サマースペシャル

DSC_0792

昨日に続いて今日もサントリーのビール。

「ザ、プレミアムモルツ、サマースペシャル」

ググると

中元ギフト限定だそうです。

あまり売る気が無いのかな?たいした情報がありません。

ハラタウ産ホップの爽やかな香り。深いコクはそのままに、
夏にふさわしい爽やかな余韻が特長です。

これだけ。

で、味はと言うと

美味しいのよ。確かに爽やか。

プレモルは濃いコクというか香りが特長で

他のビールと差別化してたと思うんだけど、

これは、それを捨てた感じで、軽い爽やかさ。

プレミアム・スーパードライに、似てると思う。

「サマースペシャル」ってぴったりの名前やね。

去年は、「サマードラフト」がコンビニ限定であったけど

これはまた違う味なのよね。

売ってるうちに、もっと買ってこよう。

 

ところで、今日8月4日は「ビアホールの日」だそうです。

今日も、美味しいビールが飲めますように。

 

 

続クラフトセレクト

暑い日が続いていますね。

こんな時は、ビールがうまい。

と言う事で、サントリーのクラフトセレクト

第2弾の発売です。

DSC_0764
「スペシャルビター」と言ってもそれほど苦味は強くない。

日本のビールに苦みをちょっと足したぐらいで飲みやすい。

DSC_0767
「メルツェン」はちょっと濃い色で甘さがある。

これは、日本人受けするんやないかな。

どちらのビールも、さすがにサントリーです。

クラフトビールらしさを作ろうとしてるけど

完成した味です。

私個人的には、澄み切った感じで好きですね。

アメリカみたいに、クラフトビールが爆発する前の布石ですよね。

今のところ、日本のクラフトビールは、

よなよなと軽井沢が抜け出してるかな。

 

 

REBEL IPA

DSC_0728

昨日書いた、ホノルル空港のレストランで飲んだビールです。

「サミュエルアダムス・レベルIPA」

ひょっとしたら、今まで飲んだビールの中で1番かも。

味、薫り、苦み、泡立ち、あと味、全てに満点付けれちゃう。

これは、探す価値ありですね。

特にこの泡。素晴らしすぎます。

缶を開けてグラスに注ぐだけで、この泡立ちですよ。

イギリスのエールにあるような缶に球が入れてある仕掛けも無し。

日本のビールメーカーも

これぐらいのビールを作ってほしい。

頑張れ~、ニッポン。

DSC_0729

 

KONA BREWING @HNL

DSC_0726
ホノルル国際空港にあった

「コナブルーイングパブレストラン」が無くなりました。

同じ場所に、ビアレストランぽいのがあったので取り合えず入ってみると

中は全く変わらず、

メニューが少なくなって

コナビール以外のビールが増えていた。

1378165

これはおととしの写真。

グラスとナプキン、コースターからロゴが消えた。

いつものサラダはメニューに残ってた。

美味しいビールが飲めるだけで良いんですけどね。

 

空港のオフィシャルウエブサイトを見てみると

Untitled-1

いまだに、コナブルーイングのままでした。

そんなもんやね。

そそ、美味しいビールが飲めればいいんですよ。

うまかった~

 

 

Blue Moon

DSC_0748

今日もビールです。

日本のWEBでは、アメリカNo.1クラフトビールなんて言ってますが

じっくり見ると5年も前のデータ。

今回ハワイでは、全く見なかった。

見ないビールがNo.1な訳がないわけですよね。

私の見た感覚では、サムアダムス、シエラネバダ、アンカースティーム

あたりがアメリカでのクラフトビール上位だと思います。

で、ハワイで飲めなかったので日本に帰ってきてから買いました。

ベルジャンホワイトと呼ばれるビールです。

柑橘系の香りがきつく、苦味がない飲みやすいビール。

確かに、クラフトビールが今のIPAブームになる前に、

ベルジャンホワイトのブームがありました。

ひょっとしたら、それが5年前だったのかな。

日本では、去年あたりから増えてきてますので

ひょっとしたら、当たるかも。

 

やっぱりビール

ビールネタを期待してこのブログに来てもらってる方の為に、、

そんな人居ないかもしれんけど、

私のメモですので、

日本に戻ってきたら、早速2本発見したので買いました。

日本のビール2連発

DSC_0736

ちょっとサッポロらしくない味です。

缶のデザインは、サッポロらしく、、、、、

昔流行ったアイスビールに近い味。

爽快な飲み心地ではあるんですが、

薫りがない。

夏には、美味しいビールですね。

DSC_0734

もう1本は、グランドキリンのIPA。

やっと日本でもIPAが出たと思って飛びついた。

アメリカやイギリスのクラフトビールは、IPAが流行です。

で、このIPA、美味しいんですが、IPAじゃないような。

日本ではまだあの強烈な苦みと香りは無理なのかな。

飲みやすいIPAです。

エールをIPAに振った感じ。

手軽に入手できて飲みやすいので

これからの日本のIPAの火付け役になるかも。

本物の味なら、よなよなのAOONIがいいですよ。

 

The Beer Cave

ハワイでビールが買えるのは、日本と同じように

酒屋、コンビニ、スーパーマーケットに加えて

ドラッグストアーでもビールを売ってます。

DSC_0696

この写真は、「ビール洞窟」の名前が付いた、ウォークイン冷蔵庫。

大手ドラッグストア「ウォールグリーンズ」の最新店舗にあります。

場所は、ハイその通り!!

アラモアナショッピングセンターの裏、コリアタウン内です。

この辺りは、昔はコリアンバーやストリップバーが並んでいたところで

最近、再開発が進んでいます。

25年前の面影はどんどんなくなってきています。

で、ビール好きにはたまらないウォークイン冷蔵庫。

初めてだったので興奮しました。

広さは、15坪ぐらいは有ったと思います。

自動ドアがついていて、寒い。

見慣れないビールも結構ありました。

あまりに寒くて、ゆっくり選べないのがガンですね。

で、目に付いたのが

DSC_0697

バドライト・プラチナム

限定醸造みたいです。

アルコール度は、6,0%

バドライトの味と言うより、ミラーライトに近い。

つまり、ビールらしい苦みがないのよね。

最近のアメリカのビール好きの好みからは180度逆。

でも、この味が好みの人もいるんじゃないかな。

汗をかいて仕事をした後なんかには美味しくいただけると思います。

 

 

魅惑の黄金エール

DSC_0460

ということで、3日連続のビール。

サッポロです。

美味しいけど、、、、

サッポロ好きなんですけどね。ちょっと違うかな。

ググると

百人ビール・ラボが2013年7月から11月にかけて開催した
「みんなでつくるビールの未来!ビール開発総選挙」を通じて、
皆さまからたくさんの投票やコメントをいただき、新ビール
「百人のキセキ~魅惑の黄金エール~」を完成させたプロジェクトです。

がんばってるのは分かるけど

好みじゃないみたいです。

残念

 

オリオンビール

昨日に続いて夏限定のビール。

沖縄のオリオンです。

美味しいビールを作るようになりましたよね。

昔は、ちょっと完成度高いマイクロブルービアの感じがしてた。

何故か台湾では生ビールでオリオンが飲めて

台湾ビールに比べると美味しいから良く飲んでた。

DSC_0475

で、この「夏いちばん」無茶美味しい。

缶見なかったら、オリオンだと思えない味。

ググると

アサヒビール株式会社は、オリオンビール株式会社が製造した
『アサヒオリオン夏いちばん』を5月27日(火)より、沖縄県および
奄美地区を除く日本全国で数量限定にて新発売します。

そんなに前から売ってたのね。

確かに飲んだのは先月の初めだったかも

写真の日付は6月12日になってるからそのころ買って飲んだのね。

最近ブログネタが、貯まってタイムリーじゃなくなってきてる。

新鮮さがいるネタは、先に入れるし

旅行中のネタも割り込んじゃうでしょ。

でこのビールは美味しかった。

飲んだ時の感想は忘れないようにメモってあります。

DSC_0479

これも、良く出来てたね。

最近の糖質ゼロビールは美味しくなってきてるのよ。

これは特によかったと思う。

まあブログネタに買っただけなので

次は無いと思う。

やっぱり、本物の美味しいビールが飲みたいでしょ。

夏いちばんは、次もありありですね。

 

 

 

クリスタルクリア

DSC_0515

なんか歯磨きみたいな名前。

夏限定だそうです。

水みたいに、ガーっと飲めます。

ちょっとも物足りない感じ。

ググると

「クリアアサヒ」ブランドから澄みきった“クリアな後味”が特長の期間限定の
新ジャンル『クリアアサヒ クリスタルクリア』

『クリアアサヒ クリスタルクリア』は、氷点下ホップ※1を使用し、
氷点下でろ過・貯蔵することで、「クリアアサヒ」ブランドならではの
澄みきった“クリアな後味”をさらに追求した夏限定の新ジャンルです。

※1
収穫後に乾燥したホップを氷点下に冷却し粉砕後、
葉などを取り除き苦みや香りのもとになるルプリンを抽出したもの。

だそうです。

わざわざ買いたいとは思わないけど、悪くは無いよね。

ここで、氷いっぱいのグラスに入れて柚子果汁を数滴入れると

風呂上りに最高になりました。

やっぱり買ってくるかな?

限定に弱いのよ。

 

ところで今日は「うるう秒」

うるう年は4年に一度来るよね。

今日は、8時59分59秒の後に8時59分60秒が入るんだって。

と言うか、入ったんだよね。

 

 

Kronenburg1664

DSC_0384

 

クローネンブール。

フランスのビールですね。

昔は、赤白のチェックがイメージの

チェコのようなデザインだったんですよね。

「1664」は一つ上のブランドという位置づけだった。

25年ぐらい前には、結構日本でもあったと思うけど

見なくなってましたよね。

で最近また見るようになった。人気急上昇。

ググると、

2008年にカールスバーグ傘下になってたんですね。

昔はエールだったんですが、今はラガーらしい。

確かに美味しくなってるんですよ。

でも、いくら美味しくても人気にはなりにくいでしょ。

この人気の裏にあるのは、イギリスのクラフトビールブーム。

クローネンブルグはイギリスでも生産していて

それで人気が出て、世界中の人の目につくようになった。

缶のデザインもスッキリきれいになったしね。

まだまだ人気がでそうなビールですよ。

 

 

 

 

LAGER’S HIGH

DSC_0485

イオン限定サッポロの発泡酒?

缶のデザインは良いんですけどね。

久々に、飲んだ大外れ。

ここまで、はずれるものは最近珍しい。

最近は、アルコールフリービールだって、

そこそこ美味しく飲めるレベルになってるのにね。

ちょっとマグナムドライを思い出させる味だった。

サッポロファンとしては残念ですね。

 

 

ロシアン

中国で見かけた珍しいビール3連発。

ロシアのビールです。

20年ぐらい前に、モスクワ空港でトランジットの時に飲んで以来。

味も記憶にない。

DSC_0503

ゴールドマイン

訳分からずに瓶が綺麗で頼んでみた。

さらっと水みたい。

一口飲んでからゆっくり瓶を見てみると

分からない。読めないのよ。

じっくり見るとロシアのビール

アルコール0.5%

そら水みたいやね。笑

DSC_0505

続いてBALTIKA No.4

アンバーだった。

まあ缶の色から想像できたけどね。

苦み少なく、甘い。

完成度は低いね。

で最後は、BALTIKA No.6

DSC_0507

缶の色から、ブロンド系かなと思ったんだけど

じっくり見るとポーターと書いてある。

で、飲んでみると、甘い。

苦みは有るけど後味が甘すぎる。

他にもう4種類ぐらいあったけど飲まなかった。

好みからは、はずれてたのよ。

 

で、なんでロシアのビールなんだろうと友人に聞いてみると

ルーブルが下がったので安いんじゃないかなと。

確かに安かった。

レストランで500cc1本400円ぐらい。

輸入ビールとしては安い。

以前、上海で飲んだステラアルトアは1500円したからね。

ステラと比べるのが間違ってるかもね。

 

THE軽井沢ビール

DSC_0459
最近は、コンビニでいろんなビールが買えますよね。

これは、ファミマで売ってたクラフトビール。

これが美味しいのよ。

完成されたクラフトビール。

雑味なし。

癖もないんですけどね。

ググると、しっかり作り込まれたWEBが出てきた。

http://brewery.co.jp/story/index.html

これはすごいね。

そら美味しいはずです。

もっと買ってこよう。

 

 

 

 

オクトーバーフェストビール

DSC_0445

娘がハウステンボスに行ったときに買ってきてくれた。

オクトーバーフェストビール。

オランダもビールで有名ですからね、ハウステンボスビールがあってもいいよね。

オランダのビールと言えば、

ハイネケン、グローシュ、オランディア、オレンジェンブーム、アムステルライトあたりが有名かな。

で、このオクトーバーフェストビール、アンバーだったのよ。

オクトーバーフェストはもともと収穫祭の意味もあって

小麦でできた白いビールが本当だと思うんだけど

間違ってるかな?

最近は、オクトーバーフェストの名前でいろんなビールイベントやってるよね。

 

この手のお土産は、普通送るよね。

でも、わざわざお土産に買って持って帰ってくれました。

美味しくいただきましたよ。

親父が何を喜ぶか知ってるのよね。

 

 

名古屋づくり

DSC_0469

と言う事で、「名古屋づくり」

水曜日に名古屋で入手。

早速、速攻で急速冷却。

冷えたところでプッシュー

泡は細かい。でもすぐに消えちゃう。

味は、「岡山づくり」に近いかな?

もうちょっと濃い味。

甘さもある。

アルコール度は滋賀と同じ5.5%

味噌カツや手羽先の空揚げなんかの濃いめの味に合いそうですね。

個人的には、まだ滋賀が一番ですね。

 

 

地域限定一番搾り

Image

以前、「神戸づくり」はピックアップしたのですが

「滋賀づくり」と「岡山づくり」をゲットしました。

同じ一番搾りなのにこんなにも違うのかとびっくり

飲み比べないとわから無いんですけどね。

泡は神戸のほうがきめ細かいのですが、結構早く消える。

滋賀はかなり蟹泡。注ぎ方が悪いのかな?

「神戸づくり」は、普通に一番搾りだと思ったんですが

「滋賀づくり」は、濃く感じた。

よく見ると、滋賀はアルコール度数5.5%

これが理由か?

WEBをチェックすると

この「一番搾り」は、全国9工場それぞれの醸造長が、地域で暮らすお客様のために造った特別な「一番搾り」です。各工場ごとに味覚やコンセプトが違う、地域密着型の商品として展開していきます。
近年、ビール市場はお客様の嗜好の多様化により、味の違いや個性を楽しめるビールへの飲用意向が高まっています。当社は、同商品の発売を通じて地域活性化を図るとともに、ビール市場を活性化していきます。

そうなんや。

わざと違うビールを作ってるわけね。

Image

で、「岡山づくり」はと言うと

ちょっと酸っぱく感じた。

昔の一番搾りの味に近いかも。

のどごしは良いよね。スッキリ気持ちいい

泡は細かいね。

 

で、WEBでこんな画像を見つけました。

0305_02_02

こんなの見ると、全部飲みたくなるね。

で、今日は名古屋でお仕事。

もちろん「名古屋づくり」をゲットする予定デス。

どんなビールなんでしょう?

「名古屋らしい味も色も濃い」ということなので

楽しみやね。

 

 

Lemon Lager

DSC_0439

最近よく見るフルーツビール

特にレモンはよく見かける気がする。

でこれは、ローソンで見かけたので買ってみた。

確かに酸っぱいかも。

それよりも甘い。

ここまで甘くする必要無いやろ。

ググるとWEBで、

北海道麦酒醸造 フルーツブルーイング レモンラガー
広島県瀬戸田産レモン果汁を約15%使用しています。
酸味だけでなく、果実としてのレモンの旨みや甘味も感じられます。

飲んだ感想としては、美味しいというのが多く出てくるな。

スッキリさっぱり?

あかん、私の感覚は狂ってるんやろか。

ここまで甘いと、どんな料理にも合わんやろ。

次はありません。

 

 

PUNK IPA

DSC_0423

「パンクアイパ」です。

採算度外視の40倍のホップを使って作るインディアペールエールと言う事で

ネット上をにぎわせているのですが、飲んだことなかった。

確かに美味しい。

流行の味です。

フルーティー、ホッピー、きりっとした苦味。

 

ググると

スコットランド北東部に位置するフレザーバラに2007年4月にオープンにしたマイクロブルワリー。
スコットランド産のモルトを使用し、品質にのみ重点を置いて少量のみ生産されるビールは、
決して商業的ではなく、わがままとこだわりがたっぷり詰まっています。
ブリュードッグはジェームズのビール好きが高じて2007年に創業された。

パンクIPAは、創業者ジェームズ・ワットが世界一のIPA(インディアンペールエール)を目指し、
採算を度外視してつくり出した至高のIPAです。スタンダードアイテムながら、大量のホップを
贅沢に使い、手間を惜しまず ドライホッピング を行い、ホップのアロマを最大限に引き出し
ています。
グラスに注ぐと透明感のあるクリアなゴールデンカラー。香りはしっかりとした上質な麦芽、
トロピカルフルーツ、そして何よりも ブリュードッグらしいグレープフルーツ香 が、 大量の
ホップ とともに現れます。まさにホップの魔術師!飲み口の最初の印象は、香りの印象を
そのまま引き継ぐ 南国フルーツと優雅な麦芽由来の甘さ、うっとりするビターグレープフル
ーツ 様の踊るホップ!ドライホッピングによる終わりの無い素晴らしい余韻へとつながります。

この味に合う食事と言う事で、

タコサラダを作ってみた。大皿に山盛りでビールにぴったり。

これだけで夕食に十分でした。

DSC_0421

 

 

OeTTINGER

DSC_0370

こう言うのがブームなんやね。

何ヶ月か前に書いた「サントリー・ラドラー」と同じ飲み物。

ビールをレモネードで割ったビアカクテル。

有名なビアカクテルは、

イギリスのシャンディー、ビールのジンジャエール割。

フランスのパナシェがビールのレモネード割。

ドイツではラドラー。

サントリーのラドラーは、人工甘味料のような味が嫌だったのよね。

レモンリキュールの味みたいやけど。

レモンラガーもそんな。味がするよね

で、このエッティンガーは、以外といける。

ビールを7upで割った感じに近いです。

でも、これを買うなら、ビールとセブンアップ買ったほうがいいね。

 

ということで、今週終了。

今からテスト飛行に行きます。

ビールばっかりだったので、来週はビールじゃないネタを入れよう。

でも、ビールネタが溜まってるから無しにはならんな〜。

 

 

キリンも続々

キリンも続々新しいビールを出してます。

DSC_0537

 

これはうまい。

キリンののどごしは好きじゃないけど

これは好き。屋外で飲みたい軽めのビール。

この夏は、これかサッポロのホワイトベルグやな。

まだまだ、新しいビールが出てくるので浮気するやろうけどね。

 

で、飲み比べたい一番搾り。

DSC_0535

大阪には、キリンの工場がないので「神戸づくり」

美味しいのよね。

他の地域と飲み比べできるとええんやけど

難しい。

とりあえず、明日は滋賀に行くので「滋賀づくり」仕入れてこよう。

飲み比べて、違いがわかるぐらいに違うんやろうか?

 

 

 

今日もスーパードライプレミアム

DSC_0393

と言う事で、アイボリーのドライプレミアム。

ググってみても出てくるのは

今しか飲めない限定醸造。5月26日発売。

アマリロホップ3倍使用???

これだけしかない。

あまり売る気無いのかな?

でも、スーパーでもコンビニでも売ってる。

味としては、濃いけど爽やか。

泡のキメは細かいけど、すぐに消えます。

炭酸が弱いめ。

「和膳」に似てるかも。

 

美味しいとは思うけど、消えるビールやね。

アイボリーカラーもインパクトないね。

 

 

青いスーパードライプレミアム

DSC_0548

ついに青い缶のアサヒスーパードライプレミアムの登場です。

金の後が紫で白が出て赤で青ですね。

5月14日、ギフト限定醸造です。

早速、自分にギフトしました。笑

ググると

国産原料を贅沢に使用した、旨み潤沢な中元ギフト限定ドライプレミアム。厳選素材・国産ゴールデン麦芽を1.5倍使用することで奥深いコクを生み出しました。

だそうです。

美味しいですね。炭酸弱めで泡のきめが細かい。

先月に出たエクストラシャープはキレキレで美味しかったのですが、

これは、旨味いっぱいのスーパードライ。

限定だったころの金色スーパードライプレミアムに近いかも。

昔のスーパードライの味に似てるかも。

美味しくいただきました。

 

26日発売の新製品もあるんですね。

今日や!!

探して来よう。

 

クラフトセレクト

サントリーもクラフトビール市場に入ってきました。

もともとサントリーは、この手のビールは得意でしたよね。

他のメーカーと一番の違いは、普通のビールと同じ価格帯で

コンビニ限定とかじゃなく、どこでも売っている。

嬉しいですね。

DSC_0480

ブラウンエールは、昔からあるクラフトビールの味。

甘みがあって、飲みやすい。

昔あった地ビールの臭さを取った感じです。

 DSC_0479

ペールエールは最近のクラフトビールで流行の味。

苦さもあって、さわやかな香りがある。

アメリカではIPAがブームですが

サントリーもこの後は出るんじゃないかなと予感させてくれる味。

 

ググるとこの2種類が第一弾だと言う事が分かります。

http://www.suntory.co.jp/beer/craftselect/?fromid=beer_top_pc

全部で8種類出すぞと言う事も主張してますね。

第2弾は7月の「スペシャルビター」と「メルツェン」

あと4種類は何なんでしょうね。

IPAとSTOUTは出てきそう。

アメリカンラガーとかベルジャンホワイト系もあるのかな?

楽しみです。

 

ピルツ

DSC_0457

こんなビールをもらった。

ドイツ製のピルツナー

正規輸入品?

確かドイツは法律が厳しくって

ピルツと呼べるビールで使える原材料が厳しく制限されていて

輸送も距離(80キロ?)の制限があったと思う。

それ以上の輸送には熱処理をしなくっちゃいけなくって

エクスポートと言う名前になったはず。

法律がかわったのかな?

ググってみると

時を超え 常にヘルシーで旨いビールを追求し、プレミアムモルト・ファインホップ・天然水のみを 原料として、386年の伝統の技と最新の技術で醸造した正統派プレミアム ピルスナービールです。 フルーティーな香り、豊かなコクと絶妙なバランス、なめらかな 口当たりと喉ごしが人気の理由です。

輸入元は大阪の会社みたいです。

株式会社パナバック 大阪府豊中市新千里東町1-2-4 6F TEL:06-6836-0123 / FAX:06-6836-0124

法律改正については見つからなかった。

で味はと言うと、超あっさり。

夏にガブガブいけるビールです。

探してみましょう。

 

 

タイニーレベル

こんなビールを見かけたので買ってみました。

DSC_0323

DSC_0324

イギリス・ウェールズの「タイニー・レベル(Tiny Rebel)」と言うビールです。

去年から日本でも販売されています。

ググると

「タイニー・レベル」は2012年から本格稼働したばかりの新しいブルワリーです。その翌年には「Champion Beer of Wales 2013」に選ばれるほどのクオリティー。『1001 Beer: You Must Try Before You Die 2013』にも掲載されており、いま最も注目されている新進気鋭のブルワリーといえるでしょう。

で、味はと言うと、いいですねー。

最近のクラフトビールで流行の味です。

完成度合いが素晴らしい。

今回、2本買ったのですがどちらも完成された素晴らしい味です。

また見つけたら、買うことにしましょう。

 

 

白濁

DSC_0434

久々に見つけたので買ってみた。

昔は、200円までで安く売ってたと思うんだけどね。

今回は、270円ぐらいしたと思う。

白く濁ったビールです。

レモンを絞ると美味しい。

パッケージデザインが変わったかな。

輸入元は変わってない。

昔は、レモン果汁がついてたよね。

美味しくいただきました。

 

で、ただ今東に移動中。

静岡ホビーショーです。

景気は良くなってるのかな?

静岡は、おいしいサッポロビールが飲めるよね。

静岡麦酒

 

 

 

飲み比べてみたよ

DSC_0435

しばらくビールネタやってなかったら貯まってます。笑

アサヒクラフトマンシップを飲み比べてみました。

美味しいよね~。

良く出来たビールですよ。

完成されたクラフトビールの味。

ポーターは、スタウト系ですよね。

味わえるビール。

ペールエールは、ちょっと苦味控えめ。

でも、スーパードライよりは苦みがあります。

この辺のビールが、スーパーや安売り店で1本200円ぐらいで買えると

間違いなくファーストチョイスになります。

と言っても、ほかに新しいものがあると買ってしまうんですけどね。

今月は、サッポロもクラフトビールを出すんですよね。

ちょっと高いけど。

それでも買うんやろうな〜。

アホです。はい。

 

と言う事で、2日連続のビールネタ。

しばらくビールネタ書いてなかったから、貯まってるのよ。

明日もビールにしようかな。

 

 

 

ORIONシークワーサー

DSC_0438

珍しいのを見つけたので買ってみた。

美味しい。

こういうのが好みなのよ。

柑橘系の果汁をビールに入れると美味しくなるのよね。

メキシコのコロナやテカテにライムを絞るのと同じ。

ベルギーの白ビールにもレモン入れたりするよね。

アサヒスーパードライにレモン搾ると美味しかったりもします。

個人的な好みの問題やろうけどね。

特に夏場は、クゥーと美味しくいただけます。

 

で、このシークワーサーをググってみると

アサヒビール(株)とオリオンビール(株)による共同開発商品第2弾!
『アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル』

ビール類ならではの爽快なのどごしとともに、沖縄県産手摘みシークァーサーの
みずみずしい香りとすっきりした酸味をお楽しみいただける、沖縄ならではのビアカクテルです。

もっと買ってきておけばよかったな。

 

 

ビアザウルス

川越は、去年も宿泊したところです。

小江戸と呼ばれてるんですよね。

ビール好きには「COEDO」ですね。

と言う事で、晩飯は「BEER SAURUS」

DSC_0444

綺麗なお店です。

ビールもいっぱい。

DSC_0445

最近のクラフトビールは、IPAですね。

と言う事で、所沢IPAとラグニタスIPAをさらっといただきました。

DSC_0447

これは所沢ね。美味しい~。

20年前の地ビールブームの時は

半分はずれやったよね。

最近は、みんな美味しい。

20年生き抜いてきたところもあるし

20年の歴史で進化してるんやね。

と言う事で、来年も川越に泊まるかな?