春は近いですよ

BjTYFlQCUAAQEl5

先週の土曜日に、メイス2の写真撮影に行った生駒山です。

彼岸桜って言うのかな?

綺麗に咲いてました。

春になって来たんですね。

今年の桜は、いつもに増して綺麗に感じます。

来週は中国に出張です。

出張に行くまでは、お花見に行けそうにありません。

帰って来るころには、散っているかも。

でも、お花見に行きたいな。

誰か、一緒に行きますか?

 

今週は、カタログのラストスパートです。

頑張りましょう。

 

 

 

さみしいね

IMG_3916
ばたばたと忙しい年末年始に帰国していた娘達は

学校が始まるので、ハワイに戻って行きました。

一人生活に慣れてしまうと、

3週間居る間は面倒くさいと思う事もある。

夏は、一人ずつ別々に帰って来てたのが

今回は、2人一緒。

家中ひっくり返されました。

でも、一人になると寂しいですよね。

まあ忙しいので、すぐに寂しさは忘れてしまうんですけどね。

で、今日から江戸と尾張に挨拶回り。

一番寂しいのは、リモですね。

一人、預けられちゃいます。

IMG_3892

 

 

毎年、同じが良いね。

DSCN1516

今年もいつもと同じ。

朝からお節を食べて、

五条神社に初詣に行って、

光明寺に墓参りに行く。

いつも変わらないのが、幸せだなと思う。

全く変わってないかというと、

子供達は、毎年成長しているし、

実際は、メンバーが変わってる。

 

それはそれで歴史なんですよね。

楽しくも有り、寂しくも有ります。

家族で正月を迎える事は嬉しい事ですよ。

今年も頑張ろう!

2013年、私の3大ニュース

今年も、今日で終わりです。

恒例の今年のニュースですが、今年は家族じゃなくって私個人版です。

 

No.1は、カタログを全部自分で制作した事ですね。

正直、カタログ制作には30年前から関わっては来ましたが、

自分だけで完全版下まで作ったのは初めて。

表紙の写真も、中の写真もほぼ全て。

来年も、3月には制作にかかりますので、

4年もののPCには嫁入りしてもらって、

新しいPCを組む事にします。

 

No.2は、13歳の次女が一人でハワイから帰って来た事。

子供だと思っていたら、いつの間にか成長してました。

言葉に困る事は無いし、今までにも何度も往復しているので

慣れては、いるんですけどね。

自分が見知らぬ国に行く時よりドキドキしましたよ。

 

No.3は、次女と2人きりで海外旅行に行った事。

2年半前ハワイに行くまでは、結構反抗期というか、

良く噛み付いて来たりしていた次女。

まだ、ガキだと思っていたんですけどね。

この2年で成長しています。

おとなしいし、周りに迷惑かけないように

自分で何でもするようになりました。

来年の夏も、日本に帰って来た時、お父さんについて旅行に行くそうです。

IMG_3718

 

で、今日は大晦日。毎年、大晦日ディナーは私の担当なのですが、

今年は、おばあちゃんの天ぷらです。

もちろん買い出しも、仕込みも、私がお手伝いします。

 

それでは皆さん、良いお年をお迎えください。

 

今年も山麓苑

昨日は次女の14回目の誕生日。

今年も岸和田にある醤油樽のジンギスカン。

DSCN1489

素材が良くって、本当に美味しいと思う。

ちょっと高いけど、バリューはあります。

次女が大好きで、誕生日はいつもここです。

二年連続で来れました。

以前は、その日になると良く体調を崩して

行けなくなったりしていたんですけどね。

成長してるんやね。

DSCN1492
プレゼントにもらった髪留め。

と、もう一つは、

DSCN1493

ずっと欲しかったヘッドフォン。

 

これで、年末年始のイベントは残すところ2つ。

みんな元気です。