正月気分は、

おせち
お正月と言えば御節料理ですよね。

前にも書いたように我が家に御節料理はありません。

二所帯住宅の下に住んでいるおふくろの担当なんですよ。

親父が病気になる前は、結構家で作っていた気もしますが

6年前から結構高級おせちを注文するようになりました。

どこの、いくらのおせちかは書きませんが高価です。

でも、美味しいですね。全てのものに手がかかってます。

毎年、全く残らずに食べ尽くしちゃいますね。

 

おせちに合うのは日本酒。

毎年、滋賀県竜王の松瀬酒造「楽」を買うのですが、

今年は、普段買わないような高価なお酒を頂きました。

一ノ蔵
美味しいとは思うのですが、自分では買わないと思います。

米の味と香りがすばらしく、おいしい酒の優等生って感じです。

 

もちろん、「楽」もあります。ここ9年間「松の司」です。

しぼりたて
 
例年、滋賀県まで買いに行ってたのですが、今年は行けなかったんです。

で、ヒコニャン市のうっしーが東大阪まで配達してくれました。m(_ _)m

今年は、はじめての「しぼりたて」。

いつも私が買いに行く頃には売り切れて手に入らないんですよ。

で、初めてのしぼりたてはと言うと、から〜い。

辛口なんです。9度ぐらいの温度で飲んだんですが、すばらしい香り。

からっと、キレがある後味ですね。どんな料理にも合います。

これが室温で暖まってくると、もっと米臭くなって来ます。

マッコリの上澄みみたいな感じ。

これもこれで美味しい。

ちょっとヘビーな肉料理にもきっと合いますよ。

この味の変化に興味をそそられて、冷酒サーバーで冷やしてみることにしました。

これは、う〜〜〜まい。

もともと、「楽」が私の好みの味ぴったりなんですが、

この温度で飲むと、まさに濃い「楽」って感じ。

フルーティーな香りに、ちょっと甘く感じられる口当たり。

その後、からっと何も残らないかのような辛口の後味。

最高です。

糖尿が解ってから二年間、本当にナメル程度にしか日本酒は飲んでなかったのですが

今回は、別です。

二合程飲んでしまいましたね。

もう、飲み納め。

今年の分は、飲みました。

残りは、ワイフが空けてくれるでしょう。

 

 

 

 

 

 

初詣&墓参り

我が家の初詣は、毎年同じ。

大阪市内の上本町にあるちっちゃな神社に行きます。

「五条神社」

両親が結婚式を挙げた神社なんです。

何故この神社で結婚式をしたのかは、解りません。

二人とも東大阪の布施出身なので、布施には「都留彌神社」があるんですけどね。

 

その後は、墓参り。

光明寺

高松家の墓は大阪市内の下寺町にあるんですよ。

昔から大阪市内で商売をしていた玉山家の分家に当たるみたいです。

で、初詣の後、墓参りにいくのですが、何もわざわざ行くような場所でもないですよね。

スーパーラジコン日本橋店の斜め前にあります。

日本橋は、良く行きますからね。黒門市場もすぐ近く。徒歩5分ぐらい。

大阪市内とは思えない景色でしょ。

この写真の中の高松家の墓はうちの墓じゃないんですよ。

たぶんどこかで繋がってるとは思うのですが、解りません。

玉山家や高松家の墓が多数あります。

このお寺は、かなり古いのですが、今の住職はハワイ帰り。

英語の話せる住職はめずらしいでしょ。

何故か、ハワイつながりなんですね。

 

このお寺の門が去年、重要文化財に指定されたそうです。

築300年だとか。

重文

 

 

シンガポール風味

新年早々、食事ネタです。

新年の食事ネタと言えばおせち料理なんでしょうが、

我が家では、おせち料理がありません。

アメリカ人のワイフにおせち料理を期待するのもおかしいでしょう。

おせち料理は、下で暮らしているおばあちゃん担当です。

で毎年、大晦日が私担当のディナー。

毎年テーマを決めて、10人分のディナーを作ります。

今年は、娘と一緒に行ったシンガポール料理の再現に挑戦しました。

Dinner
娘達も手伝ってくれて結構手の込んだ料理が可能です。

メニューは、以下の写真です。

まずは、ラクサ。ココナッツベースのカレーヌードルです。

Laksa
つづいて、ペーパーチキン。タレにつけ込んだチキンを紙に包んで油で揚げてあります。

Pc
ちょっとタレに付けすぎたかも?

もちろん、シンガポールチキンライスも作りました。 ライスが写ってませんが、、、

Chicekn
シャークフィンスクランブルエッグも作りましたよ。

Shark
付け合わせは、空芯菜のソテーともやしのソテー。

Moyasi
空芯菜の入手には苦労しました。もやしの掃除は娘達が1時間かけてくれました。

どうですか?シンガポール旅行でブログに出て来た料理のオンパレードでしょ。

3時からスタートしたので、全部で3時間かかりました。

みんな始めて作ったものばかりですが、美味しかったですねー。

皆さん満足してもらいました。

もちろん、ビールも用意しましたよ。

Tiger
シンガポールのタイガービール。

寅年の最後を、タイガービールで美味しく締めくくりました。

 

 

 

 

 

明けまして、おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

 

さて皆さん、明けおめメールをどうやったら年が変わってすぐに送れるか?と、考えたことないですか?

新年12時を回ってすぐって、本当にメールが送れないですよね。

去年は、ツイッターでも呟けなかった。

クジラが出てましたよね。

で、今年は新作戦。

ブログをタイマー設定してあげています。

もちろん、Twitterとも連動させています。

さて,この作戦吉と出るか?凶と出るか?

 

本年も、よろしくお願いします。

2011nenga

 

 

 

我が家のクリスマス

Xmas
我が家のクリスマスは、アメリカンです。

クリスマスパーティーは、25日。

だって、25日がクリスマスの日です。

アメリカでは祝日で休み。ハワイでは親戚中集まってパーティーしたりします。

元日、イースター、独立記念日、サンクスギビング、クリスマスが親戚集合。

クリスマスイブは、イブなだけです。

さっさと、子供達を寝かせ付けないと、サンタクロースの睡眠時間が減ってしまうのです。

もちろんプレゼント交換はします。

おじいちゃんやおばあちゃんもプレゼントをラッピングして送って来ます。

皆、プレゼントを買って誰から誰へと書いて、ツリーの下に置いて行くのです。

アメリカの消費の20%がこの時期にあると言われるぐらいに、買い物しまくります。

銀行では、ホリデーシーズンローンと言うクリスマスのプレゼントを買う為のローンも存在するんですよ。

子供達はサンタさんに手紙を書き、夕食の後、手作りクッキーをサンタさんの為に作ります。

手紙とクッキーをツリーの下に置いて寝るのです。

サンタさんは、夜の間にプレゼントをツリーの下に置き、つり下げた靴下の中にはお菓子を一杯入れ、

クッキーを全部食べて、美味しかったよと手紙を残して行ってくれます。

糖尿病には辛い。(笑)

明くる日の朝、普段なかなか起きない子供達は、6時半には起きて来ます。

本当は、もっと早く起きているのですが、叱られるので6時半頃までじっとベッドで我慢。

7時には、大騒動になってるんですよ。

どうですか?こんなクリスマス。

日本とは違う文化が感じられるでしょ。来年は、違うかも。

 

メレ カリキマカ!!(ハワイ語です)

 

メリークリスマス!!


 

 

東京ショー新製品リークその3

IMG_1153
4月からテスト飛行を続けてきた新製品「Ka-8b」がついに東京ショーで発表されます。

一般にスケール機は実物をそのまま小さくするだけだから、それほどテストする必要は無いだろうと思われがちです。

しかし、マニアのスケールモデルでは無く、製品として販売する場合には多くのテストと改良が必要になってきます。

今回のKa-8bも例外ではありません。

スケール機ですから、見た目を大きく変える事が出来ませんよね。

今回大きく変えたのは、翼型。

下面のへこみを残して、そこそこ走る翼型にしました。動力を持たないグライダーは、自分で前に進まないと浮く事が出来ないんですよ。

いくら揚力の大きな翼型でも進まないと揚力は生まれません。

主翼後縁の厚さも薄くないと抵抗になって前に進めなくなっちゃうんですね。

 

他にも水平尾翼の面積や胴体剛性も改良しました。

今回は、胴体剛性が肝でしたね。

鋼管羽布張り胴体をそのまま木製に置き換えると剛性不足になりやすい。

今回も、滑空性能がそこそこ良くなったのに、サーマルに入ってサークリングが出来ない症状が出たんですよ。

結局胴体の剛性不足。胴体のねじれ剛性をあげてやることで解決しました。

グライダーに限らず他社で販売されている機体で胴体の剛性不足の物って多いんですよ。

スケールエアレーサーとして売られていてパイロンターンがうまく決まらないあの機体もこれが原因ですよ。

IMG_1152

 

 

 

大発見!!

昨日から中国に来ています。

ついに、中国でつぶやきをフォローする方法を発見しました!!!

iPhoneでTwitbirdを使うと問題なく使えるんです。

つぶやく事も出来るし、つぶやきをフォローすることも出来るんです。

いやー感激です。

まっ、そんなことは大半の人にはどうでも良い事なんでしょうね。

 

昨日は、久々に「毛家飯店」に行きました。

SANY0094
毛沢東主席と一緒に写っている写真が誇らしげに飾ってあります。

中国で有名なチェーンレストランなんですが、この女性がオーナー。

実際には毛主席とは親戚でも何もなくって、近所のおばさんらしい。

たぶん毛さんなんだろうけど、ここまで堂々と毛主席のイメージを使って商売しているのが中国らしい。

1年半ぶりぐらいで行ったんですがメニューが大幅に変わってました。

SANY0093
湖南料理らしいのですが、四川料理との差は分かりません。

真っ赤です。(笑)

美味しいんですよ。

一般的な日本人の好みとは、言えないかもしれません。

でもね、なぜかインパクトがあって、また行きたくなっちゃうんですね。

興味のある方は試してみてください。

 

 

 

 

鶏屋

SANY0052

台湾には、市場に行くとまだ鶏屋がある。

しかも、生きたニワトリがそのままかごに入っている。

もちろんスーパーに行けば、日本と同じように部位に分けて、チキンとして売っているのよね。

台湾も核家族化が進んでいるから、必要な分だけ買うと言うようになってきている。

でもね、絞めたての鶏ほどおいしいものはないのよ。

籠の中のコイツと指名すると、そいつを引っ張り出して、首を落としちゃうのよね。

“鶏屋” の続きを読む

台湾茶

IMG_1103

火曜日に台湾から帰ってきたのですが、

台湾に行けば、外せないのが前にも書いたワンタンスープ。

これと同じぐらいに外せないのが、台湾茶なんですよ。

日本では、一般に烏龍茶と呼ばれてしまっていますが、その種類は豊富です。

何でもこだわる私は、台湾茶の茶道もマスターしています。

もちろん茶器も一式揃っていますよ。(笑)

15年ぐらい通っているお店があって、今回も閉まっているのにたたき起してお茶を買ってきました。

オーナーはこのおばさん。

SANY0048
はじめて会ったころは、週末に茶畑からフリーマーケットに出てきて売っていたんですよ。

7年ほど前に、お店を構えて、今では大きな商売をしています。

世界中に通信販売をしているそうです。

お店の中は倉庫状態。

SANY0047
実際、日本へも送ってくれると言ってるんですが、

やっぱり、試飲したいですよね。

行くと、5~6種類のお茶を飲ませてくれます。

どんどん、美味しく高いお茶になっていくのがパターンなんですけどね。(笑)

今回も、4種類目で美味しい好みの味に出会いました。

結局、まとめて1.5kg購入。

本当かどうかは分からないけど、ネット価格の40%引きにしてくれました。

100g1000円ほど払ってるんですから、美味しくて当たり前だと思いますけどね。

もし、機会があれば、御馳走しますよ。

水の仕入れからしないといけないので、事前の連絡お願いします。

 

 

 

ワンタンスープ

台中に来たら絶対にはずせないのがココ。

SANY0043
台湾の大統領も来るぐらいの店です。

もう、15年以上通ってます。

昔は、1歳未満の童貞のオスの豚肉しか使わないとこだわっていたのですが、

最近は、そうでもないようです。

夏と冬でも味付けに変化を持たして本当においしいんですよ。

見た目はこれ。

SANY0040
何の変哲もないでしょう。

あっさり塩味のスープに、ワンタンが12個入っています。

この味が絶品なんですよ。

ググれば結構出てきます。

有名な割には、それほど美味しくないなっていうコメントもあるのですが、

味付けと言うよりも厳選の素材を生かした味が最高なんです。

はじめて食べると、味が無いように感じるぐらいにあっさりしています。

でもね、毎日連れて行くと連れて行った人たちみんな、ハマってしまう味なんですよ。

ね。(おふくろを含めて、これを読んでうなずいている人の顔がおもいうかびます。)

台湾にしては、破格に高いんですよ。実際、すぐ横にもワンタンスープ屋があるのですが

3割は安い。

SANY0042
場所は、ここね。

http://foursquare.com/venue/5756377

機会があれば、ぜひ行ってみてください。

初めての時に、もう一つと思っても、間違いなくはまる味ですよ。

もちろん明日の朝ごはんも行きます。キッパリ

 

 

Single Life

今日から、正確には昨晩から毎年恒例の独身生活のスタートです。

ワイフは昨日の夜の便で娘達と一緒にハワイに里帰り。

今日から25日まで、リモと一緒にお留守番。

私の場合、炊事、洗濯、掃除など何でもこなせてしまうので基本的に問題無し。

洗濯は、だいたい週末のまとめてやっちゃいます。

掃除は、面倒くさいので、出来るだけ散らかさないように、ベッドルームにこもる。(笑)

エアコン代の節約にもなる。

実際に一番、問題になるのが、「飯」

作る事は、全然苦じゃないけど、材料が残ったり、作ったものが残るのが許せない。

1合や2合のご飯を炊いてもおいしくないしね。

貧乏性と、美味しいものへのこだわりかな。

学生時代の独身生活だと予算に余裕が無いし、こだわってる暇がなかったから

食べれれば良かった。

結婚してからも、たぶんはじめの5年ぐらいは、年に6週間の独身生活中は、ほぼ毎日自炊してたと思う。

(結婚したての頃は、年2回里帰りして良いと言う条件だった。(笑)そんなもの子供が出来てしますと出来なくなってしまうよね。)

その頃は、材料の事を考えて4日分ぐらいのメニューを考えて、残らないようにしてた。

ご飯も5合炊いて、出来立てをラップに包んで冷凍にするなんて事もやってたのよね。

最近は、そんな事するのが面倒くさい。

朝から夜まで会社にいて仕事してると、昼飯や晩飯の事を考えるのがうっとおしくなる。

本当に最近は、昼飯に何を食べるか考えるのが嫌になる事が有る。

だから、ここ3年ぐらいは全く自炊していない。

自転車に乗って、近所を走り、気になったお店に入る。

居酒屋がメインだけど、イタリアンや洋食屋、中華や串カツなど、

気に入ると、2回目もある。

ま、こんな感じで15日間のスタートです。

 

リモは毎年、3日間ぐらいは、食べる事を拒否します。

3日目ぐらいから、あきらめて普通に生活するようになります。

良いダイエットですね。(笑)

Limo

 

 


XEROX

こだわり人間の私。

なんでもこだわってしまいます。

今日は、コピー機。

「XEROX」

ゼロックスと読みます。

アメリカでは、「コピーする」事を「ゼロックスする」と言うぐらい絶対的な商品です。

コピー商品ばっかり作るメーカーの社長をミスターゼロックスなんて呼んだりもするのよね。

会社のコピー機は、もちろんXEROX。

正直言って、他は考えられない。

13年前にゼロックスに変えて今回で3台目。今まで2台で12年半やってきた。

本当に故障の少ない機械なんですよ。

それまでは、キャノンやペンタックス、コニカ、リコーなどいろんなメーカーがあったけど

これほど故障の少ない機械は無いのよね。

 

C社は、ひどかったな。5年リースで2回導入したけど、2回ともリース終わるまで持たなかった。

極めつけは、リースが後2年も残ってるのに壊れて、修理に持って帰らせたら、

修理の見積もり持ってこないで、新しい機械の見積もり持ってきやがった。

その瞬間に、出入り禁止にしてやったわ。(笑)

 

再リースが始まると、いろんなメーカーがセールスに来たけど、

自分ところの機械に自信が無いのね。

ゼロックスを引き合いに出すと何処も太刀打ちできなかったね。

社員の身内にR社のセールスが居るんだけど、それでもギブアップしたよ。

たぶん、日本にいると、コピー機でゼロックスが候補に上がる事は少ないと思うけど

検討する価値はありますよ。

DC4000

でもね、欠点がひとつ。

紙が良く減るのよ。(笑)

 

PS
一番喜んでるのは、うちのワイフかも。
バイリンガル仕様で、簡単に英語表示に切り替えれるんですよ。

 

 

一芳亭

111
大阪は難波の「華風料理・一芳亭」。http://www.ippoutei.com/

この写真は船場店。

それほど有名では有りません。でも、我が家ではファミリーテイストと言うか欠かす事の出来ない味なんですよ。

中華料理では有りません。

中華風なんですよ。

シュウマイがお勧めで、薄焼き卵で包んであります。

春巻きも薄焼き卵で巻いてある。

中華料理と思って食べると裏切られます。(笑)

 

なぜこの味を欠かすことが出来ないかと言うと、

その昔、株式会社OK模型は難波にあった事があるんですよ。

不思議でしょ。今もあったら凄いよね。

それがこの一芳亭のすぐ近くだったんです。

難波球場の横あたり。

ナイターにちょくちょく連れて行ってもらったこともあったと記憶しています。

 

難波シティーの横なんですが、

もし行く事があれば、立ち寄ってみてください。

 

で、最近は船場店にも行きまます。

立ち飲み何処・花華の近くなんですよ。

次は花華の紹介しましょう。

 

 

PBビール

PBビールと言っても、あまり知ってる人は居ないですよね。

実際にはビールではなく発泡酒に分類される第3のビール。

大手スーパーのプライベートブランド(PB)で78円や88円でで販売してるものです。

ビール好きの私は、もちろん試してみました。

去年までは、100円でサントリーが一手に引き受けてた感じだったんですけどね。

今年は、円高と言うかウォン安で韓国産に大きくシフトした。

韓国のビールと言えば、HITE、CASS、OBの3つですよね。

独特の軽い味がおいしい。

昔はOBしかなかったんですが、HITEが地下150m水を使ったクリヤな味で人気沸騰。

今では韓国No.1ですね。

で、PBビール。西友が売ってるのがこれ「泡麦」

泡麦5
何処で製造されているかは書いてありませんが、HITEそっくりの味です。

これは、「買い」です。

夏の屋外バーベキューなんかにぴったり。

6本498円。 コーラより安い。

もうひとつがこれ。

SANY0433
こちらは、CASSに近い味。

これも、6本498円

ドウシシャと言うところが輸入販売しています。

これは、はずれですね。

ビールからは掛け離れた味です。

他にも、あるようですから、次回レポートしてみましょう。

ASAHI OFFは、やっぱりOFF。

SANY0421

ビール大好きな私ですが、発泡酒や第3のビールはほとんど飲みません。

ノンアルコールビールも、糖質カットやプリン体カットビールなんかも飲まないんですよ。

せっかく飲むのに、もったいないと言うか、自分一人が飲める量なんて決まってるのに、

偽物飲むなんておかしいでしょ。自分勝手な理由です。

で、こんなものをもらいました。モニター好いてるな。(笑)

飲んで、アンケートに答えろと言う事らしいです。

アンケート大好きなんですけどね。

私を選んだのが間違いですよね。

ビールこだわり人間なんですから。

銘柄よりも鮮度重視で、世界中どこへ行っても、日付を確認してからしかしか飲みません。

ワインのように保存状態でも大きく味は変わるしね。

それでズバリ、このASAHI OFFの味はと言うと、

「アルコールの入ったノンアルコールビール」

ひょっとしたら、この味を好むマーケットが存在するのかもしれません。

でも、これがビールですって言われて出されたら、暴れちゃいますよ。(笑)

もっと、ビールを連想させない名前やパッケージやマーケティングが必要かも。

何かフルーツフレーバーを足しても良いかも。

ベルギーの赤い「ベルビュークリーク」みたいに、http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_128.htm

さくらんぼのフレーバーなんか合いそうだけどね。

実際これを飲んで、どんな食事をすればおいしいの?

もっとそっちの方を訊いてみたいですね。

Skippy

Skippy

スキッピーのピーナッツバター。

おいしいですよね。

超ハイカロリー(笑)

日本では、クラッカーに乗せるのかな?

我が家では、パンにぬるほかに、セロリにのせたりもします。

坦々麺にちょっと入れるとおいしい。

 

私がアメリカに留学していた時のホストファミリーでは、毎朝これ。

食パンにこれとウエルチのグレープジェリーを塗って食べてました。

絶妙のバランスで、飽きがこない。

ホストファミリーの小学生の子供たちは、同じものをまだランチに持って行ってましたよ。

 

ウエルチのグレープジェリーは日本で入手不可能ですよね。

Jamgrape

他のジャムとかじゃ何か違うんですよ。

グレープジャムとも違う。

もし誰か日本で見つけたらご連絡ください。

最悪、この夏にワイフと娘たちが里帰りしますので、買ってきてもらいます。

なんか急に食べたくなったな。

 

ごぼうあられ

SANY0391

うちのお袋がはまってる「おかき」。

名古屋市北区の「白木」で製造販売しています。
http://www.arareya.com/shopping/index.html

何も言われないで食べると、

んっ。土臭い?高麗ニンジン?みたいな香りがします。

「ごぼう」と言われれば、なるほどです。

ちょっとトウガラシが利いていて、ビールの当てにぴったり。

この何とも言えない香りが癖になるみたい。

開封後は、どんどん匂いが無くなって行く気がします。

ちょっと試してみたくなったでしょ。

7月10日のナイトフライトに持って行くことにしましょう。

ビールをよろしくお願いします。

S.Pellegrino

炭酸水です。

Pellegrino
 イタリアの水。

ヨーロッパでは定番のテーブルウォーター。

料理に合わせて水を変えるとか、、

 

ググってみると、

 

S.Pellegrino – サンペレグリノ

美食を引き立てる、スパークリングウォーター

世界屈指のファインダイニングに選ばれる、スパークリング・ナチュラルミネラルウォーター、

「サンペレグリノ」。きめ細かく繊細な泡とすっきりした後味が特徴で、濃厚な味わいの

料理やフルボディのワインの次の 一口がフレッシュに味わえます。爽快でありながら、

個々の料理の味を自在に引き立てる柔軟性がある、と一流店のシェフやソムリエにも

愛されています。

19世紀の発売当初はワインボトルに詰めて販売されていました。今ではお馴染みのお洒落な

グリーンボトルは、この当時の名残なのです。

だそうです。

うちでは、コストコで買って来て食事中に飲んでいます。

これで、ハイボールを作っても全くおいしく有りません。

なんやろうね、日本には無い炭酸水の味やね。

ペリエともまた違います。

決定的に違うのは、価格が日本製のものと違う。

安いです。(笑)

ヨーロッパで飲む炭酸水の味を楽しんでます。

こだわりですから。

赤酒

以前に書いた煮魚に必須の食材「赤酒」。

熊本のお酒です。

Akasake

このお酒の存在を知ったのは、大観峰でRCグライダーを楽しんでるマニアに酒蔵の人がいたんですよ。

もらった赤酒が、魚の煮付けに最高に合うんですよ。

それから、はまっちゃいました。ググってみると。

赤酒(あかざけ)とは、熊本県で生産されている灰持酒である。
江戸時代から熊本藩による保護を受け、明治維新と西南戦争を境に清酒が県内に入ってきても生産され続けてきた伝統を持つ。
製法は原材料にもち米を加え、水の量を5割近くまで減らして仕込み、終盤に大麦麦芽も加えて更に発酵させた後、もろみを絞る直前に木灰を混入している。
赤酒の主な使われ方
昔は冠婚葬祭の時に必ず飲まれ、現在も正月に屠蘇として使用される事が多い。

甘みの多いお酒で味醂に近い。我が家では、飲むのではなく料理酒として使っています。

煮魚が、ふっくらと出来上がります。

みりんや酒を使った時とどう違うねん?と突っ込まれると、うまみが違うとしか言いようが無い。

ま、勝手なこだわりとでも思ってください。

 

塩 その3

日本は、専売公社で塩を扱っていたのであまり塩のブランドを気にする人は居ないですよね。

うちでは、塩と言えば錦海塩業の「昔塩」だったんですよ。

Mukasi
錦海塩田跡地では、ラジコンフライトショーをやってましたから、しょっちゅう行く機会があった。

この塩で魚を焼くと本当においしかった。

て、過去形なんですよ。

この塩は、手に入らないですね。2009年に錦海塩業自己破産してますからね。

懐かしい。山田牧場の串焼きなんかもおいしかったですね。

最近は、伯方の塩を使ってます。

メキシコ産だどうだと言われてますが、おいしい瀬戸内海の塩ですよ。

Hakatanosio
もしまだ試していないのなら、試す価値ありです。

 

塩に、そこまでこだわるかと言われても、おいしいものへのこだわりですからね。

終わりなき探求です。

 

  

パンケーキシロップ

Syrup
ハワイに行くと朝食からパラダイス気分になるでしょう。

バニラヘーゼルナッツコーヒーに、パイナップルがサイドに付いたパンケーキ。

朝食にパンケーキを頼むと出てくるのが、大量のシロップ。

メイプルシロップと蜂蜜、スマッカーズのジャム、それにココナッツシロップ。

最近はココナッツシロップにもいろんな種類が増えて来ています。

今日のは、パイナップルフレーバーのココナッツシロップ。

ワッフルや、アメリカンなパンケーキにかけると最高です。

アメリカンパンケーキは、そのもの自体は日本のパンケーキのように甘くない。

ケーキのようなふくれ方もしていません。場所によっては少し塩味がしている所も有ります。

これに、シロップをかけるのがおいしいんですね〜。

私は、もう出来ないですけどね。

 

ハワイのお土産は、マカデミアナッツかマカナッツチョコレートぐらいしか無いと思っているあなた。

最近は、フレーバーコーヒーでしょ。と思ってる方。

ココナッツシロップはお勧めですよ。

 

コーヒーよりだいぶ安いしね。

 

 

HONOMU?

HONOMUって聴いたことないでしょ。

フレーバードバターなんです。

Honomu
うちは、ハワイの情報が多く入ってくる。

うちのワイフの両親はオアフ島のパールシティーに住んでるし、

お姉さんはハワイ島に住んでいる。

で今日のアイテムは、ハワイで出来た手作りフレーバードバター。

日本には、まだ入っていないみたい。

トーストやベーグル、イングリッシュマフィンなどに塗ると完璧。

おいしいですよ。

名前から想像する通りの味です。

残念ながら、糖尿病の私に取って楽しめるほど食べれないですけどね。

 

 

トマトケチャップ

日本でトマトケチャップと言うと「カゴメ」

他には、「デルモンテ」や「ハインツ」が有名ですよね。

地域的には、「コーミ」ケチャップなんかも有名なのかな。

我が家は、ケチャップ2種類。

「カゴメ」と「マギー」

Maggie

シンガポールに行ったときにまとめて買ってきます。

塩味控えめ、トマト味いっぱい。

フライドポテトにぴったり合います。

昔、娘をシンガポールに連れて行って気に入ってから、買って来るようにしています。

先週行ったレストラン・バーGrowStock(http://toms.weblogs.jp/blog/2010/05/grow-stock.html)のフライドポテトに付いてきたのはハインツだった。

おいしかったな。

でもこいつはそれ以上。と、勝手に思っています。

もし見つけたら、お試しあれ。

 

Wrist Watch

こだわり人間の私は、腕時計も大好きです。

IWCポルシェデザインやブライトニングなんかも独身時代に買った物を持っています。

今はそんな高級腕時計買う気がしないですけどね。

機械式の時計は魅力たっぷりなんですが、高いし、メンテナンス費用もかかる。

クォーツ式だって電池切れで放っておくと、オーバーホール代が結構かかるでしょう。

で、今お気に入りの時計はこれ、CASIOです。http://protrek.jp/lineup/slim/

IMG_1111
この時計は、日本仕様とアメリカ仕様が日本で入手可能です。

違いはシリーズ名と価格。

日本ではProTrek、アメリカではPathfinderになります。

価格は、日本定価56700円ストリート価格は3割引きの39690円ぐらいですよね。

逆輸入品は、25800円ぐらい。

もちろん私のは、Pathfinderです。

ソーラーパワー、電波時計でトリプルセンサー。

高度をチェックしたり、気圧の変化を見たり、方角を確認したりと便利です。

ただ、気温を計るには、腕から外して20分置いておかなきゃいけないし、

自転車に乗ってるときには、12時を進行方向に向けないと方角わかりません。

電波の受信は、夜中の1時から4時まで1時間おきに4回のみ。

それでも、ふつうは問題ないですよね。

ところが、ボケるんですね。

寝る前にはずして枕元のテーブルに無造作に置くと、夜中のうちに8時間ほど狂うんです。

買ってから8カ月ほど経つのですが、2度ほど起こった。

それも正確に8時間じゃないところがおかしい。

詳しく説明書を読むと、夜は窓際にフェイスを上に向けて置けと書いてある。

そうしてからは、狂ってません。

電波時計が狂って困ってる方は、試してみてください。

ps

最近CITIZENのプロマスターSKY-エコ・ドライブ電波時計 ブルーエンジェルスモデル
 http://citizen.jp/promaster/lineup/sky/652261.html
が気になったりしていますがちょっと高いよね。
CASIOのMr.Ghttp://product-search.casio.jp/wat/g-shock/watch_detail.php?m=MRG-8100B-1AJF&n=4030
なんかも気になるけど30万円のGショックは、ショックです。

醤油

関西の家庭では、一般的に2種類の醤油を使い分けていると思う。

煮物には、ひがしまるの薄口しょうゆ。塩味が強く、色が薄い醤油。

もう一つは、一般的なキッコウマンの濃口しょうゆ。

 

で、今日紹介するのは、「ヤマイチ さしみしょうゆ」。

IMG_1100
作っているのは、滋賀県東近江市の「岡八商店」

辛さの無いしょうゆで、刺身だけでなく何にでも合います。

焼いたお餅にかけたりもします。ちょっと高いですけどね。

超有名な、凡楽のレバ刺しやハツ刺しについてくるのもこのしょうゆですね。

テール焼きもこのしょうゆで煮てから炭焼きにされます。

オールマイティーな醤油ですよ。

もうひとつ、常備している醤油は京都の「五光醤油」

IMG_1102
この醤油は、超濃口。真黒です。

この醤油がなぜ京都にあるのか不思議な感じ。

京料理からは想像できません。

強烈な醤油の香りがします。

ラーメン屋さんなんかで、醤油ラーメンの香りを出すのに使われたりもしているようです。

スペアリブを作る時や、煮魚の時にちょっと足すと醤油の味が引き立ちます。  

煮魚には、もうひとつの重要材料「酒」がありますが、

酒については、また次回。

 

今回紹介した醤油はどちらもWEBが存在しません。

見つかったら、ぜひ買ってみてください。 

Super K

みなさん、リークを期待しているようなので、今日のリーク。

2C30~50クラスのスポーツ機です。

SuperK
これも、春の新製品。

Super Sに続く70年代テイストのエンジン機。

え~エンジン機、と言ってるのは誰ですか?

私は、ラジコン飛行機が好きなんですよ。

もちろん、電動にもなります。

専用モーターも開発しました。 

飛行性能に、自信があります。

Super Sで再確認したレトロ調ラジコン飛行機の飛行性能を楽しめますよ。

 

 

Headset

iPodについてくるヘッドセットは、音がもう一つですよね。装着感も良くないし。

寿命も短いしね。

私は2種類のヘッドセットを使い分けています。

飛行機の中や周りの音が気になるようなところでは、これ。

6i
 最近は、ノイズキャンセリングがブームになっている。

でもね、聴き比べると音がもう一つなんて言うのが多い。

BOSEぐらいの金額を出さないとね。

で、このヘッドセット。チャンと耳に入れれば外の音はまったくしません。

また少々ボリューム上げても、音は外に漏れないんですよ。

口をあけると、口から音楽聞こえますけどね。(笑)

音も、低音の迫力を除けば花丸の10点が付けれると思います。

好みもあるけどね。

しかし、あまりに遮音効果があるので通勤や電車移動には、危険な気がします。

そこで、もう一つのヘッドセット。

AT
はっきり言って安物です。

そこそこの音はします。

何が良いって、周りの音が聞こえること。

自転車に乗る時なんかは周りの音が聞こえないと危険極まりないでしょ。

その分、音が外にも漏れるので、ボリュームを上げるのにも気を遣うしね。

ま、TPOに合わせて選べば良いのよね。

先日、ビックカメラに娘のヘッドセットを買いに行った。

すごい種類があるんですね~。

結構いろいろ聴き比べもできるし、楽しかったですよ。

1時間ぐらい楽しんで、結局2個、娘2人分購入させられました。

町で時間つぶしをしないといけない時は是非行ってみてください。

お勧めです。

http://www.biccamera.co.jp/shoplist/nanba.html

 

 

麻婆豆腐

SANY0076
本物を食べたいっと思ったことないですか?

わたしは、本物志向と言うか、本物を試してみたいと良く思うんですよ。

で、この写真のお店。陳麻婆。

四川省の成都にあるお店。麻婆豆腐発祥の地です。

これが食べたくてわざわざ行って来ました。アホでしょ。

他にも、本物のチンタオビールが飲みたくて、青島までも行きましたけどね。

話は戻って、麻婆豆腐。

日本で出てくるものとは、大きく異なりました。

豆腐に絶妙の火のとおり具合と、油の多さ、花椒の香り。

辛さはないですね。山椒のしびれる感じです。まさに「麻」ですね。

おいしかったですよ。

本物知らずして、語れないでしょう。

 

 

TypePad

ブログが、注目されてかなりの時間が経つ。

weBlogが正式な呼び方だが、そんな事はどうでも良い。

WEB、日本で言うホームページは更新しないと見てもらえない。

更新を簡単にしたのがブログ。

日記のような感覚で、日に何回も記事をあっぷしたりできる。

このシステムを作ったのが、Ben and Mena Trott夫婦。

かれらは、Sixapartというソフト会社を作って、Typepadというブログホスティングサービスを始めたのが、

ブログの始まり。だったと思う。

今日のブログは、彼らのMovableTypeと言うソフトで出来ている。

どこでブログをあげようが基本的にはみんなこれを使っている。

私が、ブログを始めようと思ったとき、いろんなサービスを見てみた。

多くの無料ブログホスティングアービスは、広告が出て来たり、

決まったパターンのブログしか作れなかったりと、あまり好みではなかった。

レンタルサバーにMovableTypeを導入しようと試みたが、なかなか自分の思うようにはならない。

それで、行き着いたのがTypePadなんです。

http://blog.typepad.jp/

多分自分でやりたい事は、ほとんど全て出来ますよ。

ブログを書きためておいたり、

それらを、タイマーでスケジュールしてあげたりね。

トップ場面を自分のホームページにする事だって出来ます。

ブログに興味の有る方は、ぜひ一度検討してみてください。

他人と同じじゃいやな人向けです。

アクセス解析

アクセス解析は、麻薬やね。

2回更新、3回更新するとアップするとか。

曜日に寄って差が有るとか、内容に寄って差があるとか、

真剣に考えてしまう。

なんでこんな所からアクセス有るんやろう????とかね。

アクセスエリアとか、リファラーとか面白い。

なんでこんな所からアクセスあんねんやろうと思うと

滞在時間0秒。

ロボットやん。

こんなん気にしてブログは書けません。

気にしないようにします。出来るだけ、、、、

 

 

でも気になるよね。

Analysis
  

で、結論は、

日曜日のの更新はやめます。(笑)

 

そろそろ、2ヶ月。

飽きて来てるよね。

ネタはまだまだ十分有るんですけど。

小出しでゆっくり行くようにしましょう。