ROLLING HOP & Chili

写真 1
この時期、ビールの新製品多いですよね。

こちらは、ばりばりにPRしているストーンズバーのビール。

正確には、第3のビールかな。

 

これには、やられましたね。

今まで日本のビールに無かった味。

メキシコビールにそっくりなんですよ。

無性にメキシコ料理が食べたくなります。

2週間前にタコスは作ったので、今回はチリ。

写真-6
大成功のチリと一緒に飲む、「ローリングホップ」最高でした。

メキシカンライムをしぼれば、「テカテ」か「チワワ」か「コロナ」。

昨日の、アイス+ビヤーも良かったけど、

私的には、この夏はコレかな。

 

 

 

ICE+BEER 2012

写真-5
去年の8月末にみつけて、タイミングが悪いとぼやいていた

キリンの「ICE+BEER」が今年も発売になった。

http://toms.weblogs.jp/blog/2011/08/icebeer.html

私のぼやきがキリンに届いたのか?

そんな訳無いよね。

 

ググってみると、

7月4日発売らしい。

昨日買ってきて飲んだから、フライングやん。

http://www.kirin.co.jp/company/news/2012/0418_01.html

これだけウンチク書いてあると良いよね。

滋賀工場限定醸造ですか。

 

今年のバージョンは、甘さが増えたかな。

地ビールのような香りも増えた。

色も濃くなったかな。

美味しいですね。

私には、甘過ぎる気もします。

もうちょっと苦みが利いてた方が好みではあります。

もっとPRすれば売れると思いますよ。

屋台のようなエアコンの効いていないところで

ちょっとピリ辛の料理に合いますよね。

バーベキュースティングレーが食べたくなったぞ。

 

 

今週の締めはビール。

IMG_2240

結構お気に入りの「麦とホップ」に黒が出た。

残念ながら味は、黒らしくないのよね。

ちょっと詰めが甘いかな。

IMG_2245
これもサッポロ。

アイスビールの良いところも悪いところも在り在りなビール。

切れの良いクリスプな感じは、在るのですが、

新鮮さが消えてしまうんですよね。

 

と言う事で、サッポロとしては残念な新製品でした。

 

 

 

顔記肉包

いつもの台中の雲呑湯。

今回は、2回行けました。

面白いことに、1回目は味が違った。

肉の味も質も違ったのよね。

こんな時もあるみたい。

初めて。

次の日は、いつも通り完璧でしたよ。

初めて行ってはずれに当たった人は、残念でした。

 

壁に新しい写真が増えていた。

台湾の馬総統が来たみたい。

凄いよね。

DSC00135

グレートウォールに穴

Tw-cn
長年、挑戦し続けてきた中国からのツイッター。

ついに穴が開いた。

LogMeIn偉い!!

さすがに、ネット環境が悪いので日本でリモート操作するより遅いですけどね。

自宅のマックにつなぐより、仕事場のPCの方が快適。

光とADSLの違いかな。

 

フェイスブックにも書き込めるし、

YouTubeも観れます。 

中国に勝った気分(笑)

ハッカーって、こんな気分を楽しんでんねんやろうな。

 

 

Pro.C A series ESC

DSCN0712
抜群の安定性と操作性で好評発売中の

ブラシレスモーター用スピードコントローラー

Pro.C SシリーズESCが、モデルチェンジ。

2か月ほど前にリークしましたね。

Pro.C Aシリーズとして登場します。

今まで通り、大容量スイッチングBECを搭載し

基本性能を維持し簡単操作で使用できます。

今回は、プログラムの見直しにより

より高度な設定を好むモデラーの為にプログラムカード対応として

設定項目を増やしました。

もちろん、今まで通りプログラムカードなしでの使用も行えます。

対応電流値も大きくなり、新たに60Aモデルも登場します。

 

ただ単にスペックアップしただけではない、

タマゾーならではの製品となっています。

 

さて、いよいよ明日から静岡ホビーショーが開催されます。

土日の一般日には、ブースがショップに大変身。

掘り出し物が見つかるかも。

 

メキシカン

大阪には、おいしいメキシカンレストランがない。

たぶん見つけられていないだけかも。

もし知ってる人がいたら、教えてください。

 

と言うことで、アメリカに行くとメキシカンレストランに必ず行きます。

今回も10日間で2回行きました。

何を食べてもおいしいですよ。

もしアメリカへ行って、美味しいものが食べたいと思ったら

メキシカンレストランを選んでみてください。

はずれは少ないと思いますよ。

TAC写真

 

 

Red Baron

RB
ちょっと前に書いたように、iTunesで映画を借りてみた。

「レッドバロン」

最近は、映画館に映画を見に行くことは無くなって来ています。

日本未公開の最新映画が、ほとんど国際線の機内で観れてしまいますからね。

と言うことで、映画情報にも興味なし。

iPadで観るために、適当にポチした映画がこれ。日本でも公開されてたみたいね。

RB-1

で、この映画、良く出来ています。

CGなんだろうけど、飛行機の動きに、矛盾がない。

完璧にきれいに飛行してます。

飛行機を知ってる人が監修したんでしょうね。

ちゃんと、エルロンもラダーもエレベーターも動いてます。

「光る壁画」のゼロ戦の飛行とは大違い。

あれはひどかった。

比べるのが悪いのかもね。

ロッカーアームの動きがちょっと不自然なような気がするけど、

あの回転数ならあんなもんなんでしょう。

 

本当に楽しめました。

第一次世界大戦機の好きな私は、大満足しましたよ。

興味のある人は、是非観てほしい映画ですね。

 

 

 

Sam Choy’s

IMG_1516
「サム・チョイズ」  http://samchoyhawaii.com/

ハワイの超有名レストラン。

と言うよりも、カリスマオーナーシェフのサムチョイ氏の方が有名かな。

多数の料理本を出してるし、テレビ番組も持っています。

アメリカ版の「料理の鉄人」にも出演してました。

レストランは、ワイキキからちょっと離れたところにあります。

タクシーで10分ぐらいかな。

で、料理はと言うと、「パシフィックリム料理」と言う名前で呼ばれてる。

どんなものかと言うと、お肉でも魚でもアメリカンなシンプルな調理に

アジアやハワイのちょっとしたアレンジをしてある。

CP写真
カニクリームフェティチーニにクラブケーキとカニ足がのってます。

SR写真
蟹の身がいっぱい入った春巻きをサルサソースでいただきます。

説明しても難しいので是非行ってもらいたいですね。

 

ここのもう一つの楽しみが、地ビール「アロハビール」。

店内で作ってます。

DSCN0698
味はともかく、新鮮です。

日本には地ビールが嫌いと言う人が多いのですが、

ココのビールは、そんな人には向かないですね。

私は、美味しくいただきましたよ。

DSCN0700

 

 

 

アサヒスーパードライ ブラック

111
ついに出たという感じ。

実際には、アメリカに出張に行く寸前に発売になってた。

見つけたら買って行こうと思ってたんだけど、見つからなかったのよ。

で帰国すると、どこでも売ってる。

早速買ってみました。

これは美味しいですね。

好みの味のど真ん中かも。

しっかりした味で、癖もなく、後味爽快。

買です。

 

 

G103に乗ってきました。その2

I8
去年から延び延びになっていた、グライダーライドに行ってきました。

ハワイのデリンガムエアフィールド。

ずっと雨だったのが、やっと晴れました。

デリンガムでは、2件のグライダーライドが壮絶な客引き合戦やってます。

私は、老舗のHonoluluSoaringを選びました。http://www.honolulusoaring.com/

まだ、G103はリストにないですね。入ってきたとこだと言ってました。

もう一軒は、おばさんがうるさくって、いやになった。

でも、オアフ島一周するならG109で、おばさんの観光案内付が良いかもです。

英語だけですけどね。

 

では離陸。きれいな景色ですね。

 

4回連続のウイングオーバー。気持ちいいです。

それほど高くないですから、ハワイで時間を作って行ってみると良いですよ。

 

時差ぼけ解消方法は?

0枚

おはようございます。

昨日の夜、アメリカから帰ってきました。

9年ぶりにトレドに行ってきました。

町は奇麗になってましたね。

それでも、金曜日の午後4時半のダウンタウンがこの人通りですから

退れた町ですね。

 

ところで、オハイオ州トレドはイースタンタイムゾーンにある町なので

普通は日本から14時間の時差が有ります。

アメリカでは「サマータイム」が有るので1時間違います。13時間遅れ。

この「サマータイム」については、また後日。

で、時差ぼけを解消する方法は色々言われてますよね。

私流の方法は、過密スケジュールにして、ボケが有る事を考えない事です。

海外に旅行に行って、時差が有ってもスケジュールいっぱいで、ボケてる暇がないでしょ。

帰国してからも、コレをすれば時差ボケなしですよ。

良く、週末ゆっくり休めるように金曜日に帰国する人が居ますが

コレは最悪のパターンですね。

 

さて、今日は5時半に目が覚めました。

時差ボケですね。でもそれから風呂に入って快適な目覚め。

このまま昼寝せずに仕事すれば、すぐに解消するでしょう。

 

 

 

 

 

ランカウイ 1997

Maha
先日、友人が懐かしい写真を送ってきた。

日付けを見ると、1997年のようです。

15年前ですね。

その頃マレーシアの首相は、マハティール。

マハティールは、飛行機や自動車などが大変好きで

出身地のランカウイに博物館を建ててました。

1997年に飛行機好きの彼は、ランカウイで

「オシュコシュ•アジア」と言うイベントを開催したんですよ。

アメリカで毎年8月に行われる世界最大の軽飛行機のイベントのアジア版をやろうとしたんです。

その頃のマレーシアは、バブルに近い状態だったですね。

イベントの中にラジコン飛行機も組み込まれて、日本から成家氏や私が招待されて行ったんですよ。

コレがそのときの写真なんです。

本当は、私が飛ばす予定じゃなかったんですが、

成家氏の機体が何かのトラブルで離陸出来なかったんですよ。

そこで急遽、私が離陸してこのシーンになったんですね。

当時、マレーシアではテレビでも、このシーンが放映されたそうです。

ほとんど、この時の事は忘れていたのですが、この写真で思い出しました。

懐かしいですね。

 

この写真では、分からないですが、この時はポニーテールだったんですよ。

今は跡形も無いですけどね。

 

さて、ただ今オハイオ州のトレドに向かっています。

何かネタは有るかな?

 

 

 

電子雑誌

写真
iPadを購入したので、雑誌をiPad上で読んでみようと思った。

最近は、以前ほど雑誌を買う事も無くなったんだけど、

海外出張の時には空港で1〜2冊雑誌を買って行く事が多い。

機内のムービーで良いのが有ればそれを見るんだけど、

無いと時間がつぶせない。

香港位だと3時間半なんで、そんなに時間もないですけどね。

で、雑誌を買うのですが、重いし邪魔。

iPadで650g荷物が重くなった事だし、電子版にする事にした。

今回のアメリカ出張、8時間ともなると

雑誌は必要ですよね。

出発前に色々物色して、「MAC FAN」にして見ました。

気に入るかどうか分からないので、30日購読。

結果として、正解でした。

まず、電子版の方が安い。

その次に、雑誌の発売日にもよるのですが、月刊誌なんで

発売日がまたがれば、2号分読む事が出来る。

次回出張までは、必要ないので、自動購読更新を「オフ」にする事で

次回までは、課金されないですからね。

ケチな大阪商人です。

凄く得した気分で嬉しい。

コレからは、コレに限りますね。

 

 

Happy April Fools Day 2012

Catalog2012
今年も、エイプリルフールがやってきました。

毎年、静岡ショーに合わせてカタログを製作しています。

新しいカタログの出るのが楽しみの方も多いですよね。

表紙の、間違い探しと言うかジョークの仕込みを見つけるのが

毎年の恒例となってるモデラーの方も多いと思います。

で、去年に続いてエイプリルフールの今日、表紙だけの発表です。

今回は、時間が無かったのであまり多くありません。

いくつ見つけることができるでしょうか?

全部見つけても、賞品はないですよ。

楽しんでください。

 

PS

今ゆっくり見てみたら去年より多くネタが隠れてました。

9個です。わかるかな〜? 

 

 

 

新製品リーク情報2012-3

P-card-Aseries
分かる人には分かるプログラムカード。

これも、静岡ショーの新製品。

見た通りの項目が設定できます。

コツコツ、製品開発していくのがOK流です。

すでに出尽くした感のあるESCも、堪えず研究開発の対象です。

スライドスイッチを使用した方が良いとの考えもあったのですが、

私の好みでジャンパー式です。

ジャンパーだと、設定値が多くなっても対応しやすいですからね。

とりあえず、必要最小限のプログラムカードです。

それでもこれだけ出来ると出来ないとでは、大きく違いますね。

 

プログラムカードだけ、発売することはないですので、、、、

お楽しみに。

 

 

Net Meeting

最近、社内ミーティングを週2回やるようにしているんだけど

結構効率良く機能していると思う。

毎回30分以内で終わるように準備してやると、結構いけるもんです。

参加者全員が準備しておかないといけないんだけどね。

みんな慣れてきたんじゃないかな。

でも、せっかくのスケジュール会議も私が出張してしまうと機能しない。

で、ネットミーティングができないかと、検討してみた。

インターネットを使った「ネットミーティング」

10年ぐらい前に大掛かりなシステムで販売してる会社があった。

そんなものを導入するつもりはない。

Skypeを使えば簡単にできるように思うけど

意外と出来ないのよね。

まずはマイクの問題。

ノートパソコンのマイクは回り全体の音を拾うのじゃなくて

すぐ前に座ってる人の声しか拾わない。

カメラも解像度が低すぎるしね。

1対1のビデオ電話ぐらいがやっとですね。

と言うことで、余っている古いデスクトップパソコンでトライ。

回り全体の音を拾うこんなマイクとHD画像を撮れるWEBカメラを用意してみた。

IMG_1883
IMG_1885

で、結論はと言うと

ダメでした。

8年前のパソコンとWindowsXPでは、能力不足みたい。

カメラを立ち上げた途端にブルー画面。

画像無しで音声だけにしても、スピーカーの音を拾ってしまうのよね。

次の作戦を、考えてみよう。

 

 

昔のホームページ その3

まだ、もう一つホームページが有った。

今までの2つとは、ちょっと違う方向でやってみたかったのよね。

でも結局は、長続きしない。

まあ、ホームページなんて、そんなもんなんですよね。

名称未設定2
http://web.me.com/eztom/Tom/AWAJI-20081206.html

 

で、ブログが全盛になる訳ですよ。

そのブログも、最近ではFacebookやTwitterに変わってきていますよね。

いかに手軽に情報発信ができて、社会と混じり合えるかなんですね。

 

実は、この以前にもホームページを作っています。

1995年の笠岡のF3A世界選手権のレポート、

1997年のF3A世界選手権ポーランド、1999年ペンサコーラ

2003年ポーランド、

でも、みんなどこに行ったか分からない。

今思うと、もったいないな。残しておけば良かった。

2005年は、美香チャットでフライトラインから世界最速の結果発表もやったのよね。

最近は、誰でも出来るようになったから、興味が無くなった。

 

さて、このブログもどれだけ続くでしょう。

今までと違うのは、有料スペース上に有る事。

多分放っておいても、料金払ってる限り消えないでしょう。

 

 

ATS

0170_9272
ビートル用のアルミホイル。

メキシコビートルの標準スチールホイールは、4.5Jの15インチ。

オフセットは+25mm、PDC130mmなんですね。

最近こんなホイールは、ほとんどないんですよ。

FLAT4がリプロダクトホイールを多数販売してるんですが

どうも自分の好みじゃないんですね。

前にも書いた様に70年代のドイツ製が欲しい。

ATSやロナールが主流だったと思います。

 

で、見つけました。

5.5Jでオフセットが+34mmのATS。

MADE IN GERMANY

ちょっとガリ傷が有ったり、

素人塗装してあったりするのですが

4本で35000円。安〜。

タイヤは、まだ決めていませんが、とりあえずホイールのみ入手しました。(^^)V

195-65R15ぐらいかな?

フロントは165か175ぐらいにしておかないと、ステアリングが重すぎるやろうな。

今、付いてるのは、165-80R15なんですけどね。

オリジナルは、155-80R15なんですよ。

 

と、色々考えてるうちが楽しいのよね。

 

 

昔のホームページ その2

消える前に、移動したいのですが、

色々問題が有るんですよ。

頑張って、移動して保存するつもりですが

消えるまでにリンクはってみました。

 

F3aアルゼンチン

http://web.me.com/eztom/F3A2007/11月5日.html

本当に懐かしいんですね。

今思うと、よくもまあ2週間も仕事をほったらかして

地球の裏側まで行ったもんです。

当分、こんな事は無いでしょう。

この記録は、消したくないのよね。

 

 

 

近江牛

ぼん1
土曜日は、近江チームの「新年、反省会?」へ行ってきました。

ふつう、反省会は忘年会を兼ねて行われることが多いのですが

なぜか、近江チームは集まると反省会になるようです。(笑)

 

昨年の10月1日に、施行された法律の為に、

お店は、生食用にお肉を提供できません。

焼き用の肉を生で食うのは、客の勝手ですよね。

さっと火を入れて、たたき風で食うのも美味しいんですけどね。

この肉を生で食わないなんてもったいな過ぎるでしょう。

勝手に生で食ってきました。

貝の身と呼ばれる部分と、ロース。

ぼ

この塩タンの量。厚さも凄い。

ぼん2
これは、膜焼き。牛の横隔膜。

1頭から700g程しか取れない部位らしいです。流通はされません。

ぼん3
こんな奇麗なアカセンみた事有ります?そのまま焼いて竹塩降ります。

ぼん5
とどめの、テール焼きで締めました。

他にも写真撮って無い物や、撮っても出せない物とかが有って、

食い過ぎました。

次は、いつ食べれるかな?

焼き用の肉を生で食べれるところなんて

あまり無いですよね。

いつ食べても、ブログに書きたくなるのも困ったもんです。

 

そうそう、29日がウッシーの誕生日だったので、

サプライズパーティーも実施。

ケーキを用意しました。

ぼん4
ピラタスB4でデコレーションしてみました。

皆、大満足で、反省会を終われました。

みなさん反省する事多いみたいですので、次も反省会しましょうね。

 

 

 

PILATUS PC11

AkESBdMCMAAo4W2
ピラタスポーターで有名なスイスのピラタス社の作る機体は、PC••と言う名前がついています。

ピラタスB4の名前で有名な曲技グライダーは、「PC11」と言うのが正式名なんですよ。

で、以前にも書いた春の新製品。翼長3mのピラタスB4。

テスト飛行は、中国で終わってるのですが、

リンケージ関係や、最終の完成度、スケールディーテールなんかの詰めは、日本で行います。

うちで販売している機体は多くを中国で生産しています。

が、企画から開発、テスト、パッケージング、ディーテール、組み立て説明書など

生産以外は全て日本です。

テスト飛行は、スケールディーテールの無い素の状態で、私が中国で行っています。

翼型のチェック、上反角や迎角。スケール機の場合は尾翼面積の変更やテーパー比の変更。

スケール感を崩さないようにモディファイするのもポイントです。

主翼や動翼の剛性。胴体剛性なんかも重要ですね。

これだけのテストを中国で集中的に行います。今回は2ヶ月程かかってます。

尾翼が3枚目、主翼も2枚目です。

日本では、最終製品に一番近い状態でのテスト飛行だけです。

日本に来てから、気づく変更点もけっこう有るんですけどね。

昨日、雪の中、テスト飛行に行ってきました。

 

今回は、今までスケールグライダーの経験をふまえて、モディファイしてあります。

首尾翼の翼型は、実機からかなり離れています。

テーパー比も違います。

アスペクト比は、変えるとスケール感が無くなるので変えていません。

リンケージパーツは、強度と剛性、精度の有る金属製を使用。

胴体強度と剛性のアップ。

フルフィギュアのパイロット人形も標準装備としました。

もちろん、ELFスポイラーと新開発のELFグライダーリトラクトが付きます。
AkESmFaCIAA6A1j

これから、最終のコスト計算して価格が決まります。

正式発表まで、もうちょっとお待ちください。

 

 

シートカバー

DSCN0481

3日連続のビートルネタ。

Tシャツです。

70年代後半から80年代前半にかけてアメリカで流行ったのよね。

で、今回のビートルにもTシャツを着せる事にしました。

学生時代回顧ですので、クレイトン大学のTシャツをネットで購入。

サイズはXL。

2枚買っても2500円程

それだけだと送料かかるのでトレーナーも買っちゃいました。

30年前に戻った気分で最高です。

当時買って持って帰ってきていた、リヤウインドーステッカーも有ったので

ばっちり貼付けました。
DSCN0483
これで、どう見ても50過ぎたおっさんが乗ってる車には見えへんな。

 

と言っても、今時こんな車乗るのは、おっさんしか居れへんねんけどね。

 

 

 

チューナップ ツイーター

昨日に続いてビートルネタ。

ビートルに、カーステレオを取り付ける場合には、

後部座席の横のパネルにスピーカーを取り付けるのが普通です。

私の購入したビートルにも以前のオーナーが取り付けたカーステレオが付いています。

色々、配線をたどってみると、私より前に3回、何か配線した痕が残っています。

私で、4人目のオーナーなのかな?

ダイヤトーンのスピーカーなんてかなり前に販売終了していますので、

大昔に取り付けられた物だと思います。

ステレオについては、去年の6月に取り付けられています。

まだ保証が残っている保証書が有ります。

それで、7月に手放していますから、何が有ったんでしょう?

乗りこなせなかったか、宝くじでも当たってポルシェにでも乗り換えたんでしょう。

 

どちらにしても、後のスピーカーだけでは、その後ろにあるエンジンの音がうるさくて

何もステレオなんて聞こえないんですよ。

で、フロントにもスピーカーを付けようと作戦を練ってみました。

大きなスピーカーを付けたくなかったのと

正月の初売りで、チューナップツイーターが安かったのでこれに決定。

ちょうど、スチールダッシュにウレタンカバーが取り付けてあった穴があいていた。

そこを配線通せば穴をあける必要も無く簡単。

 

で、2時間で取り付け完了。

ツイーターだけをならしても、ほとんど何も聞こえない。

失敗したかなと思って、フェーダー調整して全部ならすと

大正解。

奇麗に、前からもステレオサウンドがします。

思った以上に良い音になりました。

3000円の投資でこの改善は素晴らしい。

安く楽しんでます。
DSCN0482
DSCN0484

 

 

 

シフトノブ

SK写真

前回書いたように、シフトノブの交換です。

買った時には、既にオリジナルじゃなくEMPIのがついてました。

ピニール張りで滑るのと、3センチ程長くなっていたんです。

強力な接着剤で固定されていたので、なかなか取れなかったのですが

その辺は模型屋です。

多分、以前のオーナーも取り外そうとしたと思われる

傷跡がいっぱい付いてます。

ヒートガンで暖めれば問題なく取り外しに成功。

 

で、中古で500円で買ったウルフスブルグの木製ノブを仕上げて使います。

ばらして、脱脂してつや消し黒に塗装してから磨く。

バッジを元通りに貼付ければ出来上がり。

シャフトの部分には、ぴったりのカーボンパイプが有ったので

カバーにしました。

満足な仕上がり。

 

SB写真
ついでに、サイドブレーキレバーにもカバーを付けました。

メキシコビートルには付いていないのですが、

ヤナセでは、オプションであったらしいです。

こちらは800円のNOS。

オリジナル新品の古い在庫の意味らしいです。

 

本当に安く楽しめます。

 

 

 

常熟料理

旧正月前は、中国でも忘年会が盛んです。

一晩に2件の忘年会に行くこともあるとか。

予約なしで4~5人の夕食でテーブルとるのは難しいのよ。

で、距離は遠くないのですが目立たないところにある、ちょっと離れたレストランへ。

結構良く行く、常熟料理レストラン 「恒富陽光」

レストランらしくない名前ですよね。

 

以前にも書いたかもしれないですが、

中華料理の中でも、日本人の口に合うのが上海料理。

その中でも、常熟という町の料理は特に美味しいと思う。

上海から1時間ほど西に行ったところにある街です。

IMG_1810
写真は、肉団子のスープ。

緑が無かったらパッと目には、ドイツ料理みたいだよね。

IMG_1812
娃々菜とオムレツの煮物

娃々菜は、最近日本でも見かけるようになったべビー白菜ね。

芯まで火がすぐに通って、柔らかくなります。

チキンベースのスープですね。

 

このレストラン、料理は美味しいんだけど、

ビールが最低。

IMG_1815
上海産のハイネッケンしか置いていない。

オーナーのこだわりなのかな?

またそれが古いのよ。

IMG_1814
180日以上生産から経ったビールをレストランで出すなんて

ほとんど犯罪ですよ~。

 

 

MOMO

写真

ビートルを買って、最初にしたのがハンドルの交換。

最近は、ナルディのウッドにするのが流行ってるみたいですが

モモの4スポークの38cm。

なかなか無いのよね。38cm

今は、35cmぐらいまでしか作ってないみたい。

以前乗っていた、308GTSについていたステアリングが

3スポークで38cmだったのよ。

売る時にオリジナルを外しておいたんだけど、どこに行ったのかわからない。

ガーン

で、ヤフオクで見つけたので購入。5000円

メキシコビートルのボスは、ゴルフ1と同じ。

確かに元々ついてるステアリングは、昔乗っていたゴルフと一緒なのよね。

安売りで見つけたボスを購入。2200円

それでも、前後位置があわないので25mmのスペーサーを入れて完成しました。1280円

もちろん、ホーンボタンにもこだわって、ウルフスブルグにしましたよ。1000円

何でも安いのよね。楽しめます。

ステアリングが変わるだけで、がらっとイメージ変わります。

自分のイメージにぴったり。

自分なりに完璧です。

さて次は、シフトノブかな。

写真では、既に変わってるのよね。

ウルフスブルグに。

 

 

 

初売りでPCアップグレード

写真 13
4年ぶりに仕事で使っているWindowsマシンをアップグレードした。

初売りで、購入するとお得なのよね。

今回も、12月初めに見積もってたより6%ほど安かった。

7万円しか予算組んでなかったから4000円程安くなっただけですけどね。

Z68 + Core i7 2600

SSD120G

PC1600 DDR3-8G

550Ti

ASUSのMBは、初めてかも。

 

私のPCは、いつも最新式ではないのよね。

その時の、バリューを優先。だから前回もPhenom X4。

オーバークロックなんてしないんですけどね。

今回はCore i7 2600。Kじゃないですよ。

速いです。Windowsインデックス 7.3

グラフックが足を引っ張ってるらしいです。

前のPCが5.9だったので劇的の進歩です。

これで、また4年程使える事でしょう。

 

もちろん、前のPCもぐるっと回してデザイン部門にサブで行くのですが、

今まで、デザイン部門で使っていたPCを開けてびっくり、何か部品が燃えてます。

写真 12
USBあたりみたいですね。さすがにギガバイト製です。

ギガで、トラブル率は100%。

そう言えば、去年の春に何か臭いと言ってた事が有りました。

別に問題なく使えていたので、気にしてなかったのよね。

まあ、これでこのPCも引退ですので、大きなトラブル無くて良かったです。

 

 

 

清泉「七代目」

7daime
今年、初めてのブログネタは日本酒から。

去年も日本酒だったかな。

 

いつものお酒を滋賀に買いに行かなかったので、メールオーダーで購入する事にした。

メールオーダーなら、何も松瀬酒造の「楽」にこだわる必要が無いので、

10年程前によく飲んでいたお酒を思い出した。

久須美酒造の「七代目」。

 

冷やして飲んだ時の香りが素晴らしく、最高の飲み心地。

昔ながらの日本酒の味ではなく、凄く近代的な味で、いろんな料理に合う味なんです。

実は、このお酒、新潟地震で酒蔵が被害を受けて2年間程作ってなかったんですよ。

 

今回、ネットで見つけて久々に飲んだ「七代目」、

昔よりももっと美味しく感じた。

ヤバいです。

元旦の1日だけで一升瓶空いちゃいました。

一人で飲んだ訳じゃないですよ。

私の年間日本酒摂取量は終了です。(笑)

 

限定醸造で、入手は難しいかもしれませんが、

興味のある人は、ぜひ試してみてください。

ヤバいですよ。

 

 

 

Happy New Year 2012

Design

明けまして、おめでとうございます。

新しい年が、素晴らしい1年になりますよう

みなさまのご健康とご多幸を

心よりお祈り申し上げます。

本年もなにとぞよろしくお願いいたします。