フィルム貼りの機体の欠点は
時間が経つとフィルムが劣化してくるんですよね。
特にオラカバはこの傾向が強い。
色と接着剤が表面の透明のフィルムとはがれてくるんですね。
こうなると、アイロンで抑えてもくっつきません。
今までならフィルムの張替えをする必要がありました。
しかしその張替えも、フィルムをめくると色だけが機体に残って
シンナーやアセトンで拭き取る必要があって
すごく手間なんです。
で今回は、飛鳥技研のNEWフィルムボンドを使ってみる事にしました。
百均で売ってる小さな平筆で薄くフィルムボンドを塗ります。
一晩おいて乾燥してから、アイロンで押さえるだけです。
奇麗に治ったでしょ。
これでしばらく飛ばせそうです。
他にも、燃料がしみ込んだ機体のフィルムの修理にも使えるんですよ。
参考にどうぞ。