POCKYカカオ60%

こんなの見つけたので買ってみた。

大人ポッキーかなと思ったけど違うみたい。

ググると

本格カカオのビターチョコレート。カカオ60%のビターチョコレートを、全粒粉入りのココアプレッツェルと合わせました。華やかな香りのエクアドル産カカオ※を使ったひかえめな甘さと、1袋でカカオポリフェノール403㎎・食物繊維入りが嬉しい本格カカオポッキーです。(※カカオマス中)

カカオポリフェノールと言うのがみそみたい。

食べてみると

全然甘くない

ウイスキーとはよく合います。

ウイスキーと一緒だと、甘さを感じる。

また買ってくるかも。

 

昨日書いた写真撮影風景のビデオです。

 

写真撮影

で昨日書いたように、絶望的な条件の中、写真撮影を決行。

この条件で、良い写真が撮れると思えないでしょ。

ところが、そこが駒さんと私のコンビネーションなんです。

10年前までは、伊東がカメラマンでいろいろ綺麗な写真を撮ってたんですよ。

伊東が亡くなってから、駒さんにお願いしています。

いくら飛ばすのが上手い人に操縦を頼んでも

写真撮影用の飛行は難しいんです。

カメラマン目線で飛ばさないと良い写真が撮れない。

30年前は私がカメラマンやってたし、それなりに経験あるので

ファインダー目線で飛ばしてます。

と言う事で、撮れた写真がコレ。

綺麗に撮れてるでしょ。

明るさの調整などはしてますが

写真の合成はしてません。

かなりアナログっぽい雰囲気のある写真です。

これで広告とパッケージを作ります。

発売が遅れてるカラマンシですが

もうしばらくお待ちください。

 

 

センバ山に行ってきた

ウインディーの予報が良かったので

和歌山の千葉山まで行ってきました。

10時に到着して早々に雨

結構きつい。

雨宿りしながら雑談

雨雲レーダーでは、昼まで雨みたい。

駄菓子菓子、1時間ほどで雨が上がって青空が見えてきた。

風は東に振っててリフトは少ない

カラマンシのパッケージ及び広告写真が無いので

駒さんにお願いして撮ってもらった。

青空バックを狙って取ってもらいましたよ。

この曇り空で、どんな写真が撮れんねんと思うでしょ。

意外と綺麗ですよ。

と言うか、流石に駒さんです。

これで広告が作れます。

ちょっと生産が遅れてますが、もう少しお待ちください。

ちょうど良い大きさで、素晴らしい飛行性能ですよ。

 

これで、今年44回目のスロープ

後20回で新記録になります。

ひょっとしたら今年は新記録達成できるかも??

 

 

みかん山に行ってきました

昨日は、ちょっと訳あって夜行バスで関東へ

20年ぶりぐらいです。

3列シートのデラックスバスにしたけど

前から2列目

タイヤの上で、良く揺れた。

飛行機の中で寝れるんやから、バスなんて問題ないと思ったけど

甘かった。2時間ぐらい寝れたかな。

ただ単に年とっただけかも知らんけどね

で帰りは新幹線。やっぱり、新幹線は楽やね。

手ぶらで山に行くのも久々

みかん山老人会は9時半でこの賑わい。

楽しかった。

今週末に、三峰遠征を計画してる宮本さんの機体調整。

今までよく落とさないで飛ばしてたなと思う機体設定で、爆笑

じっくり時間をかけて、3機の調整

重心位置、舵角、エルロンディファレンシャル、エルロンラダーミキシング

バタフライミキシング、リンケージ、ニュートラルの調整をしましたよ。

たぶん問題無い状態になった。

その証拠というか、クラブメンバーがビックリするぐらい

宮本さんが毎回足元に着陸。笑

KGNIさんが、自作の100g未満機持って来てた。

苦労してたので、調整飛行やらしてもらいました。

重心位置替えて、迎角減らして舵角変更したら

走り出して浮くようになりましたよ。

グライダーは推力無いので、基本走らないと浮きません。

楽しい一日をありがとうございました。

 

 

月灯りアンバーラガー

セブンで発見したビール

サッポロのクラフトビールシリーズのようです。

ググると

国産ホップのやさしいおいしさを活かした、くつろぎのクラフトビールです。

厳選した国産ホップを使用し、ホップの個性に相応しいビアスタイルを掛け合わせました。
素材へのこだわりから感じられる作り手の温もりや安心感と、ビアスタイルによる楽しい驚き。
毎日のささやかな幸せに、部屋着でラフに楽しめるクラフトビールです。
第2弾は長井さんの「信州早生」の清々しい香りと、焙煎した麦芽の香ばしいコクが楽しめます。
“夜空を眺めながら、一息つきたい”そんなココロに寄り添うビールです。

一味違う美味しいビールですよ。

日曜日のビデオです。

綺麗に空撮できました。

 

1年ぶりの深山

台風接近中と言う事で、大阪の北の端「深山」に行ってきた。

ちょうど一年ぶり。

駐車台数が限られてるので、うちから乗り合い。

エクスプレスが無くなったのでハイエース。

整備したので快適です。

現地に到着するも、風は無し。

風向きは北東の風。アカンやん。

と言う事で第1ピークです。この景色がたまりません。

去年、失敗した空撮しましたよ。

たぶん映ってるはず。

まだ確認してません。

しかし、空撮を思い立って機体を引っ張り出したらビックリ。

受信機載ってないし、機体はボロボロ。

いつ受信機降ろしたんやろう?

機体がボロボロな理由は思い出した。

去年、箱石海岸で着木した時や。

あれから触ってない。

土曜日時間があったので、ゆっくり整備出来て良かった。

皆さん、十分楽しみましたよ。

と言う事で、るり渓道の駅でソフトクリーム食って解散。

深山ソアリングクラブの皆さんありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします。

 

今年41回目達成

昨日は先週に続いて桃の木台。

今年41回目のスロープでした。

このまま行けば、年間63回の記録を更新できるかもしれません。

ビデオの編集も完了。

仕事早いでしょ。

何故かと言うと、今日から台湾出張なんです。

ノートパソコンでのビデオ編集は時間がかかりすぎるので

やる気にならないので、チャチャっとやっちゃいました。

 

ここで大問題。台風9号が台湾に接近中なんです。

行きは問題ないけど、帰りがね~。

ひょっとしたら、1日長くなるかも。

ひょっとしてひょっとしたら、爆風のスロープに行けるかも。笑

 

ウエハラモケイ

1/72のピラタスB4のプラモデルをゲット。

プラモデルと言ってもレジンキット

だと思ったら、3Dプリントモデル。

X(旧ツイッター)で、友人がフォローしてるのを見て発見。

最新モデルが、大好きなB4だったんです。

迷わずDM送って購入させてもらいました。

ラジコン飛行機はプロなんですが

プラモデルは素人ですので

綺麗に仕上げる自信がない。

ネット上、色々調べると、道具から揃えないといけないみたい。

と言う事で、友人に丸投げしちゃいました。爆

やっぱり餅は餅屋でしょう。

 

久々のビデオアップロード

12日も空いてましたね。

また、しばらくあきそうな気配。

 

週末は連荘

昨日は暑い中、大盛況の桃ノ木台。

総勢13人。機体捜索中で2人写ってない。笑

土曜日に続いてカラマンシの最終テストです。

このサイトは、落としてもロストする確率低く回収に行けますので

生駒では出来なかった過激なテストを敢行。

全て良好ですので、量産に入れます。

岡村さんは、久々にBOTとスリングスビーT-7

良く飛んでましたね~。

個人的には、同じ胴体で翼端テーパーになったT-8の方が好きです。

と言う事で図面引いてみましょう。

南河内模型航空機のゼロ戦。

流石のゼロ戦マイスター。良く飛んでます。

スチロールの機体とは、一味も二味も飛びが違います。

 

ところで、冒頭で触れた機体回収。

テイクオフ地点からマイナス50mぐらいですね。

ジャングルじゃないので探しやすいけど

イバラがいっぱいで、まっすぐ歩けない。

結局、出て来るまで2時間。

くれぐれも一人では探しに行かないようにしてください。

 

土曜日の生駒のビデオが上がってます。

森尾さん仕事速いね~

 

 

最高のコンディションの生駒でした。

巣篭もりの予定だったのですが

森尾さんが1人で、生駒に行くというので付き合うことに、急遽決定。

カラマンシーのテストは、まだ続いているんですよ。

工場長が、新しい翼端を作ってくれたので朝からフィルム貼りをして

ついでに、上反角を10mm減らして接着。

1時に現地到着。到着時点では風はなし。

でも、ばんばんのサーマル。最高の条件で楽しんできましたよ。

これでテスト終了ですね~。ホッ

ガスの中

ガスが出るとの情報でしたが、

他に予定もなく、ワンチャン狙って部子山へ。

はい、きっちりガスの中。

お弁当食べながら晴れ待ち2時間。

一瞬の晴れ間をぬってワンフライト。

十分でした。

 

生石高原 夏休み こどもラジコングライダー体験会

昨日は、「生石高原 夏休み こども ラジコングライダー 体験会」でした。

台風6号の影響で天気が心配だったんですが、沢山集まってもらえました。

去年同様に座学から、と言っても右左アップダウンの話だけですけどね。

その後、フライトエリアに移動して、まずはガーデニアでデモ飛行。

良い天気で、皆さんに楽しんでもらえました。

子供の体験操縦の後は、お父さんの体験操縦。

今年は皆さん危なげない。

サーマルバンバンで条件も良かったんですけどね。

もちろんお母さんにも挑戦してもらいます。

去年もそうだったけど、お母さんの方が筋が良い傾向なんですよ。

後は楽しそうな写真を並べてみました。

と言う事で、今年も無事成功。

駐車場を出たところで雨が降り出す絶好のタイミングでした。

 

週末は連荘でした

先週、ジャングルの中で飛行した生駒山。

土曜日は草刈りに行きました。

総勢7人で、1時間半

とりあえず、ピットエリアと入口の通路は綺麗になった。

着陸進入路もエエ感じになりました。

なんか悪意を感じる写真。私もちゃんと草刈りしたんですよ。笑

草刈りしたては、フィルム貼りの機体に良くないですね

早速穴開けちゃいました。

 

で昨日は、池田山

まずは、池田山温泉にあるニコニコピエロで腹ごしらえ

土用の丑の日と言う事で、ウナギ

ウナギ1匹乗ったウナギ丼にコーヒーとデザートまでついてます。

これで2000円は安いです。去年は1600円だったんですけどね。

2000円でもコスパ抜群です。

新乗雲号に乗せて行ってもらいました。

ハイブリッドは、トルクがあって良いですね~

快適に山登っていきます。

山の上は天気良すぎでした。

32度だったみたい。下界のOHC飛行場は40度

15人ぐらい集まていて、車が置けないぐらい。

でも4時まで楽しめましたよ。

と言う事で、7月は4回のスロープ

今のところ、大谷さんレベルの

年間60回ペースをキープしています。笑

 

笑ってる

笑ってるビデオが来た~

可愛い!!!!

この笑顔は見れなかったのよね。

はい、爺馬鹿です。

 

日曜日の生駒のビデオです。

暑いよね~。

 

 

Cool Mintは、来週出荷開始です

クールミントの来週出荷が決定しました。

TS-D0602サーボも、ライトヒンジテープも出ます。

もう1機の新製品「ピオニー」も出荷しますよ。

この1か月は、無茶苦茶仕事したな~。

と言う事で、今晩からちょっと早い夏休みです。

4年7か月ぶりのハワイ

スーツケースは3/4までお土産。

Tシャツと短パンしか要らんもんね。笑

Naoさん、小赤壁2本目のビデオ上がってます。早いね。

と言う事で、私は今朝、頑張って編集しました。

 

 

PILOTライトヒンジテープ

今さらと言う感じなんですが

ヒンジテープの新製品です。

厚さは80ミクロンの塩ビ系テープです。

うちの完成機を知ってる人であれば知っているヒンジテープです。

もう20年近く製品には使っています。

抜群の透明度と接着性能に加えて耐候性が抜群なんです。

実際、私の飛ばしてるグライダーで、

10年以上前からそのまま飛ばしてるものも有ります。

世界中、いろんなメーカーからヒンジテープは発売されていますが

殆どのテープは耐候性がありません。

2年ぐらいで、飛行中に動翼が外れたなんて経験あるでしょう。

紫外線で粘着剤が劣化したりテープ自体が劣化したりします。

それとも皆さんは2年も飛ばさないのかな?

またもう一つの利点として裏紙が着いています。

直線を出して貼りやすいんですよ。

何故そんなに良いものを今まで売り出さなかったのか?

売って欲しいと言う声もあったんですが、

高いです。

今回は、10mm幅で長さ70㎝が6本で500円+税

高いでしょ。

でもね、100g未満のエルロングライダー「クールミント」を飛ばすには

必要不可欠なんじゃないかな?と思ったんです。

長さ40センチも有る弱い細いエルロンをきっちり動かすには

ヒンジテープは絶対だし、柔らかさも重量も重要なんです。

高いと思う人は、他の物を使ってください。

絶対に自信のあるヒンジテープですので、

価値があると思った人だけ使ってもらったら良いですよ。

 

週末は福井遠征の予定だったのですが、

週末は部子山に遠征の予定だったのですが

天候不良で中止。

関東から合流予定だったNaoさんは予定を変更して来阪

遠征組全員集合で、大阪駅前第3ビル地下2階のSa

バンバン飲んで鱈腹食って一人3300円

大阪の異次元を味わいました。

周りも外国人観光客無し、若い子たちばかりでしたよ。

で、会話の内容は、次の遠征。元気な爺です。

で泊りは、我が家で宿泊代駐車場代セーブ。

翌日は、朝マックして姫路に向かう

姫路駅近くの、まねき食品本社工場前でお弁当ゲット

到着いちばん「シウマイ弁当ある?」「今日はまだ有るよ」

人気なんで、買えない事が多いんですよ。

駄目なら、シーズンの高砂の穴子弁当もあるんですけどね。

久々に、ありつけて幸せです。

で、この条件で1日楽しめました。

梅雨空ではありません。

昨日の姫路の最高気温は29.3度、湿度72%

皆さんヘトヘトになりながら、1機も壊さずに

良く遊びました。

私はこれで2週間グライダーはお休みです。

 

トリスハイボール ビターライム

これはやられたね。

ウイスキーのトニックウォーター割

あっさりしたトリスに苦みが追加されて完璧。

サントリーのトニックウォーターは苦み少ないから

余分に足してあると思われます。

RTDの缶入り買うより

トリスとシュウェップスのトニック買ってくるのが正解かな?

この夏楽しめそうです。

日曜日の生駒です。

草刈り必要ですよね。

 

 

連荘で31回達成

土曜日は桃の木台へ行ってきた。

この日は、沢山味見をさせてもらった。

V尾翼に改造した、サフラン3西田号

ちょっと尾翼は大きすぎる感は有るけど、操縦しやすい。

100度のVは、正解ですね。

ちょっとリンケージが甘くって、ニュートラルが甘い。

おおむね90点は付けれます。

もう一機は、南河内模型航空機の大植君の初グライダー

翼長880mmのハイアスペクト機で78g

ハイアスペクトやから良く浮いて走ります。

これから細かいチューニング必要ですね。

私には、舵の効きがマイルド過ぎました。

 

で昨日は3か月ぶりに生駒を覗きに行った。

入り口がわからない状態

かろうじてカーペット1枚だけ生きてました。

腰まで草があるので、テーブル必要なし。

と言う事で、来週末は7月。

今年は半年で、31回のスロープフライト達成。

ひょっとしたら今年は63回の記録更新できるかもですね。

 

テスト飛行終了

昨日も書いた通り、テスト飛行は一旦終了です。

これから飛ばし込んでいけば、調整が進んで

もっと良くなると思います。

 

カラマンシは、翼端の上反角を減らしただけで

期待通りの飛行性能になりました。

 

クールミントは、大幅に水平尾翼の面積を小さくしてみた。

線を引いたところでカットして丸く整形したんです。

理由は、舵を切った時の減速感と

エルロンを切った時の舵の遅れ感。

水平尾翼が踏ん張り過ぎてたんだと思います。

100g未満の小さい機体だと、ホンのチョットの事でも

影響出やすいんですね。

エルロンヒンジを下に変更しました。

これで、SAL機のようにブレーキをかける事が出来るようになりました。

後は飛ばし込んで調整あるのみ。

せっかく合っていたエルロンディファレンシャルがずれてしまったので

これの調整はマストです。

重心位置の微調整も必要ですね。

 

と言う事で量産にかかります。

これから修正したところを図面に反映。

それから部品展開して、切り出し。各部品のはめ合わせのチェック。

はめ合わせの修正後、もう一度組み立てながら組立説明書の製作。

並行して生産。うまく行けば、7月下旬出荷ですね。

2.9gの新型デジタルサーボも同時に出荷できる見込みです。

土曜日のテストのビデオです。全3回まとめて見てください。

 

久々に連荘

この週末は久々に連荘でした。

土曜日は、クラブメンバー皆、生石に行くと言う。

それ程条件良さそうじゃない予報。

私は、新製品のテストをしたいので風の良さそうな小赤壁へ。

今の法律じゃ、一人で勝手に飛ばせない。

安全を確認できる人が誰か必要。

小赤壁なら地元クラブのメンバーいるので、一人で行っても問題なし。

無茶苦茶条件良かったので、テスト完了。

量産化に進めます。

この方は、条件良かったので、もくもくと着陸練習。

7回ぐらい連続で、ほぼ足元に着陸。

で、お約束の最後の1回、、、、、

完璧に足元に来てたのに、最後に舵を逆に打って

ベンチに激突。泣きながら帰りはりました。

まあ、修理可能ですよ。

 

で昨日は、1年ぶりに千葉山。

前日の天気予報は、良かったんだけど

朝に変わって、風は無し。

フライトエリアが5か所もあるクラブですので

普段会わないクラブメンバーと久々に会った。

楽しい。

で風が無いと着陸練習。


藪こき疲れました。笑

でも、みんな上手くなりましたよ。

20230618

 

メリタ電気ケトル

13年使ったティファールの電気ケトルがお亡くなりになった。

スイッチが入らなくなったのよ。

周りに聞くと、皆同じ状況になって買い替えるらしい。

でティファール探すと結構高い

安いのは、0.8L

0.8Lはちょっと小さいのよ。

朝コーヒー飲んで、水筒に入れるお茶を作るのに足りない

と言う事で、1L以上を探して良さそうだったのがこれ。

レトロ調でエエ感じ。

1.2から1Lになったので沸くのも早いみたい。

これで、3700円ならええんじゃないかな。

満足です。

 

 

新製品ピオニーのビデオです。

テスト終了で、量産化スタートしています。

 

 

なにわの潮ラーメン

このカップ麺、めっちゃ美味しい。

どこで買ったか覚えてない。

ググってもあまり情報が出てこないのよ。

エースコックのWEBからは消えてます。

去年の10月発売だったみたいなのにね。

限定販売とも書いてない。

で朝日放送のニュースが出てきた。

大阪府吹田市に本社を置くエースコックが開発したのは、ハモやコノシロといった大阪湾にすむ魚3種類のだしを使った「なにわの潮ラーメン」です。

使われるのは、認知度が低いなどの理由で流通しづらいいわゆる「未利用魚」で、3年後の大阪・関西万博に向けて、食品ロスをなくすために取り組むシリーズの第1弾ということです。

府は、地元の魚介や野菜などを「大阪産(もん)」ブランドとして紹介していて、ほぼ1年をかけて開発に協力しました。

(吉村知事)「めちゃめちゃおいしいですね。(大阪湾の)魚のだしがすごくきいています」。

また売ってたら買いますよ。

 

土曜日のテストのビデオ完成。

ばっちりテストが出来ましたよ。

課題もいろいろ見つかりましたけどね。

開発意欲がわいてくるテストでした。

 

 

昨日は良風の桃の木台

昨日は良風の桃の木台

北北東5~7m

クールミントに15gのバラスト積んで投げた。

実際にはもう10g積んでも良さそう。

流石にエルロン機ですね。ローリングサークルも出来ちゃいます。

水平尾翼は、もう少し小さくても良さそうです。

飛ばし込みあるのみですね。

カラマンシもテストしました。

翼端が効いてます。

くるくるサーマルに乗せれます。

ただ、ローリングしやすい傾向もあります。

次回はもうちょっと翼端の上反角を減らしてみます。

 

クールミント初飛行

昨日、大阪は梅雨入り宣言。

タマフェスの翌日ですから完璧ですね。

ところでタマフェスの前日、

クールミントのテスト飛行に行ってきました。

基本、ムーチョミントと同じですから

問題ないですね。

上反角も問題なさそうです。

これから飛ばしこんで製品に仕上げていきま。

当日のビデオです。

初飛行は緊張するもんですが

今回の緊張感と、その後の快感。

これが楽しいんですよね。

梅雨で、テスト飛行に行けないかもしれませんが

頑張って煮詰めていきます。

 

タマゾーフェスティバル2023無事終了

タマゾーフェスティバル2023無事終了しました。

台風接近がニュースで流れてましたが

曇り空でそれほど暑くなく良かったです。

数百枚に及ぶ写真がありますので

後日、詳しいレポートがアップされますので

もうしばらくお待ちください。

遠方よりたくさんの参加、

本当にありがとうございました。

 

Cool Mint

100g未満の模型飛行機で大人気の「ムーチョミント」ですが

より進化した、「クールミント」の誕生です。

と言っても試作が出来ただけなんですけどね。

徹底的に飛ばしこんで出来たムーチョミントですから

基本スペックはそのまま流用しています。

1段上反角にして、エルロンを追加、ラダーは無し。

新たに6.2mm幅のデジタルサーボを発売予定。

主翼に綺麗に収まります。

これから飛ばしこんで、チューニングしていきますので

発売までには、もう少し時間がかかります。

現在、飛行重量86.5gです。

ここまで軽い必要ないので、補強しようと思います。

 

で今、気付いたけど、エルロンのヒンジを下にしたら良かったね。

SAL機のようにブレーキかけられたよね。

次の課題です。

 

やっとカラマンシのテストに行きました

遅れ遅れになってた新作機カラマンシのテストにやっと行けました。

ちょっと新鮮な色でしょう。

Aフィルムの新色グリーンとSフィルムのダークグリーンを使ってみました。

この色のイメージから

「カラマンシ」と言う名前にしました。

基本性能は良いと思います。

ハイアスペクトで抵抗少なく浮きが良い。

細かいチューニングはまだまだ続きます。

ちょっと短いですが、テスト風景のビデオです。

ムーチョミントは絶好調。

 

鹿児島ハイボール

こんなの見つけたので買ってみた。

コロナの前は、良く焼酎買ってたんですが

すっかりウイスキーにシフトしています。

で以前良く買っていた宝山

絶妙な芋臭さがエエ焼酎ですよね。

で、缶入りのRTDは2種類。

鹿児島ハイボール・さわやかと

鹿児島ハイボール・まろやか

金と銀で住み分けされてる。

と、ここまで書いて以前も書いたことあるかもと思ったけど

ググっても出てこなかった。

で、このさわやかは、ぐびーっと行けて宝山を感じれます。

もう一つの、まろやかは確かにまろやか。笑

物足りなく感じるかな。

たぶんこれは個人的な感想で、人によって違うんでしょう。

ググると

鹿児島ハイボール[まろやか]
きりりとまろやか
コク深い味わい。
本格焼酎を強めの炭酸できりりと仕上げた〈和〉のハイボール。ふわっと広がる芋の香りが味わいに華を添えます。
内容量:350ml
アルコール度数:7%

鹿児島ハイボール[さわやか]
スッキリシャープで
ドライな味わい。
爽やかな香りと、軽快な旨味を持つハイボール。後味もスッキリさわやかに仕上げました。
内容量:350ml
アルコール度数:7%

正直情報少な目。飲んでみないと分からない。

美味しいと思うけど、やっぱり焼酎は瓶を目の前に置いて飲みたいですね。

 

先週、金曜日のビデオ編集してアップしました。

殆ど宮本さんの撮影したビデオです。