いつまでたってもオープンしない鳥貴族俊徳道店。
オープンは、創業記念日の5月1日
40周年記念日にオープンでした。
私の予想は的中でしたね。
本当は、もう先週に5月1日だろうと予想は付いてたんですよ。
グーグル先生に訊くと
5月1日と出て来てたんです。
AI流石です。
でもね、オリコンニュースの
創業の地であり大倉の思い出の場所でもある1号店の俊徳店が期間限定でオープンする。
期間限定って何やろう?
お金のかけ方が尋常じゃないから
何かを考えてるって事やろうね。
PS
続々情報が上がってきた。
https://torikizoku-40th.jp/
鶏貴記念館?
俊徳道店オリジナル価格?
5月1日から全国一斉に390円になるのに
350円均一と来たか。
5月いっぱいは創業当時の価格に合わせ全品250円(税込)均一
これは大変やな。
大吉が空くようになるかな?
だけど
350円対605円のビールは困ったな。笑
PPS
親子対談ビデオの撮影は
大吉俊徳道店。そう私が週1で行ってる行きつけの大吉です。
ホンマビックリしたわ。
今日から早速看板取り付け工事に入ってた。