連荘で大垣へ

昨日は岐阜県の大垣まで走ってきました。

渋滞全く無く、2時間10分で到着。

とりあえず、入山料の200円を緑の筒に放り込んだ。

今、写真じっくり見たら、200円以上と書いてあるね。

一番かと思ってたら、地主さんに、遭遇。

「もう皆来て飛ばしてるよ。」と声をかけてもらった。

大阪から饅頭持って行ってたので渡したら喜んでもらいました。

こんな交流があると、今後も飛ばさせてもらえるでしょう。

で、天気予報では、南東の風5m

喜んで行ったんですが、それほど風が無い。

空も霞んでます。

上の写真は、前日の28日に行ったメンバーの写真です。

前日は良かったみたいです。

とりあえず、アルーラを投げてみた。

前日の桃の木台で調整済みですから

気持ち良く飛ばせましたよ。

その後、カイエンに150g積んで発航。

まあまあの浮きでしたね。

で2時半に撤収。

ほんの少しの渋滞で5時過ぎに帰宅。

今年17回目のスロープでした。

4か月で19回は去年よりかなり遅いペースです。

新記録更新は諦めましょう。

 

3週間ぶり

昨日は3週間ぶりに飛ばしに行けた。

一昨日も飛ばしに行こうと思ったけど

朝起きると雨。前日の天気予報では曇りやってんけどね。

と言う事で、昨日は桃の木台。

なんと8週間ぶりでした。

いつも通り賑わってます。

GWにもかかわらず、渋滞も無し。

で私は、増田さんの遺品の「アルーラ」

比較的良い状態であったのに、誰も欲しがらなかった。なんでかな?

200g超えてる機体ですが

登録番号が張ってあったのでそのまま飛ばしましたよ。

本当は、所有者の変更をしないといけないのでしょうね。

亡くなった人の機体の所有権はどうやって変更するんでしょうか?

先月に亡くなって、早く供養をしてあげたかったんでそのまま飛ばしましたよ。

でも意外と大変でしたね。

そのまま飛ぶかと思われたら、サーボのギヤ欠け。

TowerProサーボが乗ってたけどそんな物持ってない。

とりあえず引っ剥がしたら、ばらっばらになった。笑

その辺に転がってたGWSが2個あったのでこれに積み替え。

バッテリーも死んでたので、転がってたNiMH400mAhを充電したら

200mAも出てきたので生きてることにした。

見た目は本当に悪いけど、

ホンマ良く飛びましたよ。エエ機体です。

クラブメンバーの中に3人もアルーラ所有経験者が居て

全員上手く飛ばせなかったから捨てたとか放置とか。

もったいないな~

ちゃんと説明書読んで舵角と重心位置合わせれば良く飛ぶ機体なんですよ。

と言う事で、2m/sの風の中良く飛びましたよ。

クラブのみんなが、「そんなに良く飛ぶんや」とビックリのコメント

ビデオにも映ってるはず。

そのうち、編集してアップしましょう。

増田さんの四十九日に間に合ったかな?

そのうちに、化粧直しもしてあげましょう。

今日は、東に向かって走ってます。

Looking for the endless LIFT.

 

 

Oranjeboom

ものすごく懐かしいビールを見つけたので買ってみた。

その昔、80年代後半OKモデルヨーロッパが

オランダのロッテルダムにあったころ良く飲んでたんですよ。

もちろん、ハイネケンは強かったんですが

ロッテルダムでは地元のオレンジブームが

アムステルライトより人気がありましたよ。

あまりに懐かしくて買ったんですが、

まずいビール。

昔のまずかったころのクローネンブルグにそっくりの味。

缶に貼ってある日本語のラベルには原産国フランスと書いてある。

でもめくるとダッチ。

まあ不味かったので次はないけど

ちょっと残念やね。

 

 

そよ風エール

ビールネタが溜まってきた。

プレモル「そよ風エール」

風や青がブームなのか?

風は無いより有るに越したことは無い。

5m/sは吹いて欲しいし

10m/s超えるとワクワクするよね~。

GWが始まるけど、あまり良い風が吹きそうにないよね。

残念

で、話はビールに戻って

このビールは美味しいですよ。

プレモルらしくないと思う。

ガーっと飲めてさわやかな香り。

ググると

中味は、白ワインのような香りが特長の
“ハラタウブランホップ”と、
「磨きダイヤモンド麦芽」を一部使用することで、
爽やかな香りとかろやかでやわらかなコク(※)が
楽しめる味わいを目指しました。
パッケージは、空をモチーフに、
新緑の爽やかさをイメージした
開放感あるデザインに仕上げました。

※ 穀皮を除去し、コクに寄与するたんぱく質を多く含むダイヤモンド麦芽

まだ世界のどこにもない香りのビールを求めて。
挑戦したのは、世界で人気を誇る伝統的な“エールビール”でした。

日本のビールファンに愛されるエールビールをつくりたい。
そんな想いで試行錯誤の末にたどり着いたのは、2つの香りの調和。
プレモルで培ってきた欧州産アロマホップ由来の『華やかなホップ香』、
1,000を超える中から選び抜いたフルーティ酵母が生み出す『豊かな醸造香』。

2つの香りが織りなす個性的な香りと繊細さを併せ持った
新たなエールビールが誕生しました。

おお、気合の入ったWEBページ

これも無くなるまでに買って来ましょう。

ケースでもええな。

 

 

般若湯

頂き物の日本酒です。

高野山のお酒

甘口なんだけど、香りも良く、後味サラリ

これで甘く無かったら、好みやね。

ググると

高野山麓に位置し、弘法大師に所縁深いこの地で約半世紀前から造り始めた「般若湯」
この地ではお酒の事を「般若湯」と言って頂く習慣がありました。お釈迦様は飲酒を禁じられましたので、おおっぴらにお酒を飲むのをはばかり「般若湯を頂く」となったわけです。
高野山は本来戒律の世界ですが、祖師弘法大師も「塩酒(おんしゅ)一杯これを許す」と申され、厳しい寒さを凌ぐ、病を癒すなどの為なら飲酒も許したであろうと考えられ、「般若(知恵の意)湯」と言って日本酒をいただいておられたそうな。
このような習慣を見聞きしていた先代が名付け、今に続く日本酒です。高野山上へ「般若湯」として秘醸原酒を赤杉の樽に詰めて馬の背に五十丁坂、いろは坂をチャブチャブと運び上げておりました。
伝統の製法を守りながら、現代の嗜好に合わせた上品な味わいです。

ホンマ上品な味わいですよ。

 

成城石井東大阪店

やっと成城石井が東大阪に出来た。

嬉しいな。

で早速行ってみました。

長い事、成城石井行ってなかった。

年末に行ったのが最後だと思う。

で、東大阪店はと言うと、真ん中に通路が通っていますが、そこそこの広さ。

夜9時までやってるみたい。

近鉄百貨店が8時までやから、残り1時間は区切って営業なのかな。

まあ良くあるパターンやね。

ちょっと天井が低い気もするし、照明が蛍光灯。

ちょっと他の成城石井の雰囲気が違うかも。

でレジに並んでふと思った。

レジのお姉さんが、近鉄の制服着てる。

レジ袋も白い?何故?

ググると、フランチャイズ展開で、近鉄が広範囲に店舗を営業してるみたい。

そうなんや。

そう言えば西大寺のエキナカの成城石井も近鉄やったかも。

普通は、フランチャイズでも制服とかレジ袋は統一すると思うけど

違うのかな。

ゆるーいフランチャイズなのかもね。

 

バーガーキング

10年以上ぶりで、日本でバーガーキングを食べた。

昔から、バーガーキングは何度か日本に上陸して

去って行ってますよね。

昨日、本町まで行った時に、はなまるとバーガーキングで悩んだ結果

バーガーキングに入ったんですよ。

11時54分だったんで、ぎりぎりお昼渋滞回避。

ワッパージュニアミール600円(税込)

これって無茶苦茶安くないですか?

マクドナルドナルドよりも高いイメージのバーガーキングなんですが

最近のマクドナルドは高いよねー。

塩っ辛いし。

ダブルチーズバーガーミールが700円ですよ。

バーガーキング安いよね。でも日本だけなのかも。

ハワイで8ドル90セントとかだったと思うんですよ。

まあ場所によって違うんですけど

$8.9だとすると今日の交換レートで1375円。

半額以下ですよ。

これは、バーガーキングに行くしかないよね。

美味しいしね。笑

 

ゆっくりした週末

ゆっくりとした週末でした。

前週も飛ばしに行けてないで飛ばしに行きたかったのですが

土曜日は、風の方向悪いし基本風が無い。

仕方が無いので溜まってる仕事をする事にした。

で、時間があると仕事は進まない

色々他の事を考えてしまう。

と言う事で、Mさん用に18SZ専用送信機トレーを作ることにした。

FX36専用トレーの金具をもう1セット持ってたので、これを利用。

6時間もかかったけどエエのが出来た。

端材のベニヤで作ったので、簡単に削ったり貼ったりできる。

このまましばらく使ってみて、変更点を洗い出して

良い材料で作り直しましょう。

で昨日は雨。

残りの仕事をさっさとかたずけた。

で余った時間は、修理。

増田さんの遺品から最後まで引き取り手の無かった「イレーサー」

あまりに酷い修理状態で尚且つ壊れてたので、誰も欲しがらなかったのよ。

アセトンで拭くと色が取れる。ラッカー?

汚いパテモリめくっていくと

何故か3回分の修理跡。同じところを3回も壊すか?

今も壊れてるから、4回か。

とりあえず、全部めくったところで、コンが尽きた。笑

ゆっくり時間のある時に直しましょう。

で、磯根崎のビデオ2本目を編集。

やっぱりエエとこやね。

また行きたいなー

 

 

ちょっと呑み・がじゅまる

ジョイフルから変わった喫茶「がじゅまる」

木金土の3日間のみ夜はちょい呑み居酒屋をやってます。

ちょこっと八坂と同じですね。

と言う事で行ってきました。

八坂の時の様なメニューは有りません。

一番大きなのは、生ビールサーバーが無い。

ビールの出る量が分からなかったかららしいですが、

今のところ順調なようで、来月から置けるようになると言ってる。

ちょっと一安心。

八坂は、元焼き肉屋だったので焼肉屋メニューが豊富だったし

安村のオバちゃんが在日韓国人で水商売経験者だったので

韓国居酒屋料理も沢山有ったのよね。

とりあえず、メニューが少ないのよ。

写真は、蒸し鶏

実際は、蒸してなくってゆでてある。

味付けも私の好みよりもっと薄い。

ビール2本と、小皿4品で2800円だったから安いけどね。

とりあえず、週1のペースで行ってみることにします。

 

レモンサワー

普段は、買う事のないハウスブランドの酎ハイ

くらしモア・レモンサワー

これが美味しい。

なんかの拍子に買っちゃったんですよ。

プリン体ゼロ甘味料ゼロに魅かれたんだと思う。

98円+税もポイント大。

ググると

みずみずしい果汁感とほどよい酸味が特長のレモンサワーです。アルコール度数5%、すっきりとしたおいしさで、プリン体ゼロ、甘味料ゼロです。

これだけしかないのですが、Xなどの口コミ意見は

美味くてびっくりしました。 ジュースより安いなんて素敵やん♥

安いので後味わるいかも(ケミカル臭?)と思いつつ試しに買ってみましたが、普通に美味しかったです。さっぱりとしたレモンチューハイでした、

ホンマにその通りやね。

無くなるまでにもっと買って来ましょう。

 

 

プレミアムチップスター海老のり味

凝りもせず、また買ってきた。

長い名前。海老のり味

やっぱり、チップスターの味じゃないよね。

ググると

チップスターの特長である練り込み技術を活用し、甘えびをまるごと使用したパウダーをたっぷり練り込んだポテト生地に、風味豊かな あおさのりを加えました。フライオイルにもこだわり、素材の味を引き立てる米油を100%使用し、素材本来の味わいを大切にしました。凝縮された海老の旨みと あおさのりの香りが口いっぱいに広がる、噛むほどに味わい深いこだわりの一品に仕上げました。

確かに説明通り味わい深い

でも海老が勝ちすぎてる気がする。

あれ?

「柚子こしょう味」が出てる。

これだけ文句言ってても買いたいかな?

 

ネットワークプリント

来月に中国に行こうとビザの申請に行った。

4時までの受付だったので、3時45分に到着

2回目と言う事で、余裕だと思っていたら

招へい状をプリントアウトして持って行くのを忘れてた。ガーン

事前審査で指摘されて、絶対絶命だと思ってたら

pdfファイルでスマホに入ってた。それを見せたら

コンビニでプリントして来いと言う。

ダッシュでファミマに。

でもコンビニでプリントなんて10年以上やってない。

ビッグサイトの東京ショーでやったのが最後。

当時はiPhone だった。

下りのエレベーター中でググると

シャープのアプリが出てきた。

でいくらトライしても、データがアップロードされない。

焦りながらググり直すと

「ファミマネットワークプリント」アップ発見

こっちはあっさりアップロード完了。

駄菓子菓子、ファミマのプリンターの前で渋滞

1万円札を両替してまでコピーしてる。ガーン

3時57分にやっとプリント出来た。

ダッシュで9階のビザセンターへ。

エレベーターの扉が開いたのが4時ちょうど

ギリギリ滑り込みました。ホッ

ちょっと待ってカウンターへ

4時過ぎてるので機嫌悪そうなお姉さんに

ぐちぐち言われながら申請完了。

これで、3回目の申請には失敗無いと思います。

たぶんね。

 

4年前に戻ったね

やっと、4年前に戻ったみたい。

会社の前の道路が渋滞してる。

コロナ前は、夕方になると毎日こんな感じだったんですよね。

全て、コロナ前に戻ってくれたらええけど

そうじゃないみたい。

中国行くのにビザが要る。

また取りに行ってきます。

2回目なので気は楽。

で本日の重大ニュースは、1ドル154円

やめて―!!!

カイエン出荷開始しました。

 

 

ワイルドターキーハイボール

こんなの発見。

ウイスキー好きですが、バーボンも好きなんです。

ターキーは、その中でも特に好きな銘柄。

イギリスのクラシックファイターレースのスポンサーにもなってる。なってた?

オヤジがイギリスで乗せてもらったこの機体のスポンサーだったんですよ。

コックピットのドアにターキーのステッカー貼ってあったんですけど

ちょうど映ってない。

でこの後数年後にこの機体はグランドループで離陸に失敗して大破したそうです。残念

 

で飲んでみると

んん???

これってターキーの味?

なんか違う気がする。

ちょっと買ってきましょう。

成城石井で売ってるかな?

やっと布施に成城石井がオープンするんですよ。

あれ?入口に貼ってあるポスターの写真撮ったけど

撮影禁止?

店内のことだよね。

歩道から撮ったから、犬禁止なわけないもんな。

 

とろりたまり

何処で買ったのかも、なぜ買ったのかも分かりません。

美味しいねんけど、むっちゃ甘い。

当たり前やね。

ググると

熟成された底たまり梅酒の深みのある濃厚な味わいを、
優しい口当たりで爽やかに楽しめるソーダ割りです。

関西のセブンイレブン限定らしい

梅酒好きのハワイのお姉さんにぴったりかな。

無くなる前に買っておいておくかな?

 

至福の香り

昨日に続いてビールネタ。

ファミマ限定のサッポロビール「ビアサプライズ・至福の香り」

飲んでみると美味しい。

これが美味しいビールの味だと私は思います。他の人は知らんけどね。

ググると

2種のホップをブレンドし、春にふさわしい爽やかな香りとキリッとした心地よい苦み

ビアサプライズ史上初めて、人気のビアスタイルIPAの味わいをイメージしたビールが新登場。
ガツンとインパクトのある溢れるようなホップの香りと苦みを楽しむビールです。
柑橘を想わせる香りのホップと、トロピカルな香りのホップを掛け合わせ、春にふさわしい爽やかな香りとキリッとした心地よい苦みをお楽しみいただけます。

ほんまに美味しい。

以前にも同じ名前のビールがあたのね。

至福の香り

これもおいしかったわ。

無くなるまでに買っておきましょう。

 

晴れ風

キリンの新しいビールです。

缶のデザインと名前が良いですよね。

で期待して買って来ました。

正直言ってハズレです。

私の好みのビールでは全くありません。

キリンがビールでこれだけ外すことは無かったんですよ。

他は外しまくってるけど、ビールはラガーも一番搾りも

グリーンラベルも美味しいし、何でもハズレが無かったんですけどね。

今回は、なんか気の抜けたビールと言うか、何しか美味しくないと思う。

ググると

100年以上つづくキリンのビールづくりに、新しい発想をとりいれてできた、
「ビールとしてのうまみ」と「飲みやすさ」が両立した味わい。

麦芽100%ビールの麦のうまみ
原材料は、麦芽とホップ。ただそれだけ。副原料を一切使わず、素材の良さを丁寧にひきだしました。

希少ホップIBUKI使用(日本産)
爽やかな柑橘香が特長の、希少ホップIBUKIを使用。投入のタイミングを工夫することで、奥ゆかしくきれいな香りのビールに仕上がりました。

豊かな味わいとなめらかな口当たり
仕込工程と発酵工程の工夫により、ビールらしい豊かな味わいがありながら、非常になめらかな口当たりを実現。

ウンチクいっぱいで、すごく気合の入ったWEBページなんだけど

ホンマに美味しいと思ってるんやろうか?

確かに違う味はしてるけど、ビールの味じゃない気がするけどね。

来年には消えてる気がするけどな。

見守りましょう。私のリピートはありません。

 

喫茶がじゅまる

毎週木曜日に昼飯を食いに行ってた「ジョイフル」が

3月16日で急遽閉店。

45年も営業してたのにね。

で、4月1日から「がじゅまる」がオープンした。

完全な居ぬき

テーブルもカーテンも、厨房器具もそのまま。

食器もそのまま。

メニューもほぼそのまま。

表も壁の看板も降ろしてない。

すごいわ~。

これならすぐに開店できるよね。

お客さんもそのままついてくる。笑

で、それに加えて「ちょこっと、がじゅまる」もやるらしい。

木金土の夜9時までだけ居酒屋。

そう、「ちょこっと八坂」も引き継ぐみたい。

そのうち行ってみましょう。

 

酎ハイ2本

ちょっと溜まってきたので一気に2本

これは美味しいですよ。

甘いけど、果汁感が自然。

Coopか何処かで買ったと思うけど、見つけたら

即買いますね。

ググると

全国農業協同組合連合会は、国分グループ本社株式会社と「高知県産直七すだち&ゆずサワー」を共同開発しました。高知県産「直七すだち」果汁を8%、「ゆず」果汁を2%、計10%使用し、アルコール度数を4%としています。

セブンイレブンで買ったみたい。

次行ったら買って来よう

 

もう一本がコレ。

100%果汁ハイ

これも美味しいのよ

どうやったら100%になるんやろうと思ったら

濃縮果汁を水とアルコールで還元してあるらしい。

ググると

果汁の味わいを活かすため、蒸留を重ねて磨きをかけたお酒「スピリッツ」を採用。濃縮果汁を水及びアルコールで還元し、果汁100%への希釈を実現。果汁の味わいをそのままお楽しみいただけます。

凄いね。

でも美味しいよ。

これもリピート決定やね。

 

 

ショコラオレンジ

こんなの発見。

食べてみると、美味しい。

高級なベルギーチョコのような味がする。

400円ぐらいで、高かったけど

最近のカカオ豆の高騰を考えると仕方ない気がする。

これは買いですよ。幸せな気分になります。

ググると

オレンジ感じるジューシーな味わいをリラックスタイムにお楽しみください。
※オレンジ(果汁換算) 2%使用

これだけしか出てこない。

これだけ高いと売れると思ってないのかな?

買いだと思うけどな~。

 

先月の神奈川遠征時に最終テストしました。

大成功です。

ウイングレットの形状変更したのが大正解。

下側に10mm出るようにしただけで、面積は変わってません。

昔、無尾翼機を作った時に同じような癖に困ったときの

対処方法を思い出したんです。

昔から商品にならない、ゲテモノは沢山作った経験が生きました。笑

視認性アップで、色を赤に変更したのも正解でしたよ。

 

やっと満開

会社の向いに有る横沼公園の桜がやっと満開になりました。

去年より5日ぐらい遅い

一昨年より7日遅いですね。

明日、明後日は花見で混雑するでしょう。

池田山の道路も開通した模様。

で、南風。弱いけどね。

とりあえず、行く予定です。

道は混んでるかな。

と書いてますが、このエントリーがポストされるころには

名神高速の琵琶湖の横あたりを走ってるはずです。

エエ風吹いて欲しいですね~。

 

タイムパーキング

会社の隣がコインパーキングで無茶苦茶安い。

4時間100円で一日最大400円

有り得ない安さ。

これでも、6時間100円から上がった。

まあ、おかげでいつも満車。

来社する人に、

「隣がコインパーキングですからそこに停めてください」

と言っても停めれない人続出。

でその先、20mのところに新しくコインパーキングが出来た。

「タイムパーキング」

紛らわしい。タイムズは文句言わないのかな?

20m程駅に近い分高い価格設定。

駅前よりは安い。

駅前の一本裏にあるタイムズと同じ。

大きな表通りに面して創価学会の前。

1時間200円、一日最大500円。

絶妙な価格設定やね。

いつも満車の駐車場の20m先でしょ。

この値段だったら停めるよね。

 

つぶつぶ明太子

面白そうなのを、見つけたので買ってみた。

パッケージの写真は焼酎のロックでしょ。

これ見てるだけで、よだれが出てきそう。

ググると

お肉の旨味と明太子のつぶつぶとした食感の相性が、お酒のおつまみとして抜群です。
袋のままレンジ調理して温めても、温めずにそのまますぐ食べることもできます。

美味しいのよ。

明太子と言うより薄塩のたらこを豚肉で巻いてある。

日本酒にも合いますよ。

で、原材料を見てみると

やっちまった~

紅麹

着色料で使ってるんや~

これ1回食べただけでは死なないと思うけど

ニュースになってから買ったんやから

自己責任やな。

だけど美味しかったわ。爆

 

ハッピーイースター

イースターエッグを作ってる写真が来た。

今年のイースター早くない?

年によって、復活する日が違うわけないと思うけど、、、、不思議。

流石に、5歳になるとシステムを理解できてます。

カラフルなイースターエッグの完成。

オーガナイズされてるよね。

2年前の写真。

色は理解出来てるけど、やりたい放題。

3年前だと、システムの理解なし。

卵を液の中に入れると色がつくのだけわかってる。

卵を全部の色に漬けちゃうから

全部茶色になっちゃった。笑

こうやって成長が分かるのは良いですね~

 

PILOT CAYENNE FTP

今日も春の新製品の紹介です。

このブログでテスト風景を何度も上げている「カイエン」です。

カイエンペッパーというスパイスの名前なんですよ。

アメリカでは「シャイアン」と読む方が多かったんですが

ポルシェの影響で最近は「カイエン」の方が一般的かも?

で今回は、FTPと言うグレードで発売します。

フィールドトリップパック、遠征パックです。

機体カバーが標準装備です。

忘れがちな、カンザシ収納スペース付き。

ハンドル付きのキャリーボックスも標準装備。

960x200x100mmのコンパクトな箱に入るんですよ。

ちょっと旅行に行く時に、邪魔にならずに車にほ放り込んで行けるサイズです。

電車に乗っていく時でも、大型荷物の予約は不要。

バイオリンケースぐらいだと思ってください。

で、機体は接着部分が無く、メカ積みだけで飛行可能な状態なんです。

最大約300g搭載できるバラストスペースも組み込み済み。

これ1機で、弱風から強風までいろんなところで投げる事が出来ますよ。

今月15日発売予定です。

定価は、49000円税別

 

PILOT BOXY 131L

と言う事で、春の新製品「PILOT BOXY 131L」テスト飛行してきました。

ズバリ言って、触る所有りません。

楽しい。

私の道具箱に転がっていた、OS40LAを積んだのですが、

完全にオーバーパワー。笑

個人的に、このエンジンが大好きなので積んだんですよ。

スローからハイまで安定性抜群だし

ニードル調整も楽。錆びるベアリングが無いのでメンテナンスフリー。爆

翼長1310mm、30.6dm2の機体が1840gの全備重量。

25FXでちょうど良さそう。

SAITOのFA40でも楽しいと思う。

さて量産化しましょう。

治工具を共通化するために、131Sも並行開発。

こっちは32F積んだけど、40LAよりもっとパワーがあったわ。笑

しかし、久々のエンジン機は楽しい。

準備するものが多いのがガンだけどね。

後片付けも大変や。

ベトベトの機体を拭かんとアカンし。