらった。
土曜日は雨で、日曜日の朝は爆風の予報。と言う事で
すぐにエスプレットを用意して空撮準備。
日が沈むまでに飛ばせた。
もうね、大大大満足。
天国より素晴らしい場所ですよ。
ビデオの編集はもうちょっと時間がかかります。
あまり綺麗に撮れてないかも。
撮れて無かったら、もう一度行くしかないですね。笑
3日目は、天峰山。
多賀城から2時間ぐらいで行けるかと思ったら3時間かかった。
盛岡の街からは30分ぐらい
ココも西風がベスト。
風車が沢山有るから風のある所なんでしょう。
9時に到着するも、曇りで風は無い
止まってる風車もあった
回ってる風車は南に向いてます。
晴れてると、南風でもサーマルが出るらしい。
全員、投げはしたけど、楽しくない。
平日にもかかわらず沢山来ていただきました。
せっかく集まっていただいたクラブの皆さんも残念。
11時ごろに、パラパラ雨が降り出したので撤収。
寒風山に移動するにはエエタイミング。
クラブの人に、高速通っても山道行っても3時間と教えてもらった。
そら高速代かかってもそっちでしょ。
秋田に続きます。
1日目の鳩峰のビデオアップしました。
残りは時間かかるかも。
でも日曜日は雨やね。1本は上げるようにしよう
鳩峰は、ガセネタで8時半に通行止めと言う事だったので
8時過ぎに到着。
2時まで飛ばして満腹。撤収
2時半には出発。
道が良いと言うので、山形側を下山。
確かに走り易かった。
ところどころ寄り道しながら多賀城へ。
距離は120kmぐらいなんですが
うろうろしたので3時間以上かかりました。
大都市仙台の通勤渋滞にも巻き込まれたのかな。
5時半にホテル到着で6時には夕食。
関西と違って日が暮れるのが早いので
6時には真っ暗です。
ホテルの近くの居酒屋「桜木」が美味しそうに見えた。
私は、飲食店でハズレを引くことが少ないんですよ。
鰺のラー油和えやったかな?むっちゃ美味しかった~
鰹のお刺身。これも旨かったな
茄子の青唐炒めやったかな?
銀だらのみそ漬け。懐かしい味がしてた
季節の野菜天婦羅
他にも合ったけど写真撮ってない。
料理はどれも美味しかったですよ。
高いとは思うけど満足でした。
ビールはやっぱり高い。
大阪の生小ぐらいの大きさで650円
で、翌日は岩手県の天峰山
3時間ほどで着きそう。
駄菓子菓子、土曜日の寒風山が雨の予報。
食事しながら作戦会議。
天峰山から寒風山は最短コースで130キロ
でも山道ばかりで3時間。
高速を最大限使うと170キロでこれも3時間。
3時までに着けば飛ばせるはず。と言う事で
天峰山を早く切り上げる作戦会議。
おそらく大阪から訪問すると言う事で、
皆さん待っていてくれますからね。
同時に、秋田もう一泊を決定。
土曜日飛ばせなくても、日曜日の朝に飛ばしてから走れば
夜中までに大阪に着くはず。
でもね、土曜日のホテルはなかなか見つからないのよ。
西村さんが探し回って、大舘に発見。
即3人分予約を入れて、就寝。
次の日に続きます。
東北スロープ大馬鹿ツアーのレポートが軽すぎると意見を頂いたので
もうちょっと詳しく上げますね。
初日の伊豆は何度もレポートしてるので今回は無し。
で郡山に移動。
福島県は初上陸。
郡山って都会なのね。
福島より大きいって初めて知った。
郡山で働いてると言う次女の友達を呼び出して
爺の晩飯に付き合ってもらった。
ギャラ飲みじゃないですよ。笑
爺3人に付き合わせて悪かったね。
23歳の子が付き合ってくれたんですよ。エエ子でしょ。
また次回もよろしく。www
で福島の料理
イブリガッコチーズ
イカニンジンとサーモンの塩麹漬け、鰺の西京焼きやったかな?
いろどり野菜の浅漬け
イカ酒盗バター炒め
目光唐揚げ
えごま豚円盤餃子
なみえ焼そば
価格は、東大阪の1.5倍から2倍。
でも、まあ許せるかな?と言う感じ。
外食する人少ないのかな?
生中650円はびっくりしたけど、これが東北の相場みたい。
残りの3日間もずっと同じだった。
東大阪の相場は400円でしょ。
で、翌日は鳩峰峠
10時までガスってたのは書きました。
西の風がベストなんですが
とりあえず西の風2~3m
皆さん準備完了
今年はスロープ100回に挑戦中のmamuさんのYouTubeに出て来るいつもの景色
本当に降ろしやすいスロープサイトですよ。
もうちょっと条件の良い時に行きたいですね。
次に続きます。
と言う事で、1泊2食付き7500円の温泉宿
源泉かけ流し
でも、ちょっと遠い
大館
恐ろしく古い。
公衆電話の置いてある、電話室もある。
夕食
朝食
寒風山から1時間40分
十分満足
寒風山から秋田駅まで1時間かかるから
大舘は大正解ですよ。
次もここやな。笑
と言う事で、9時に寒風山到着
最終日は北の爆風
こっちの斜面も最高
ちょっと降ろすのは難しいけど、生駒に慣れてれば問題無し。
2フライトして10時半に撤収
11時に帰路につきました。920キロの旅
途中、地元のスーパーAMANOでお買い物
何でも安い
中ぐらいのズワイガニ2杯で1680円
林檎6個で680円
色々お土産購入。
流石に蟹は買わんかったけどね。
で、NAOさんを新潟駅にドロップ
新潟限定サッポロビールを大量にゲットして残り6時間
途中、富山で夕食の鱒ずしゲット
食べながら運転続行。
無事、11時40分に帰宅。
楽しかったな~
人生死ぬまでに行きたかった東北ツアー
予想以上に素晴らしかった。
また行きたいけど
行けるかな~
はや、もう昨日のビデオが上がってる。
私もビデオは撮ってますので
そのうち編集してあげますね。
すっかり秋らしくなりましたね。
昨日も、アンジェリカ2を持って桃の木台へ行きました。
予報に反して風はほぼ無し。
でもね、フライトエリア全体がサーマルの中。
何処でも浮くのよ。
浮きすぎて、面白くないぐらい。笑
昨日の桃の木台は、いつものメンバーとガラッと違う。
生石チームが、自粛期間中の秋晴れに我慢できず桃ノ木に大集結。
こんな時は、5つのフライトエリアを登録してある
GBSSの強みですよね。
その分、草刈りやメンテナンスは大変やけど
メンバーも40人を超えたのでちょっと楽になるかも。
天気予報では、4~5mの風だったので、
桃ノ木チームは全員前日に来たらしい。
これが前日の集合写真。
1日でこんなにメンバー入れ替わったのは初めてでしたね。
長い事アップしてなかったYouTubeに新しいビデオを上げました。
週末は久々に連荘でした。
7月以来3か月ぶりの連荘。
土曜日は、良風で6人も金勝山に集まった。
アンジェリカ2の調整飛行。
やっと思い通りの飛行が出来るようになりました。
色々あって疲れましたが、気持ち良い秋のの空を楽しめましたよ。
で昨日は桃の木台。
生石が自粛期間なんで15人集合。
早く帰った人と遅くに来た人もいました。
三重のデンデンさんは、昨日の金勝に続いて連荘組。
昨日も、良い風の中気持ちいい。
夏が戻ってきたような暑さではありましたが楽しめました。
ココでもアンジェリカ2。
サーマルの反応が良く、サークリングも良いですよ。
この色は見やすいよね~
たまたま、遊説?で水野阪南市長と一緒に吉村大阪府知事が桃の木台に現れた。
クールミントを持ってもらってパチリ。
私は、政治に興味は無いんだけど
吉村さん応援しますよ~
やっぱり、吉村さんはVIPやねんね。
阿部さんやトランプさんの事があるからかな。
SPが3人もついてました。
しかし色々あった週末でした。
タマゾーフェスティバル2024無事終了いたしました。
秋晴れとはいきませんでしたが
久しぶりに暑くなく過ごしやすかったタマフェスでした。
やっぱり、歳なのかな
グライダー4フライト(予選3フライト+決勝)と
タイムラリー2フライト+タッチアンゴー+チームタッチアンゴー
合計8フライト
無茶苦茶疲れました。
普段1日で最高5フライトぐらいしかしませんからね
しかも競技会じゃなく、リラックスして飛ばしてますからね。
ホンマに疲れましたが、
おかげさまで、久々にチームタッチアンドゴー優勝出来ました。
私は本命機を壊したので、急遽予備機だったのですが
即席チームで35回の記録
それをファーストフライトで出しちゃったから
他のチームには、プレッシャーになりましたね。
グライダーは、決勝で1番
先に着陸、、、、、、、、9等賞
でもね気持ち良い一日を過ごせましたよ
皆さんありがとうございました。
これは決勝の最後の30秒。
優勝者は、天狗の横綱あられ1箱12袋入り
2位は、PILOTの新製品BOXY131Lを1機
つまり早く降りた方が、BOXY。
実際には、この写真の後10秒で決着がつきました。笑
また来年も、開催予定です。
皆さん一緒に楽しみましょう。
1か月ぶりに生石高原に行ってきました。
今月15日で自粛期間に入るので、大賑わい。
12人も集まりましたよ。
午前中はそれ程条件良くなかったんですが
昼からは絶好調
バンバンのサーマルに加えて
風もコンスタントに3mぐらい吹きだしました。
と言う事で、春にレストア完成してた鎌田さんのディスカス
一里野でフライトした後、モーターを積んで
百均のパイロットに乗ってもらいました。
まだ全然、秋らしくない雲ですね。
湿度も高くて霞んでました。
ちょっとノーズのウエイトが足りないかもしれません。
迎角の調整も必要かも。
でもエエ感じで飛びましたよ。
白いペラは目立たなくて正解です。
もうちょっと調整したら良い機体になるんじゃないかな?
何よりも、翼長2.5mは取り回しやすいし
スケール感もバッチリですね。
あれ、フラップの左右の角度がずれてるみたいに映ってる。
次の飛行までに、確認しましょう。
ところで昨日は、6回の着陸全て1m以内。
気持ち良かった~
上反角が少ないかもと書いた、ウエハラモケイの1/72 Ka8
ソリッドモデルなので関係ないのですが
迎角が大きすぎますね。笑
実機は3度ぐらいなんですが
6度もついてます。
別にモディファイが悪い事じゃないんですよ。
飛ばすとなったら、6度では飛びません。
3度でも抗力大きすぎて飛ばせないと思いますよ。
私がスケール機を作る時は、胴体形状と翼型にもよりますけど
1度から始めます。
そして、テスト飛行しながら迎角を決定して行きます。
ソリッドモデルの場合は、
出来上がった時の見た目が重要ですから
キャノピーの雰囲気と主翼前縁の位置関係から
おそらく、この迎角になったんでしょう。
ゼロ戦なんかも模型化するとモディファイ必要ですよ。
キャノピーは背を高くしないと見た目につぶれたように見えます。
主翼は、胴体の取り付け部で6度も迎角ついてます。
捻り下げが付いている前提の迎角ですから
RC化するには、同じように捻り下げを付けないと
見た目が不自然になるんですよ。
ゼロ戦は特に奥が深い。
主翼の翼厚も中央よりメインギヤの付け根が厚いんですよ。
だいたいプラモデルで捻り下げのついたものも無いし
翼型も翼厚もそこまできっちち再現してるものは無いですね。
個人的には、このKa8 の方が去年のB4よりも雰囲気出てると思う。
尾そり回りと水平尾翼の翼端ぐらいだけ触りたいかな?
と言うだけで自分では触らないで
丸投げなんですけどね。笑
昨日は、今月3度目の金勝山。
3年前だと、年間30回は行ってた山ですが
最近はべったり減っちゃいました。
微風の中、20年ぶりにラジコン復帰でリハビリ中のテッシーです。
本人はかっ飛びが好きらしいのですが、どう見てもまだ無理。
と言う事で、試作のクレスを譲りました。
昨日は2回目の飛行。
とりあえずトリム合わせで私が飛ばした後、
自分で、5m先の藪中へ無事着陸。
気を良くして、次は自分でテイクオフ
全然問題なく飛ばしています。
リハビリはほぼ完了じゃないかな?
でも、着陸は緊張するみたい。
結局15m先の藪の中
ここに降ろすと大変なのよ
イバラが群生してるからね。
機体自体は5分で発見
ほぼ無傷で機体を回収して戻ってくるまで40分。
74歳には、堪えるよね。
で私は、3フライトほどした後、1か月前に放ってきたロープを回収して
木の上から落ちていたと言うコバちゃんの機体を受け取って帰宅。
渋滞無しで1時間ピッタリで帰って来れました。
先週の小赤壁のビデオです。
カモミール2はやっぱり手軽ですよね。
フラップ付きグライダーの入門機として開発しましたけど
手頃な大きさと、シングルフラップは気軽にオールマイティーに飛ばせます。
動力付きのラジコン機が不自由なく飛ばせる人に
グライダーを始めようと思ったらこれが良いかもですね。
Vテールが嫌いならジャスミンもあります。
ほぼ同じ機体でクロステール
飛行性能の差はほんの少しです。
スロープ限定にするなら、モーターもアポロにすれば簡単で
エコノミカルですよ。
お盆休みの5日間
4日も飛ばしに行けました。
11,12日にについては既に書きましたよね。
で、14日は小赤壁
凄く良い条件。
でも地元クラブの人は誰もいない。
四国に遠征中。
パラの飛来さんが迎えてくれた。
ホンマに良い条件で楽しんで、渋滞無しで帰宅。
で昨日は金勝、もともと良い条件の予報で
機体回収がてら行こうとなってたけど
予報は変わって東風?
行く予定で娘の荷物があったので
とりあえず桂に配達。
その後、激辛好きのゆみちゃんとドラゴンラーメンへ
ちょい辛、中辛、激辛、超激辛と有って、極辛
せっかくやからと、ゆみちゃん極辛注文。有り得ん
料理してる最中から、咳き込む店内。爆
味なんて感じないですよ。
それでも汗一つたらさずに完食して山へ
コバちゃんの機体は、まだ木の上。
ちょっと風が吹けば落ちそうやねんけどね。
予報に反して、浮きそうな風
と言う事で、ワンフライト楽しみました。
お盆休みにこれだけ飛ばしたのは初めてかも。
でも今年は、まだ32回しかスロープしてません。www
昨日は年に一度の生石高原、こどもラジコングライダー体験会の日
GBSSメンバーの中で有志が集まって開催しているイベントです。
福井や三重からもこの企画に賛同していただいた方々が
手弁当で協力していただきました。
先ずは、グライダーが飛ぶ原理の説明
それから参加者全員で記念撮影。そして、いよいよ山へ
生石高原らしい火上げ岩をバックに山登り。
と言っても標高差30m移動距離150m
子供たちはみんな楽しそう。
もっと飛ばしたいと言う子たちが多数。
教官達9人全員11時40分まで天手古舞でした。
無事事故も無く終了したので
スタッフで記念撮影。
皆さんご苦労様でした。
また来年も頑張りましょう。
で、その後は山の家で昼食。
午後は、元気な爺たちで飛行会。
一日中良く楽しみました。
昨日は久々に北風が入った
と言う事で、2月から行ってなかった金勝山へ。
6週間飛ばしに行けてない、テッシーを呼び出した。
メイス2をヤフオクで落札したと言うので調整飛行。
もともとJRが積んであったのかな?
トリムが微妙にずれてる。
ニュートラルの信号が、1500mSと1520mSの差があるのよね。
他のチャンネルもサブトリムいっぱいまで動かさないといけない。
プロのメカ積みでは無いですね。でも仕方ない。
トリムの信号を8mSに設定してごまかしました。
とりあえず、調整飛行
全体的に問題ないけど、エルロンデファレンシャルが合わない。
これは飛行中に調整できない?ので着陸して調整。
何かできる方法があったらええのにね。
絶対調整せんとアカン項目でしょ。
してない人多いけど。
まあ普通に飛ばせるように調整してテッシーに渡します。
サーマルボコボコでエエ感じ。
私は、カイエン。
サーマルがデカいので、バラスト100g積んだままでも問題ない。
ローリングサークルまで出来ました。
ビデオに映ってるかな?
でその後、久々にキコリしました。
2時間。
ヘトヘト
蜂にも刺されるし。
久々にスロープに行ったと言う気になりましたよ。笑
機体は、小破で回収。
テッシーでは修理できないと思うので
教官に頼みましょう。笑
大好きな、ブルックリンの缶ビールが売ってたので買ってみた。
ブルックリンらしくない缶のデザインが良いよね。
で、飲んでみると、、、、、、、
えっ?
何これ?
香りも何もない
甘い。
先日飲んだフランスビールに近いけど
ホップの香りが無いのよね。
ググると
BROOKLYN PULP ART HAZY IPA
アメリカから世界的に人気を博したポップ・アートのように誰もが楽しめるヘイジーIPAを目指してブルックリンパルプアートヘイジーIPAは誕生しました。
トロピカルフルーツ、パイナップル、マンゴーのような香りと心地よい苦味が特徴です。ピザのように爽やかさと濃厚な味わいが両立しているお食事とのペアリングがおすすめです。
嘘や~。これ飲んでピザは食われへんで。
あまりに他のブルックリンと違い過ぎるやろ。
と思って缶の反対側を見てみると
えっ~~~~
DHC
あの、ビール愛の無い、大嫌いなDHC製造やん。
この不味さに納得したわ。
しかしWEBには、キリン製造って書いてある。
ブルックリン・ブルワリーの商品の一部は、ブルックリン・ブルワリー社のライセンスにより麒麟麦酒株式会社が製造しております。
DHCってキリンになったの?
ググってもオリックスの子会社としか出てこないですね。
嘘書いてあるのかな?
青島みたいに、名前だけ貸してんのかな。
ちょっとひどすぎるわ。クソ高かったし。
すぐ消えると思うで。
先週末のビデオアップしました。
夏やね。
この週末は、4月以来3か月ぶりの連荘でした。
風が無い予報だったので、カラマンシのみ持って生石に上がった。
あまりの暑さにハイカーも少ない。
カメラ持って写真と撮りに来てた人が興味持ってくれた。
フォトジェニックパスもしてあげたけど、綺麗に撮れたかな?
コバちゃんは私の機体飛ばしてるけど、
新しくGBSSメンバーになりたい2人は、体験フライト
やる気満々で帰って行きました。
コバちゃんはなんと、人生10フライト目で着陸までやっちゃった。
生石の広さがなせる技やけどね。
どっぷり嵌っていただきましょう。
昨日は小赤壁。
姫路駅前のまねき食品まで「関西シウマイ弁当」を買いに行ってきました。
コバちゃんは初体験。
やっぱり旨い。
崎陽軒と食べ比べしたいと思うけど
結構量が多いのよ。
前日の着陸に気を良くしたコバちゃんは
1っ発目からやってくれました。
ピンポイントで逆舵打ってロスト。
ホンマ、ぞの場所以外だったら助かるんやけど
旋回で姿勢を見失って、逆舵打って崖の下に消えた。
もうちょっと沖やったら見えてたと思うけど
そんなもんやね。仕方が無い。
と言う事で、その後はカメラの特訓(笑)
私のカメラで、写真撮影練習。
新入りは何でもやらされる体育会系のクラブです。嘘
半年ぶりに、GBSSの会長と会計も参戦。
楽しんでましたよ。
この2枚はノートリム。
綺麗に撮れてるよね。
次までには次の機体が準備できないやろうから、
望遠レンズでフライトの撮影特訓やな。www