父の日

昨日は父の日でしたね。

一緒にスーパーに行った娘が、

可愛いからと言って買ってくれました。

CO

なんで今まで、こんな発想なかったんやろうね。

ネクタイとバラの花を足しただけ。

それでも十分、今日はこれを買おうという気にしてくれますよね。

素晴らしい。

 

ということで、今日から海外です。

娘も一緒。

一緒に行きたいと言ってくれるうちが華ですね。

 

 

京都づくり

DSC_2073
昨日に続いて京都づくり。

京都もキリンの工場がないので滋賀工場製。

ひこにゃん市のあそこやね。

で飲んだ感じは、

美味しい。

私の好みの味に近い。

たぶん繊細な味の京料理に合うように作った味だと思われるのよね。

ビールは、それだけを飲むというより、何かアテがあることが多いから

その土地の食べ物に合わせる味が正解だと思うのよ。

昨日の大阪づくりをお好み焼きと一緒に飲んでみたけど

やっぱり甘すぎると思いましたよ。

残念。

 

 

大阪づくり

DSC_2066
大阪にはキリンの工場無いから神戸工場製産なわけね。

で、これが大阪かなと思ってしまう。

濃く甘い気がする。

コテコテの大阪を表現してるのかな?

個人的には、お好み焼きやタコやきの味にあう

パリッと苦味のあるビールが良いと思う。

出来れば、熱処理した昔のキリンラガーが大阪の味だと思うんやけどね。

人それぞれ、いろんな好みがあってええと言うことやね。

 

 

 

スプラッシュビート

DSC_2065
オリオンの夏限定新ジャンル。

「スプラッシュビート」

口当たりは良いんだけど、後味がちょっと甘い。

ググると

高発酵製造による爽快なキレ味と、ドイツハラタウ地方産の伝統的ホップ品種「ハラタウ・トラディション」による爽やかな余韻が楽しめる新ジャンル。オリオンビール名護工場製造。

爽やかな余韻が、私には甘く感じるのかな。

今日は、これだけ。

 

 

熊野古道麦酒

DSC_2053

今日もビールです。

ビールに興味のない人はごめんなさい。

熊野古道麦酒と言うのを見つけたので買ってみた。

まあ良く出来た地ビール。

完成度は高くて飲みやすい。

ググると

伊勢から三重県の東紀州地域をとおり、和歌山県から大阪へ、そして、奈良県へとつながる熊野古道は、古くから熊野三山を擁し、今なお多くの心ある方々の信仰を集め、またその自然の素晴らしさは日本の宝として誰もが認めるところです。
近年世界遺産登録されたことから国内外からの注目を集めていますが、私たちはこの熊野古道にふさわしいビールを、と思いこの度『熊野古道麥酒』を発売させていただきました。熊野古道の思い出を語るビールとして、末永くご愛顧いただけるものと思っております。2004年暮れに、伊勢志摩地域限定販売で発売させていただいた『神都麥酒』は、おかげさまで2年連続ジャパンビアカップ金賞受賞など、品質の高さをご評価いただき、伊勢志摩のお土産として根付いてまいりました。今回、熊野古道地域のビールもとのお声から、『熊野古道麥酒』を発売させていただくことになりました。
タイプはブロンドエールで、多くのお客様のご評価をいただいている『神都麥酒』をベースに、ホップのインパクトを少しマイルドにして、後味をより重厚にいたしました。爽やかな柑橘系の香りが、女性にも飲みやすいと評判をいただいております。

商品名:二軒茶屋餅角屋本店・熊野古道麦酒
ブルワリー:伊勢角屋麦酒
産地:三重県伊勢市
タイプ:エール(上面発酵)
ビアスタイル:アメリカンブラウンエール
テイスト:モルティー

この値段と言ってもいくらで買ったか覚えてないけど

ネット価格で318円なら十分に安くておいしいと思える味です。

ビールがおいしいな~。

プラチナクリア

DSC_2055

今日もビールです。

麦とホップの派生ですね。

冬までは、ビールメーカー各社こぞって「コク」って言ってたけど

ここにきて、爽快系が急に出てきた。

私としては、爽快系が好きなんですけどね。

ググると

サッポロビールは、「サッポロ 麦とホップ Platinum Clear( プラチナクリア ) 」を 5 月 31 日に発売する。
「麦とホップ Platinum Clear 」は、麦とホップだけで実現する味わいにこだわり、クリアでキレのある味わいに寄与する、窒素分の少ない麦芽「プラチナモルト」と、爽快さを際立たせる渋 み成分が少ない良質なホップ「プラチナホップ」を一部使用することで、驚くほどクリアな爽快感を実現。パッケージは、シルバーをベースにプラチナの輝きを 想起させるデザインをあしらうことで、上質な爽快さを表現した。 同社では、コク系新ジャンル「サッポロ 麦とホップ The gold 」に、爽快系新ジャンル「サッポロ 麦とホップ Platinum Clear 」を、「麦とホップ」ブランドのラインナップに加えることで、より満足してもらえる商品を提供し、「麦とホップ」のさらなる飛躍を目指したいとしている。

たいして書いてないね。

この夏は、好みのビールが多くてうれしい。

健康診断の結果も問題なかったので

ガンガンビール飲みますよ。

ビクトリーロード

DSC_2054

こんなの発見。

ビールじゃないような味。

中国のビールに近いかも。

でも、もうちょっとビールに近い味はしてるかな。

夏に軽く飲める感じは良いよね。

 

ググると

ブラジルでよく飲まれているビールの味わいを参考にし、5種のホップを使用して製造した、爽快で華やかなのどごしを味わえます。(数量限定)

だそうです。

もうちょっと情報あってもよいと思うけどね。

で探してみると出てきた。

アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 小路明善)は、リオデジャネイロ2016オリンピック日本代表選手団応援商品『アサヒ ヴィクトリーロード(VICTORY ROAD)』を、4月26日(火)より全国で新発売します。

そんなに前からあったのね。

 『アサヒ ヴィクトリーロード(VICTORY ROAD)』は、ブラジルでよく飲まれる軽快なボディで苦みが控えめの味わいのビールを参考にし、5種のホップを使用した爽快で華やかなのどごしの新ジャ ンルです。リオデジャネイロ2016オリンピックへの出場権獲得争いが佳境を迎え、リオ2016大会へ向けた関心と期待が高まる時期に、「勝利の道」を進 む日本代表選手団を応援します。

 缶体パッケージは、白を基調としたデザインで、ブラジルを想起するカラーや、観客のシルエットと5色の紙ふぶきをあしらいました。Asahiロゴ と、「がんばれ!ニッポン!」「リオデジャネイロ2016オリンピック日本代表選手団応援商品」という文言で、アサヒビールの日本代表選手団応援商品であ ることを訴求しています。

 アサヒビール(株)はビールメーカーで唯一の「東京2020ゴールドパートナー※(ビール&ワイン)」です。2020年の東京2020大会に向けて、日本の皆様に勇気と元気をお届けする、様々なプロモーションを実施していきます。

 

なまら にがい ビール

DSC_2033

今日は、北海道のビール。

なまらにがいビール。

「なまら」とは、

DSC_2034

北海道で、「とても」と言うことだそうです。

飲んだ感想は、それほど苦くありません。

日本のビールとしては苦い方ですね。

どちらかと言うと一般的なIPAです。

初めの口あたりが苦くてフルーティーな後味。

でもきりっと切れてすっきり。

一番好みのIPA。

DSC_2035

でラベルを見ると、

原産国:アメリカ???

そう言われれば最近飲んだビールに近い。

DSC_2036

これも、アメリカはオレゴン州のローグのビールだったんですね。

確かに、イエロースノーIPAに似ています。

ちょっと、甘さが控えめで後味が軽いだけ。

親切にURLが書いてあるので、見てみると

海外で出会った琥珀色のまろやかなビール。旅先で飲んだこくがあって、旨みの深いビール。今も鮮明に記憶に残っているほど衝撃的だったあの味を、自宅で楽 しめたら・・・そんなあなたの切なる願いをかなえてくれるのが、この「蝦夷麦酒」のサイトです!

欧米の小規模生産ビールとメキシコのテキーラとスピリッツの輸入、国内配達いたします。

海外のビールを輸入してるのね。

ポチってしまいそうです。笑

 

 

 

ローグ ヘーゼルナッツブラウンネクター

DSC_2032

今日も昨日と同じ、アメリカはオレゴン州のローグエールです。

ローグ ヘーゼルナッツブラウンネクター

飲んだ感想はと言うと、

甘いです。

チョコレートビールに近い。

ヘーゼルナッツの香りが、チョコレートを連想させてるのかな。

デザートに良いビールやね。

ググると

1989年にアメリカ西海岸・オレゴン州のニューポートで誕生した“ローグビール”。少量生産の手作り ビールとして、アメリカ国内はもとより、広くヨーロッパ、日本など世界のビール好きにその銘柄と味は知れ渡っています。「グレイト・アメリンカン・ビア・ フェスティヴァル」でたくさんのメダルを受賞していることからも、“ローグビール”のおいしさは証明済みです。

ヘーゼルナッツのリッチな味わいが広がり、最後に滑らかな麦芽の風味が贅沢に感じられます。
木の実が醸し出す伝統的なヨーロピアンブラウンエールです。

そんなもんかな。

たまに飲むのは良いけれど、

毎日飲めないビールですね。

 

 

ローグ イエロースノー IPA

DSC_2030

今日は、アメリカ、オレゴン州のクラフトビール。

最近のクラフトビール人気はIPAですよね。

日本でも、ちらちら出始めてますが、あまりらしくない。

このビールは、IPAらしいIPA。

甘みがあって、ガツンと苦味が来ます。

鼻にぬけるような柑橘系の香りも強い。

これで後味がすっきり切れたら好みのど真ん中なんですけどね。

ググると

イエロースノー IPA 6.2% / 355ml
■ローグが送る冬季限定のシーズナル・エールは、ファンキーなIPA!
金髪のスキーヤーが描かれたラベルで、赤いウェアはサンタクロースもイメージしてる!?
レッドにイエローのロゴが映える、クリスマスシーズンらしい鮮やかなこのIPAは、抜栓と同時にグレープフルーツやオレンジといった柑橘系フレーバーがフ ワッと広がり、ライトアンバーの液体からは香ばしいモルトの旨味でしっかり美味しく、ビシッと走る苦味でスッキリ美味しい、絶妙なバランスのIPAです。
なんといっても評判がいいのがこのIPA。
そして裏話では、名前の由来は雪が黄色くなるのは飲み過ぎて・・・・・。
ということらしいですが、アメリカン・ジョークかも知れません

だそうです。

やっぱりIPAは、美味しいですね~。

 

 

SATAN RED

DSC_2029

ベルギーのビール「SATAN RED」

ベルギービールは飲みやすく完成度が高い。

このビールも、泡のきめが細かく、甘みもあって苦みがある。

フルーティーな香りもあって、後味すっきり。

私の好みですね。

ググると

元々、自家醸造であったがあまりの人気に販売されるようになったベルギーの逸品。赤褐色で香ばしい薫りとコクのある飲み口が特徴。のど越しの良い甘さを感じ、「つい飲みすぎてしまうが、高アルコールなので要注意!」というのがユニークなネーミングの由来。

アルコール度8%は強いですね。

でも強さを感じない飲みやすさです。

 

ということで、週末に友人のポッポちゃんからビールをいただいたので、

今日から、ビールネタが続きます。

 

 

晴のどごし

DSC_1998

キリンののどごしの限定醸造「晴のどごし」です。

結構いけます。

でも後味が嫌なのよね。

これで後味がなかったらええと思うけど。

これが、晴のどごしオールライトなら完璧かな。

個人的に、のどごしオールライトの味は好きなのよ。

でググると、たいした情報なし。

初夏の穏やかな季節に、気楽に家族や仲間と手に持って外に出かけたくなるような、フルーティでかろやかな「のどごし」。
アロマホップで華やかでフルーティーな香りと、かろやかでマイルドなのどごしに仕上げました。

勢いで、6本先週末に買ったんですけど、冷蔵庫にまだ残ってます。

次はたぶんないです。

 

 

GG Golden Ale

ということで、昨日の予告通りビールです。

DSC_2008

GGゴールデンエール

聞いたことないビールでしょ。

それは、売っていないビールだからですよ。

日曜日にいただきました。

フィルターしていないクラフトビールなので

クーラーボックスに入れて持って帰ってきたのですが

それが失敗。せっかくの手作りラベルが、、、

GGさん、ごめんなさい。

で、味はと言うと

美味い!!!

DSC_2009

香いっぱい。しっかりした苦みで、後味すっきり。

泡立ちが、キメ細かく素晴らしい。

好みの、ど真ん中。100点満点ですよ。

手作りでこんなビールが作れるんやね。

 

30年ぐらい前に、オランダの友人からビールキットをもらって

挑戦したことがあったのですが、その頃はネットもなかったし

情報少なくて、おいしく出来なかったんですよ。

こんなに美味しく出来るんやったら、また挑戦してみたいですね。

 

ネット検索すると

http://advanced-brewing.com/

こんなにもあるんやね。

20Lは一人で飲める量じゃないな。

何かの機会で挑戦してみよう。

 

 

匠の逸品

DSC_1999

エビスの新製品「MEISTER 匠の逸品」です。

ググると

匠が結集し造り上げた、ヱビスの最高峰
ヱビスの最高峰を目指し、ヱビスを知り尽くした技術者達が結集し、試行錯誤と厳しい品評を経て、造り上げました。
うまみと薫りが豊潤なロイヤルリーフホップから生まれた、ふくよかな薫り。 研ぎ澄まされたコク。
1本で、深く、くつろぐことのできる至福の時間を、ぜひご体験ください。

 webも充実しています。
 
で味はというと、濃い。
 
これも濃いのよ。
 
おいしいとは思うけど、夏にはね~。
 
流行りやねんやろね。
 
で、webで「エビスザホップ」が7年ぶりぐらいで帰ってくるのね。
 
ギフト限定醸造。
 
誰かお中元にくれないかな?
 
最悪、自分に送ろう。
 
 

FIVE STAR

DSC_1991

セブンイレブンでこんなビールを見つけたので買ってみました。

サッポロ・ファイブスター

ググると

サッポロのWEBには出てきません。

ニュースリリースにはありました。

セブン&アイ限定なのね。

サッポロビール株式会社は、「サッポロ ファイブスター」を株式会社セブン&アイ・ホールディングスのグループ各社向けに2016年4月26日(火)より限定発売します。 

この商品は1967年に誕生し、現在は、北海道札幌市にある「サッポロビール園」だけで飲むことができる生ビールです。
じっくりと丁寧に長期間熟成することでコクやうまみを増し、より調和の取れた深みのある味わいに仕上げました。

また、「サッポロ ファイブスター」は「サッポロビール園」でしか味わうことのできない特別な商品であることを、パッケージ裏面にわかりやすく表現しています。

で、飲んでみると

濃い味。サッポロらしさがないというか、

キレがないのよね。

苦味はあるんですよ。

色は、薄いほうだと思います。

でも濃い。

ちょっと好みの味じゃありませんでした。

 

 

 

 

僕ビール、君ビール。よりみち

DSC_1908

久々にローソンに行くと初めて見るビール発見。

以前、白い缶の僕ビールは飲んだことあったんですよね。

http://toms.weblogs.jp/blog/2015/05/僕ビール君ビール.html

それほど美味しいとは、思わなかったんですけどね。

で、今回は「よりみち」

小麦ビールはベルギービールが有名ですが、

味は、ちょっと違う。

でも美味しいと思いますよ。

ググると

ふんだんに使用した小麦麦芽により、口当たりは柔らかでさわやか。それでいて、ハッとするような個性的な香りをさらに追求しました。新種のアロマホップ「HBC431」を大量に使用することで、マンゴーやパッションフルーツを思わせる香りが驚くほど立ちのぼり、さらに柑橘系ホップ「カスケード」の香りが重なる。爽やかでありながら個性が際立つ、初夏にぴったりのビールができました。
ビアスタイル:アメリカンウィートエール

発売日:2016年4月26日(製造数量限定)

発売したとこやったのね。

ラッキーです。

DSC_1909

たまに飲むにはよいかもです。

 

Single Malt

DSC_1907

シングルモルトと言ってもウイスキーじゃないんです。

キリン一番搾りの限定版

全然、一番搾りらしくない味です。

何故こんなビールを作ろうと思ったんやろう。

ググると

麦本来のうまみをつきつめた、じっくり味わう一番搾り。

???

http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/products/singlemalt/

ええこといっぱい書いてあるけど、

私の感じたのは、未完成の地ビールに近い味。

いろんな味があるのは良いと思うけど

これは、私の好みじゃなかった。

 

で、今日は爆風南風。

この風予報で、山に行かない手はないよね。

 

 

 

Jack Hammer IPA

DSC_1821
今日もビールです。

これは、最近流行のIPA。

ガツンと美味い。

最近の日本のビールは、「旨み」と言って

後味がネットリ甘さがあるようなものが多い。

個人的には、全く好みじゃないんですよね。

と言う事で、あれだけ好きだったモルツは全く飲まなくなりました。

先日の「サッポロ黒ラベル・エクストラブリュー」も冷蔵庫から消えません。

じっくり飲むならやっぱりIPAがいいですね。

で、このJack Hammer IPA、強烈な苦味が気持ちいい。

ググると

ジャックハマーは、文字通り体中が震えまくるようなIBU値100のドッカン級ホップが炸裂します。
単に苦味だけじゃなく、しっかりと前面に麦芽香を出させておいて、その裏側を大量のホップが支えているような素晴らしい構図です。
レモンやパイナップル、グレープフルーツのような期待通りのビターホップは、IPA信者も大納得。もう一杯飲みたくなる常習性たっぷりのIPAです。

そうなんですよ、また飲みたくなる。

でも、高いのよね。

330cc缶で590円

でも見つけたら、次も買ってこよう。

と言うか、たぶん成城石井で売ってた。

びわこいいみちビール

DSC_1892

今日はバタバタと忙しくブログ更新してなかった。

やっと仕事が片付いた。

うっしーにもらったビールです。

これは、結構好みの味に近い。

洗練された完成した味とまではいかないけれど

それなりに、ちゃんとしたビールです。

DSC_1896

これはちょっと面白い味。

お茶の香りがします。

お茶好きの私ですから嫌いじゃないけど

好みの味でもなかった。

ググってもたいした情報ないのよね。

と言うか、製造元:有限会社 南海では何も出てこない。

ラベルにURLでも書いてあると良かったんですけどね。

DSC_1893

最後の1本は、ネットで情報が拾えなかった。

正直言って、これってビールなのと言う感じ。

雑味いっぱいでした。

もらっておいて、こんなコメント良くないんですけどね。

 

とりあえず、WEBサイトはココみたい。

http://www.biwacity.com/shiga-syuzo/

滋賀酒造って言うところみたいやね。

 

 

SAPPORO EXTRA BREW

写真

と言うことで、サッポロの限定黒ラベル「エクストラブリュー」

カタカナで書くと小っちゃい「ユ」が入っちゃうけど

実際の発音ではほとんど聞こえないぐらいのユなんですけどね。

日本人が普通にブルーと発音するのに近いのよね。

で、そんなことはどうでも良くって

味は、私の好みじゃありません。

黒ラベルのサラッとした飲み心地がありません。

ネトッとした感じ。

サッポロファンなんですが、これはダメですね。

表現の仕方は悪いかもしれませんが、

サントリーのオールフリーに近い味がしてるんですよ。

私の感覚がおかしいのかな?

多分そんなことはないと思いますよ。

新しいビールが出たらだいたい2〜3本買ってくるんですが

勝手な思い込みでサッポロ黒ラベルだからと6本も買ってきたんで

ゆっくり味わえるんですよ。

はずした〜。

こんなサッポロビール好きな人いるのかな?

ググると

サッポロビール独自の貴重な原料を使用した数量限定でしか製造できない黒ラベルの登場です。
黒ラベルの美味しさの決め手の一つ、サッポロ独自の“旨さ長持ち麦芽”を初めて100%使用。
生ビールの「喉ごしのうまさ」と「爽快な後味」に完璧を目指した
「サッポロ生ビール黒ラベルエクストラブリュー」がついに完成しました。

サッポロのいつものように、たいした情報なし。 

次は無いです。

 

 

最低の1日

今日は、最低やった。

先ずは、フェリーの故障。

乗船した後、出発しない。

フェリーを下ろされて、隣のフェリーに乗船し直し。

30分遅れで香港到着。

急いでエアポートエクスプレスで空港へ。

空港について、Eボーディングパスが無効だと言われて

カウンターでチェックインやり直し。

ゲートに急げと言われて走ってゲートまで行った。

搭乗最終案内で間に合って乗ったところが、

まだ客が来ないとアナウンス。

出発時刻になってもドアはしまらない。

すると、2時間のディレイのアナウンス。

この時点で理由は無し。

何のために昼飯抜いて走ったんや。

窓から見える他の機体を見ても動く気配無し。

約2時間後に全ての中国本土行きが止められているとのアナウンス。

やるな~中国。隣に座った客に聞くと良くあることらしい。

私は、初めての経験なんですけどね。

結局、2時間20分遅れで離陸。

これだけの時間あったらラウンジでゆっくり昼飯食えたのに。

珍しく北京の空港では着陸待ち無し。

でもホテルに着いたら9時過ぎ。

一人でレストランに行きにくいので、

コンビニでビールとあてを買った。

今日は、これで済まします。

健康的なのかも?(笑)

DSC_1852

 

東北人

昨日は、ブログを更新したつもりになってました。

最近、中国に来るとネット環境の悪さに参ってしまいます。

と言うことで、中国です。

CgVMKz-VAAI4Uk8.jpg-large

カタログが刷り上がってきました。

素晴らしい出来栄えです。

もう、コンテナに乗って日本に向かっています。

でもね、

学習能力がないというか、またやられちゃいました。

60冊で1梱包だそうです。16キロ。

ここ2年間ちゃんと40冊で梱包されてたから、

今回、確認しなかった私が悪いのよね。

腰いわすわ。地獄じゃ。

 DSC_1838

と言うことで、久々にお気に入りだったレストラン「東北人」

ちょっと、値段が下がってた。

味もちょっと変わって、辛さがなくなってたな。

DSC_1841

でも、美味しい。

日本でも当たる味だと思うけどね。

で、本物のハルピンビール。

DSC_1842

DSC_1843

以前は、広州産だったのが、今回は本物でハルピンから来てました。

薄めの軽いビールなんだけど、北京のビールよりずっと美味しい。

 

さて、今日は北京に移動です。

明日からは北京ショー。

そろそろ、来る価値ないかなと思うけどね。

でも、行かなかった時に限って、新しいものがあるのよね。

頑張ってきましょう。

 

 

 

ITSUHA

これだけブログでビールの事を書いてると

ビールをもらいことも多いです。

で今回もらったのが、岡山県津山のITSUHAビール

DSC_1796

以前も飲んだ事あったのですがラベルのデザインが違います。

味も記憶と違う。濃いんですよ。

ググってみると

01

淡色麦芽と最高級のファインアロマホップを使い、上面発酵方式で作られます。鮮やかな黄金色と豊かな香り、そしてキレのある味わいが特長のビールです。 

今回もらったのは、宇宙ラベルシリーズと言うらしい。

宇宙ラベルシリーズ

満天の星空が美しい岡山・作州の豊かな自然から生まれた地ビールです。星空を見上げて飲みたい「宇宙ラベルシリーズ」です。澄みきった空気の中で、加茂川の銘水を使い、吟味しつくした原料で仕上げた一杯です。

以前飲んだ時の記憶では、さらっとしてコクが無かったように思うんですが

今回は、結構しっかりした味でした。

岡山と言えば、「独歩」が好みで良く飲んでいましたから

記憶が間違っているのかな。

でも確かに一緒に飲み比べた記憶があるんですけどね。

DSC_1798

これは、あっさり系の黒ビール。

美味しいですよ。

で、最後の1本が

DSC_1797

自分の中で、桜をイメージしたビールは、ラガーやホワイト系なんですが

これは、ちょっと濃い色。

味もしっかりしていて

今年の様に肌寒い花見にピッタリな感じでした。

DSC_1793

会社の前の公園なんですが、まだしっかり満開です。

ビール片手に花見に行きましょう。

 

OLD TOM

DSC_1772

イギリスのこんなビールを台湾で発見。

飲んでみました。

甘い黒ビールです。

日本で2月に売られる、チョコレートビールみたいです。

DSC_1773

ググってもたいして情報は出てこない。

オールドトムシリーズのメーカーであるロビンソン醸造所は170年の歴史を持ち、今もロビンソン家の6代目が、当初からの味を守りながら運営。
オールド・トムは、チョコレートやポートワイン、胡椒の風味を感じさせる、複雑で味わい深いビール。

あまり次も買いたいとは思わないけど、

デザート感覚で飲むには良いかもです。

 

 

開花しました。

DSC_1718
東大阪もやっと開花しました。

春ですね〜。

と、そんな時に見つけたビール。

 

 

 

そっちかい?と、そこで突っ込んでる人、

 

 

 

はい、そうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6fb37b0e3e8c5d0406386a3002000d06

 THE 軽井沢ビール 桜花爛漫

缶のデザインが綺麗です。

で、味はと言うと

一昔前の地ビールの味。

ググると

THE軽井沢ビール 桜花爛漫(クリア) 平成28年1月12日今季出荷開始
春限定のビールにふさわしく、麦芽、ホップ、水はもちろん、味のバランスに関わる副原料まで
原材料のすべてにこだわり、何杯でも飲めるおいしさを追求した爽快なキレ味が特徴のビールです。
ラベルは世界的な日本画家 千住 博画伯による満開のソメイヨシノが描かれており、
飲み終わっても捨てられない缶とも言われております。
春を待つ季節から、桜を愛でるお花見の席までご一緒にお楽しみください。

保存状態が悪かったのかな?

ちょっと古い味がしてた。

まあ、季節のもんやからね。

 

さて、カタログは今日完成予定です。

今年も良く頑張りました。

余韻の時間

Tmp_12590-_20160326_0703362136712772

エビスが3年ほど前からやってるジョエルロブション限定醸造ビール。

今年は、大きく変わった。と、先日も書きました。

で今年は、2種類。

ネット上では、情報あったのですが

やっと発見。

おいしい~

これはおいしいね。

ビールらしさがあって、何か洗練されたものがある。

ステラアルトワに、もっとビールらしさを足して

炭酸を軽くした感じ。

ググると

ヨーロッパ産麦芽を使用。熟した果実を想わせる薫りが特徴の希少なホップを使用し、ヱビスの醸造技術で豊かな個性をひきだしました。
口いっぱいに広がる麦芽の豊熟なコクと、ふくよかな薫りが織りなす、まろやかな余韻。食事をゆっくり楽しみたい時や食後に、大人の時間を演出するビールです。

ホンマに、繊細な味付けのフレンチディナーに合うような感じ。

そのままごくごくも飲めるし料理にも合う。

参りました。

売り切れるまでに買って来よう。

 

 

 

 

ヘルシースタイル

DSC_1706

先日も書いたように、最近はノンアルコールビールを飲むことも多い。

アサヒは、本当に美味しくなってきたのよね。

オールフリーを買うよりもドライフリーを買う事の方が本当に多くなりました。

で、アサヒの新製品「ヘルシースタイル」

ググると

本品は食物繊維(難消化性デキストリン)のはたらきにより、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにするので、脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が気になる方の食生活改善に役立ちます。
お食事の際に1日1回1本(350ml)を目安にお飲みください。
本品を多く摂取することにより、疾病が治癒するものではありません。飲みすぎ、あるいは体質・体調により、おなかがゆるくなることがあります。

なるほど、飲みすぎるとお腹を壊すのね。

便秘の人には好さそうやね。

まあビール自体、便秘に良いと聞いたことあるけど

毎日快調な私には関係ないです。

で、味はと言うとドライフリーです。

美味しいですね。

また、アサヒのシェアが増えるのかな。

 

 

一番搾りプレミアム

DSC_1704

普段行かないスーパーでネットでしか見たことないビールが売っていたので買ってみた。

「一番搾りプレミアム」

で飲んでみると

確かに美味しい。濃い味。冬ビールの味。

でもちょっと古いビールの味がする。

で日付けを見ると、9月下旬

やられた~。

ググってもたいした情報は出てこない。

ギフト限定とか書いてある。

えっ?

去年のお歳暮用のビールやってんね。

どおりで冬ビールの味や。

ギフトの残りをばらして売ってたのか。

でも、この味やったらフレッシュなうちに飲みたいな。

今年の年末は自分にギフトを送ろう。笑

 

で、今日はアサヒ ザ・ドリームの発売日。

買って来よう。

新しくなったALL FREE

DSC_1695

新しくなったオールフリーです。

この時期は、休日も関係無く毎日カタログ制作しています。

若い頃なら、片手にビールでやってたのですが、

年をとると効率悪くなっちゃいます。

と言うことで、最近はノンアルコールビール。

サントリーのオールフリーが独走だったノンアルコールビールマーケット、

アサヒの猛追で逆転したとかしないとか。

正直私も最近のアサヒはドライフリーは美味しくなったと思うのよね。

と言うことで、リニューアルされたオールフリー。

世間の流行的な炭酸弱めで、後味も甘い。

これが、最近の旨味と呼ばれてる味なんでしょうけど、

好みじゃないのよね。

私の好みにぴったりのノンアルコールビールどこか作らないかな〜?

炭酸強めで苦みあり、甘さ無しでカラカラの後味。

売れると思うけどな〜。

 

 

PRIME Rich

DSC_1671

先日のアサヒ ザ・ドリームが美味しかったので

先月23日に発売されたアサヒ プライムリッチを買ってきてみた。

意外といける。

炭酸弱めは流行なので好みじゃないけど仕方がない。

ググると

 『クリアアサヒ プライムリッチ』は、2016年2月のクオリティアップで「国産ゴールデン麦芽」を
新たに一部使用、「アロマホップ」100%使用により、「プライムリッチ」ならではの“最高級の
コク”と“最高級の香り”を強化しました。

それほど、コクも香りもあるとは思わなかったけど

新ジャンルでは、かなり美味しい方だと思います。

でも好みの問題なのよね。

安い中では、プライムドラフトを一番良く買いますね。

その次は、ホワイトベルグかな。

この2つが無かったらその次の選択になるかもですね。