なまはげストロングDRY

IMAG2015

いつどこで買ったかも覚えて無いのですが

これは、美味しい。

ググると

秋田県産吟醸酒粕を使用した「なまはげストロング DRY」が2019年3月19日(火)に新発売。「なまはげストロング DRY」は食事に合うシンプルな味わいで、アルコール度数9%のガツンとくる飲みごたえです。

日本酒を絞った後にできるものを「酒粕」といい、酒粕には8%ほどのアルコールが含まれています。そして、この酒粕を使った焼酎があります。酒粕を使った焼酎は、酒粕中に含まれるアルコールを蒸留して造られたもので、「酒粕焼酎」と呼ばれています。

「なまはげストロングDRY」は、秋田県産吟醸酒粕焼酎を使用することで、吟醸酒粕由来の華やかな香りと、スッキリとしたドライテイストなのが特徴。料理の味を邪魔しないドライ(糖類無添加)でシンプルな味わいは、食中酒として最適です。 アルコール分を9%でガツンとくる飲みごたえ、強炭酸のキレのよさは、パッケージ通り、まるで“なまはげ”のようです! アルコールが強いと感じる人は、グラスに氷を入れることで飲みやすくなり、変わらずおいしくいただけます。

また見つけたら、絶対買いますよ。

でも何処で買ったんやろう?笑

PS

見つけた。

 

ちょっと変化球

IMAG1910

ビールが続いたので、ちょっと変化球。

宝の丸おろしレモン。

レモン好きの私ですが、ちょっと酸っぱい。

ソーダで割ってしまいましたよ。

IMAG1909

トリスハイボール・ビターオレンジ

どんな購買層を狙ってるんでしょう。

正直いって、合成のオレンジ味強い。

私が思うに、合成色強いキリンが

そこそこマーケットシェアとってるから、

そこを取りに行ったのかな?

サントリーも合成の味強いからね。

ということで、どちらも次は無し。

 

ところで、今日は南風8mの予報。

3年ぶりに、葛城山に行ってみます。

 

PS

あれ?今日は、朝に上がってなかったのね。

今気づいたので、アップです。

 

こだわり酒場 レモンサワー

IMAG1881

テレビで良く宣伝やってるレモンサワー

関西では、サワーと呼ばずに酎ハイと呼ぶ方が多いですよね。

私的には、酎ハイは甘さがあって

サワーと呼ぶと甘さが少ないように思っています。

 

で、飲んでみると

酸っぱい

レモン好きな私でも酸っぱいと思う。

アルコール度数が7%もあるから

炭酸で1.5倍に薄めても良いよね。

 

ググると

果汁だけではなく果皮からの旨みも封じ込めました。レモンの酸味をしっかりと感じられ食事に合うすっきりとした味わいを、お楽しみいただけます。

ちょっと酸味を感じすぎてる気がする。笑

 

 

99.99シークアーサー

IMAG1733

11月に書いていたサッポロの99.99

やっぱりシークアーサー出てきましたね。

大きくSpecialと書いてあって限定とも書いてあります。

綺麗なブルーです。

でも、シークアーサーのイメージじゃないですね。

で、飲んでみると、おいしいですね。

サントリーやキリンの人工的な感じはしません。

タカラに近いです。

ググると

「サッポロチューハイ 99.99 」は、純度 99.99 %の高純度ウォッカを使用した透明感のあるクリアな味わいで、飲み飽きないスムースな飲み口が特長の本格チューハイ。 2019 年第一弾の新フレーバーは人気の“シークヮーサー”。爽やかで甘酸っぱい味わいを楽しめる。パッケージは、全体をマット調の鮮やかな水色とシルバーの帯をあしらうことで本格感、上質感を感じるデザインに仕上げた。

また、好評を博している「クリアドライ」と「クリアレモン」に、新たに 6 缶パックを通年ラインアップに加え、さらなる需要喚起を図る。

同社は、「サッポロチューハイ 99.99 」ブランドを通じて「研ぎ澄まされたクリアなうまさ」という新しい価値を届け続けることで、市場のさらなる活性化を図っていきたいとしている。

 

ライムは出てくるのかな?

何色になるか楽しみです。

 

 

99.99グレープフルーツ

IMAG1213

タカラ一辺倒だった缶入り酎ハイだったんですが

サッポロの99.99が出てからは、こっちが多い。

黒缶と黄缶があったのですが、新しく緑缶が出ました。

と言うか黄緑缶やね。

多分、あまりシリーズで考えてないよね。

ライムや、シークアーサーの時に何色にするんやろう?

そんなことは、どうでも良くって

飲むと、味は良いですよ。

選択が増えて良かったです。

 

ところで、急に秋から冬になりましたね。

IMAG1214

さくらの時期に歩いていた長瀬川沿いも紅葉が綺麗です。

IMAG1216

会社の前の街路樹も色づいてます。

すぐ前の木は、去年伐採されたので

この木は、一本駅側の木です。

この時期、毎日2回工場長が落ち葉の掃除をしなければいけなかったのですが

無くなったので、掃除の必要がありません。

季節の変わり目を感じるイベントではあるんですけどね。

 

で今晩から、1週間お休みいただきます。

初孫に会いに行ってきます。

 

99.99

サッポロから発売されたチューハイです。

フォーナインと読むそうです。

IMAG0834

インパクトのある缶のデザイン

高純度ウォッカ使用だそうです。

飲んでみると、美味しいのよ。

タカラ缶酎ハイから焼酎臭さを取り除いたと言う感じ

タカラ缶酎ハイ自体、焼酎臭さはほとんどないんですけどね。

この缶のデザイン、インパクトありすぎでしょ。

デザインの正面が分からない。笑

IMAG0830

こっちの面でも良いように思うけど

たぶん星がセンターやね。

ググると

純度99.99%の高純度ウォッカを使用した透明感のあるクリアな味わいで、飲み飽きないスムースな飲み口が特長の新しい本格チューハイです。

当社の長年にわたる調査結果から、RTD市場拡大要因の一つである他カテゴリーからの流入によって、RTDへ求められるニーズも「飲み飽きない美味しさ」や「上品な口当たり」、「本物感」や「高級感」といった新たなニーズが顕在化してきていることがわかりました。

そこで当社は、このニーズにお応えし市場へ新たな価値を提案すべく「研ぎ澄まされたうまさ」というコンセプトのもと、中味、パッケージデザイン、コミュニケーションすべてを一気通貫した新たなブランドマーケティングを展開していきます。

当社は、近年伸長傾向にあるストロング系RTD市場において、RTD事業のビジョンである“驚きをカタチに”を具現化したオンリーワン商品を発売し、さらに魅力的な市場をつくっていきます。

だそうです。

ゆっくり飲んでみると

ハイリキに近い気もするし

サントリーのDRY酎ハイにも近い気が、、、

甘くない、きりりと切れた酎ハイマーケットは有りますよね。

 

さて、今日は台風通過です。

22号も出来そうですね。

今年は本当に台風が多い。

なんか、慣れっこになってるのが危険な気もします。

 

 

 

やっぱり、エンジンはええよね

日曜日のボート見学の後は川へ。

IMAG0817

ラジコン飛行機の原点、スポーツ機。

この機体にSAITO FA40

オーバーパワーじゃないところが、楽しい。

垂直に無限に上昇しないパワーで、寄れないように

きっちり操縦するのが楽しい。

着陸で滑るように接地ができると興奮しますよ。笑

IMAG0815

コマさんも、こんな機体を持って来てた。

かっこいいよね。

2サイクルエンジンが載ってたけど、これもありかな。

と、エンジン機を楽しんだ後、撤収。

35度は、きつい。

2時間半で限界でした。

 

で帰り道でこんなの発見。

IMAG0818

「滋賀県産、モリヤマのメロンのチューハイ」

初めて見ました。

守山って、メロン有名なの?

食べたことないわ、と思いながら購入。

IMAG0819

ふーん

で、飲んでみると、メロンの味。

ちょっと甘過ぎるけど、美味しいかも。

ググると

平和堂は、平和堂ブランド「E-WA!」の新商品として、「彦根梨のチューハイ」「モリヤマメロンのチューハイ」を平和堂の全150店舗で発売し、おかげさまで大好評となっております。

 「彦根梨のチューハイ」は、自然の恵みをたっぷりとつめこんだ、甘くてみずみずしい滋賀県産「彦根梨」を使用しています。  

 「モリヤマメロンのチューハイ」は、太陽の光と豊かな大地の栄養をたっぷり受けて育った、甘みたっぷりの滋賀県特産「モリヤマメロン」を使用しています。

そうなんや。MARUZENで買ってんけど、MARUZENって平和堂やったんや。笑

彦根梨のチューハイも買わんとあかんかな。

でもね、作ってるのが

IMAG0822

栃木県の宇都宮

ビックリやね。

 

 

日田梨

IMAG0795

タカラは、何か掴んだのかな?

これも、人工的な香りと言うか味を感じないのよね。

他の梨味とは、明らかに違う。

後に残る甘みと言うかが無いんですよ。

後味がすっきりしてるのが良い。

まあ、私の好みなのかもしれないですけどね。

ググると

“タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から”シリーズは、果実本来のみずみずしいおいしさを実現するために、日本各地で厳選した果実のストレート混濁果汁※を使用したチューハイです。  
今回発売する<大分産日田梨>は、大分県日田市で収穫した梨の皮を丁寧にむいた果肉をまるごと使用することで、香りよくみずみずしい味わいを楽しめる、暑い夏にぴったりの味わいです。 日田梨は地域団体商標登録されているブランド梨で、日田市では、豊水や新高といった果皮が茶色の赤梨と、二十世紀など果皮が緑色の青梨の両品種を栽培しています。
和梨の旬は品種によって異なるものの8月〜10月が最盛期で、日田梨は和梨のなかでも特に香りがよいのが特徴です。  
※ストレート混濁果汁  果汁を搾ってから透明化処理も濃縮還元も行わない果汁のこと。

まあ、たいして書いては無いけど、いけます。

個人的には、パッションフルーツの方が美味しいと思います。

 

 

これには、はまりました。

IMAG0796

フルーツは、ほとんど食べない私ですが

大好きなのが、パッションフルーツ

ハワイでは、リリコイと呼ばれてます。

後を引かない強めの酸っぱさ好きなんですよ。

で今回見つけた、タカラ缶チューハイ「小笠原パションフルーツ」

無茶苦茶本物に近い味。

果汁1%なんですけど100%果汁の味がしてるんですよ。

そんな馬鹿なと思うでしょうけど

ハワイの裏庭でパッションフルーツがなってて、

シーズンになると、毎日レモネードのようにして飲んでたんですよ。

この酎ハイは、最高です。

まず、2本買って、すぐにもう6本買いましたよ。

ググると

 “タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から”シリーズは、果実本来のみずみずしいおいしさを実現するために、日本各地で厳選した果実のストレート混濁果汁※を使用したチューハイです。  
今回発売する<小笠原パッションフルーツ>は、東京都小笠原諸島で今年収穫したパッションフルーツをまるごと丁寧に搾り、パッションフルーツならではの華やかな香りと甘酸っぱさが楽しめる、暑い夏にぴったりの味わいです。  
パッションフルーツはトケイソウ(時計草)とも呼ばれる濃紫色の果実で、さわやかな香りとしっかりとした酸味が特徴の南国フルーツです。  
当社では“タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から”シリーズより数量限定フレーバーを継続的に発売することで、話題を喚起し、さらなるブランド育成に努めてまいります。
※ストレート混濁果汁  果汁を搾ってから透明化処理も濃縮還元も行わない果汁のこと。

だそうです。

見つけたら買ってみてください。

美味しいと思いますよ。

 

 

サワーorチューハイ

関西では馴染みの無い「サワー」ですが

最近は、じわじわ意味が通じるようになってきました。

ググると

日本の居酒屋におけるサワーは多くの場合酎ハイと同じ意味で用いられる。日本の居酒屋におけるサワーでも蒸留酒・ジュース・甘味成分・ソーダで作る日本以外のサワーや日本のバーにおけるサワーに近いレシピのものもあるが、それでも日本のバーでのサワーや日本以外でのサワーがサワー・グラスに注いで作られるのに対し日本の居酒屋でのサワーはタンブラーやビールジョッキに注いで作られるというように使用するグラスが異なる。

と、WIKIには書いてあります。

私が個人的に思うのは、サワーと呼ばれてる方が、甘みが少ない場合が多いように思います。

サワーと呼ぶ方が女性的な気がしますが、甘くないのでおっさん向けかな。

と言うことで、溜まったチューハイとサワー。笑

IMAG0150

IMAG0148

この2本はチューハイ

どちらもちょっと甘め。

アルコールも低めで、美味しい。

食事中に飲むと甘すぎる気がするけど

これが欲しい時もありますね。

IMAG0746
IMAG0746

この2本は、レモンサワー

甘くないよね。

丸おろしは、苦みがある。

でも嫌な苦みは無いのよ。

食事に合うと思いますよ。

と言うことで、溜まった缶チューハイ4本でした。

 

 

 

 

 

WILKINSON HARD

IMAG0046

最近よく買ってきます。

初めは無糖ライムの文字に惹かれて買ったんですが

意外と美味しい。

昔のハイリキに似ていると思います。

ライムのにおいも、それほど人工的な感じがしない。

サントリーのライムのにおいは許せないのよ。

で、ググると

100年を超える伝統と信頼の「ウィルキンソン」ブランドを使用した、強めの炭酸で甘すぎない刺激的な味わいが楽しめる缶RTDです。

たいして出てこないのよね。

アサヒは、缶チューハイ乱れ撃ち状態やね。

これだけ出さんとあかんのかな?

美味しければええねんけどね。

 

 

クラフトチューハイ

P_20171204_202611_vHDR_Auto

タカラクラフトチューハイ「京都ゆず」をいただきました。

以前、飲んだ「ご当地グルメチューハイ」とは、違うシリーズのようです。

P_20171204_202611_vHDR_Auto

なんかこだわりが、いろいろ書いてますが

宝酒造のWEBで見つける事が出来ません。

WEB内検索で発見。笑

WEBページは無くって、ニュースリリースのみ。

さすがのタカラです。

 宝酒造株式会社は、地域限定のチューハイとして“「寶CRAFT」<京都ゆず>”を11月14日(火)より地域限定で新発売します。
 「寶CRAFT」は、ご当地の素材を使用し、素材に合うベースアルコールにこだわり、手間を惜しまず「ひとてま造り」製法で丁寧に仕上げた、ご当地の嗜好性やグルメに合う地域限定のチューハイです。お客様の嗜好性が多様化するなか、個性的なつくりや味わい、希少性、ご当地を切り口としたクラフトへのニーズが高まっています。そこで当社では、チューハイ市場においても『クラフトチューハイ』という新しい市場を創造する、新ブランド “「寶CRAFT」”を立ち上げました。
 今回発売する<京都ゆず>は、京都府水尾ゆずの果肉をまるごと搾ったストレート混濁果汁※と華やかな香りとほどよいピール感のゆずペーストに、果実のおいしさを抽出したゆずスピリッツを合わせ、京都の伏水で丁寧に仕込んだチューハイです。  京都市右京区嵯峨水尾は一説に日本の柚子栽培発祥の地といわれており、そこで収穫される柚子はわずかな農家でのみ栽培している希少な果実です。寒さが厳しい地域で育つ水尾のゆずは、香りが強く豊かな味わいが特長です。
 当社では、希少性の高い、地域に根差した果実を使用し、「ひとてま造り」製法で仕上げた“「寶CRAFT」<京都ゆず>”を地域限定で新発売することで、話題を喚起し、ブランド育成するとともに、チューハイの価値向上に努めてまいります。

で飲んでみると

甘さ控えめでおいしい。

クラフトシリーズはアタリかも。

サントリーのゆず缶酎ハイ2連発

どんどん溜まっていくので、今日も2個1。

P_20171028_180907_vHDR_Auto

サントリーの-196℃チューハイです。

限定出荷の「冬の柚子」

まあ普通の柚子ちゅうハイ。

別にどってこと無い

P_20171101_213925_vHDR_Auto

これは美味しいな~!!

ちょっと甘いけど、甘すぎない。

もうちょっと甘さが控えめなら完璧です。

ググると

サントリースピリッツ(株)は、サントリーチューハイ「こくしぼりプレミアム〈香り柚子〉」を9月26日(火)から全国で季節限定新発売します。
「こくしぼりプレミアム」は、果汁だけでなくベースとなるお酒にもこだわり、さらにそれぞれの果実と相性のいいお酒を隠し味としてブレンドすることで“上質なコク”と“深い余韻”を実現したチューハイとして、その味わいに高い評価をいただいています。
今回は、より多くのお客様に「こくしぼりプレミアム」の魅力をお伝えするため、季節限定商品〈香り柚子〉を新発売します。

そんなに前からあったのか。

そろそろ消えるんやろうな。

こくしぼりシリーズは、おもしろそうや。

マーケティングにハメられたな。笑