Topmodel Open House 3rd

イベント1日目の夜は、ハンガーでパーティー。

さすがにフランスです。

前菜からメインコース、チーズにデザートまで付いてきます。

長い一日で、それに加えて長いディナー。

SANY0153

少々疲れ気味ですが、

そんなものもぶっ飛ぶ余興の数々。

まずは、ヨーロッパF3Pチャンピオン ニコラのデモ飛行。



さすがに上手いです。

メインコースはこれ。

IMG_0285
チキンにザリガニソース。ヒデちゃんはザリガニ大嫌いだそうです。

 

長い夕食の途中で大夜間飛行大会。

もちろんサフランⅡも飛行してきましたよ。

でもね、向こうの夜間飛行は次元が違いました。

こんな馬鹿野郎もいましたが、、、、

http://toms.weblogs.jp/blog/2010/09/%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E8%A4%92%E3%82%81%E8%A8%80%E8%91%89%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%82%84%E3%82%8D.html

こちらは、演出までされて約15分間のショーでした。

パーティーは2時ごろまで続いたそうですが、我々は12時半で撤収。

翌日に備えます。

Topmodel Open House 2nd

2日目に突入です。

宿泊したのは郊外の公園の中にある小さなホテル。

IMG_0293
朝飯はもちろんクロアッサンとバゲット。

SANY0127

山盛りのクロアッサンはスティーブの眼には焼き芋に映ったようです。

さてホテルを出発。気温は5度。

あり得ない寒さでした。

http://toms.weblogs.jp/blog/2010/09/9%E6%9C%88%E6%9C%AB%E3%81%AB5%E5%BA%A6.html

さて、当日は朝から小雨模様。

機体を出したりかたずけたり大変です。

11時には、晴れてきてイベントスタート。

事前に申し込みをした100人以上のモデラーが体験飛行を満喫できます。

IMG_0279
500mもあるウルトラライトの飛行場を2分割して、デモ飛行も開催。

結構見ごたえあります。まずはジェットのメッサーシュミット・コメット。


 さすがによく調整してあります。

続いて、80ccクラスの戦闘機デモ飛行。ここまでやるとプロですね。

強風の中、超高級バリオのラマの飛行もありました。


合間を縫って、コンテスト。

アジアチームも競技に参加。

IMG_0283 
豪華商品群です。

IMG_0280
この後、パーティーと夜間飛行に突入します。

明日に続く、、、、、

 

Topmodel Open House 1st

Art_540_thumb
先週末の25,26日にフランスのトップモデル本社であったオープンハウスおよびファンフライ競技会に行ってきました。

デモ飛行あり、体験飛行あり、競技会あり、夜間飛行あり、パーティーあり何でもありで2日間良く遊びました。

だらだら長いレポートも性に合わないので短めにレポートします。

今回は中国出張も絡めたので香港国際空港でヒデタン&スティーブと合流。

IMG_0250
夜の便で13時間飛んでパリのシャルルドゴールに到着。

荷物がなかなか出てこなかったので、レンタカーを借りて空港出たのが8時20分。

最悪です。パリの朝の通勤渋滞に入ってしまいました。

IMG_0253
聴きしに勝る渋滞です。

たった230kmに4時間もかかってしまいました。

無事、セレサンデニのトップモデルに到着。
IMG_0259
郊外の広大な敷地にショップと併設してウルトラライトの滑走路とハンガーがあります。

イベント準備の真っ最中に空中散歩をさせていただきました。

IMG_0268
トップモデルの姉妹会社トップアビエーションで販売中のファッシネーションは超快適。

引き込み脚、オートパイロット、可変ピッチプロペラ付きです。

こんな快適なウルトラライトは無いですね。

そんなこんなで、1日終了。

長い一日の終わりは、イタリアンレストランでした。

なんでやねんと、突っ込まないでください。

面白い名前のピザをメニューで発見したので頼んでみました。

IMG_0274
「アルベルト•トンバ」

美味しかったですよ。

明日に続きます。 

 

 

 

 

大発見!!

昨日から中国に来ています。

ついに、中国でつぶやきをフォローする方法を発見しました!!!

iPhoneでTwitbirdを使うと問題なく使えるんです。

つぶやく事も出来るし、つぶやきをフォローすることも出来るんです。

いやー感激です。

まっ、そんなことは大半の人にはどうでも良い事なんでしょうね。

 

昨日は、久々に「毛家飯店」に行きました。

SANY0094
毛沢東主席と一緒に写っている写真が誇らしげに飾ってあります。

中国で有名なチェーンレストランなんですが、この女性がオーナー。

実際には毛主席とは親戚でも何もなくって、近所のおばさんらしい。

たぶん毛さんなんだろうけど、ここまで堂々と毛主席のイメージを使って商売しているのが中国らしい。

1年半ぶりぐらいで行ったんですがメニューが大幅に変わってました。

SANY0093
湖南料理らしいのですが、四川料理との差は分かりません。

真っ赤です。(笑)

美味しいんですよ。

一般的な日本人の好みとは、言えないかもしれません。

でもね、なぜかインパクトがあって、また行きたくなっちゃうんですね。

興味のある方は試してみてください。

 

 

 

 

野菜物語 せろり


昨日は、久々に友人と食事に行って来ました。

行ったのは、堺筋本町。誰といったかバレバレやな。

お店の名前は、「野菜物語 せろり」

無農薬、減農薬野菜を使った創作フレンチ???

何を食ったか説明も出来ないんですけど、とりあえず写真ね。

A  B
C  D
D_1  E 

美味しかったですよ。これで1人前のコース。これにパン、デザート、コーヒーがつきます。

素材の良さを邪魔しない味付けがソフィスティケイトな感じ。

どんな感じやねん。

まっ、好みだったのよ。

カロリーは控えめですと言われたけど明らかに食い過ぎ。

フレンチとしては、カロリー控えめなのかな。半分で十分のような気がします。

値段も、信じられないくらい安い 。

1回だけでは、レポートしきれないので、クマチャンのオフィシャルブログをどうぞ。

http://plaza.rakuten.co.jp/celerydelica/

場所は、ここね。

http://foursquare.com/venue/9234618

 

来週は、本物のフレンチ。

5年前の記憶が脳裏を横切って、じゅる。

http://topmodel.typepad.jp/taishos_weblog/2006/05/post_9b5a.html

3日間フランス料理漬けは、ちょっとキツかったのも思い出して来たな。

珍道中のレポートをお楽しみに。

 

 
  
 

味覇(ウェイパァー)

ウェイパー
家で、中華料理を作るときに欠かせない中華スープの素です。

http://www.koukishoko.co.jp/taste/

結構スーパーで売ってますよね。

顆粒のスープに比べると高いけど、おいしい。

うちでは、煮込み料理によく使う。

ワオワオ菜(小さい白菜)をこのスープで煮込むと最高なんですよ。

他にもいろんな料理のレパートリーが増えます。

ググると、いろんなレシピがあります。

また試してみましょう。

長谷川潤のアロハ醤油!!?

AS

3週間ほど前にモデルの長谷川潤がテレビで紹介していたアレです。

大昔に使ったきりで、それほどおいしいとは思わなかったんですが、

長谷川潤が紹介した途端に、「どんな醤油なん?」と質問攻め。

30年もハワイと関わってきて初めてです。

長谷川潤の影響力はすごいですね。

ちょうど、ワイフがハワイにいたので、大量にお土産用に買ってきてもらいました。

日本中に400種類ぐらいあると言われてる醤油ですから、似ている醤油もあると思います。

ググってみると、

Wikiはありませんでした。

アロハ醤油は1946年創業の老舗で、『醤油と言えばアロハ醤油!』と言うくらい、ローカルから絶大な人気を集めるブランドです。かの有名な SAM CHOYのレストランで使われている醤油はこのアロハ醤油だそうです。

醤油です。

ハワイを代表する料理「ポキ」の仕上げに使うぐらいしか知らなかったんですが

WEBにレシピがちょっと紹介されています。

http://alohashoyu.com/pdf/ASBro_spread.pdf

機会があればどうぞ

PS

今回の写真はiPhone4で撮ったのですが、すごいですね。

3GSとは、大違い。

フラッシュを使った絵作りがドラマチックですばらしいですね。

 PPS

長谷川潤ちゃんはXactiのイメージキャラクターでもあるんですね。

http://jp.sanyo.com/xacti/xacti_to/

國立故宮博物院に行ってきました。

台湾には、25年間も行っているのに、一度も行った事無かった「故宮博物院」。

遂に行ってきました。

SANY0071
中国と台湾の先行きがわからないので、

今のうちに見ておかないと見れなくなってしまうんじゃないかと思ったんですね。

展示品の写真は撮れないので、ググってみました。

800px-Jade_cabbage_closeup

この博物院には中華民国政府が台湾へと撤退する際に故宮博物院から精選して運び出された美術品が主に展示されており、その数が合計60万8985 件冊にも及ぶことから世界四大博物館のひとつに数えられている。博物院では3カ月に1回の割合で展示品の入れ替えがあるが、膨大な所蔵量のために、全ての所蔵品を見るためには8年余りもかかると言われている。

本当に、すごい量の展示品です。

戦争で逃げてる中で、これだけのものを台湾に運び出した蒋介石のすごさに感心してしまいます。

あまりのすごさに感激したので、勉強する事にしました。

51-eCg+eh0L._SS500_
http://www.amazon.co.jp/%E6%95%85%E5%AE%AE%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%99%A2%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E5%8F%A4%E5%B1%8B-%E5%A5%8E%E4%BA%8C/dp/4544011388/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1283396942&sr=1-1
すごい物語があるのですね。

その後は最上階のティーハウスでランチ。

飲茶がおいしかったです。

SANY0068

台湾に行く事があれば、ぜひ行って欲しい場所ですね。

PS

とりあえず今回の台湾ネタはこれにて終了です。

台湾に3日間いただけで、2週間分のブログネタでした。

それだけ台湾は、すばらしい所なんですよ。

今回は短期間で行けなかった所も沢山あるんですよ。

次回にまた色々紹介したいと思います。

次は、いつになるか分からないですけどね。

 

あ~、ワンタン食いてぇ。

 

龍の眼を食べた事ありますか?

日本ではあまり見ないフルーツですよね。 

龍眼(ロンイエ)と言います。 日本でもリュウガン通じるみたい。SANY0053

中は、こんな感じ。 

ちょっと透き通ってて、大きな黒い種が真ん中に有ります。 SANY0054 

ライチやチリモヤよりも一回り小さい。 

台湾にこの時期行くと結構どこにでもあるフルーツです。

ライチシーズンがおわった後に出回るんじゃないかな。

味もライチに近いけど、香りがなくて甘さが強い。

ググると

東南アジアから中国南部原産の常緑樹である。
主な生産地は福建省など中国南部、台湾の南投県と嘉義県、
タイ、ラオス、インドネシア、ベトナム、
日本では沖縄の八重山列島などの一部地域。

樹木は5m~10mほどに生長する。台湾や沖縄での収穫期は7~8月。

2cmほどの丸く茶褐色の果実をブドウの房のように一度に多く実らせる。
果肉(仮種皮)はブドウに似た白く果汁の多いゼリー状で、
中央に中に大きな種子がある。この種を竜の目に例えて竜眼の名が付けられた。
果実は同じムクロジ科のライチに似ているが、ライチと比べリュウガンの実は小さく
種が大きいため可食部は少ない。独特な香りと味があり好みが分かれる。

多量に摂取すると鼻血が出るという俗説がある。
果実は生食だけでなく、
乾燥したものも広く利用される。中華料理では乾燥させたものを佛跳牆などの
スープなどに使用する。漢方ではこの果肉を乾燥したものを利用する。
ジュース、缶詰、アイスクリームの材料としても利用される。

漢方薬として果肉を乾燥させたものを竜眼肉(りゅうがんにく)、
桂円肉(けいえんにく)と呼ぶ。
心と体を補い補血、滋養強壮の効果が有るとされる。
疲労、不眠、貧血、病後、産後の肥立ち、また胃腸に効くとされる。

フルーツが好きで、珍しいものが好きな方は是非どうぞ。

見た目以上には、おいしいですよ。

鶏屋

SANY0052

台湾には、市場に行くとまだ鶏屋がある。

しかも、生きたニワトリがそのままかごに入っている。

もちろんスーパーに行けば、日本と同じように部位に分けて、チキンとして売っているのよね。

台湾も核家族化が進んでいるから、必要な分だけ買うと言うようになってきている。

でもね、絞めたての鶏ほどおいしいものはないのよ。

籠の中のコイツと指名すると、そいつを引っ張り出して、首を落としちゃうのよね。

“鶏屋” の続きを読む

新濱

SANY0067

「NewHAMA」と聞いてもあまり知ってる人はいないですよね。

大阪の梅田が発祥の鉄板焼きステーキハウス。

40年ぐらい前に、人気があった高級レストラン。

海外からのお客さんが来るとおやじが連れて行ってました。

私もくっついて行ってました。

全国展開もしていて東京にも2件ぐらいあったんじゃないかな。

台湾にも、台北に2件ありました。

台湾中にある鉄板焼きレストランの元祖ですね。

“新濱” の続きを読む

ワンタンスープ

台中に来たら絶対にはずせないのがココ。

SANY0043
台湾の大統領も来るぐらいの店です。

もう、15年以上通ってます。

昔は、1歳未満の童貞のオスの豚肉しか使わないとこだわっていたのですが、

最近は、そうでもないようです。

夏と冬でも味付けに変化を持たして本当においしいんですよ。

見た目はこれ。

SANY0040
何の変哲もないでしょう。

あっさり塩味のスープに、ワンタンが12個入っています。

この味が絶品なんですよ。

ググれば結構出てきます。

有名な割には、それほど美味しくないなっていうコメントもあるのですが、

味付けと言うよりも厳選の素材を生かした味が最高なんです。

はじめて食べると、味が無いように感じるぐらいにあっさりしています。

でもね、毎日連れて行くと連れて行った人たちみんな、ハマってしまう味なんですよ。

ね。(おふくろを含めて、これを読んでうなずいている人の顔がおもいうかびます。)

台湾にしては、破格に高いんですよ。実際、すぐ横にもワンタンスープ屋があるのですが

3割は安い。

SANY0042
場所は、ここね。

http://foursquare.com/venue/5756377

機会があれば、ぜひ行ってみてください。

初めての時に、もう一つと思っても、間違いなくはまる味ですよ。

もちろん明日の朝ごはんも行きます。キッパリ

 

 

1年ぶりの台湾です。

去年の8月以来の台湾。

ちょっと綺麗になった気がします。

桃園空港から高鐡駅までのバス代が半額になってた。

台中までの新幹線の料金は同じだと思う。

でも、車両はきれいに洗車されている。去年までは本当に汚かった。

 

で、台湾でビールと言うと台湾ビール。

SANY0038

それほど美味しいビールじゃない。

なぜか、新しいブランドの金杯ビールに人気があるけど、

ビールと呼ぶには、ちょっと無理がある味なんだよね。

まだ、台湾ビールは苦みがあって、ビールの味がしてるのよ。

 

そして台湾の料理は、中華料理なんだけどちょっと違うのよね。

辛くない。一番の特徴は、甘い。

SANY0039
見た目は、中国と同じなんですけどね。

まっ、どちらにしても中華料理に違いは無いんですよ。

中華料理大好きな私ですから5日間ぐらいは、中華料理で行けますよ。

どちらかと言うと、広東料理より台湾料理のほうが好みですね。

 

さて、明日の朝はワンタンスープです。

今から楽しみなんですよ。

じゅるじゅる。

 

 

愛ポンカバ part 2

今日は暑かった。
結局、35度。

それでもテストに行ってきました。

タラゴンの最終テスト。

4分割翼の強度テストです。

気持ちよく、連続ループが出来ました。

テストの後はおいしいビールと、豚足のから揚げ。

SANY0035
本当にこいつは外せない。

やみつきです。

夕食の後はショッピング。

SANY0036

今回も、お土産はこれにしました。iPhone4用です。

さすがに、3GS用のカバよりも割高ですが、日本に比べると十分安い。

種類も50種類ほどありました。

中国では、まだ売っていないiPhone4なんですけどね。

 

さて、明日は1年ぶりの台湾です。

何か面白い物を、探してきましょう。

 

 

涼しい

昨日から、珠海に来ているのですが、

涼しい。

フェリーを降りて本当に涼しいと感じた。

それでも気温は32度。

日本の、超高温に慣れてしまったのね。

これだけ涼しいと感じると、食欲が出る。

ビールは、もちろん美味しい。

出てきたビールは5月のビールだったけどね。

で、今日の料理は、これ。

SANY0019
鶏のから揚げに見えるでしょ。

実は、北京ダックの残りの身と骨を下味つけてから揚げにしてあるんですよ。

山椒の味が効いてて、美味しかった~。

今までも沢山北京ダック食べてきたけど、こんな料理もあるんですね。

また次に来る時が楽しみになっちゃいます。

 

で、今日はテスト飛行。

朝から、よく晴れています。

それでも、最高気温の予報は32度。

朝から行けば、涼しくテストが出来るでしょう。

 

続 食べるラー油

SANY0003
またまた、食べるラー油です。

今回は、袋入り。

コストを押さえて、一見良心的だけど、

どうやって、食べるのよ?

やっぱり蓋つきの小瓶に入れないと、冷蔵庫で保管も出来ない。

この手のものは、カップ酒の入れ物に入れるのが便利。

蓋の開け閉めが簡単だし、

中身は、料理酒に使えるしね。

で、今回のラー油。

うま~い。

これこそ、ご飯にかけるラー油です。

葱の味が口に広がります。

見つけたら、買ってみてください。

 

 

大きなメンチカツ

最近、ハマっている朝ごはんがコレ。

Okinamenchikatsu
びっくりするぐらいのボリュームがあります。

内容的には、カレーパンと同じ揚げたパンの中にメンチカツが入っています。

ググってみると、2年前からあるみたいです。

で、良く見ると「ドーナッツ」と書いてあります。

以前にも書いたように、私はドーナッツが好きなんですが、

これをドーナッツと言うかという感覚。

食品表示では揚げたパンはドーナッツに分類するみたいです。

おいしいですよ。

まだ、試していない方は、ぜひ試してみてください。

おすすめです。

 

 

食べるラー油

このブログを始めたころに紹介した桃屋のラー油。

本当にすごいブームになりましたね。

未だに品切れしてるところも多いとか、、、

我が家では、そろそろ飽きてきているのですが、先日こんなのもらいました。

SANY0078
高そーなラベルが付いてます。

ググってみると、1個700円。

マニアの間では、結構話題になってるようです。

http://okura.kyotohotel.co.jp/meal/lec_court/takeout/post_90.html

味はと言うと、

甘い、

ニンニクチップスが砕いてあり、ちょっとザラッとした食感。

エビの香りが強い。

マレーシアで売ってるエビペーストに近い感じの味がします。

今限定のお土産には、良いですね。

 

 

ドーナッツ

私は、ドーナッツが好きだ。

ドーナッツの種類は大きく分けて3週類。

▪ケーキドーナツ(ベーキングパウダーで膨らませたケーキ生地のドーナツ)
▪イーストドーナツ(イーストで発酵させたパン生地のドーナツ)

▪クルーラー(cruller、水分の多い生地を油の中に輪の形に絞り出して揚げたもの。
 シュー生地を用いるとフレンチ・クルーラーと呼ばれる)

オールドファッションやココナッツチョコレートがケーキ系。

ハニーディップがイースト系。

フレンチクルーラーは、そのままクルーラー系ですね。

 

で、どれが好きかと言うと、じゃーん

Coconutchoco
ココナッツチョコレート。

真剣に構えないと食べれないやつね。

間違っても、車の中では食べれません。

そこらじゅう、ココナッツだらけになってしまう。

それに、ミスドでは朝一番に行くと、必ず並んでいない種類ですよね。

無くても切れないですけどね。

昨日ニュースでやってた、アメリカのマクドナルドドライブスルーで、

チキンナゲットが無かった事に切れたおばさんガラス割ってたもんな。

そんなことはないですよ。

 

あ~ドーナッツ食いたい。

 

龍蝦

「食は広州にあり。」と言われてますよね。

昔、唐の国だったかなの皇帝は、お忍びで広州までおいしいものを食べに行ったと言われてるぐらいですから。

普通、中華料理の海鮮料理は海に面した海岸沿いにしかありません。

当たり前ですね。

で、これは伊勢海老です。「龍蝦」龍の海老ね。

IMG_0186
これだけデカイのは、中国で食べてもけっこうします。

たぶん4年物ぐらいの大きさ。

広州でもおいしい海鮮を食べたい場合には、港にまで行きます。

沢山の魚屋から好きな魚を買って、近くのレストランに持ち込んで料理してもらうんです。

持ち込んだレストランで、どのように料理して欲しいかを頼みます。

そこで、「この伊勢海老は、水槽に長く居たから、刺身にしても旨くないよ」とか言われちゃうんです。

そこで、見分け方を教えてもらいました。

おなかの部分が白くなっていると水槽に長く居た証拠だそうです。

筋肉が落ちて、身が締まって無く、おいしくないらしいです。

Images
あまり、水槽から伊勢海老を選ぶ機会は無いと思いますが、

ちょっと知っておくと便利なうんちくでした。(笑)

 

お立呑み処 花・華 はなはな

私が良く行く飲み屋です。

立ち飲み屋なんですが、超人気のお店。

Hana1
大阪の船場に有ります。http://hana.weblogs.jp/tatinomi-hanahana/

以前のホームページは、アクセス出来なくなってるのね。

4時半オープンで10時閉店。ん?

 
Asd
早く閉まっちゃうんですよ。

女性スタッフは、明るく元気一杯。

「お帰りなさい」と言われるのは、私的にはもう一つなんですが、、、、

やってるのが友人で、ちょうど同じ頃アメリカのミッドウエストに居たんですよ。

もし、近くへ行く事が有れば寄ってみてください。

「これぞ大阪」が味わえると思いますよ。

もちろん帰りには、一芳亭のシュウマイもお忘れなく。

 

 

バンバンジー

土曜日のBBQでロンドンブロイルがうまいくいったのに、気を良くして

日曜日もクッキング。

なんしか、暑い一日やったので、買い物に行くのもきつい。

で、冷蔵庫の中やキャビネットに有るものだけで作ることにしました。

Bang
バンバンジーサラダと麻婆豆腐。

作ると言っても、クックドゥと痲婆豆腐の元。

ちょっとしたアレンジだけ。

バンバンジーは、鶏肉に塩をすりこんでおく。

蒸し鶏と言うけれど、鍋で湯がくだけ。

このお湯に、紹興酒、ニンニク、生姜、ねぎなどを入れて香り付け。

一緒にアスパラも放り込みます。アスパラは5分で引き上げ

鶏は約10分。出したら氷水でさっと冷ます。後は切って盛り付けしてソースをかけるだけ。

あっさり、おいしい。

痲婆豆腐もひき肉を生姜とニンニクで炒めて痲婆豆腐の素を加える。

この時、片栗粉の混ざった調味スープも水で溶いて入れておきます。

豆腐は、木綿豆腐が良いのだけれど、絹こしがあったので代用。

木綿の場合は火を入れすぎると硬くなるので程よい調理が難しいけど

絹こしは、潰れやすい。

そこで、別の鍋でななめサイの目に切ったのを塩ゆでしちゃいます。

十分火が通ったら、豆腐だけをお肉をいためたフライパンに入れてざっくり混ぜれば出来上がり。

豆腐の形が残ります。

仕上げに、ラー油とごま油をたらしましょう。

いつもながらに手抜きでしょ。

土曜の残りの「泡麦」と一緒に、おいしく頂きました。

 

 

BBQ

今日は、恒例のバーベキュー。

ただいま準備中。

このブログで紹介した、ロンドンブロイル準備中。

BBQ
2kgちょっとあります。

他にも、秋田から比内地鶏が来たので、ブルーチーズソースも準備中。

泡麦も買って来たし、ヘンドリックスのジンもある。

このブログで紹介したものの、大集合です。

さてどうなる事やら。

 

 

格力高 百力滋

一夜明けて、今日は快晴。

こんなもんですね。

時間が出来たので、スーパーマーケットを覗いてきました。

明後日は、毎年恒例の会社のBBQですので、何か話のネタになるものをと思い買い物してきました。

SANY0044
グリコのプリッツとプリングルスです。

中国製のあまりに変なものを買って帰ると怒られるので、格力高「グリコ」と読みます。

百力滋、これは「プリッツ」ね。

日本では、まわりに何かコーティングしてあるのは「ポッキー」なんですけど、

中国では、これもプリッツ。

ブルーベリーポッキーと抹茶ポッキーを見つけたので買ってみました。

日本にもあるのかな?

もうひとつのプリングルスは、蟹味とチキン味。普通でしょ。

何年か前に、きゅうり味を買って帰ってかなり不評だったので

ちょっと普通系にしてみました。

 

さて、ホテルでちょっと仕事をして、帰路につくとしましょう。

今年もBBQは20人を超えるようです。

楽しみ、楽しみ。

 

Rain Man

今日は、1日中雨。それも土砂降りの雷雨。

私は、雨男なのかもしれません。

いつも誰かのせいにしてたけど、、、、

ま、奴のせいにしているのが平和で良いのでそうしておきましょう。

今晩で珠海は終わり。

明日の午後には香港に移動します。

で、今日の晩飯は「新海利」

超有名な海鮮料理屋です。

4月に来た時に、ラムチョップがあまりに美味しかった。

私は、料理に関する記憶力は抜群なんですが、なぜかラムチョップと海鮮料理がつながらず、

何処だったかが思い出せなかった。 

記憶のをたどって、ここしかないと言うことで行ってきました。

SANY0027
記憶の通り、美味しかったですね。

でも、これって中華料理なの?

聞くところによると、れっきとした中華料理だそうです。

中国西部は、ヨーロッパに接しているわけで、こんな料理も十分あるそうです。

しかし何故、海鮮料理屋にこの料理があるのでしょう。

中国は海に面していないところのほうが多く、海鮮料理が嫌いな人も多いんですね。

実際、中華で魚料理といえば、淡水魚なんですよ。

個人的には淡水魚は小骨が多くあまり好きじゃないんですけどね。、

 

それにしても、ここの料理はおいしいです。

もし機会があれば一緒に行きましょう。

絶対にはずさないですよ。

 

 

リーク情報 その7

今日は、こんな機体をテストしました。

SANY0004
胴体の剛性不足。

でも、最高のサーマルにのって楽しく飛行できました。

製品になるまで、先は長い。

で、ディナーは今日も久々の四川料理。

SANY0016
ひどい写真やね。

赤いのはトウガラシ。

全然辛くないですよ。むしろ山椒でしびれが強い。

もちろんこれに会うのは、ビールですよね。

SANY0011
珠海のキリンビールです。

前にも書いたかもしれないけど、台湾のキリンビールは珠海産のこれなんですよ。

台湾に行くと、堂々とImportedキリンビールとして売っていますが、中国の珠海産のこのビールです。

どう味わってもキリンとは程遠い。

でも、他の中国産ビールよりおいしいかも。

確かに、苦みを抑えた、「今風のビール」の味かもしれません。

日本では入手不可能ですけど、めぐり会ったら試してみてください。

夏の暑い日には完璧のビールですよ。

PS

もうちょっとましな写真が撮れるように新しいカメラを買おうかな?

たまには、タイ料理。

2か月ぶりに、今日から中国に来ています。もう昨日ですね。

何も食えないいつもの奴がいなかったので、タイレストランに行くこといにしました。

SANY0001
長いことタイに行っていないので久々のタイ料理。

美味しかったですよ。

たぶん、北部のチェンマイ系のタイ料理ですね。

トムヤンクンにも、ココナッツミルクが入っています。

もちろんビールは、シンガ。

タイに行きたくなりました。

PS

去年11月にオープンしていた「ビアードパパ」はなくなっちゃってました。

中国では少し高すぎるのかな。

ちょっと食べてみようと思える価格じゃないですからね。

食べれば、

価値はわかるんですけどね。残念。

一芳亭

111
大阪は難波の「華風料理・一芳亭」。http://www.ippoutei.com/

この写真は船場店。

それほど有名では有りません。でも、我が家ではファミリーテイストと言うか欠かす事の出来ない味なんですよ。

中華料理では有りません。

中華風なんですよ。

シュウマイがお勧めで、薄焼き卵で包んであります。

春巻きも薄焼き卵で巻いてある。

中華料理と思って食べると裏切られます。(笑)

 

なぜこの味を欠かすことが出来ないかと言うと、

その昔、株式会社OK模型は難波にあった事があるんですよ。

不思議でしょ。今もあったら凄いよね。

それがこの一芳亭のすぐ近くだったんです。

難波球場の横あたり。

ナイターにちょくちょく連れて行ってもらったこともあったと記憶しています。

 

難波シティーの横なんですが、

もし行く事があれば、立ち寄ってみてください。

 

で、最近は船場店にも行きまます。

立ち飲み何処・花華の近くなんですよ。

次は花華の紹介しましょう。

 

 

プチシュークリーム

大阪で「シュークリーム」と言えば「ヒロタ」ですよね。

って、古〜〜〜。というか、大阪の会社じゃなくなっちゃいましたよね。

昔は、お袋がデパートに行ったらお土産に買って来てたんですけどね。

10年ほど前の経営破綻の後、東京資本になって、関西ではすっかり見なくなっちゃいました。

大阪は、シュークリームの育つ土壌なんでしょうか。

「ビアードパパ」も大阪の会社。http://www.beardpapa.jp/

今日は、「ブルス」。http://www.p-buls.com/

PS
このプチシュークリームが絶品。

良く売り切れになるのよね。

お店で1個ずつ手作りしているのよ。

お店のWEBによると、

"パティスリーブルス"の根強い人気の元祖プチシュー。
北海道産のミルクとバターを使ったシュー生地にグラニュー糖とアーモンドフレークをふりかけて、200度のオーブンで一気に焼き、特製カスタードクリーム
を詰め込んだ絶品のプチシューです。
夕方には売り切れる場合がございますので、お早めにお買い求め下さいませ。

だそうです。

ちょっとした手土産に、良く使わせてもらってます。

 

 

お好み焼き

粉もん大好きの大阪人ですが、粉もんはまだ紹介してなかったですね。

世界一、宇宙一おいしいお好み焼きは、自分で作るお好み焼きです。(笑)

週末の晩飯はお好み焼きにしてみました。

SANY0430
巨大です。直径40センチは有ります。厚さも3センチ。

手抜きでめんどくさいので大きいのを1枚焼いて家族で食べる事にするんですよ。

では作り方。

キャベツをみじん切りにします。後は、青ネギをみじん切り。

冷凍のシーフードミックス を少々。ちくわ1本もみじん切り。

紅ショウガのみじん切り少々。山芋は使いません。

薄力粉を冷ました中華スープで練ります。固さは手でもって指の間からこぼれない程度。

練りすぎたり、柔らかくしすぎないように。ちょっと、塩を足します。

きざんだもの全てを入れてざっくり合わす。

卵を3個ほど加える。同時に天かすをカップ1杯ほど。

全体が混ざればOK。混ぜ過ぎは禁物です。

豚バラのスライスをフライパンに敷き詰めます。油を引く必要は有りません。

すぐに、混ぜたものをフライパンに入れる。

フタをして中火で10分ぐらい。

ひっくり返して5分で出来上がり。

マヨネーズを塗って、お好み焼きソースをかける。

わたしは、ブルドッグのトンカツソースが好きです。

花かつおをかければ完成です。簡単でしょ。

もちろんお好み焼きにはビールです。

今日は、原材料から米が無くなって麦芽100%になったキリン「一番搾り」にしてみました。

7月上旬製造の新鮮な割にはもう一つ。

グラスについでも、すぐに泡が消えてしまいます。

ちょっとがっかりの、一番搾りでした。