ネットラジオ その2

以前にも書いたネットラジオ。

快適ですよね。

雑音が無い。

コンピューターがいっぱいあるオフィスでは、ラジオは雑音だらけでどうしようもないですからね。

で、余ったパソコンをネットラジオ兼時計にしてしまいました。

電源ボタンを押すだけでラジオが流れ出します。

時間は1分以上かかりますけどね。

その後、スクリーンセーバーの時計を表示します。

終わる時も、電源ボタンを押すだけ。
自動的にすべて終了してくれます。

便利ですよ。

余分なコストはかからないしね。

今回はセレロンの2GHzとi815の載った超古いパソコンだったんですが、

CPUの性能のよいものが余っているなら、ビデオをストックして観ることもできるでしょう。

ほとんど趣味ですけどね。

SANY0225

スーパーマーケット その2

先日行った、香港のスーパーマーケット。

綺麗ですよ。日本のデパ地下にある高級スーパー風です。

基本的に何でもを輸入しなければいけない国ですし、生活水準も日本に近い。

たぶん、100年前にはなんでもイギリスから持って来ていたと思うので、海外製品が普通なんでしょう。

食品の安全性で絶対的なプレミア価値を持ってる日本商品のオンパレード。

Sm2
鮮魚や精肉までね。

Sm1
ディスプレーの仕方も素晴らしい。 

もし海外で時間があればスーパーに寄ってみてください。

楽しいですよ。

予想外のお土産を見つけることが出来るかも、

HELP?

Blindside
海外出張の機内で映画を観る。

最近はほとんど映画館に行くことはなくなった。

幸いにも英語であれば字幕や吹き替えなしで観ることができるので困らない。

機内ムービーは、結構新しいのをやっている。

1回行けば2本観れるわけで、年間10本ぐらいは余裕で観ていることになる。

他にも、中国で路地物のDVDを買ってきたりする。

リージョンフリーのプレーヤーであれば、ほとんどの場合、問題無く観れる。

コンピューターに取り込めばリージョンを解放してくれるソフトもある。

つまり何でも観れるんですよ。

昔は、日本橋の電気街でリージョンフリーのプレーヤーを買ってきていた。

3980円とかで売ってるのよね。

しかし寿命がむちゃくちゃ短い。100時間ぐらいで寿命。

それなら高いのを買えば良いようなんですが売ってないんですよ。

結局、最近はパソコンがあまりに安くなったので、プレーヤー代わりにしています。

で、今回観た映画。
The Brind Side 

NFLスーパースターの実話、ということらしい。

これがアメリカなんですよね。涙しちゃいます。

アメリカ人の口癖じゃないけど、そんな感じで出てくる言葉、

“I can help you”

悪いことじゃないですよ。

でもね、すべて良いわけじゃない。

“Can I help you?” と聞くんじゃなくって、上から目線で助けてやるよと言ってる感じ。

歴史上たった一つアメリカに戦争で勝った国、ベトナムの人にとっては負けた国が勝った国に言う言葉と違うやろという感じらしい。

まあ、口癖だと思って聞き流していればいいんですけどね。

確かに、日本人はあまり使わないですよね。

多分、アメリカ人も深い意味があって言ってるわけじゃないと思います。

America As No.1と徹底的に教育を受けてきて、カトリックが絶対であるだけなんですよ。

そうと判っていても、私はこの映画に涙うるうる。

歳ですね。もうすぐ実年ですから、、















キャセイ航空ビジネスクラスラウンジ in 北京首都国際空港

北京の空港はでかい。

敷地面積世界一は、広州空港らしいが、北京の第3ターミナルは異常です。

設計がうまいのかな、開放感あふれてる感じ。

広州空港は、でかい箱。

ビジネスクラスラウンジも、かなり良くなりました。

オリンピックの後でもまだ、どんどん良くなっていきます。

ヌードルバーは、まだありません。

セルフバーに、点心セクションが追加。

でも、青島ビールは北京産しかありませんでした。

SANY0216 

 

愛ポンから

今、食後の散歩中。
いろんなブログ投稿方法を実験中。
iPhoneからTypePadツールを使って見ました。これも、面白いかも。

Blog posted here.

スーパーマーケット

結構、旅先でスーパーマーケットを覗くのが好きだ。

前回の北京出張で韓国系のスーパーマーケットに行った。

すごいですね。スケールはカルフールよりもでかい。

売りかたも、他の所では考えられないですよ。

豚肉の塊を売ってる横、同じ台の上の同じ氷の山で鮮魚を売ってる。 

SANY0213
冷凍エビも、パッキングせずにそのまま冷凍庫に山積み。

それもシャベルで。

SANY0214
日系のジャスコや仏系のカルフールにも行ったことがありますが、まったく違います。

本当に、場所によって変わるもんですね。

この前に行った、香港のスーパーマーケットは、日本の高級スーパーそっくり。 

そのうち、紹介しましょう。

ULTRA LIGHT

IMG_0286
最近、ウルトラライトに乗る機会が多い。

台湾の友人がはまってたり、フランスの友人が販売を開始したりしてるのが理由だと思う。

昔から、周りにはウルトラライトの関係者も沢山いた。

カルトの沖さんは日本でウルトラライト始めた一人だし、

KMAの大谷会長はウルトラライトの会長もしてた。

WCPの芦田さんは、クイックシルバーの日本代理店やってたしね

みんなもう居ないけど。

 

飛ぶと結構気持ちいい。

もうちょっと時間があれば自分でもやってみたいとは思います。

そういう風に思ってると、どんどんいろんな話がやってくる。

エンジンを作りたい人とか、機体を作りたい人たちから、声をかかられるのよね。

ひょっとしたら、近い将来私の設計したウルトラライトを発売するかも。

 

 

大阪造幣局通り抜け

6年ぶりに、造幣局の通り抜けに行って来た。

今日が最終日。

大阪造幣局は日本の硬貨を作っている所と言うのはみんな知ってるよね。

勲章もここで作っています。

で、最終日はこんな感じ

SANY0119
SANY0116
夜桜は、12年ぶりぐらいです。

やっぱり、最終日となると結構青い木も目立ちました。

でもね、嬉しくなりますよね。桜は日本人の心です。

 

その後、友人のやってる立ち飲み屋で晩飯。

X2_124dbc4
大阪でもあり得ない価格ですよ。

湯豆腐半丁100円

串カツ5本450円

ハイボール1杯220円

その他にもいっぱい有ります。

「お立呑み処 花・華」http://www.tachinomi-hanahana.com/

本当に安くて、うまい。

店長もスタッフも女性。

立ち飲み屋なのに女性客も多いです。

近くへ来られた時は、是非是非どうぞ。

 

   

ノ•ミカタ

世間では、花見が真っ盛りだった先週末。

こんなものを花見会場で無料配布していた。

Nomikata
薬ではないようだ。サプリメントとは書いてある。

ググってみると、

【商品詳細】 
 ●「ノ・ミカタ」は、自分にやさしく、スマートで新しい大人のマナー「失敗しない」を応援します。

 ●携帯に便利なスティックタイプで、前でも後でも、どこでもお飲みいただけます。

 ●配合されているアミノ酸「アラニン」は体内成分で、何度でも飲めて、安心・安全!
 ●ノンセクシャルをイメージするパッケージデザインなので、女性でもスマートに携帯できます。
 ●水がなくても飲みやすい! 
 ●1本あたりアミノ酸2800mg

 ●しじみ500粒(1箱)相当分のアラニン配合 
 ●プラム風味

 ●12kcaL

 【飲み方】
・1日1~3本を目安にそのまま、または、水などの飲料と一緒にお飲みください。

 【栄養成分/3gあたり】
エネルギー・・・12kcaL
たんぱく質・・・2.8g
脂質・・・0g
炭水化物・・・0.1g
ナトリウム・・・0.2mg
アミノ酸・・・2.8g
(アラニン1.4g、グルタミン1.4g)
※たんぱく質の値は全てアミノ酸です。

だそうです。

「ウコンの力」みたいな使い方をするんですね。

正直、この歳になるとそこまでして飲みたいと思わないし、

止め方も解ってるよね。

これを配っていたのは、女性に集中してたみたいです。

ストレス多く、酒で紛らわす女性が増えてるのかな?

それで、ストレスなくなるなら良いですよ。

どんどん飲んじゃってください。

ストレスフルな、ヒステリックな女性ほど醜いもの無いですから。

 

 

 

箕面の滝

Taki
天気がよかったので、箕面の滝に行った。

ハワイからワイフのお姉さんが来てるので、
春の陽気に家に閉じ込めておく訳もいかないしね。

箕面の滝は、新緑か紅葉の時期に決まってるやろ。と思うのは一般人なんですよ。(笑)

この時期は、桜がきれいで、誰も行かないから、すいてるのよ。 

Sakura
実際、滝の裏の駐車場も待ち時間なし。

有名なサルたちも、おとなしく日向ぼっこしてるしね。

Saru
マイナスイオンいっぱいの午後を満喫しました。

春限定の穴場ですよ。

もちろん、超有名な「もみじの天ぷら」も頂けました。

 

 

上海は中国じゃない!

昨日は、缶ビール1本で足りなくて、もう一度ファミリーマートへ。

ホテルのすぐ前です。

IMG_1082
7階の部屋の窓から撮った写真。

ね、すぐ前でしょう。

ちょっと行けば、ローソンもあるし、麺処サガミ、クリーニングホワイト急便、吉野家もある。

マクド、スタバ、ケンタなんでもあるのよ。白木屋もあったな。

上海は、日本人の持っている中国のイメージからは想像できないところですよ。

実際、9年前に初めて来た上海と今の上海は全然違います。

東京や大阪と変わらない感じ。

人だけがやたら多い。

で、ファミマではチューハイと柿の種をゲット。

IMG_1083
どちらも中国製。

久々に、プルトップの離れる缶に出会いました。

 

 

珠海

IMG_0824

日本ではあまり有名でない町なんですが、珠海と書いてチューハイと読みます。

私の現在の中国の拠点です。1年に6~7回行きます。

珠海市は、マカオに隣接する近代的都市。香港からフェリーで約1時間の所にあります。

珠海はシンセンと共に、初期に経済特区として開発され、
多くの日系企業があります。

キャノンのインクジェットプリンターの工場が目につきます。

毎日、40フィートのコンテナが6~7本出ていくそうです。

香港映画のロケにも良く使われています。

日本で当たった香港映画「少林サッカー」にも出てきますよね。

中国なんですけど、中国らしくないっていうのが私の印象です。

町全体が奇麗です。ゴミも少ない。特にここ数年で随分きれいになったと思います。

小さな工場が郊外に移転して、労働者が町から減ったのが理由だと思っています。

自動車も少ないですよ。信号が少ない。

私の眼には上海や北京などの大都市より住みやすい街だと思います。

で、この街には模型関係の企業が多いんですよ。

1997年3月に私が初めて中国に来た時もここがスタートだったのでアイロニックですよね。

 

先日、興味深いブログを見つけました。

珠海日常記 http://zhmeimei.blog31.fc2.com/

興味のある方はどうぞ。 

といっても、面識なし、リンクの許可も取ってないんですけどね。

駄目だったら、怒鳴りこんできてください。(笑)

 

 

29日から、また行ってきま~す。 

 

 

ヒアルロン酸

前回、MRI検査に行った話をしましたよね。

結果は、去年自転車でこけたときに右肩の筋が切れていたんですよ。

そのうち直るだろうと放っておいたのが良くなかったみたいです。

今は、飛行機投げれません。SALできません。トホホ

肩には、筋肉や筋が何層にもなっていて切れた所から出血して回りの筋肉に癒着しているようです。

勿論それらは神経も圧迫し、痛みになる訳です。

治療法としては、手術をするか、回りの筋肉を鍛えて切れた部分を補うかだそうで、

ただいまトレーニング中。

先生曰く、ビール瓶を水平に持ち上げるなどのトレーニングがよいとか。

瓶じゃなくってジョッキなら持ち上げるの得意なんですけど、、、、

中身が減っていくと、トレーニングにはならないやろうけど。

 

癒着した所を徐々に外し、動きやすくする事が重要です。

そこで、ヒアルロン酸。

HI  

幹部に注射するのですが、機械に注す潤滑オイルのようなものです。

説明はこちら。http://homepage2.nifty.com/koto-orthopaedics/hiaruronnsan.htm

確かに注射の後、2、3日は軽く動きますね。

さあ、リストウエイトも買ったし、

頑張って、トレーニングしましょう。

 

 

 

 

ネットラジオ

皆さん、ネットラジオって聞いてます?

仕事中はFM80.2がかかっている事が多い。

でも、電波状況か何かで雑音いっぱいになる時が多いんですよ。

そんな時は、iTunesでストックしてある音楽に切り替えたりします。

でも、人恋しくなるっていうか、意味の無いパーソナリティーの声なんかも聞きたくなる。

きよぴー聞いてると落ち着いてしまったりする私は変ですか。

結構、隠れファンは多いんじゃないかな。

あのマシンガントークは、異次元やね。

 

でも電波が悪いとネットラジオ。

AccuRadioは、おすすめです。

http://www.accuradio.com/

日本の曲は無いけれど、自分の好きなジャンルを選べるので良いですよ

 

でもね、海外出張中なんか日本の曲が聞きたくなったりする事が有るんです。

そんな時は、

スオノドルチェhttp://www.suono.jp/player/

ブランニュージェイhttp://www.j-wavemusic.com/Player/slindex.htmlを聴いたりします。

結構行けますよ。

お試しあれ。

 

Netradio

  おっと、今週から大阪では、AM3局、FM3局がネットで聴けるようになったんですね。

http://radiko.jp/

これで出張中も完璧です。

PS

げげ、地域制限かかってるやん。そしたら出張中は聴かれへんねんやん。

こんなネットラジオ意味ないやろ。世界中で聴けるようにしてくれ〜〜〜〜!!

 

 

Apollo part2

ちょっとだけ、Apolloモーターのリーク画像。

そんな事してええんかいと、突っ込まれそうですが、

そんなもん、デイリーアクセス150ぐらいのブログに関係ありません。

さみしい〜

はいはい、写真ね。

006
004
015
007
    

以上でした。

ネット大学院 part2

Untitled-1

 大学院は、ストレスが多いらしい。 

ネット大学院生のワイフには、こんなメールが沢山送られてくる。

これは、何かと言うと、精神科のカウンセリングの案内だ。

大学院生になって7ヶ月めになるのだが、こんなメールが既に5通も来てると言う。

まあ、うちのワイフも結構切れかけたりしてるから、ストレスフルなんでしょう。

日本の大学院にもこんなのが有るのかな?

それともこれは、商売?

ストレスを極限まで与えて、精神科に送り込む。

出来すぎてるな。

 

アクセス解析

アクセス解析は、麻薬やね。

2回更新、3回更新するとアップするとか。

曜日に寄って差が有るとか、内容に寄って差があるとか、

真剣に考えてしまう。

なんでこんな所からアクセス有るんやろう????とかね。

アクセスエリアとか、リファラーとか面白い。

なんでこんな所からアクセスあんねんやろうと思うと

滞在時間0秒。

ロボットやん。

こんなん気にしてブログは書けません。

気にしないようにします。出来るだけ、、、、

 

 

でも気になるよね。

Analysis
  

で、結論は、

日曜日のの更新はやめます。(笑)

 

そろそろ、2ヶ月。

飽きて来てるよね。

ネタはまだまだ十分有るんですけど。

小出しでゆっくり行くようにしましょう。 

 

バリ島

結構、世界中いろんな所に行っているのですが、バリはまだ行った事が無い。

インドネシアは、ジャカルタに行った事が有るだけです。

韓国企業の色が強かったのと、乞食が沢山居たのが記憶に残っています。

で、バリなんですが、行ってみたい所では有りますよね。

私の友人にも、ハマっている人が2、3人居ます。

年に1度は行かないと、病気になるそうな、、、

彼女は、バリ雑貨のネットショップも始めちゃいました。

Gh
ここ見てると安いなーって思いますよね。

模型業界では有り得ない価格。

これで、興味が出て来た人は、ブログもどうぞ。

http://gallery-hana-blog.seesaa.net/

ちょっと長々と書いてあるのですが、面白いですよ。

私の場合、もちろん興味の有るのは「ビンタンビール」

Img20 

ググってみると、

製造元は P.T. Multi Bintangで、ハイネケングループに属している。イスラム教国であるインドネシアを代表するビールで、 辛口だが後味はすっきりしている。ビンタン(Bintang)とはインドネシア語で「星」という意味であり、ビールのラベルに赤い一つ星があしらわれている。ビンタン島もカタカナにすると同じ”ビンタン”であるが、Bintan と綴りも発音も違う。n と ng の違いは日本語では区別されていないため混同されるケースが多い。

と、いうことらしいです。

現地で、本物飲んでみたいですね。

 

お土産。

自分自身へのお土産はこれ。

IMG_0915
乾電池式のマッサージ機です。

単4電池3本で派手な意味の無いライトが奇麗に光ります。

単純のぶるぶる震えるだけなんですけどね。 

先々週ぐらいから、肩こりがひどくて欲しかったんですよ。

400円程で買えるから買っちゃいました。

HKIA ビジネスクラスラウンジ

香港国際空港のキャセイビジネスクラスラウンジは最高です。

空港自体大変良く出来た空港なんですが、ラウンジが良いんですよ。

1000坪ぐらいの広さがありなんでもあります。

IMG_0911

 

フルサイズバーがあって、シャンペンでもウイスキーでも飲み放題。

ラーメンカウンターがあって、2種類のラーメンを選べます。

スナックバーがあって、サンドイッチなどのスナック、春巻きや、スープもあります。

IMG_0910

ソフトドリンクはもちろんね。

これに加えて、Free WiFi。そして、シャワーまであります。

良いでしょ。

これだけあれば、乗り継ぎが5時間あっても大丈夫。

ネットサーフィンしてるだけでも、時間が経ちますけどね。

で、この施設、ゲートが90ほどある大きな空港なんで、2か所もあるんですよ。

機会があれば、行ってみてください。

 

と言っても、誰がビジネスクラスで行くねんと突っ込んでるでしょ。

私の場合は、年間20セクター以上飛ぶので、一番安いチケットでラウンジ利用券が付いてきます。

でもね、ほかの方法もあるんですよ。

クレジットカードを楽天ゴールドカードにすると、世界中のラウンジに行けるようになります。

私も、年20セクター飛ばなくなったら、楽天ゴールドカードにするつもりです。

 

 

 

オープンMRI

今日は、MRI検査に行った。

去年、自転車でこけてから放置しておいた右肩が最近あまりに痛むので検査に行ったのよ。

 

最近はオープンMRIなるものがあって、圧迫感がないという。

MRI1
http://www.hitachi-medical.co.jp/open-mri/

初めてのMRIは、やっぱり圧迫感はあるよね。動かないようにベッドに縛られるし。

ガンガンガンとうるさいし、気分のいいもんじゃない。

はじめは、真っすぐに寝たんだけど、鼻先5cmに天井?があって気分が悪くなった。

閉所恐怖症なのかな。

右肩なので、横向きに変更させてもらったら、圧迫感は無くなった。

結局、40分間熟睡しました。(笑)

結果は明後日に聞きに行く。

最悪は、手術もあるそうだ。

 

 

オンライン大学院

最近、良く私が晩飯作っているのを不思議がっている方々もおられるでしょう。

別居とか、離婚とかしてないですよ。(笑)

え、不思議じゃない?

ま、そんな事どうでも良いんですけどね。

うちのワイフがオンライン大学院に去年の秋から通い始めた。通うと言うのかな?

その大学がこれ。

UoP

2年間でMBAが習得出来る。費用は総額300万円ぐらい。安いよね。

大学院の勉強って昔から興味があったので結構私も一緒に勉強しています。(笑)

内容的には、全然問題無いですよ。

ただ、英語で毎週2つの論文書かなきゃいけないし、

クラスメートの論文に毎日2つ以上コメント書かなければいけない。

他にも、グループペーパーと言うのがあって、他のクラスメートと一緒に論文を仕上げなければいけない。

さすがに、これ全部は出来ないよね。全部英語だからね。

これを2年間続けるのはたいへん。

それでも、日本に居て、普通に生活してMBAが取れるのはすごい。

アメリカに行って勉強したら大変な事になるものね。

けっこう世界中から生徒が居るみたいですよ。アドミニオフィスはなぜかドバイにあるけど。 

 

そういう事で、掃除、洗濯、炊事から晩飯当番だけ嫌いじゃないのでやってるんですよ。

MBAもってる奥さんが居るのも悪くないかなって思っているんですけどね。

 

マイクロソフトのアプリなんかも学割で買えるし、結構いろんなソフトは学割で買えるみたい。

英語版ですけどね。

たぶん、MACもアカデミック割引で買えるんじゃないかな。

 

ソフトバンクのホワイト割引は駄目みたいです。

 

 

〜〜〜〜残念。

 

  

Howzit ってなに?

「Howzit」とは、ハワイの方言とういかスラングの感じね。

元々は、How is it?だと思うんだけどね。

どこで誰にあっても「ハウゼ!!」。

大阪弁の「まいど」みたいなかんじ。

「エ〜ィ ハウゼ!!」

と言うぐあいに使う。

でも日本からツアーでハワイに行ったら、何でもかんでも「アローハ」を使うって教えてもらうけどね。

日常生活じゃ「アロハ」なんて聞かないよ。

確かに、歳をとった人はハウゼは使わないな。でもアロハもあまり使わない。

マハロの方が良く聞くよ。

 

アメリカでは、他にも

Howz goin? 「ハウズゴーイン」や Whats Up?「ワッツアップ」なんかも同じ。

日本語では、他に何があるんだろう。

「ども、ども」なんかも、そうなんだろうな。

辞書に無い方言と言うかスラングは他にも沢山ある。

先日、あるレストランに行ったときに、空っぽだったのね。

で、「貸し切りや」と。

日本語では結構しょっちゅう使うけど

英語では、それにあたる言葉が無い。とおもう。あったら、教えてください。

 

で話は変わって、うちのダックス。「リモ」

英語のスラングでストレッチリムジンの事をLimoって言うのね。

胴長だからLimo。それにハワイの言葉で赤茶色の髪の毛のような海藻の事をLimo。

レッドのロングコート。

Limo
これは何か欲しい時の、お願いのようす。

もらえるまでずっと座ってるよ。

胴が長いから、たってるように見えるけど、完全におしりがで座っています。

ブログ、始めてみました。

SANY0056 

 最近、歳をとったのか独り言のようなものが多い。

それが、あとで思い出せない。

歳ですな。

、、で、ちょっと思いついたときに書いてみようと思います。

定期的に更新は、しません。と言うか出来ません。

ジャンルも決まってないし、何についてを書くかも決まっていません。

ツイッター全盛になりつつある今、なぜブログなのかもわかりません。

まぁ、気が向いたときに更新されることでしょう。

はじまり、はじまり、

 

写真は、日立のCMで有名な「この木なんの木気になる木」。

ワイフの実家の近くにあるんですよ。

なんとなく、1枚目の画像に選んでみました。