SORACHI1984DOUBLE

DSC_2048

このビール無茶苦茶美味しい。

好みのど真ん中。

味も香りも完璧

ググると

サッポロビール(株)は、「サッポロ SORACHI1984 DOUBLE」を10月25日に全国で数量限定発売します。
本商品は、当社が1984年に開発し、特長であるヒノキやレモングラスのような香りが今や世界中のブルワーから人気となっている伝説のホップ「ソラチエース」を100%使用した商品で、通年発売している「サッポロ SORACHI1984」の2倍のソラチエースホップを使用し、香り付けしています。
独自のドライホッピング製法に加えて、レイトホッピングも採用し、ソラチエースの香りを通常のSORACHI1984よりもさらに引き出した、とことんソラチエースを楽しめるビールです。
当社は、創業以来140年以上にわたり取り組んできた、大麦・ホップの「育種」を継続することで、国産ソラチエースホップ100%の「サッポロ SORACHI1984」をつくるという夢の実現を目指すとともに、「ホップでビールを選ぶ楽しみ」をお客様に提案し、日本のホップ産業やビール市場の発展に貢献します。
現在の「サッポロ SORACHI1984」は、アメリカ産「ソラチエース」使用、国産「ソラチエース」一部使用です。「サッポロ SORACHI1984 DOUBLE」は、アメリカ産「ソラチエース」を多く使用しています。

何処で買ったか覚えてない。

もう売り切れてるかな?

探そう。

 

 

雲海ラガー

DSC_2040

宮崎のお土産ビール、最後の一本です。

雲海ラガー

このビールは、濃い目の大手ビールって感じ。

飲みやすいですよ。

特徴無いかな?

ググると

綾酒泉の杜の「杜の麦酒工房(もりのびーるこうぼう)」は、平成8年宮崎初の地ビール工場として誕生しました。
「綾の地ビール」は、名水百選の「綾の湧水」で仕込んだ酵母入り麦芽100%のビール。
雲海酒造が酒造メーカーとして培ってきた酒造りに関するノウハウを活かし、さらに綾の気候風土や日本人の好みを考慮した味わいに仕上げています。

今流行のクラフトビール路線じゃなくって

地ビールのころに出来たブルワリーですね。

ラインナップも、普通。

IPAやセゾンは無いみたい。

まあ、WEB覗いてみても

地ビールと書いてますからね。

今回の3本は、全て違うブルワリーで、

宮崎は、この3件しかないみたい。

ちょっと寂しいですね。

 

 

週末は、また連荘

週末は、結構良い天気予報でした。

と言う事で、土曜日は南風の生石へ

IMG_5369

5~6mの予報だったので、初飛行にぴったりだろうと

喜んで行った。

が、風が弱かった~。

森尾さんのSZD55はモーター付いてるので

無事問題なく初飛行。

ちょっと味見もさせてもらった。

素直で良い機体です。

数か所、調整箇所は有りますけどね。

とりあえず着陸後に、舵角とミキシングの修正はしました。

DSCN3944

私は、台湾から持って帰ってきた「RedShift」の初飛行

渋い風の中、迷ったのですが、せっかくなので投げてもらいました。

高度を稼ぐのは難しかったのですが、高度維持で飛行できました。

重心位置問題なし、基本的なミキシングも問題ないようです。

トリム合わせをして、着陸。ホッ

3時に撤収。

他のメンバーは、夕方まで飛ばしてたようです。

IMG_3349

これぞ、生石と言う写真ですね。

 

で、昨日は北の風7mの予報の金勝山。

到着すると、見知らぬ人がゲートから出てきた。

DSCN4542

四日市のグループが、田中さんの招待で来てた。

田中さんはと言うと、風邪をひいてダウン。笑

会長に相談して、ゲートのカギを開けてもらったらしい。

まあ、デンデンさんは3回目ですからね。

で、風はと言うと5mぐらい。

サーマルもそこそこあって、エエ条件でしたよ。

でも四日市チームは投げない。

浮きが良くないと言うのよ。

私はとりあえず、ハバネロ2で風見。

投げてすぐから、バンバン上がるエエ条件でしたね。

3m以内に着陸して次に。

ハバネロ2の飛行を見ても誰も投げない。笑

せっかく条件良いので、RedShiftを投げてもらった。

いつものように沖に出せば強烈なリフト。

気持ち良く、そこそこの演技をして3m以内に着陸。

素直な機体です。

各舵のバランスが良いですね。

舵を打っても、機速が死にません。

DSCN4544

と言う事で大満足の週末でした。

 

時間が取れたのでビデオ編集しました。

まだまだビデオ編集が溜まってるんですヨ。

1か月ぶりのアップです。

サンバルが気持ち良く飛んでます。

12月中旬発売予定です。

 

 

プレミアム食事券

先月、2万円分買ったクーポンですが

まだ、4500円しか使ってない。

年末が期限なんで、そろそろ残りの21500円分の使い道を考えないといけない。

俊徳道は、使えるところが少ないのよ。

前回は、布施駅前給油所でほとんど使ったけど

無くなっちゃからね。

かごの屋なら使えるし、焼き鳥吉鳥も使えるけど

その気分じゃなかった。

と言う事で、布施の紀の国屋に行ってみた。

DSC_2042

大びふかつの単品です。

300gぐらいは有りますね。

2200円(税こみ)は安い。

これに生中2杯で3000円プラスアルファ。

1000円券3枚使えた。

良かったー。

でもさすがにこれは毎日食えん。

月一回で十分やね。

また次探しましょう。

 

今日は、約2か月ぶりの生石高原です。

やっとすすきのシーズンが終わって

観光客も減ったみたい。

観光バスが何台も来る観光スポットなんで

自粛するしかないんですよ。

楽しんできましょう。

 

 

「びりちゃん」のつもりが、

布施駅前給油所が閉店して

店長が、同じ親会社運営の「びりちゃん」に移った。

P040354838_480

拾ってきたお店の写真です。

年中無休と言ってたのですが、、、、

DSC_2034

ガーン

仕方がない。まあ家から30分かからないで行けますから

また次回ですね。

と言う事で、クラフトビールを飲むことにした。

DSC_2036

クラフトビアベースBUD

これはハーフパイント1000円

大阪駅前ビルの居酒屋の生ビールの相場が、199円なんで

約10倍。笑うでしょ

ケチな私がね、わざわざ行くんですよ。

DSC_2036

フィッシュ&チップスが850円

周りの居酒屋では、鶏カラ399円、刺し盛500円ですよ。

食べてる自分が信じられない。

でも、ちゃんとモルトビネガーも一緒に出てきます。

DSC_2036

メニューはこんな感じ。

すっくな~

DSC_2036

これはちょっとお得な、パイントで1100円

DSC_2039

10種類のクラフトビールがあります。

痺れる値段ですね。

でも、そこそこお客さんは入ってます。

5年ぶりに行ったけど、

円安の影響は大きいですね。

輸入ビールは、1.5倍でしたよ。

でもまた行きたくなるんやろうな。

 

恋ヶ浦IPA

DSC_2032

昨日に続いて宮崎のビール

日南麦酒、恋ヶ浦IPA

これは美味しい!!!

アメリカンIPAと書いてある。

正統派の西海岸風、香りのエエIPAです。

ググると

恋ヶ浦は宮崎の県南部に位置し、年間を通じ良い波に恵まれるサーフスボットです。
このビールを一口含むと、恋ヶ浦に押し寄せる波のようにホッブのアロマとフレイバーが押し寄せます。
アメリカ産5種のホップが複雑に絡み合うテイストをお楽しみください。

5種類が何かは書いてないけど

モザイクホップの香りはすると思う。

アメリカ産のホップって45種類ぐらいあるからね。

素晴らしかった~。

 

ところで、昨日のワールドカップ日本戦

前半2-0になった時に、諦めて寝ましたよ。

ところが朝起きたら1-2で逆転勝ち。

え~?ドイツの点が減ってる?

ドイツの2点目はオフサイドで消えたのね。

普通、ドイツに2点先制されたら終わったと思うでしょ。笑

録画もしてなかったけど、

今朝のニュースでバンバンやってるから見れたような気になった。

おめでとう

 

 

ひでじビール

DSC_2028

宮崎のお土産にビールをもらった。

宮崎ひでじビールの今月の蔵出し

「ヒュウガトウキIPA」

DSC_2029

トウキと言うハーブらしいです。

苦みの元になってるのかな

飲み易いIPAに仕上がってますね。

ググると

ジャパニーズハーブIPA!
秘草「ヒュウガトウキ」の奥深い苦みに、ホップも効かせたクセになる味わい!
ちょっと濃いめのモルト感。
2022年4月「ウクライナチャリティエール」として蔵出ししたレシピをさらにブラッシュアップ!
新たなバランスで再登場したオリジナルIPA。
どうぞお試しください!

【使用原料ほか】
麦芽(英国製造)、コロンバスホップ、ソラチエースホップ、モザイクホップ、宮崎県産ヒュウガトウキ葉
アルコール度数:5.5%
スタイル:ジャパニーズハーブIPA

いろんなホップを使ってるんですね。

冷やし過ぎたのか、ちょっとホップの香りが少なかった。

もう2種類あるんですよ。

今晩にでも飲もうかな?

 

 

 

 

北陸遠征、二日目は雨

北陸遠征、二日目は雨。

まあ判ってはいたんですけどね。

朝6時半に朝食会場へ

長蛇の列。年齢も30代から70代と広範囲。

でも、同じグループ。???

8時過ぎに全員チェックアウトして出て行った。

で我々は、平井さんからの提案で、

「越前蟹まつり」なるものをやってると言う事で

9時に出発。

今年は豊漁で2割ぐらい安いらしい。

DSC_2001
DSC_2001

会場周辺は大渋滞、駐車場も満車。

1キロ先の第2駐車場から、雨にもかかわらず大勢の人が歩いてます。

断念しました。

ホテルに泊まってた人たちも、これが目当てだったみたいですね。

でホテルで貰った、地域クーポン1000円を使おうと

敦賀まで走ることにした。

DSC_2002

しおかぜラインは、海沿いの綺麗な道。

信号も無いので、快適に敦賀に到着。

このころには、晴れ間が見えてきた。

目指すは、「日本海さかな街」

DSC_2004
DSC_2004

福井の名産品は何でも売ってますね。

貧乏性で、朝飯のビュッフェを大量に食ってきたので

おいしそうな海鮮が、いっぱい有っても食べる気がしなかった

残念。

できっちり地域クーポン使って、みずようかんと小牧かまぼこゲット。

天気が良くなってきたのですが、部子山はガスの中

で色々調べてみると、岐阜が行けるかも?

風は東に振ってるかも?

雨は無さそうなので、とりあえず行ってみることにした。

DSC_2019

雨無し、風もバッチリ5mぐらいで最高の条件でした。

DSC_2019

バンバン飛ばします。

初めてのMさん大興奮でした。

2回目の勝さんも受信機バッテリーを積み替えて飛ばすぐらいの飛行回数

DSC_2019

サーマルじゃなく、スロープの楽しさ味わえましたよ。

DSC_2019
DSC_2019

ここは紅葉の真っ盛り

紅葉狩りも出来ました。

DSC_2019

で、帰りはつちやに寄って、柿羊羹ゲット

大満足で、遠征終了。

これで今年は、44回でした。

今年も50回ぐらいは行けそうです。笑

 

 

部子山に行ってきた

DSC_1974

土曜日は、シーズン終了までに駆け込みの部子山へ

DSC_1977

行きの道中、多賀だったかな?のあたりで熱気球の軍団に遭遇

久々に15機の大軍団見ました。

で、予定通り10時半に部子山の下牧場到着。

DSC_1985

紅葉は終わってた。

20968

寒い寒いと脅されて行った1400mの山

無茶苦茶暖かかった。

16度もあったのよジャンバー無し。

風も無かったんですけどね。

でも、ムーチョミント3投目でサーマルにヒット

点粒まで上がって、約10分の飛行。

気持ち良かった~。

DSC_1987

ファミマで買ったお弁当。

さばほぐしごはん

これは美味しかったなー。

大阪でも売って欲しい~!

DSC_1982
DSC_1982

当日は、一里野ミニ会の忘年会があると言うのに

午前中だけ、平井さんがお付き合いしてくれました。

ありがとうございます。

我々は暖かい部子山を満喫。

20969

サンバルの最終テストにもピッタリの天候でした。

DSC_1985

3時には撤収して、展望台と山頂へ。

DSC_1987

部子山初めてのMさんも大満足。

DSC_1987

残念ながら、湿度が高く

若狭湾までは見えなかった。

DSC_1987

で、今年も鯖江のヨーロッパ軒は昼のみの営業。

残念。

と言う事で、福井発祥の焼き鳥秋吉。

大阪では考えられない大型店。

駐車場が20台分ぐらいあって

座敷も6人テーブルが15席ぐらいありましたね。

たらふく食ってたらふく飲んだ。

アサヒスーパードライの味が大阪と違った。

大阪はメインで吹田工場製。

名古屋工場製も時々ある。

福井は、名古屋工場製だと思うんだけど

味が違いました。

古くは無いと思うんだけど

チョット酸味を感じましたね。

その後、超満員のルートイン武生インターへ

全国旅行割で6270円で朝食と1000円のクーポン付。

そら満室になるよね~。

と言う事で、日曜日に続きます。

 

汁無しまぜそば


DSC_1820

台湾で有名な「まぜそば」

最近では、日本でも食べれるようになりましたよね。

台湾では昔からあったんですよ。

正直言って、個人的には好みじゃないのよね。

DSC_1820

ここは台中の超有名店、福州らー麺

これも、私一押しのワンタンがある第2市場にあるんです。

ここも3代続く老舗。

第2市場にはもう一軒、大根餅で有名な店もあるんですけどね。

で話は戻って、まぜそば、味の深みが無いのよ。

一緒に食べる、イカ団子スープも超々うす味

35年以上台湾に通っても、ここのスープは旨いと思わないのよね。

めし屋で出てくる、筍スープは20年かかって

美味しいと思うようになったけど、ここのはアカンわ。

でも人気なんです。

今回4年ぶりぐらいで行ったけど、やっぱり好みじゃない。

でもね、無茶苦茶流行ってるのよ。

コロナで閉店した隣の店がイートインプレイスに拡張されてた。

これ食べるんやったら、やっぱりワンタンやね。

 

さて、ただ今移動中。

今シーズンも最後だろうと、部子山に向かってます。

それ程良い条件じゃないみたいだけど

今年行ってなかったのよね。

楽しめたらエエな~

 

 

 

ムーチョミント出荷開始!!

MuchoMint

ムーチョミントの出荷を開始しました。

良質のバルサの入手が難しく

生産数が限られています。

来月にも生産計画に入っていますが

良いバルサの入荷状況によりますので

生産数は確定していません。

12174_4

初登場の生地完写真です。

12174_4

翼端の成型は、重要です。ここを綺麗にしておかないと

乱流が発生して、空気抵抗が増え、飛行性能が悪くなります。

説明書だけでは説明できないので、サービスショットです。

12174_4

キットに付属する、主翼上反角ゲージです。

12174_4

ゲージに合わせて上反角をサンディングします。

12174_4

ゲージに合わせて接着します。

便利ですよ。

使用する接着剤や量、被覆材の種類、搭載メカ、リンケージ部品等により飛行重量は大きく変わります。

完成までに、細かく重量をチェックしてください。

木工ボンドは、使わない方が良いでしょうね。

 

金物問屋

DSC_1868

台湾と言えば、工具の生産が有名ですよね。

メーカーに行っても、何百と言う少ない単位では買えません。

と言う事で、問屋さんに行ってきました。

問屋さん巡りは楽しい。

日本と変わらないです。

と言っても日本には、こんな中まで入れる問屋さんもう無いよね。

DSC_1867

建築現場からの注文が多いみたい。

何でもあって楽しい。

探してたものは見つからなかったけどね。楽しめました。

次に、文房具の問屋さんにも行った。

こっちは、写真無し。

ココも楽しい。

欲しいものは、メモって持って行ってたので

15分でショッピング完了。

日本製の物も沢山あるけど

意外と台湾製が多いのよね。

この日は、一日でばたばた4軒回って疲れた。

DSC_1843

で軽めに夕食済ませて、ホテルへ戻った。

寝酒を7-11に仕入れに行ったら

見たことないビール発見。

金のバドワイザー「バドワイザー・スプリーム」

カッコいい

で、飲んでみると、中国ビールの味。

缶を見ると、きっちり中国製でした。

この味に、バドワイザーの名前つけて恥ずかしくないのかな?

と言う事で、日本に帰ってきて6日になるのに

ネタが残ってます。

 

 

4歳になった

S__1507335

時が経つのは早いね~

昨日で4歳になった。

お絵描きが大好きと言う事で

日本から、日本製の色鉛筆を送った。

S__1507333

気に入ってもらえたみたい。

S__1507335

ハワイには、中国製の物しかないらしい。

探せば有るかも知らんけどね。

S__1507335

親子3代の写真。

そっくりやね。

 

と言う事で、私はもう4年もハワイに行ってない。

年に2回行ってたこともあったけどね。

行きたいなと思ってると

来年の6月に、二人目が生まれるらしい。

良い言い訳が出来たわ~。笑

 

 

BRAVO BEER

昨日も書いたけど、

台湾でも美味しいビールが飲めるようになった。

というか、5年ほど前からこの流れがあったよね。

と言う事で、3年半ぶりにBRAVO BEER。

DSC_1851

台湾で、ベルギービールが樽生で飲めるところです。

たまたま取ったホテルがこのショッピングセンターの隣。

ホテルに着いてから、あれ?見たことある景色。

と思って、ググると在りました~

コロナの中でも、生き残ってくれてて良かった。

BRAVO

メニューはこんな感じ。

でもね、当日は2種類しかなかった。

なかなか入ってこないらしい。

コロナの影響かな?それともウクライナ?

ストロベリービールとトリプルホップのIPAだけ。

フルーツビールで晩飯ももう一つなんで

IPAにした。

DSC_1852

写真撮るまでに飲んでもた。

美味しい!!

でも樽の底の味。

一気に飲み干して、お代わり。

きっちり樽が変わって、最高の味になった。

ここは食べ物も美味しい

アメリカっぽいビヤホールメニュー

ピザ、パスタ、ステーキ、サラダ、フィッシュ&チップスの感じ

DSC_1851

これがソフトシェルクラブ

最高でしたよ。

1週間、中華料理漬けにならなくて良かった。

また次も行きます。

次は、7月ぐらいに行けるとええな~

 

 

台湾のビール

3年ぶりに台湾に行くと

ビール事情が大きく変わってた。

20年以上前は、台湾ビールしかなかったのが

金杯ビールが出来て選択できるようになった。

7年ほど前に地ビールが解禁

それでもたいしたことなかった。

4年前に、カバランが「バックスキン」を出して

大きく流れが変わったんですよね。

昨日も書いたように、クラフトビールがいっぱい出てきた。

DSC_1889

今回は、バックスキンのケルシュを飲んだ。

美味しかったですよ。

サラッとしていて、苦みもあります。

DSC_1890

これは台湾ビールの烏日工場で作ってる黒ビール

台湾で黒ビールは珍しい。

飲みやすい黒ですね。

飲んだ感じは、サッポロの麦とホップの黒みたいでした。

DSC_1892

手作りビールも解禁になって

結構、個人ブルワーも居てるみたい。

これは、スティーブの友人が作ったビール。

もうちょっと香りのあるホップを使って欲しかったかな。

甘みも強かったな。

と言う事で、台湾でも美味しいビールが

沢山飲めるようになりました。

 

 

青花驕

昨日、無事に帰国しました。

台中は27度もあったけど、オーバーウエイトが気になって

ジャンバー着て汗びっしょりで移動。笑

まるで密輸業者です。

グライダー持って帰って来たんですけど

長さ165㎝以上の箱はMRTに持ち込み禁止。

新幹線は乗れるんですけどね。

と言う事で、新幹線の桃園駅から空港まではタクシーになった。

でオーバーウエイトはと言うと5キロだけ。

1キロ負けてもらった。

 

今日のエントリーは、野球の後の夕食。

DSC_1934

麻辣鍋

あまり行かないんですけど、

美味しいビールがあると言うので、連れて行ってもらいました。

DSC_1923

いかにも辛そうでしょ。

山椒の実も大量に入ってる。

つけダレは甘め。

DSC_1923

クラフトビールのタップが6本もある。

DSC_1923

安くは無いけど、今まで台湾で飲んだピールの中で

一番美味しかったですね。

また行きますよ。

DSC_1923

ダスティンの彼女も一緒でした。

離婚してから、7年もたつもんな。

この娘は、19歳も年下。

でもエエ娘でしたよ。

来年、日本に来るらしい。楽しみやね~

 

 

ブラザーズ

DSC_1907

昨日は、プロ野球観戦に行った。

日本でも行かないのにね。

最終戦の前日だったみたい。

無理して取ってもらったシートは

内野席の一番外側。

それほど良く見えなかった。

と言うことで移動。

6時35分のプレーボール時にはまだ空席があった。

DSC_1913

3塁側の立ち見。

この場所なら、よく見える。

有名なチアリーダーもね。

台中は熱狂的なファンが多いらしい。

1667948214721

熱いね~

内野席は、黄色一色。

DSC_1914

可哀想なぐらいに外野席に楽天ファンは追いやられてました。

5回が終わる頃には超満席。

7対1になったときには総立ちでした。

DSC_1918

この時、外野にも審判が居るのに気づいた。

日本は居ないよね。知らんけど。

DSC_1915

この焼肉屋何?

ショジョ

おもろいな~

初体験を楽しみました。

 

さて、帰国です。

オーバーウエイトが気になります。

ムーチョミントの説明書を頑張らないと。

 

 

 

台中三昧

早起きして田舎に行ってきた。

いつも一緒にスロープに行く荘さんの工作室。

台湾地震の震源地、「集集」と言う村にある。

彼にはぴったりの名前。

今回は、飛ばしに行けなかったので工作室だけ。

面白いもの満載。

何か持って帰ろうと思って見ていると、発見。

何を持って帰るかは、また日本に帰ってから。

DSC_1879

朝早かったので、朝食に行くことにした。

ワンタン最高。笑

その後、2件ほど訪問して、昼飯はディンタイフン

DSC_1879

平日の昼なのに、20分待ち。凄いよねー

待ち時間に、シティースーパーで龍顔蜂蜜購入。

で食後のデザートは、宮原眼科

DSC_1879

これは、絶対に外せない。

DSC_1879

台中駅に戻ってパチリ。綺麗です。

その後、もう2件のアポイントメント。

忙しかったけど、有意義な1日でした。

で、今日は最終日。

アポイントメント2件の後、

夜は、初体験が待ってます。

楽しみや。

 

 

おもちゃ箱

今日は早起きして、グライダー友達の荘さんを訪ねた。

DSC_1857

今日は、仕事で高雄まで行くらしくて、

8時までしか時間がなかった。

DSC_1862 DSC_1861 DSC_1860
おもちゃ箱でしょ

昔は仕事で使ってたらしいけど

今は、趣味だけで100坪の倉庫を使ってる。

自宅から歩いて5分。

ええな~

色々面白いもの発見。

何持って帰ろうかな?笑

 

 

台中のレストラン

昨日は、9月から台中の東海大学に留学している

琢ちゃんの息子、マキシ君と夕食でした。

DSC_1842

小学校2年の時に、サフラン2を夏休みに作って飛ばしに行って以来

11年ぶりの再会です。

314614607_5943547558989291_5420506217119168128_n

娘2人しかいない私にとって、男の子とラジコン飛行機を飛ばせるのは

本当にうれしいんですよ。

まあ女の子でも、飛行機一緒にやってくれると嬉しいですけどね。

DSC_1825

台湾らしいところと言う事で

大きな水槽のある、海鮮料理屋を選んだ。

水槽を見るなり、「お父さんが喜びそう」の一言。

子供の頃から、家には大きな水槽があったからね~。

 

行きつけのお店は軒並み閉店。

台湾では、日本のような国の援助はなく

この3年間で、閉めた店が多い。

行きつけだった人気店は、オーナーが高齢であったこともあって

店を売ったようです。

ハワードプリンスホテルの古シェフは、コロナ寸前に

独立を計画したけど、コロナで断念。

この夏に、雇われシェフで店をオープン

超人気店なんで今回は予約が取れなかった。

でも、台湾に来てから一番のご馳走だったと喜んでもらえました。

また行きましょう。

 

 

顔記肉包

DSC_1796

2年10か月ぶりに顔記の肉まんとワンタンスープにありつけた。

やっぱり旨い。

これ食うだけでも、台湾にくる価値あると思うのよ。

それと宮原のアイスクリームね。

DSC_1795

店は、ホンのちょっと綺麗になった。

値段は変わりなし。ワンタン55元、肉まん30元

安いと思うけど、これでもこの辺りでは一番高いらしい。

まあ、交換レートが変わったので

私にとっては、25%アップです。

DSC_1794

ちょっと全体に綺麗になった気がするけど

半分ぐらいの店が閉まってます。

コロナで、休業しか選択肢が無かったけど

そのまま、店を閉めた人も多かった模様。

日本の様に、休業補償は無し。

人によっては、コロナが怖くて、

田舎に籠った人もいたらしい。

さて、今日も朝飯はワンタンかな?

 

出足をくじかれた

11月から1日2便に便数が増えたので

出張の計画を立てたのですが

これが仇だったのかも。

LCCのタイガーエアだけが、

大阪午後発、台北も午後発の便があった。

他は台北発が朝早い。

台中で仕事してると、凄く不便なのよ。

ところが、この2便あるのが曲者。

客が集まらないと航空会社はまとめちゃう。

ガラガラです飛ばせないからね。

ということで早い便をキャンセル。

遅い便キャンセルしたら、乗れない人出るものね。

やられました〜。

ということで、台北空港着は午後九時。

DSC_1791

無事到着。

長い一日でした。

20221104_162350

ちょっと古い生ビールでカンパーイ

 

 

 

2年10ヶ月ぶりに

遂に2年10ヶ月ぶりに、海外です。

浦島太郎ですよ。

ラピートが、1時間に1本しか走ってない。

チケットも、自販機でクレジットカードで買える。

20221103_105545

ガラガラです。

関空には、プライオリティーパスが使えるラウンジが無いみたい。

アカンわ。

このスマホになって初めてスマホでブロブアップ。

どうなることやら。

 

 

 

 

やっと復活したかも?

とりあえず、画像は見れるようになってますね。

でも、アップロードは出来ない。

こんなに長い間、問題あって料金返ってくるのかな?

まあ、たいした料金じゃないけど。

Tobi1

やっと、1枚だけあがった。

来月発売予定のサンバルです。

他の写真もアップしようと試みたけど

フリーズしちゃいます。

今日の午後にでもトライしてみましょう。

DSCN3853
IMG_2735
IMG_2735
P1239727
なんかアップロード出来た。

途中で止まった写真もあるけど。

P1239698
P1239698
IMG_4943
IMG_4943

 

 

北の風5mの桃の木台

4日連続でサーバー不調。まだ写真はアップ出来ません。

見るのも無理みたい。と言う事で、文字だけ。

 

土曜日に続いて日曜日は桃の木台に行った。

元々は、金勝山の草刈だったんだけど

土曜日に、会長がやってくれた。

と言う事で、泉南へ。

2か月前に、シークワーサーをフルセットで揃えた、ミノさんが

初飛行をしたいと連絡があったんですよ。

40年前にラジコン初飛行で落として挫折した人です。

今年3人目のラジコン復帰組。嬉しい。

年寄りでも、ラジコンする仲間が増えるのは良いことです。

ラジコンは、一人で飛ばせるようにはならないですよ。

一人だと楽しくないし、安全確認もできないしね。

仲間がいると、いろんな情報が入ってくる。

飛行だけじゃなくって、修理方法や

機体の登録方法、航空法の改正、飛行可能な飛行エリア情報、

遠征のお誘いなんかも来ます。

ネットワークは広いほど楽しいんですよ。

で、5mの風で初飛行は無事成功。

ノーバラでは、不安定なので、40gほど積むとバッチリ。

40年前に墜落で挫折したとは思えない飛行でした。

離着陸は私がしましたが、無事、壊さずに持って帰りはりました。

 

と言う事で、写真が貼れないので、土曜日行った日本海のビデオを

同行者がアップしてるので貼っておきます。