ハワイ名物?

123

ウイークデーの朝7時半ごろのH1。

大渋滞です4~5車線がのろのろ。

日本と違って、8時に仕事が始まる会社が多いんですよね。

娘の小学校は8時開始。

でも、10分は遅刻にカウントされないようです。

電車通学が無くって、全員おやが車で送って行く訳ですからね。

コレも渋滞の理由の一つですよね。

学校の始業時刻を変えれば良いように思うのですが

遅くすれば、親の仕事に間に合わなくなるし、

早くすると起きれない。

結局渋滞の中、親が通勤前に送って行くパターンが出来上がってるんですね。

パールシティーからワイキキまで50分ほどかかります。

渋滞なければ20分なんですけどね。

 

オアフ島は100万人住んでいるそうで、1人車1台の生活ですから

渋滞は当然ですよね。

モノレール建築が何度か議題に上がっているそうですが

「景観を壊す」と反対意見の方が多いようです。

中国やベトナムのようにスクーターやバイクもあまりいない。

雨が多いのが理由なのかな。

 

 

で、渋滞の解決方法が実にアメリカ的なんですが、

これは、明日紹介しましょう。

 

 

 

 

70マイル?

写真
いつからなんでしょう?

制限速度が70マイルになってます。

これはインターステート80なんです。

学生時代に住んでいたネブラスカ州を横断しているフリーウェイの延長上です。

昔は55マイルだったんですよね。

オハイオ州のこの地域では、トールロード(有料道路)になっています。

さすがに有料道路だけあって綺麗です。

昔の感覚で60マイルぐらいで流していると

どんどん追い越されていきます。

びっくりしました。

ハワイも、有料道路にすればもっときれいな道になるんでしょうね。

 

デリンガムで、G103に乗ってきました。

IMGP1267

去年から延び延びになっていたグライダーライドに行ってきました。

風がなく、条件悪いかなと思われたのですが、

素晴らしいサーマルで、1時間程飛んでました。

ビデオも撮りましたよ。

日本に帰ってから編集してあげますね。

 

 

 

ハワイらしいよね

写真
ハワイのドンキホーテで見つけたTシャツ。

「もんくたれ」

どこからこんな日本語を持ってきたんやろう。

他にも

「うるさい」

「ばかたれ」

「あぶない」

なんて言うのが有ります。

日本では受けないと思うんですけどね。

こちらでも、こんなTシャツ来てる人は見た事無いですよ。

誰が買うんでしょう?

 

PS

娘がツイートしたら、友達が欲しいって言ってるそうです。

やっぱ歳の差なのかな。

と言う事で、何枚か買ってみました。

あの方と、あの方にお土産にしよう。

 

 

イースター

うさ写真

実は先週末から家族に会う為にハワイに来ています。

この週末は、イースター「復活祭」だったんですよ。

宗教に無頓着な私には、どうでも良い事なんですが、

何故かチョコレートで出来たウサギを売っています。

色をつけた、ゆで卵を隠して探す、「エッグハント」なんかも有ります。

ググると、

ウサギは多産なので生命の象徴であり、また跳ね回る様子が生命の躍動を表しているといわれる。
あるいは、うさぎの目が、月を思い起こさせ、月は欠けて見えなくなっても、
また新月から三日月、そして満月となることからやはり復活を表すものとして、
キリストの復活のシンボルとされている。

だそうです。

コスチュームもセールも無い地味なホリデーでした 。

 

 

iPad cover

写真
iPadカバーを買いました。

もちろん中国で、

去年、娘用に買った時は、1200円ほどしました。

今回は、iPad3が発売されたこともあり、iPad2用とうたってるものは安くなってます。

安くなってなくても値切りやすい。

「iPad3用じゃないの?」と言えば安くなる。

すぐに、同じものが使えることは、ばれちゃうんですけどね。

で、今回は850円ぐらい。

ちゃんとマグネットが付いていてスマートカバーのようにON/OFFできます。

と言っても、iPad2では完璧でも、iPad3ではON/OFF出来ない物も有ります。

全面カバーされるので、プロテクション効果抜群。

熱くなると言われてるiPad3ですが、全く感じないですよ。

しかしこの手の物は、日本で買うのがばからしくなりますよね。

 

 

ビデオレンタル at iTunes store

ITunes
遅ればせながらiTunes storeでビデオをレンタルしてみた。

コレもiPad効果。

スペック上でいくら7時間バッテリータイムが有ると言われても

MBA13に映画を入れて持ち歩く気がしなかった。

iPad3はビデオ再生最大10時間。

こっちになら入れても気にならなさそう。

これで、機内ムービーに良いのが無くてもOK。

 

しかし、iTunesは良く出来てるね。

AppStoreとセットで気が付けば、数千円の出費。

 

 

 

大阪市降雨情報

地域限定なんですが、見やすく重宝していた降雨情報サイト。

http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/

システム更新工事と言う理由で、去年の10月25日から無くなっていたんですよ。

世間では、橋下効果だと言われてたんですけどね。

それが、4月2日から復活。

以前に比べると、かなり野暮ったく、お役所の作った情報ページって言う感じ。

以前のデザインはすっきり良く出来ていたんだけどね。

そんなに費用がかかる訳じゃ有るまいし、

もうちょっと、見やすいと言うか、ユーザーフレンドリーなサイトにしてほしいですよね。

大阪市に住んでいなくて、文句言うのもおかしいですけどね。

Oosakakouu1

 

 

拱北

以前にも書いた、マカオと中国の国境にあるショッピングセンター。

急に、家賃が3割も上がったと聞いていたのですが、

旧正月明けから大きな動きが有った。

当局の取り締まりが厳しくなったのよ。

他の大きな町のショッピングセンターのようにコピー商品の排除。

特に、時計の閉め出しが凄い。

先月は、お店から商品が無くなっただけだったんだけど

今回は、それらの商品を売っていた店が完全に店じまいしていた。

たまたま、いつも行く店のオーナーに会ったんだけど、

どうしようもない状態らしい。

路地物DVDの店も、完全に隠れてしまった。

こちらの店も、店長と顔なじみなので、裏に隠れた店舗に連れて行ってもらったんだけど

かなり厳しいらしい。

当たり前と言えば当たり前なんだけどね。

でも、無くなってしまうと寂しいよね。

楽しみが一つ減った。

コレからどうなるんでしょうね。

上海や北京は完全に地下に隠れて営業してますから

多分近いうちに、新しく見つかると思いますよ。

 

で、閉まった店舗の多くは改装して違う店になっている。

1画まるまるシャッター通りになったところも有るので、

それだけそんな店が有ったと言う事なのね。

で、新しくなった店の一つが、回転寿司。

人気があるみたいで結構入ってました。

さすがの私でも中国のショッピングセンターに有るような寿司は

食べる気にならなかったですけどね。

写真

 

中国の印刷屋

昨日から訳あって中国に来ています。

どんな訳?   内緒。

IMG_0799
昨日は、印刷屋さんへ行ってきた。

今までも何件か印刷屋へは行ったことありますが、ここはデカイ。

ハイデルベルグの5色機があります。

もちろんダイレクト刷版です。

機械のレベルが同じだと、

人件費と土地代でコストの差が大きく出ますよね。

職人の技術の差はありますよ。

でも、価格の差が、出来上がりの差を埋めるぐらいに大きいですね。

 

中国の物価は、どんどん上がってきています。

物価上昇率以上に技術や価値観、モラルが上がっていけば問題ないでしょうけど

それが伴わないのが中国。

 

いつまで世界の工場「中国」が続くかは疑問ですね。

 

iPad(3rd generation)

写真1

アップルの勢いは凄いですね。

株主配当が有るとか、

iPad(3rd)は1週間で300万台の受注をしたとか、

1週間でiPadだけで1200億円の売り上げってことですか?

私もこの売り上げに協力しちゃいました。

 

去年の9月にiPad2を次女用に買った時、

1か月ほど触っていたのですが、たいして必要性を感じなかった。

その頃自宅には、ノートパソコンが3台もあったので不便を感じなかっんですよ。

で、正月に家族が帰ってきて、私のMBA13だけを残して、

すっくり全部持って行ってしまった。

テレビを見ながらの、呟きも、朝食中のニュースチェックも、

MBA13を持ち歩かないといけない。

当たり前なんですけどね。

 

最近は、出張中に図面を引くことも少なくなって来たし、

iPadが1台リビングに転がっていても良いかなと思ったりもするんですよ。

それでも同じぐらいの金額なら、Windowsノートも買えるんですよね。

Windows 8 CPで、遊んでみたい気もするし、

迷っていたんですが、長女の一言

「どうせ私が貰うから買ったら」だそうです。

この一言に背中を押されました。親バカです。

 

とりあえず、ピエールやな。

 

 

ウメ

UME
宝酒造の焼酎ハイボール。

ラインアップに「ウメ」が追加された。

いつから有ったんやろう?

WEBで見ても、定番商品として載ってます。

 

スーパーで見かけたので買ってみました。

味は、いつも通りカラクチ。

この甘くないところが良いですね。

ちょっと人工的と思われる香りがあります。

こんなもんかな。

私の好みでは無い気がします。

 

 

 

台湾の結婚式 その2

ここからは、結婚披露宴。

いろんなブログに上がってるんですけど、

私の行った披露宴のレポートです。

参加者は500人。

台湾でも大きな披露宴だったようです。

聞くところによると、200〜300人ぐらいが普通だそうです。

 

まずは、日本と同じように受付へ。

DSCN0563
赤い封筒にお金を入れてお祝いを渡すのですが、

日本と違って偶数にするらしい。

NT$2000とかNT$2200とかが一般的なようです。

4は死と同じ音になるので避けるので、その上は

NT$6000とかになるらしいです。

私は日本で赤いのし袋を買って行き、日本円で2万円入れて行きました。

 

その後、会場へ。

DSCN0569
テーブルは決まっているのですが、席までは決まっていないみたい。

好きな席に座っちゃいます。まだ、まばらです。

6時15分頃に席に着いたのですが、開始は7時らしい。

その間、7台のプロジェクターでスライドショーをやってます。

 

周りを見渡すと、正装している人は居ません。

特に日本のような白いネクタイは無し。

白は、葬式を意味するそうで、御法度だそうです。

私も事前に聞いていたので、派手なネクタイとジャケットにしました。

半分ぐらいの人は、普段着と言う感じ。

女性は、比較的奇麗に着飾ってる人が多かったですね。

男は、ジーンズ姿の人も結構居ました。

披露宴会場に新郎新婦席のような物は有りません。

正面の一番良い席に、新郎新婦とその両親、

そしてもう4人が座っています。

 

E3hwd
新郎新婦の入場で、披露宴のスタート。

その後すぐに、新郎新婦の両親が紹介されて挨拶をされます。

DSCN0578
日本と違うので、ちょっとびっくり。

食事は、前で何が行なわれているかに関係なく、どんどん出てきます。
DSCN0590
此れは日本でも同じやね。

特に、挨拶や、歌などのイベントは無し。

ケーキカットも無かったですね。

黙々と食べるだけ。

もちろんその間に、新郎新婦が各テーブルに挨拶に来ます。

DSCN0596
お色直しが2回。

その間、両家の両親がテーブルにも挨拶に来ます。

DSCN0584 

ブーケトスが有って、終了。

それまでに、席を立って帰る人たちも、10人程居ました。

勝手に帰るのもOKだそうです。

新郎新婦が会場の外で来賓の見送りで終了。

2次会は有りません。

 

その後、会場に飾ってあった写真などを片付けて持って帰るのは、

新郎側の家族と新郎新婦。

私は、新郎の家に泊まっていましたので、後片付けも手伝って一緒に帰りました。

新郎新婦は、ハネムーンに行く事も無く、一緒に家に帰るだけ。

ハネムーンは、改めて行くそうです。

 

次の日の朝は、普通に8時に「おはよう」と出てきて挨拶します。

そして一緒に、朝飯のワンタンスープを食べに行きました。

凄く不思議な感じです。

 

国によってこんなに違うもんなんですね。

私が結婚式をしてから、23年経過しています。

こんなに大変やったんかな?

中国式でも日本式でも無かったですけどね。

記憶に無いです。

多分自分でもう一度する事は無いと思うけど、

娘が2人、どんな結婚式するんやろうな。

 

 

台湾の結婚式 その1

DSCN0525
ネット上にもけっこう沢山、台湾の結婚披露宴に行ったレポートが上がっています。

十分、披露宴だけでも日本と違うんだけど、実際の結婚式はもっと違う。

日本の結婚式なら、教会に行ったり、神社、結婚式場で結婚式の儀式が有るよね。

台湾では、と言うか中国文化的には、違うらしい。

 

DSCN0526
朝から、新郎が花嫁を車で迎えに行く。午前10時半頃。

その車が、リボンで飾られたいかにも結婚式と言う車で全部で6台。

爆竹と共に出発。

今回は、車で20分のところが花嫁の実家。

もっと遠くに離れていたらどうするんやろう?

そこで、「娘さんをいただきます」みたいな事をリビングで行うらしい。

その為に、リビングを改装する家庭も有るらしい。

ついて行かなかったんで分からないですが、聞いた情報です。

 

DSCN0537
で、花嫁をつれて、新郎の家に戻ってくる。

車が戻って来るタイミングで爆竹の嵐。

私は、宗教嫌いなので詳しく宗教的な物は聞かなかったので

状況のみのレポートになっちゃいます。

 

DSCN0547
新郎が新婦を連れて、家に入る時に玄関で何か燃やした物をまたぎ

瓦のような物を踏んで割ります。

 

DSCN0548
その後、仏間と言うか神棚のような前で、お祈りを上げる。

この時に一緒に居るのが、坊さんとは思えないジーンズにセーター姿。

たぶん、坊さんじゃないよね。キリスト教のウイットネスみたいな物かな。

 

その後、そのまま新婚生活の始まる部屋へ連れて行きます。

親と同居が前提なんでしょうね。

そこでは、奇麗なベッドの上に、茶碗に赤飯が入れて置いてある。

その横で、誰か知らないおばさんが、

新郎と新婦に蜜に浸かった紅白の団子食べさせて、記念撮影してました。

DSCN0550
DSCN0551
その後、新郎新婦をその部屋に6時間程閉じ込めるらしいです。

 

その間、集まった新郎方親戚一同と一緒に昼食会。

100人ぐらいの昼食会です。

進行も何も無し。ただ、食事をするだけ。

台湾では、新郎方の親が披露宴を含めて全て支払うのが普通だそうです。

で、昼食は2時半頃終了。

全員が夜の披露宴まで、新郎の家で雑談します。

小さい家やったら、どうすんねんやろう? 

 

まだまだ続きます。

 

 

台湾の住宅価格

DSCN0619
友人のスティーブの家の隣に建て売り住宅が出来た。

土地70坪、建坪127坪。

4階建てで、エレベーター付き

1億1600万円ぐらい

高いよね。

 

 

やっぱり、ワンタンスープ

DSCN0605
台中に言ったら、やっぱりワンタンスープ。

一昨日は、「鼎泰豐」に行ったけど、実はその前に

「顔記肉包」に行ったのよ。

やっぱり美味しい。

去年の8月から半年ぶり。

なんで、日本に無いんやろう。

日本では、無理なんかな?

やってみたい気もするのよね。

ミシェランの1つ星レストラン「鼎泰豐」でも、同じ味が出せないみたいやから出来ないのかもね。

 

  写真

 

 

Real DinTaiFun

DTF

本場の「鼎泰豐」に行ってきました。

美味しかった!!

去年の7月に難波、高島屋の「鼎泰豐」に行った時に思った通りでした。

http://toms.weblogs.jp/blog/2011/07/dintaifun.html

小籠包の中のスープも、お肉も完璧。

日本は、多分良い肉を使いすぎているんだと思う。

自分の舌の記憶がけっこう優秀だと実感しました。

10年以上も前に食べた物の味を正確に覚えていましたからね。

 

やっぱり25分待ちだったけど、台北程の混み具合じゃなかったですよ。

台湾に行ったら行く価値ありですね。

DSCN0609

 

 

 

イカナゴ

もう1週間もすると「イカナゴのシーズン」ですね。

釘煮は淡路島の名物。

ピンと煮上がったイカナゴを炊き立てのご飯に乗せて食べると

春を感じるのは、関西人だけかな。

イカナゴの詳しい情報はここ。http://kobe-mari.maxs.jp/knowledge/ikanago.htm

 

で、今日のネタは「大きくなったイカナゴ」

「フルセ」と呼ばれるらしい。

拾ってきた写真がこれ

DSCN0561

秋刀魚みたいにも見えるけど、全長6cmぐらい。

「カマスゴ」よりも小さい。

「カマスゴ」と同じように茹でたものを、ポン酢でも食べるらしいです。

今回は、平林荘のおばちゃんが釘煮にして出してくれた。

DSCN0508

あぶらがのっていて最高においしい。

ごはんにのっけても良いけど、酒のあてに最高。

こんな美味しいものが有ったのね。

淡路島は年中楽しめますよ。

 

 

 

WSM2012の前日 その2

世間ではブームが終わったといわれてる「安納芋」

夕食の後、部屋で頂きました。

DSCN0511

これは、手で裂いて割っただけ。

蜜がすごいでしょ。

オーブンで焼いてあるだけなんですが、あふれているんですよ。

そのまま焼き立てを食べるよりも、

冷めたのを電子レンジで温めると、もっと甘くなるらしい。

と言うことで、ニューカテゴリー委員会新メンバーの順子さんが家で焼いてきてくれました。

もちろんそのまま食べる訳がなくって、

電子レンジを宿に持ち込み。(爆)

DSCN0510

美味しくいただきました。

翌日は、飛行場でも発電機に思いっきり負荷をかけて、チンしてました。(大爆)

 

お芋が温まるまでに、ピエールにはまっておられる方が、、、

DSCN0504

残念ながら、アンドロイドにはインストール出来ないんですよ~。

 

前夜祭は、本当に楽しいです。

次回は、ぜひ参加してはいかがですか?

 

 

 

WSM2012の前日 その1

ウインタースロープミーティング前夜のお話。

今回の宿は、飛行場から2分のところにある民宿「平林荘」

http://www.h4.dion.ne.jp/~shimojo/

食事の美味しい、バリューなお宿です。

いつも感心させらるのですが、アートを感じさせる絶妙の盛り付け。

DSCN0505
綺麗に並んでいないところが、美味しさを感じる秘訣かも?

DSCN0507
タイの宝楽焼き。

30cmクラスの鯛1尾に玉ねぎだけのシンプルな料理。

さすがに淡路島。玉葱の甘さが素晴らしい一品。

これで3人分。食べきれないですよ。

他に、干し柿と大根のなます、山芋のとろろ、エビフライ、茶碗蒸しが付いてきます。

 

もちろん朝食も付いて、1泊7000円。

バリューですよ。

 

 

雪の淡路島

この週末は淡路島で「ウインタースロープミート」が有ったんです。

で、土曜日は飛行場整備とテスト飛行をかねて飛行場へ。

DSCN0502
DSCN0498
飛行場は、この景色。

有り得へんでしょ。

風がなかったので、寒くはないんですけどね。

3時半には、早々に切り上げて「千年の湯」へ

窓から雪景色を観ながら大きな風呂に入ると

信州かどこかの、温泉宿に来た気分になりました。

ゴミ焼却炉の熱をつかった310円で入れる公衆浴場の大変身でした。

 

 

で、翌日のイベントは、、、、、

そのうち報告しますね。

 

笑えますよ。

 

ねこまんま

IMG_1892

これは、ひどいな~。

味噌と大根の味のする?コーンスナック。

ちょっとありえない。

フリトレーのWEBを見ると

関西風と関東風があるらしい。

Neko-1
http://www.fritolay.co.jp/nekomanma1201/index.html

よくもまあこれを商品にしたなと思いますよ。

でもね、こうして2つあると

関東風のおかかごはんの方も試してみたくなるな。

 

 

 

Lindt

昨日に続いて、チョコレート。

こんなのも貰いました。

写真
スイスの高級チョコメーカー。「リンツ」と読むらしい。

アメリカでは「リンド」と呼んでた気がするけど、ミッドウエストの方言かな。

以前に「唐辛子チョコレート」のことを書いたあのメーカー。

ググっても、あまり情報は出てこなかった。

Main

と言うことらしいです。

チョコレートの味としては、ゴディバより美味しいと思います。

個人的な見解です。

食べすぎないように、注意しましょう。

健康診断も先週終わったから、ちょっとぐらいは、、、、、、

 

駄目ですね。

 

 

 

 

GODIVA

今日はセントバレンタインズデイ。

日本では、なぜかチョコレートの日になっています。

ググってみると

女性が男性に、愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣は日本独自のものである。欧米でも恋人やお世話になった人にチョコレートを贈ることはあるが、決してチョコレートに限定されているわけではなく、またバレンタインデーに限ったことでもない。女性から男性へ贈るのがほとんどという点と、贈る物の多くがチョコレートに限定されているという点は、日本のバレンタインデーの大きな特徴である。
しかし最近では、チョコレートにこだわらず、クッキーやケーキ、マフラーなどを贈る人もいる。また、「恋人までは行かないが、友人として」贈る「義理チョコ」、同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」というものもみられる。

「日本型バレンタインデー」の特徴を整理すると、以下の3点となる。
贈答品にチョコレートが重視される点
女性から男性へ一方通行的贈答である点
(女性の)愛情表明の機会だと認識されている点
このほか、職場における贈答習慣が強い点[7]や、キリスト教との直接的関連はほとんど意識されていない点[8]も日本型バレンタインデーの特徴である。

らしいです。

写真
で、高級チョコレートで超有名な「ゴディバ」

英語圏では「ゴダイバ」と発音されてる。

アメリカには、ショッピングセンターに必ずと言ってよいほど

ショップがありますよね。

実はキャンベルスープで有名なアメリカのキャンベルがオーナーだったんですよ。

最近、トルコの会社に売却されたらしい。

 

と言うことで、義理チョコです。

糖尿病の敵

でも、嬉しいものですね。

 

 

 

ワインスプリッツァー

写真
巷で流行ってると言う噂の「ワインスプリッツァー」

スーパーで売っていたので買ってみました。

懐かしい味です。

25年ぐらい前にアメリカで流行った、「ワインクーラー」ですね。

WEBによると

ヨーロッパで愛される、カジュアルにワインを楽しむスタイルです。
スプリッツァーは、オーストリアが発祥と言われ、
ヨーロッパでは広く愛飲されています。

だそうです。

そうなんや。てっきりアメリカが、発祥だと思ってました。

確かに、ヨーロッパと言われれば、寒い冬にも合う気がします。

アメリカで流行った時には、ビーチで飲むようなドリンクでしたからね。

まっ、十分日本でも流行るでしょうね。

今の円高だと、海外からワインを安く仕入れてきて生産すれば

安く出来ますよね。

これから、女子会や花見なんかにも重宝されるでしょう。

夏まで有れば、飛行場で飲むドリンクの候補ですね。

 

 

Lion Coffee

DSCN0486

ハワイのお土産として定着した感のある「ライオンコーヒー」

ヘーゼルナッツやマカデミアのフレーバーが良いですよね。

年末に、ワイフが帰ってきた時のお土産。

みんなに配り終わっても、まだ3つあった。

お気に入りの、コストコのコーヒー豆が無くなったので

しばらくこれです。

この10オンス入りのパック、日本で買うと、恐ろしく高い。

1400円ぐらいするんですね。

ホノルル空港で買っても600円しなかったと思うんですよ。

今回、ワイフが買ってきたのは300円ぐらいだったそうです。

この値段だと、ココナッツパンケーキシロップよりちょっと高いだけ。

軽いので、大量に買ってくるお土産には良いですよね。

プレゼントしても、喜ばれるしね。

次もこれやな。

 

 

Thinpad Edge E420

写真

友人に頼まれて、Thinkpad Edge E420 を買った。

素晴らしい性能です。ウインドウズインデックス5.9。

去年、ワイフ用にE520を買ったんだけど、

キッチリ1年で41%値下がり。

こんなもんやね。

これだけ安いと、もう一台買っちゃおうかとか思ってします。

 

去年8月に15万円で買ったMacBookAir13、

それと同等のスペックのWindowsウルトラブックが85000円。

思わず買いそうになった。

でも買わないですよ。

 

世の中いったい何が起きてるんやろう?

安ければ良いってもんじゃないと思う。

商品が安くなれば、利益率を維持しても、売り上げが下がる。

それ以上に、売り上げが伸びれば良いけど 無限に伸びる訳じゃない。

なんでみんな、安売り合戦するのかな。

アメリカ的な経済観念はおかしいですよ。

多分みんな気づいてる。

それでも、TPPの議論してる。

メリットは何?

デフレが経済的に悪い事はみんな知ってるし、

行き過ぎたインフレも良くない。

資本主義と言う考え方自体に問題有るよね。

共産主義も成り立ってないしね。

そろそろ、マルクスやレーニンのような天才が凄い理論を展開してくれないかな?

 

今日は、酔っぱらった勢いでの、更新でした。

気にしないでください。

 

この記事を書いたのは、今朝じゃないですよ。

TypePadは、投稿日時指定出来るんですよ。

けっこう書き溜めしてます。

でないと、毎日更新出来ないですから、、、

 

 

昔のホームページ その3

まだ、もう一つホームページが有った。

今までの2つとは、ちょっと違う方向でやってみたかったのよね。

でも結局は、長続きしない。

まあ、ホームページなんて、そんなもんなんですよね。

名称未設定2
http://web.me.com/eztom/Tom/AWAJI-20081206.html

 

で、ブログが全盛になる訳ですよ。

そのブログも、最近ではFacebookやTwitterに変わってきていますよね。

いかに手軽に情報発信ができて、社会と混じり合えるかなんですね。

 

実は、この以前にもホームページを作っています。

1995年の笠岡のF3A世界選手権のレポート、

1997年のF3A世界選手権ポーランド、1999年ペンサコーラ

2003年ポーランド、

でも、みんなどこに行ったか分からない。

今思うと、もったいないな。残しておけば良かった。

2005年は、美香チャットでフライトラインから世界最速の結果発表もやったのよね。

最近は、誰でも出来るようになったから、興味が無くなった。

 

さて、このブログもどれだけ続くでしょう。

今までと違うのは、有料スペース上に有る事。

多分放っておいても、料金払ってる限り消えないでしょう。

 

 

昔のホームページ その1

MobileMeからiCloudになって、webスペースが無くなっちゃいました。

ギャラリーとiDiskも無くなった。

ギャラリーとiDiskについては、それほど問題ないのですが、

iWebで公開していたホームページの移行は大変みたい。

可能ではあるようなので、いろいろ試してみましょう。

http://support.apple.com/kb/HT4686?viewlocale=ja_JP

 

で今回は、もっと前にあげたホームページがあったので、のぞいてみると

まだ、ありました。

これも、ダウンロードしましたが、どこかに置いておきたいですね。

それともこれは無くならないのかな?

Web-1
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9395/

 

懐かしい。けど、ちょっと恥ずかしい気も。

 

誰かむっちゃ痩せてるし、、、