パックル

遂に出てきたね。

「パックル」

完全なパクリ

はっきりパクッルと言ってるのも潔すぎる気がする。

ググると

株式会社東ハト(本社:東京都豊島区、社長:滝沢康郎)は、2025年2月3日より「パックル・まろやかチーズ味」と「パックル・コク旨カレー味」を、一部エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・新潟・長野)のスーパーマーケットなど一般チャネルで先行新発売し、順次全国発売いたします。

これがやっと関西に来たという事か

8年前に東日本から姿を消した明治のカールですが

やっぱり人気があったのね。

東ハトの「パックル」は、明治の「カール」に似ていると話題になりました。特に、その形状や味が「カール」に似ているという指摘がSNSで多く見られました。しかし、東ハトは1988年に「パックル」の商標を出願し、1991年に登録しており、今回の商品とは別のスナック菓子として登録されていました。

なるほど、そんな前から商標を持ってたから問題ないという事か?

でも訴えようと思ったら出来る気がするけどな~

インパクトのある名前であることは間違いないよね。

でも、本物がある関西だと弱いやろうな~