匠の冴

IMAG0208

1日遅れだったのですが3日発売の「匠の冴」

昨日、飲みました。

個人的には、魅力無いかな。

氷点下熟成ってなんで?

ググってみると

「一番搾り 匠の冴(さえ)」は、キリンビール独自の“一番搾り製法”により、純度の高い麦のうまみを引き出しながら、さらに氷点下熟成製法を採用することでビールの余計な雑味を抑えて、商品コンセプトでもある“清澄な味わい”を実現しました。
パッケージも、銀色を基調としたシンプルに研ぎ澄ましたデザインを採用しています。

セブン&アイ限定商品

でセブン&アイのサイトに行ってみたけど

たいして情報無し。

飲んで思ったのは昔のアイスビア。30年ぐらい前かな。

雑味は無いかもしらんけど、香りもない。

これで香りがあったら、ええねんけどね。

次に期待しましょう。

 

 

 

衣摺加美北駅

全然聞いたことのなかった駅名です。

昨日書いた、がんこに行くためにJRおおさか東線に飛び乗ったのですが

ギリギリの時間だったので娘にLINEしながらの乗車。

何も考えずに、2駅目で降りたのよ。

すると全然記憶にない景色。

駅名を確認すると

衣摺加美北駅?

駅の名前が変わったのかな?と思ったんですが

どうも、新しい駅のようです。

グーグルマップを開いて確認すると

新加美駅から北に1.4kmあたり。

次の電車に乗ろうと思ったけど18分来ない。

で歩くことにしました。

必死で歩いていたから、写真も何もない。

で後で調べてみると

2018年3月17日開業の新駅でした。

もちろんグーグルストリートビューにもありません。

JRのWEBを発見。

https://www.jr-odekake.net/railroad/newstation/#kizuriSta

ネット上で写真も発見。

Kamikita

こんなに近くなのに、ニュースにもそれほどなってなかったのよね。

普段電車に乗り慣れてないのもあるんやろうけど、

最近よく電車に乗り間違えたり、降り間違えたりがあるように思います。

注意しましょう。

 

 

双児ってすごいね

IMAG0203

マイケルのお姉さんとお母さん、弟のリチャードも大阪にいます。

なんと、みんなバラバラに計画立てて来てるのですが

たまたま、同じ日に重なった。

お母さんとお姉さんは、金曜日関空着。

マイケルと美和が土曜日。

リチャードが日曜日。

変でしょ。

まあ、桜があるので今のこの時期になるんやろうけど

この重なり方は、すごい。

 

で昨日、マイケルと美和が大阪駅にレールパスの交換に行くと

同じみどりの窓口ので、同じ列の前にリチャードが並んでたんだって。

打ち合わせも何のしてなくて、ピンポイントの場所で

ピンポイントのタイミングは、双子のなせる技なんやろうね。

 

と言う事で、夕食はみんなで「がんこ平野郷屋敷」へ行って来ました。

月曜日に行くのは正解みたい。

ゆっくり、個室で日本食を味わってもらいまいたよ。

IMAG0199

この環境で、この料理があの価格はコスパ抜群ですね。

また行くことにしましょう。

 

 

週末のルーティンやね。

IMAG0192

土曜日の夜に長女が帰ってきた。

6年ぶりの桜のシーズン。

桜を知らない旦那を連れてね。

人種を問わず、桜は綺麗だと思うのよね。

この時期、花見に海外から来る人多いもんね。

で、今回はエアアジアX。LCCです。

往復で一人約6万円。

この時期は、お盆、年末、ゴールデンウイークに次ぐ

ハイシーズンなんだとか。

アメリカの学校の春休みと日本の春休みが

重なってるのもあるんやろね。

まあ、大手航空会社のの運賃が10万円前後なんで

十分、安いですよね。

プライベートスクリーンがなく

シートもせまめ。

機内食も少ない。

アルコール類有料みたいです。

アジア圏の3-4時間なら問題ないですが

9時間以上ですからね。

私は嫌かな。

前回スティーブが台湾からピーチできたけど

2度と嫌やと言ってたな。

 

で昨日は日野川。

娘からは、「週末のルーティンやな」と言われた。

確かに、

IMAG0194

どんどんクローバーが伸びてます。

竹はまだみたい。

チェーンソーで、竹藪と雑木を切って飛行場整備。

早い目に切り上げて、夜は家花見。

鉢植えが満開になりました。

 

 

Suruga Bay Imperial IPA

IMAG0157

ベアードビアーは、今日本で一番お気に入りなクラフトビールなんです。

クラフトビールが飲めるお店では、かなりの確率で置いてますよね。

で今回は、瓶入りを発見。

美味しいですよね。

缶入りが有ったら大量に買うと思うんですけどね。

まあ、興味のある人は見つけたら買ってみてください。

香りも味も抜群ですよ。

 

IMAG0190

向かいの横沼公園の桜が満開になりました。

さて今日は、家の掃除です。

長女が帰ってきます。

桜を知らない旦那と一緒に。

安くなったダイソンも買ったので

掃除がはかどるでしょう。

 

 

夜桜の撮影は難しいね。

写真撮影は好きですが

夜の撮影はあまり興味がなかったのよね。

でもSNSで綺麗な夜桜写真が上がってたので試してみました。

長瀬川沿いです。

IMAG0186

スマホでそのままとると何か分からない。

IMAG0186

ライトをつけると花は見えるようになります。

夜桜用にライトアップしてないときついですね。

三脚もいるかな?

IMAG0186

街灯使うとだいぶましですね。

_1040947

これは、LumixGF7のフラッシュを使った撮影。

カメラを上下逆にしてフラッシュの下に白い紙でバウンス。

光が広がったのでそこそこ撮れてますね。

もうちょっと年とったら、エエ趣味になるかも。(笑)

 

で家の鉢植え桜。

_1040950

長持ちしてほしいですね。

 

 

「神泡」は難しいね。

プレモルでやってるキャンペーン

神泡が作れると言うやつね。

わざわざ買う気はなかったのですが

プレモル500㏄2本とセットで当たりましたので飲んでみました。

ぴったりの温度まで冷やして

綺麗に洗ったオリジナルプレモルグラスに注いでみましたが

全く神泡になりません。

IMAG0154

これは、神泡ではなくって蟹泡と呼ばれる泡の種類

IMAG0153

すぐに消えます。

頑張って、500cc2本挑戦しましたが

神泡にはなりませんでした。

私が思う神泡は、ダブリーナーズPUBで飲んだこのビール。

P_20170930_191105

最高の泡でしたね。

銀座ライオンでもこれに近い泡で出てきますよね。

で、何か秘密があるのかと思い

サントリーのWEBを覗いてみました。

https://www.suntory.co.jp/beer/premium/campaign/2018_kamiawa/

投稿写真の9割は蟹泡ですね。

電動のは綺麗な泡のように見えます。

やっぱり、神泡を作るのはかなり難しいようですね。

 

 

SAMYANG 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT

_1040936

レンズ沼にはまっています。

ボディーキャップレンズのフィッシュアイは持っていたのですが

1月に広角レンズを買っちゃいました。

FBでつぶやいただけでブログには書いてないですね。

でも、やっぱり魚眼が欲しくなっちゃいました。

初めての韓国製レンズなんですが

28200円は魅力的な値段でしたね。

_1040935

こんな感じで、下から見上げる写真が良いですよね。

桜の木の下で撮れば綺麗んじゃないかなと思っています。

これで、レンズ沼は終りにしましょう。

 

我慢できなくて、向かいの公園。笑

P1060895

Hitec Aurora9 Part 4

久々のハイテックオーロラ9です。

どんどんJRの新しいプロポが来るので、出番が減っていたのですが、

訳有って、引っ張りだして来ました。

さすがに、ハイテックサーボとの相性が良いですね。

すごく奇麗に動きます。

しかし、XG8と比べるとちょっと遅い。

実用上、全然問題無いレベルなんですけどね。

昔のPCMよりは格段速いです。

 

今回は、「パプリカ」に搭載したのですが、セットアップの簡単さはずば抜けてますね。

説明書読まずに、どんどん行けます。クワッドエルロンの設定も簡単。

このインターフェイスは、私好みです。

機能の呼び名がフタバに近いので、JRばかり使ってると一瞬メニューの中を探す事になります。

オプティック6で「クローミックス」と呼ばれていたのは「バタフライ」になって解り易くなりました。

でも機能的にはJRやフタバとちょっと違うみたい。

使いこなす所まで行かなくても、とりあえず「パプリカ」の設定は、出来ましたのでこれで良しとします。

 

ここで問題が発生。

SW(D)にエルロンデュアルレートを割り当てるとデュアルレートが効かない。

モデルを変えようが、何をしてもそれは同じ。

ハイテックの桜井師匠にお電話した所、

「たぶん物理的な事でしょう。送ってもらったら修理しますよ。」とのこと。

ソフト的な問題は無理だろうけど、

物理的な事なら、自分でも問題解決できるだろうと言う事で送信機の裏蓋を開けてチェック。

スイッチの配線を引っ張ったら断線してました。ハンダ付けし直して問題解決。

 

電話の中でファームウェアのバージョンが古い事が判明。

IMG_1102
最新版はV1.08。

去年から、そんなに色々使かって無いし、問題もなかったからね。

でアップデートすることにしました。

 

長くなって来たから 次回につづく。

 

引っ張るな~

 

中国でレンタル自転車

中国でも日本と同じように自転車ブームです。

高級な自転車は、日本と変わらない値段で売ってますが、日本で5万円ぐらいまでの自転車は40%オフぐらいですね。

で、レンタサイクルでサイクリング。

見た目の面白さを重視して3人タンデム自転車にしてみた。

IMG_0329
整備不良も甚だしく、そこら中ガタガタ。とりあえず持ってるのを駆使してブレーキだけは効くように調整。

さすがに中国製やな。

ジオメトリーなんか無視。

フレーム剛性も全くなし。

フレーム剛性が無いと曲がれないのよ。

自動車も飛行機もこれは同じ。

慣れるまで、かなり危険だと思ったけど慣れるもんやね。

10kmほど走ってきました。

これでレンタル料金500円。ぼったくりやな。

 

 

ロンドンブロイル

料理をするのは結構好きで、月1回以上は休みの日にやってます。

昨日もDS80の初飛行の後、ちょっとイタリアンでした。

たことサーモンのカルパッチョ、鯛と鱈の香草焼き、菜の花と三度豆のパスタ、ブルスケッタ。

みんなお腹すいてて、写真撮る前にたいらげちゃいました。(笑)

で、今日は娘達とコストコに行きましたので、大きなお肉を買って来ました。

写真2
あまり大きさが解らないですね。厚さが8cmほどあります。

1520gで1558円。有り得ない値段。(笑) 

昔アメリカで食べた「ロンドンブロイル」が急に食べたくなりました。

ググってみると、

「ロンドンブロイルは牛の肩やわき腹肉(フランクステーキ)の斜め切りステーキです。英国とは何の関係もありません。ロンドンブロイルは噛みごたえのある肉なので、通常、マリネしてやわらかくしてから、焼きます。ロンドンブロイルは、より噛みやすくするために肉を斜め切りにしています。」

他にも、いろんな記述があるのですが、決まった調理方法は無いみたいです。

とりあえずいつもの様に私流に適当にやってみました。

小学4年生を含む家族4人ではちょっと大きすぎると思うので、まず半分に。

うまく行けば、残りの半分もロンドンブロイル。駄目なら、シチューか何かにしましょう。

塩、こしょう、ガーリック、赤ワインとダシ醤油(分量は適当)で3時間ほどつけ込む。

つけ込んだ後は、230℃のオーブンにほりこむだけ。

やっぱりグレービーソースが欲しいと思ったので、ハウスのビーフシチューミックをアレンジしてみました。

水にバターとミルクを加え、オイスターソース、塩こしょう、ハバネロドレッシングにポン酢で完成。

どんな味やねん。

昨日は全部作ったけど、今日は付け合わせは、トウモロコシと鳴門金時をスティームして、

サラダは、コストコのチキンシーザーサラダ。ご飯は無しでディナーロール。

で、出来上がりー。

写真-1
 

こんなもんでしょう。

 

う〜〜〜〜まい。

完食〜!!

 

 

 

 

北西の風、風速10m、気温3度

今日は、寒かった。

家を出るときには雪がちらついていた。

それでも、あきらめないんですね〜。

北西の風10m。

これは、呪文のようなもんなんですよ。

これを見たら、仕事をしていようが、家に居ようが、風邪引いて熱出してようが、

淡路島に行きたいと思ってしまいます。

今日は、完璧の条件。

年末に入手した、アメリカでDS速度世界記録(629km/h)を出していたグライダーの2mバージョン。

すごく特殊な翼型で、ヨーロッパでは絶対にしないような設計のグライダーなんです。

昨日の夜、天気予報を見たとたんに、友人のK氏に連絡。

無理矢理つきあわせてしまいました。

で、結果は、

それなりの飛行性能。煮詰めると速度は上がるのかも、、、

フラップは、すごく良く効きます。と言う事は少し跳ね上げれば速度が上がるのかも。

と、言う感じ。

ごめんなさい、画像はあげられないのよね。

機体の名前は、DS80です。

 

 

第2母の日。

今日は、節分の日である。

今では全国区になった「恵方巻」を食べる日だ。

Wikipediaによると、

江戸時代末期から明治時代初期にかけて、大阪の商人による商売繁盛の祈願事として始まったという説がある[要出典]。節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたるので、一年の災いを払うための厄落とし、年中行事として行われた。以後、恵方巻の習慣は、昭和初期の大阪の商人の間で行われていたようで、節分の「丸かぶりずし」の広告チラシも作成された。」

とある。

この習慣の起源がどうであれ、今日は主婦が大手を振って、切られていない太巻き寿司を食卓に並べて良い日なのである。


写真
もちろん我が家も巻寿司。野菜不足を考慮してキュウリの酢の物と大根のみそ汁が付いて来た。

この習慣は、すばらしいと思う。主婦が晩ご飯の献立を考えずに、買って来たものを堂々と食卓に出せる日なんだ。

無言で食べなければいけないと言うが、我が家ではどの方向に向かって食べるの?なんて会話もあるし、

娘の友達が朝2時からバイトに行って1時間に50本巻いたなんて話にもなる。

今日やらなかった家庭でもぜひ来年は試してもらいたい行事である。

ちなみに、大阪では夕方になると売り切れてしまう。

Y07
昼休みに買いに行くのが、必須の行為でもある。(笑)


 

スマートフォン

スマートフォンと言う言葉をよく聞くようになった。

ガジェット好きの私は、そんなものはかなり前から利用している。

はじまりは、PALM。これが面白かった。

これにNOKIAの携帯電話とセットで使うと、SF映画の中にいるような気分になった。

その後、キーボードが欲しくてWindowsCEに行ったけど軽快じゃない。

その時、PALM Treoと言うのが海外で出た。今思うとこれが最初のスマートフォン。

QWERYキーボードも付いていたし、電話もメールもこなせた。

PALMに電話機能とキーボードがついたんだから完璧だよね。

海外出張の多い私は迷わずに購入。しかし、よく壊れたね。

出張中にしか使ってないのに、、、1年の保証期間中に2回新品になった。

その後、PALMにまたしばらく戻ったけど、電話との連携が良くない。

するとDocomoからモトローラのM1000発売。即購入。

自分の思ってたことはなんでも出来るけど、重くて遅い。

Treoが出来すぎてたんだね。

M702iGが出たのでちょっと浮気。その後、すぐにNokia E61を買った。

マグネシウム合金の電話は、本当に最高傑作。

ネットサーフィンなんて、携帯ではしないからメールに特化すると完璧。

落としても傷も付かなかったしね。キーボードも大きいし。

最近は、目が悪くなって文字が見えにくくなってきたのは、別にしてね。

でも、丸2年たって、調子悪くなっちゃったのよ。誰かに電話をかけて話し中だとどのボタンを押しても切れない。

キャリアから切られるまでは、かけなおすことも他の電話に電話することもできない。

で、これを買いました。

IMG_0739
この2年間ずっと欲しいと思っていたけど、E61が良すぎた。

ついに手にした、iPhone3GS。

結論からいって、面白いおもちゃです。これを携帯電話と思ったらいけません。

もちろんスマートフォンに入れる事は出来るけど、電話とは言い難い。

メールの出来る携帯電話としては、ブラックベリーボールドやノキアE71なんかの方が 良い。

たぶん良いと思う。でもね、ファッションだし、おもちゃなのよ。

ソフトで、良くなっていくはずだし、いろんな遊びができる。

先日は、着メロをCDからリッピングして遊んでました。

ちょっとした裏技で、こんなことができるところも、楽しみです。

EDF

最近のEDF(エレクトリックダクテッドファン)の性能アップは目を見張るののがある。

マーケットと自分の考えるジェット機に、開きがあるようだ。

ジェット機の形をしていて飛べばよいのが多数意見なんだと思う。

確かに3年前なら電動でジェット機が飛ぶだけでもすごかった。

でも個人的には、ジェット機がふらふら飛んだり、

飛行中に脚が出てるのは、許せないんだよね。

やっぱり、ジェット機はジェット気らしく飛ばないと。

EDF完成機はたくさん売った。

55mm径EDF搭載のミラージュでも150km/hはゆうに超える。

69mm径EDF搭載のミグ15は200km/hを超えた。

飛ぶことが当たり前になって、みんなそろそろ飽きてきたんだろうな。

でも、自分ではまだまだ楽しんでいます。

80mm径、96mm径と開発中です。

EDF
この機体は、80mm径のEDF搭載でELFリトラクトも装備。

フラップも付いています。スケールじゃないけどね。

タキシングして、離陸。上空では250km/h超えるんですよ。

きもちい~~。

でもこの機体はうちでは売りません。アメリカのメーカーから今年発売になるでしょう。

どこから出るかは、まだ言えないんですけどね。

興味のある方、飛ばせる飛行場のある方、飛ばせる技術があると自信のある方は、

ぜひ、買って飛ばしてみてください。

本当に、気持ちいいですよ。 

自分自身も1機欲しい。

初飛行のテストでぶるぶるに緊張だけさせられて、終わりはないやろう。

一機くれー!!(笑)

Howzit ってなに?

「Howzit」とは、ハワイの方言とういかスラングの感じね。

元々は、How is it?だと思うんだけどね。

どこで誰にあっても「ハウゼ!!」。

大阪弁の「まいど」みたいなかんじ。

「エ〜ィ ハウゼ!!」

と言うぐあいに使う。

でも日本からツアーでハワイに行ったら、何でもかんでも「アローハ」を使うって教えてもらうけどね。

日常生活じゃ「アロハ」なんて聞かないよ。

確かに、歳をとった人はハウゼは使わないな。でもアロハもあまり使わない。

マハロの方が良く聞くよ。

 

アメリカでは、他にも

Howz goin? 「ハウズゴーイン」や Whats Up?「ワッツアップ」なんかも同じ。

日本語では、他に何があるんだろう。

「ども、ども」なんかも、そうなんだろうな。

辞書に無い方言と言うかスラングは他にも沢山ある。

先日、あるレストランに行ったときに、空っぽだったのね。

で、「貸し切りや」と。

日本語では結構しょっちゅう使うけど

英語では、それにあたる言葉が無い。とおもう。あったら、教えてください。

 

で話は変わって、うちのダックス。「リモ」

英語のスラングでストレッチリムジンの事をLimoって言うのね。

胴長だからLimo。それにハワイの言葉で赤茶色の髪の毛のような海藻の事をLimo。

レッドのロングコート。

Limo
これは何か欲しい時の、お願いのようす。

もらえるまでずっと座ってるよ。

胴が長いから、たってるように見えるけど、完全におしりがで座っています。

今日は何の日?

今日は長女の誕生日。

17歳になった。

月日の経つのは速いな。

ついこの間、幼稚園に行って一番後ろで手を挙げてた気がする。

それが、美容室のコンテストモデルになったりする。

C0080367_15551061

コンテストでは、ヘアスタイリストが賞をもらったらしい。

この大人っぽさは、どこから来たんだろう。

自由に生きろと言ってもまだ解ってないみたいだけど、

あと3年で自分で国籍を選ばなければならないのよね。

自分で国籍を選べる人がそれほど居ないんだから、戸惑うのも無理は無いんだけど

親からしてみるとラッキーなんじゃないかなっと思う。

で、お誕生会は最近お気に入りのこのレストラン。

http://r.gnavi.co.jp/k726701/

K726701pm1_b
 

内容から言って、めちゃバリューだと思います。

ランチはインドカレーばっかりやと思ってるアナタ、次回に行ってみる?

さすがのAPPLE

iPadが発表された。

http://www.apple.com/ipad/

すばらしい!!

何がすごいって、商品の位置付け。

iPod/iPhoneもってて、iMacが家の書斎にあって、

会社ではMacBookPro、出張用にMacBookAir

リビングルームではiPadでメールのチェックと

ツイッターの情報確認しながらテレビのチャンネルを変える。

iPad買って何かと入れ替わる事が無いよね。

パソコンじゃないからiPadだけでは使えない訳だし。

母艦が要るならMACが自然と選択肢に入る訳だしね。

すばらしい。

すばらしすぎる。

私は、買わないな。でもワイフは欲しがるだろうな〜。

Safari_hands_20100127
 

「御座候」

GOZASOUROU

今日のおやつは、御座候。

つまり「回転焼き」です。

関東では、「今川焼」と呼ばれることが多いらしい。

他にも「大判焼き」などとも呼ばれてるらしい。

http://www.pag1u.net/himeji/kaiten-yaki.html

「御座候」で意味が通じるのは関西でも一部の地域だけなんですね。

ググってみると、兵庫県姫路の会社で全国展開されてるらしい。

http://www.gozasoro.co.jp/

姫路市内には、ラーメン店も、

.

.

.

糖尿病の私にとっては毒です。  

が、

でも、あまりにおいしそうなので、愛犬リモと半分づつにしました。

リモも、ちょっと肥満気味なんですが、刺身とプリンとあんこが大好きな、変なミニチュアダックスです。

そのうち紹介できるでしょう。

う~まい!!

最近は、これ!!

Pic_rayu_sukoshikarai
ラー油と言えば、ギョーザのたれに入れるものぐらいにしか思ってなかったんですが

これは、違うんです。

から揚げにつけたり、チャーハンにかけたり 、野菜炒めにかけたりと結構いろんなものに合うんですよ。

で、究極はご飯にかける。

そそ、炊き立ての白米にぶっかけるんです。

おいしいですよ。

本当に辛くない。

小学4年生の娘もバクバクいってます。

うちの近所で売っているのは、安売りの「ジャパン」だけなんですよ。

それを、見つけたときに5,6個買ってきます。

でも、なかなか入手できないんです。

http://www.momoya.co.jp/news/apology_091014.html

メーカーも、このように言ってますから。

ほらほら、試してみたくなったでしょ。

円盤の次は潜水艦?

空飛ぶ円盤を作った友人のR氏。

次は、潜水艦を作るらしい。

企業秘密なので、写真などの情報は公開できないが、

あまり成功するようには、思えないのよね。

今日は、3時間ほどの相手をしたけど、

出来上がるまでに、あと何回来るのだろう。

ブログ、始めてみました。

SANY0056 

 最近、歳をとったのか独り言のようなものが多い。

それが、あとで思い出せない。

歳ですな。

、、で、ちょっと思いついたときに書いてみようと思います。

定期的に更新は、しません。と言うか出来ません。

ジャンルも決まってないし、何についてを書くかも決まっていません。

ツイッター全盛になりつつある今、なぜブログなのかもわかりません。

まぁ、気が向いたときに更新されることでしょう。

はじまり、はじまり、

 

写真は、日立のCMで有名な「この木なんの木気になる木」。

ワイフの実家の近くにあるんですよ。

なんとなく、1枚目の画像に選んでみました。