ポルトガルレストラン

P_20171017_181000_2

中国に来ると毎日中華料理です。

当たり前か。

と言う事で、新しく出来たポルトガルレストランに行った。

おしゃれなお店です。

ポルトガルビールがあったりもします。

P_20171017_184905

それほど美味しくも無かった。やっぱりワインを飲まんとあかんのかな。

料理は適当に注文したけど、どれも塩辛いね

P_20171017_194450

タンシチュー

P_20171017_195426

チキンカレー

P_20171017_194858

酷い写真やね。

フェイジョアーダがメニューにあったけど品切れだって。

残念。

P_20171017_190500

で、ブルーガールというビールがあって注文したけど

もうひとつ記憶と違う味。

P_20171017_190549

やられたね。韓国製だって。

確かにハイトに似た味。

 

たまに、違う料理もいいけど

ここは次は無いかな。

色々ビールがあって、ビールは楽しめましたけどね。

さて、今日は移動です。

このブログが出る頃には移動中ですね。

  

 

VEDETT EXTRA BLOND

P_20171004_205023

エクストラホワイトはよく見るのですが

エクストラブロンドと言うのを初めて見たので買ってみた。

ググると

Vedett(ヴェデット)は、オランダ語、フランス語で「スター」「有名人」という意味。 デュベル・モルトガット醸造所が若者向けに新しく開発したブランド。

ヴェデット・エクストラ ブロンドは、ヴェデット・エクストラ ホワイトの兄的な存在。口当たりは爽やかで少し個性的。原材料に米を使用しているため、ドライでクリスピーな味わいです。このビールのプロモーションメッセージは「ただ自分らしく、ヴェデットを飲もう!」

普通に美味しいビールでしたよ。

わざわざ買う必要はないぐらいの値段ですね。

もし、レストランやバーで見かけたら、試してみても

ハズレではないですよ。

お試しあれ

 

生SINGHA

もう先週の話ですが、タイのSHINGAビールが生で飲めるというので

淀屋橋の「チェディルアン」と言うタイレストランに行ってきました。

P_20171006_185643

美味しかったですね。

新鮮でした。

P_20171006_185643

大好きなグリーンパパイヤサラダにソフトシェルクラブが乗ってます。

最高。

P_20171006_185643

トムヤンクンですが、ココナッツミルクが入ってます。

タイ北部のチェンマイ風のようですね。

P_20171006_185643

これも私の定番、タイ式のさつま揚げです。

ライムの利いたピクルスソースが絶妙です。

P_20171006_185643

もちろん、空心菜炒め。

これも、甘い目の味付けでした。

料理はこれだけで5500円ほどでしたが、

ビールが高かった。

1杯800円ほどで2人で9杯飲んだと思う。

二人で合計13000円。

思ったより高くて、びっくりした。笑

でも、本当に美味しかったですよ。

興味のある人はどうぞ。

http://www.chedi.jp/

 

 

黒ラベル《黒》

P_20171007_192931

2017限定醸造 サッポロ生ビール

黒ラベル《黒》です。

ファミマで当たりました。

良く当たるのよね。今回で4回目ぐらい。

それだけファミマに行ってると言うことやね。

確かに週10回ぐらい入ってます。

で、このビール。サッポロライオンのビアホールで飲む

黒ビールの味しています。

美味しいですね。

ググると

黒ラベルで用いる旨さ長持ち麦芽を高温で丁寧に焙燥した黒麦芽を一部使用。 黒ラベルの目指す、クリーミーな泡、麦のうまみと爽やかな後味を実現した黒ビールです。

これだけしか出てこない。

あまりプッシュしてないのかな。

これは買いやと思うけどね。

 

BEAR BEER

P_20170924_181107

最近ちょこちょこ見るベアービヤー

ドイツ製のビールのようです。

春に家でバーベキューするときにも買ったんですが

お肉を焼いてるうちに無くなってて飲めなかったんですよ。

で今回買ってきて飲めました。

わざわざ買ってくる必要もないかな。

普通のビールでした。

期待しすぎたかな。

日本のメジャービールが好きな人には合いますね。

それだけでした。

 

 

グランドキリン ホワイトエール

P_20170927_221201

先週発売になったグランドキリンのホワイトエール。

東京出張中でしたので、ホテルの近くのコンビニで1本だけ購入。

旨いよねー。

飲み終わってから、ネルソンソービニヨンホップ使用と書いてあるのに気付いた。

大阪に帰ってから買い足そうと思っていましたが

いまだに見つけられてません。

ググると

ネルソンソーヴィンホップ由来の白ワインを思わせるフルーティな香りと、小麦麦芽を一部使用したやわらかな口あたりが特徴のWHITE ALE(ホワイトエール)スタイルです。

もっと宣伝しても良いようにおもいますけどね。

今日は天気悪いので、仕事して

明日、飛行機飛ばしに行った後に買ってきましょう。

 

 

Dubliners’ Cafe & Pub

先週の話ですが、アイリッシュパブに行きました。

Dubliners' Cafe & Pub

P_20170930_191105

ケルキニー

アイリッシュビールです。

アイリッシュビールと言うと緑のビールを思い浮かべるんですが

私だけかな。

飲みやすくておいしかったですね。

P_20170930_193646

もちろんフィッシュアンドチップスは定番です。

ブリティッシュパブだと、ビアバターと言って

ビールを入れた天婦羅の衣なんですが

パン粉が付いてましたね。

モルトビネガーをぶっかけて食べると最高でした。

 

で、このレストラン、サッポロ系列なんですよ

P_20170930_195104

関西では飲めない、「白穂乃香」がありました。

ググると

「白穂乃香」は一般的なビールと違い、活きた酵母をそのまま残しています。そのため徹底した品質管理が必要となり、缶や瓶でのご提供ができません。サッポロビールがこだわり抜いてつくり上げた最高品質のビールは少量ずつ手間ひまかけてできあがります。それをお客様にそのまま楽しんでいただくため、厳選したお店でのみのご提供となりました。お店とは品質管理保持契約を締結し、2007年11月より東京都、横浜市、川崎市のエリア限定販売を開始いたしました。好評に付き現在はエリアを拡大し、首都圏の一部エリア(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)と愛知県において販売をしております。お客様からは「活きた酵母が入ったビールを、最高の状態で楽しめる」として、人気を博しています。

美味しかったですね。

岡山工場で作ってないのかな?

大阪でも飲めるようになってほしいですね。

 

ところで、アイリッシュパブに行って

ギックリ腰を思い出した。

先日、18年ぶりと言ったのは、嘘でした。

2001年にもそれほど酷くなかったけど、やってました。

F3Aの世界選手権がアイルランドであったときに

ギックリ腰で出発を2日遅らせたんですよね。

http://www.geocities.jp/eztom2005/

昔のブログが残ってました。

懐かしい。

 

 

 

無濾過

P_20170926_203122_1

誕生日祝いにいただきました。

高級ビールです。笑

ググると

『ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム』は、素材へのこだわりに加えて、素材の魅力を引き出す当社独自の技術・製法により「深いコク」、「柔らかな苦味」、「ほのかな甘み」、「心地よい香り」が折り重なった"多重奏で濃密"な味わいが特長です。ぜひ、お試しください。

すごく凝ったwebなんですよね。

で「無濾過」なんですが、飲んだことなかったんですよ。

P_20170926_203756_1

で飲んでみると、

美味しいビールでは有るんですけどね、

ちょっと私の好みとは違うんですよ。

綺麗な泡では有るんですけど、

何か物足りない。

しばらく、ドイツに行ってないから

ドイツのビールがこんな感じだったかもとは思いますけどね。

確かに、ドイツ人は炭酸の弱いビールの方が好きですよね。

友人のローランドは台湾ビールをワインのように、

瓶ビールをデカンタに移してからグラスに注いでたな。

ちょっと思い出しました。

 

と言うことで、久々のビールネタでした。

  

安物ビール2連発

P_20170905_215355_vHDR_Auto

一応オランダ製のビール。発泡酒になるのかな。

ハイネケンを意識した緑の缶。

日本向けに作ってるのかな?

ググると

国民一人当たりのビール消費量が日本の約2倍というビール大国オランダ。そんなオランダから本格的なヨーロピアンビアテイストの新ジャンルを入荷ッ!厳選された麦とホップを使用し、爽快な喉越しとどっしりとした苦味を両立。しっかりした味わいは和洋中を問わず料理との相性も抜群です。本場ヨーロッパの飲み応えをお楽しみ下さい!

味的には、ちょっと美味しい中国ビールの味。

1本95円で売ってるから、そんなもんでしょう。

P_20170905_215355_vHDR_Auto

一応イタリア製。

イオンで売ってた。

なんでわざわざイタリアからビールを輸入するんやろうね。

イタリアのビールは美味しくないのよね。

このビールは、超あっさり。

私が今まで飲んだ事あるイタリアビールは、もっと濃かった記憶が。

これも中国のビールみたい。

まあ、この2本はブログネタだけですね。

次は無いでしょう。

 

 

琥珀エビス

P_20170913_211754_vHDR_Auto

12日発売になった琥珀エビス。

毎年、秋に出るエビスです。

美味しいのよね。毎年、楽しみのビールです。

ライオンに行けばいつでも飲めるんですけどね。

ググると

美しく澄んだ琥珀色と深いコクが特長の「琥珀ヱビス」は、飲食店にて樽生ビールとして通年で取り扱いいただいておりますが、「自宅でも楽しみたい」というお客様の声にお応えし、期間限定で缶を発売するもので、本年で12年目を迎えます。

昨年同様、最大量(注1)のクリスタル麦芽(注2)を使用し、新たに麦芽のうまみを高める仕込方法を採用することで、さらに深いコクとまろやかな味わいに進化しました。

パッケージは、琥珀ヱビスのキーカラーである「赤」を踏襲し、ベースの柄にクリスタル麦芽を焙煎する“炎”を描くことで、進化のポイントである「深いコク」を演出しました。

 

ところで、今週末は3連休。

でも、せっかくの3連休は台風直撃みたいです。

テスト飛行したいガソリン機があるんですけどね。

無理かな?

 

 

 

新・一番搾り

P_20170909_082405_vHDR_Auto

今日は、ビールに戻って来ました。

変わった変わったと広告しているので一番搾りを買ってみた。

飲んでみて、自分の好みと離れた方向に変わってました。

昔、スーパードライが一番嫌いだった頃、25年ぐらい前かな、

その頃の夏のスーパードライの味。

酸っぱいのよ。

ググると

http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/quality/

意味不明なことを、ダラダラ並べている雰囲気。

だいたい、ビール作りに搾りは存在しないでしょ。

世の中、変わってるんだから、変わらないと。

と言うか、この味にGOサインを出すのはどうよ。

古い味だと思うけどな〜。

今までから言ってるけど、キリンのテイストは不思議なくらいおかしいと思う。

このままだと、ますます他社と水をあけられますよね。

テイストに自信がないから、何とか造りとかになるし、

搾りといい、造りといい、日本酒的なじじいのマーケティング。

変わる必要がありますよね。

と言ってる、自分もじじいの部類ですけどね。

 

 

THE軽井沢ビール

P_20170906_210515_vHDR_Auto

今日は、元祖の「軽井沢ビール」

こっちは、エールにこだわってるわけじゃなくって

純粋に完成したビールを目指して作ってます。

http://brewery.co.jp/story/index.html

確かに、ちょっと面白みに欠けるかなと思うぐらい、美味しく完成しています。

今回は、秋らしい赤いビール「アルト」です。

モミジの缶のデザインが秋らしいですよね。

最近は、結構関西でもよく見かけます。

興味のある人は飲んでみてください。

美味しいですよ。

 

 

軽井沢高原ビール

P_20170829_210808_vHDR_Auto

こんなビールを見つけたので買ってみた。

軽井沢高原ビール

THE軽井沢ビールと似た名前ですけど別物です。

で、この軽井沢高原ビールは、エール猛プッシュのよなよなビールの製品。

ググると

軽井沢を愛する気持ちから生まれた「軽井沢高原ビール」は、収益の一部が「軽井沢ワイルドフォレスト」「軽井沢ナショナルトラスト」両ボランティア団体に寄付され、美しい軽井沢の姿を保持し、軽井沢の魅力を高める様々な活動に役立っています。
また、厳選した麦芽とホップ、浅間山系の水という天然素材だけを原料として、自然発泡を用いたこだわりの製法で作りだされたこのビールは、軽井沢の魅力を伝える逸品として、全国的にも脚光を浴びています。

一昨年、昨年にご提供した「セッションIPA」をベースに、改良を重ねて誕生したのが「セッションウィートIPA」! セッションIPAに「小麦(ウィート)」を加えることで、小麦由来の甘みとボディを加えました。 また、ホップには新品種の「Ekuanot」を使用。メロン、ベリー、パパイヤのようなトロピカルな香りが特徴的なホップです。その他にもシトラス、トロピカルな香りが特徴的なホップを数多使用しました。 その結果、低めのアルコール度数(4.5%)にもかかわらず、飲みごたえはしっかりとあり、ホップの香りと苦味も特徴的な、夏にピッタリのビールに仕上がりました。

 いつものように、熱のこもった説明です。

で、飲んでみると

IPAの苦さは無いですね。セッションのような香りもない。小麦の味はしますね。

WEBでは、6度で飲めばよいように書いてあったので

冷やしすぎたのかと思って、もう1本をきっちり6度で飲んでみましたよ。

ちょっと香りは出ましたね。

でもそれほどじゃなかったです。

まあ、私の好みじゃなかったんですけどね。残念。

 

 

 

タルマーリー

鳥取と岡山の県境の近くにあるブルーリーです。

P_20170831_213019_vHDR_Auto

お土産に3本いただきました。

いつもなら、ラベルの写真を撮るんですけど

ラベルが無いので裏の写真。笑

こんなところのようです。

Tarmary

ググると

https://www.talmary.com/

2008年、渡邉格&麻里子が夫婦共同経営で、千葉県いすみ市で開業。自家製酵母と国産小麦だけで発酵させるパンづくりを始める。そして、酒種をつくるための麹菌も自家採取し始めたことで、素材の栽培方法が発酵に表れる、つまり自然栽培(無肥料無農薬)の素材が一番良く発酵することに気づく。
2011年の東日本大震災と福島第一原発事故の後、より良い水を求め岡山県に移転し、天然麹菌の自家採取に成功。そして、「パンを作れば作るほど、地域社会と環境が良くなっていく」事業を目標に、ロール製粉機を導入し、地元産の小麦を自家製粉してパンや焼き菓子の材料に使い始める。
さらに、パンで積み上げてきた発酵技術を活かし、野生酵母だけで発酵させるクラフトビール製造を実現するため、2015年鳥取県智頭町へ移転。元保育園を改装し、パン、ビール、カフェの3本柱で事業を展開。  「地域の天然菌×天然水×自然栽培原料」 「今ここで、タルマーリーにしかつくれないパンとビール」 天然菌による発酵を起点とした地域内循環の実現こそ、タルマーリーの集大成と考え、智頭の里山の恵みを最大限に活かした加工と、それを楽しむ最高の場づくりを目指す。

だそうです。

で、ビールの味はと言うと

ちょっとまだ未完成なのかな?

多分いろいろ試行錯誤をしているんだと思います。

ホップホワイトだけ、瓶詰め後1か月ほどたってたので

それなりの味。

後の2本は、新しかったので新しい味がしてました。

この3本の中では、セゾンシムコーが個人的には好みかな。

ベイクスタウトは、もうちょっと寝かせた方が美味しくなるかもと

勝手に思ったりします。

WEBには、ペールセゾン エキストラネルソンと言う名前もあったので

次はこれを飲んでみたいかな。

 

MOLSON

P_20170727_214635_vHDR_Auto

カナダのビール「モールソン」

35年ほど前に私がアメリカにいたころは、

不味いビールの代表みたいな感じだったんですよね。

アメリカのビールが薄いとよく言われるけど

もっと薄い感じがしてました。

で、今回久々に見つけたので買ってみました。

不味い中国ビールに慣れていると、

美味しい中国ビールの味してました。笑

ネタで、次も買ってきても良いかな。

 

 

ベルジアンブラッスリーコート バレル

P_20170830_185952_vHDR_Auto

以前から行ってみたいと思っていた淀屋橋にあるベルギービールのお店。

ついに行きました。

先ずは、おすすめ中のプリムスビール。

まあまあやね。口がステラアルトアになってたから、違うのよね。

P_20170830_185952_vHDR_Auto

で、ステラアルトアに合うムール貝のワイン蒸し

最高に美味しかった。

セロリと玉ねぎのバランスが最高でした。

ポムフリットは、マヨネーズで食べるのが本場式。

P_20170830_185952_vHDR_Auto

くりぬいた完熟トマトに入った小エビのサラダ。

これも、美味しい。オランダで食べたのと同じ味です。

P_20170830_185952_vHDR_Auto

水ナスの入ったマルシェサラダ。

人参ベース?の甘いドレッシングとの相性抜群。

クラフトビールや秋限定ビールばかり飲んでましたから

正統派のビール?ステラは最高に美味しかったですね。

また行こうとは思いますが、場所がらちょっと高い目かな。

でも女性に人気のお店みたいでした。

気が付けば、男性客は私一人。

野菜が美味しいのが、女性に人気なんでしょう。

 

 

秋限定

P_20170827_180441_vHDR_Auto

溜まったビールネタ、一気に5本。

左の2本はビールですね。

秋味は毎年コンスタントに出てくる秋の大本命。

いつもと同じように美味しい。

香るエールもいつもと変わらず。

甘さのあるアルトビールの味です。

 

右の3本は第3のビール。

「秋の膳」は、基本外れですね。

薄い。あっさり系です。

「京の贅沢」は、良くできてますね。

第3のビールで秋味の味に近づけてます。

意外に美味しいと思ったのが、麦とホップ「秋の薫り」

ローストしたホップを使ってるのかな。

他と違うアプローチで秋の味を出してました。

 

でもね、秋と言うには、まだ暑すぎるのよ。

秋の美味しいものと一緒に食を楽しむ状態じゃないよね。

残暑厳しすぎるでしょ。

まだ、カーっと夏のビールを行きたいですね。

来年あたり、メキシコビールのようなのをどこか出さないかな。

多分、私のような人しか買わないんでしょうけどね。

 

 

 

Pacifico

ハワイと言うかアメリカに行けば

必ず1度は行くのがメキシカンレストラン。

日本で美味しいメキシカンレストランに出会ったことがない。

ギリシャ料理も美味しい所が無いですよね。

まあそれは置いておいて

P_20170810_201422_vHDR_Auto

ウォードのMexico Cantinaに行きました。

ズバリ言って、次はありません。

確認した料理が出てこない。

あり得ないサービスの悪さでしたね。

だいたい、半分以上の席が空いてるのに

10分ほど待たされました。日本ではないですよね。

 

で以前書き忘れたた「パシフィコ」

P_20170810_195445_vHDR_Auto

私の中では最近お気に入りのメキシカンビールです。

ビーチで飲みたくなるようなビールなんですよ。

アルコール度4%と軽めで

ガッツリメキシコ料理を食べるときにもぴったりです。

ガブガブ行けますね。

日本には入ってきてないかな。

 

で、これでハワイネタ終了です。

明日からは、溜まったビールネタですね。笑

 

もう一つ。NEMOのキャロットケーキ売ってました。

P_20170811_205616_vHDR_Auto

$1.28

安いよね。

次は箱買いするかな。

 

 

10日間探し続けてやっと発見。

P_20170827_100710_vHDR_Auto

今月15日発売だった、サントリー「京の贅沢」

17日にハワイから帰ってきて、

家の近所を探し回って見つけられなかったんですよ。

で昨日、飛ばしに行った帰りに滋賀県の野洲市でやっと発見。

P_20170827_153628_vHDR_Auto

山積みでした。笑

飲んでみると、意外としっかりした味してます。

キリンの秋味を第3のビールで再現しましたと言う感じ。

悪くないですよ。

一日暑い河原で飛行機飛ばした後ですから

どんなビールでも美味しく感じるんですけどね。

もうちょっと炭酸効いて、苦みと香りがあれば完璧です。

 

で、昨日は来月東京ショーで発表する機体の

テスト飛行と飛行写真の撮影でした。

東京で発表する機体は5機種7機

多いでしょう。

P1040579

25クラスのスポーツ機「Pilotファイター25」

3色あります。

25C、25S、25M

プリWWⅡのカップレーサーをイメージしたカラーリング。

Cはカーチス、Sはソッピース、Mはマッキのつもりなんですよ。笑

楽しく軽快に飛ばせますよ。

残りの4機種のうち2機種は静岡で参考出品してました。

そのうち、リークします。笑

 

 

 

PICO TO MEXICO

ビーチに行く途中で新しくできたショッピングセンターのスーパー

「フードランド」に立ち寄って、お弁当を買うことに。

私は個人的にビーチで食べるのは、

マクドナルドのプレーンハンバーガー(ケチャップもピクルスも入ってないやつ)

がベストだと思っているのですが、家族から却下。

で、フードランドの「ふりかけスパムむすび」がロコの人気なんだとか。

普通のスパムむすびのスパムとご飯の間にふりかけが入ってるんですよ。

その分、スパムの塩抜きがしっかりされています。

確かに美味しい。

 

P_20170813_160206_vHDR_Auto

昨日書いたように、ハワイはビーチで飲めないのですが

途中で止まったフードランドで見つけて

どうしても買いたくなったビールです。

カリフォルニアのゴールデンロード。

缶のデザインがいいでしょう。

で、帰りはワイフの運転だったので助手席でプッシュー。

きゅうりとライムにハバネロフレーバー。笑

意外と美味しいのよね。

チリビールがあったけど、もっと爽快に飲みやすくなった感じ。

日本で見つけたら買ってきましょう。

 

 

Waikiki Brewing Co.

P_20170815_173327_vHDR_Auto

ハワイのスーパーでこんなビールを見つけました。

ワイキキにブルワリーなんてあったんですね。

知りませんでした。

ググると

Hana Hou Hefe™:
 
OG: 13.5 FG: 1.5 ABV: 6.55% IBU: 15 Equal parts malted barley and malted wheat make up the base for this beer. Noble hop, tettnang, provides the bitterness and small additions of perle and centetnnial in the whirlpool balance out the aroma. An addition of sweet orange peel and strawberry puree prior to fermentation make this cloudy American style hefeweizen the ultimate in refreshment.
 
オレンジピールとストロベリーピューレ???

去年から缶入りを作り出したようです。

缶入りになれば、ディストリビュートしやすいですよね。

で、飲んでみると美味しい。

飲みやすい。

フルーツビールではあるんですが

絶妙のフレーバー。

言い方悪いけど、アメリカ人でもこんなビール作れるんですね。

まいりました。

次回は、必ずブルーパブに行こうと思います。

 

 

クラフトビール

P_20170815_173403_vHDR_Auto

空前のクラフトビールブームのアメリカです。

1年で230%とか?

でハワイでクラフトビールと言えば老舗のコナブルーイングだったのですが

今年は様相が変わってました。

MAUI Brewingが大幅に増えてましたね。

去年もちらほらあったけど、飲んでもそれほど美味しいと思わなかった。

大きな資本でも入ったかな。

スーパーのビール売り場でコナビールと同じ面積を持ってましたね。

味も洗練されて、流行りのIPAも2種類あったりと意欲的です。

ワイキキの目抜通りカラカウア通りに面したホリデーインビーチコマーの2階にも

巨大なビアレストランが1月にオープン。

P_20170815_193215_vHDR_Auto

多分はったりだと思うけど、タップが100個ぐらい並んでます。

ホンマにこれだけ使ったら洗浄だけで何時間もかかりますよね。

でも、圧巻ですよね。

日本人は比較的少なかったですが、ワイキキの真ん中なので

ぜひお試しを。

 

 

 

 

Big City Dinner

ハワイに到着したら、とりあえず昼寝です。

日本からの旅行者の多くは嬉しすぎて、

ちょっと眠いのを我慢すれば時差ボケを克服できるように思っていますが

辛いだけですよ。

日本からの飛行機はだいたい朝に到着するので、

すぐにビールでも飲んで、昼寝をしましょう。

P_20170809_094125_vHDR_Auto

2〜3時間昼寝をすれば充電完了。

夕食前にビーチに行っても良いし

ショッピングスタートでもOK。

7時に夕食取れば時差ボケ解消。

疲れてるので、11時には眠れますよ。

朝は、6時に目が覚めてビーチの散歩からスタート。

ね、最高のハワイビーチリゾートの楽しみを

時間の無駄なく満喫できるんですよ。

 

私が1日目のディナーに選んだのが

Big City Dinner

旅行者には人気がないロコ人気の店です。

なんでも超デカイ

P_20170809_194811_vHDR_Auto

25ozだから750mlぐらいのサミュエルアダムス。

多分売れ筋やね。新鮮でしたよ。

P_20170809_195313_vHDR_Auto

巨大なポークチョップ。

これにサラダがついて$13.99は安い。

これとビールに、チップと税金足しても30ドルですよ。

バリューあると思うんですけどね。

 

古き良き70年代のダイナーそのままに

ハワイのエッセンスが加わっています。

味は、ずば抜けて美味しいわけじゃないけど

ハズレではないですよ。

興味のある方は、お試しあれ。

ウォードとパールリッジにあります。

ウォードは、映画館の下。

パールリッジの方がゆったりしていて

良いと思いますよ。

でも基本、ロコしかターゲットにしてませんので

旅行者にはハードル高いかもです。

 

 

 

エビス #127

P_20170805_195207_vHDR_Auto

8月1日発売のエビス限定ビール。

飲んでみると、濃い味で香りもある。

ちょっと苦みは少ないかな。

でも美味しいですよ。

ググると

100年継承されてきたヱビスならではの伝統技術に、新製法を掛け合わせたデュアルスムース製法を採用。通常よりも糖化工程にひと手間加え、穏やかな煮沸を行っています。それにより、ヱビスならではのコクはそのままに、スムースな飲み心地を実現した新しいスタイルのヱビスです。
デュアルスムース製法に加え、「ホップの2分割添加」と「ホップエキスの活用」で苦味と渋みをおさえるひと工夫。磨きをかけたスムースな飲み心地で、高級感のあるコクをゆったりとお楽しみいただけます。
ヱビスビール誕生126周年の挑戦から、さらに進化を遂げた「ヱビス #127(ヱビス イチニーナナ)」。パッケージには深みのあるブルーを2種類使用して、採用したふたつの技術を象徴的にデザイン。
色の濃淡に対して手触りを変えるなど、こだわりは味わいだけでは留まりません。

どちらかと言うと、秋に飲むビールの味。

と言うか、夏に喉の渇きをいやすビールじゃなくって

美味しいものを食べながら味わえるビールだと思いますよ。

 

 

と言うことで、今年は夏休みを今日から取ります。

長女の結婚式があるんですよ。

と言っても、夜の便ですから昼までは仕事してますけどね。

 

 

 

 

 

今日はうちごはん

P_20170727_214645_vHDR_Auto

キリンのセブンアンドアイ限定ビール。

小麦の利いた無濾過ビール。

時間がたつとどんどん味が変わるやつよね。

美味しいと思いますよ。

ベルギービールのような癖がある。

ちょっと酸っぱさが感じられるけど

夏にはぴったりの爽快感があります。

缶のデザインも悪くないですね。

後は、日がたってどんな味に変わるのかな?

ハワイから帰ってきてから、まだ売ってたら買ってみましょう。

 

 

 

8月4日はビアホールの日

P_20170804_190030_vHDR_Auto
と言うことで、今年も行ってきました。

行くのは、今年で3回目かな。

でも最近は、ビール半額の日が増えてるみたいですよ。

プレミアムフライデーの日にも半額になるようです。

で、予約が取れたのが8時半。

ちょっと遅すぎるので、早く行って待つことにした。

現地到着は7時過ぎ。待ってる人無し。

次から次から来る人は、予約のあるグループか

8時半以降になると言われてる人ばかり。

で、35分ほど待って席に着いた。1時間早くなったよね。

で美味しいビールと、美味しいものをたくさんいただきました。

P1040353
P1040353
P1040353
P1040353
P1040353
P1040353
ローストビーフは、大きかったですね。

ちょっと火が通りすぎていましたけどね。

Shirohonoka

「プレミアムホワイト 白穂乃香」と言うビールがWEBに載ってるのですが

大阪にはないのよね。

関東限定なんだって。

 

P1040347

毎年この日が、誕生日と言うラッキーボーイ?

と言うことで、今年も助石家と一緒です。

来年の予約をしたいと言ったら、

年明けてからにしてくれと言われたらしい。

まあ来年は土曜日やから6時からの予約やな。笑

 

 

至福のキレ

P_20170802_202505_vHDR_Auto

今日は、サッポロのファミマ限定ビール「至福のキレ」

8月1日に発売になったやつね。

で1日に速攻で会社の近くのファミマへ。

ところが並んでない。

会社のすぐ近くなんでスタッフも全員良く知ってる。

で、たまたま店長がレジにいたので訪ねてみた。

「あの~、今日発売のサッポロのビールまだないんですね。」

すると、「ありますよ。まだ並べて無いだけです。」

おい、それはアカンやろう。

と言うことで、奥から出してきてもらいました。

早速飲んでみて、

んん?どこら辺がキレ?

確かに甘さは無いけど、キレてない。

炭酸が弱い目なのよね。

サッポロとしては外したと思う。

ググると

「驚きのある美味しさ!」をテーマに、ビールの特長を際立たせたビールシリーズ「ビアサプライズ」の第3弾が登場。
ビールの味わいを構成する重要な要素であるキレ。このキレを際立たせるためにホップエキスを一部使用し、炭酸を強めました。気分が上がる爽快なキレとクリアな美味しさをお楽しみください。

これを読んで、もう一度飲んだけどやっぱり炭酸は弱め。泡は細かいけど、強くはないですよ。

次は無いやろうね。

 

で、今日は8月4日。ビアホールの日。

銀座ライオンで、ビールが半額なんですよね。

行くしかないでしょう。

予約取れなかったから、並びますよ。笑

Mainimg

 

 

ICE BOX + Beer

14389

こんなのがテレビでやっていたというので

速攻買いに行ってみた。

セブンイレブンにはアイスボックス売ってないのかな。

無かったので、ファミリーマートへ。

ありました。

半分ほどをグラスに入れてビールを注ぐと

グレープフルーツフレーバーと苦みが来ます。

その後、甘みがあって塩味。

結構おいしいですよ。

でも入れすぎたみたい。

解けてくると甘さが勝ってきます。

と言うことで、全部解けるまでに飲んだので

2杯目は、そのままビールを入れました。

これでピッタリ。

ちょっとフランスのパナシェに近い。

ドイツのラドラーにも近いですね。

自分の好みの甘さに調整できるのが良いですよ。

多分、ノンアルビールでもいけるでしょう。

BBQに最適ですね。

 

Voyager

P_20170729_112043_vHDR_Auto
P_20170728_215736_vHDR_Auto

和歌山のクラフトビールです。

ボイジャーブルーイング

ググると

Voyager Brewing(ボイジャーブルーイング)は、 2015年に創業した和歌山県田辺市にあるクラフトビール専門メーカーで、 翌年の2016年10月からビールの出荷を開始しました。
Voyager Brewingがある田辺市は、紀伊半島の南西側、和歌山県の南部に位置しており、 紀伊山地と太平洋の海岸線に囲まれた自然豊かな街で、近畿地方の市町村では最大の広さを誇る広大な面積を有しています。
また、歴史的にも古くから「熊野古道」(くまのこどう)で知られる「熊野参詣道」の分岐点にもなっています。
大阪や京都から鉄道を利用しても、クルマで自動車道を利用しても、かなりの時間を要する立地ではありますが、 逆に旅の醍醐味を味わうことができると思います。
Voyager Brewingのブルワリーには、その場でビールを味わえるカウンターバーも併設しており、 醸造設備を眺めながら、スタッフの方々との会話も弾み、ビールを楽しむことができます。

Voyager Brewingでは、原材料にカナダ産、ドイツ産の麦芽と、アメリカ産、ドイツ産、チェコ産のホップ使用し、 紀州熊野山系の深層の水脈から湧き出す「紀州熊野の命水」を仕込み水として使用して醸造しています。
コパーは、スタイルで言うとペールエールとIPAの中間くらいで、 しかっりしたボディーに苦味控え目なドリンカビリティの高いビールです。
ゴールドは、特にスタイルに縛られず、華やかなフルーティさが持ち味のビールです。

個人的には、GOLDが好きですね。

COPPERは、後味甘すぎるような。ドイツのボックに似てると思います。

どちらにしても、去年に出来たとことは思えない完成度の高いビールです。

また機会があれば飲みたいですね。

 

BBQウイークエンド

と言うことで週末は恒例のBBQでした。

前の日から、スペアリブを4.5Kg仕込み

P_20170728_210005_vHDR_Auto

今までは3kgだったのですが、

いつも足りなかったので、今年は1.5倍

P_20170729_161500_vHDR_Auto

でも正直言ってこれが失敗。

鍋の大きさが足りないから、うまくコーラで煮込めなく

ちょっと塩辛かった。ごめんなさい。

来年からは3kgに戻すか、大きな鍋を買いましょう。笑

P_20170729_160720_vHDR_Auto

タコサラダはうまくできたんですけど、チーズかけ忘れた。

P_20170729_164533_vHDR_Auto

定番のロミロミサーモンは正解でした。

他にも美味しいものいっぱい。

皆さんたくさんの持ち込みありがとうございました。

 

で、翌日はRAMO飛行場に

P_20170730_144916_vHDR_Auto
P_20170730_144916_vHDR_Auto
P_20170730_144916_vHDR_Auto

広くなった飛行場でガソリン機が飛びます。

もちろんグライダーも。

昨日は4ラウンドで2ラウンド勝てた。

秋の東京ショーで発表する新製品のテスト飛行も大成功。

気持ちよかったですね。

今週末も、もう1機新製品の飛行をする予定です。

暑いけど忙しいな。