6週間ぶりの桃の木台

大賑わいの桃の木台に6週間ぶりに行ってきました。

写真に写ってない人もいてるので、総勢18人だったと思います。

初代ミントが4機も集合。

2003年に発売したKITですから、22年もたってるんですよ。

60gぐらいしかないですが、運動性抜群の機体です。

コバちゃんは、引き続きQB1800R

手に馴染んできましたね。

30分フライト2本に加えて

20分フライトで着陸までしちゃいました。

サフラン3よりも2回り大きいのが良いみたいです。

大満足ですね。

帰宅後においしいビールを飲めました。

私は来週台湾に持っていく機体の初飛行。バジリコです。

全部組み立てて持っていくと大きな箱になっちゃうので

主翼は以前飛ばしていたものを使って、胴体のみ新作。

スロープ仕様で胴体内サーボを2個ともキャノピー内に移動

主翼下にはバラストスペースを設置。

200gぐらいは詰めそうです。

さて梱包する前に、持っていく主翼をバラの状態でリンケージします

舵角が同じになっていればミキシングは変わらないはずでしょう。

台湾到着したら、酔っぱらう前にホテルで主翼の結合します。

多分大丈夫でしょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です