AOSAドーナッツ

ドーナッツ好きも、知れ渡ってきたようで

ドーナッツをもらうことが多い

今回は、伊勢の土産にもらいました。

AOSAドーナッツ

志摩産のあおさを使ってるそうです。

食べてみると、あおさの香りがするマフィン

形がドーナッツなだけで

味は、ドーナッツじゃないですね。

マフィンも好きなんで、きらいじゃないですよ。

多分、マフィンで作ったけど、

ドーナッツの方が売りやすいと思ったんじゃないかな

ここで気になったのが英語表記。

アメリカでは、Doughnutだったと思うんですが

Donutsって書いてある。

不思議に思ってググってみると

オックスフォード辞書によると、”donut” は国際的に使用されるが、”doughnut”という綴りは米国英語である。”donut”という綴りは1950年代までめったに使われず、それ以降著しく普及が進んだ。

ふーん

まあ、美味しいからどっちでも良いんですけど

doghnutの方が意味はあってるよね。

rainbowみたいにね。