ハワイの子やね

Mwong89808_20200903_082157

今日は良い目覚め。

ハワイから孫の写真がやってきた。

アリーナ 1年10か月

良く日に焼けてます。

ハワイの子やね。

またロックダウンになって

ビーチに行けなくなったみたいですけどね。

おそらく暇つぶしで

お父さんのバイオリンショップで遊んでます。

Cremonaviolinhawaii_20200903_082225

こんな環境で育ったらミュージシャンになるのかな?

まあ、好きなこと見つけてやってくれたらよいんですけどね。

今年は、会いに行けそうにないな~。

 

ところで、マイケルのショップの名前が変わった。

Magico Violin Hawaiiから

Cremona Violin Hawaiiになった。

ロックダウンになって、時短営業中みたいやね。

ショップオープンしてそれほど時間がたってないから

厳しいやろうね。

頑張ってほしいです。

https://www.cremonaviolinhawaii.com/

ハワイに行けるようになって

興味のある人は、訪ねてみてください。

ホノルルですからワイキキからも近いですよ。

日本語(大阪弁)、英語対応です。笑

 

 

 

太刀魚シーズンスタート

今週末から、大阪湾太刀魚キングバトルの予選がスタートします。

で、竿を新調して試し釣りに行ってきはりました。

Untitled-1

ホンマにすごい人ですわ。

で、もちろん美味しくいただきましたよ。

IMAG4539

いつも通り、お刺身とあぶり。

まだ脂は乗ってないですね。

でもおいしい。上品な味。

IMAG4540

たまたま引っかかった大きな鰆。

身が柔らかく、痛むのが早いので有名な魚ですよね。

大阪では、鰆と言えば西京焼きなんですけど、

釣りたてだから食べれるお刺身でいただきました。

太刀魚には負けるけど、これも美味しい。

何よりも美味しかったのは

鰆の塩焼き。写真撮り忘れた。

これは人生で一番おいしい鰆でしたよ。

岡山で食べたものより美味しかったですね。

春の魚のはずなんですけどね。

ググると

春が旬の魚とイメージされているが、本当に味が良いのは秋・冬である。特に冬は脂が乗り、「寒鰆」と呼ばれて珍重されるが、この季節には活動が鈍るため漁獲量も減る。サワラの漢字は魚偏に春で「鰆」と書くが、これは春に産卵のために沿岸へ寄るため人目に付きやすいことから、「春を告げる魚」というのが字源となった。

そういう事なのね。

まあ、美味しい魚が食べれるのは幸せです。

 

 

 

1歳8か月

ハワイから写真がやってきた。

IMG_1401

1月に日本に来ていたので

その時、会ったっきり。

まだ赤ちゃんだったのが、しっかり幼児になってる。

大阪がルーツの証明「ヒョウ柄」着てるし。笑

今月、会いに行く予定してたんだけど

無理。

9月には会いに行けるかと希望は持ってるけど

どうも、無理な気配になってきた。

日本は、PCR検査増やして陽性者は増えてるけど

実際には終息の兆し。

ヨーロッパもほぼ終息ですよね。

飛行機も飛んでるし、行こうと思えば

行ける。

でもアメリカが収まりそうな気配がないよね。

なんでなんやろうね?

世界中で研究してるとは思うけど

不思議ですよね。

アメリカは、去年の末からインフルエンザの大流行もあったから

インフルエンザでダメージのあった人は

重症化しやすいのかな?

そろそろ沖縄はインフルエンザシーズン突入。

インフルエンザは地域によって流行の季節が大きく違いますよね。

沖縄県のウエブサイトに行くと

去年は30週までは0人、

31週目(7月下旬)から患者が増え始めて

36週目(9月上旬)には感染者が爆発してました。

今年は、これからどうなるんでしょうね?

免疫力付けて、自分で、守るしかないですね。

 

 

シュケット

IMAG4308

フランスの焼き菓子だそうです。

今年から辻調理師学校の製菓に行ってる

娘の昨日の実習だったそうです。

覚えにくい名前。

シュークリームのポケットと覚えました。

たこ焼きみたいに見える。

ドーナッツホールにも見える。

プチシュークリームのクリームなしで

まわりに、あられのような砂糖がついてるだけ。

それほど甘くなくっておいしいです。

美玲は、自分の作ったのは配ってきたので

これは、はるかちゃんの作品。

きっちり今朝の朝ごはんにさせていただきました。

 

IMAG4307

昨日、家に帰ると、いつものメンバーに

新入生のはるかちゃん。

4月にパーティーやった時に冷凍庫に残してた

お肉を食べようと、急に集まったらしい。

私は賑やかなのが嫌いじゃないから

後かたずけさえしてくれたらOKなんですよ。

冷蔵庫に残っていた、野菜を提供して

一緒にごちそうになりました。

で、今年のBBQは、全員参加してくれるそうです。

楽しみです。

はるかちゃん以外は全員調理師免許持ってますからね。

何を作ってくれるんでしょうね。

参加される皆さんも楽しみにしていてください。

 

 

コロナ渦のお葬式

ラッキーなことに、コロナ全盛の時に

私は、お葬式に行くことは無かったのですが

昨日、お通夜に行ってきました。

IMAG4214

やっぱりビックリですよね。

椅子の間隔を大きくとってます。

前後左右ともに。

これは大変やね。

2~30人の小さなお葬式でも

大きな式場が必要になる。

葬式代がかさむな。

これから、こんな状態が続くと

葬式代の予算を見直いさなければいけないですね。

 

で帰ってきて、料理なんてする気にならないので

近くのインドレストランへ。

IMAG4216

ビール飲んで2人で2000円

安いよねー。

また行きましょう。

 

しまった。ノーラのライブ聴き逃した。

 

 

ずっと残したい、わが町の名店

IMAG4143

こんな本が売り出された。

で、なんと私の母の実家が載ってました。

今は、従弟がやってるんですけどね。

以前に、セカイホテルの時に書いてますよね。

今、探しても見つからないんですけどね。

IMAG4143

花見団子は、子供の時に一番好きでしたね。

今は桜餅かな。

IMAG4143

117年も続いてますね。

でも今の代で終わりでしょう。

従弟には、子供いないし

弟子も居ないですからね。

あるうちに、楽しみましょう。

毎年やってる、BBQの時に出してる赤飯のおにぎりは

笑福堂製ですよ。

今年もやります。

多分、いつもより1週間遅れで

8月1日になると思います。

正式アナウンスは、来週かな?

 

で、今日は南西の風。

千葉山に行きますよ。

今年20回目のスロープです。

 

 

 

 

Japan Highball

IMAG3900

スーパーで綺麗な缶があったので買ってみた。

プリン体ゼロ、甘味料ゼロと言うのも気に入ったんですよ。

飲むと美味しい。

アルコールちょっと強い目の8%

で、どこで作ってるんやろうとみると

IMAG3901

宝酒造でした。

そら美味しいはずやね。

ぐぐると

 宝酒造株式会社は、すっきりとしたまろやかな味わいでご好評をいただいている宝焼酎「JAPAN」をベースに強炭酸で仕上げた、宝焼酎「JAPAN」ハイボール350ml缶を3月3日(火)から新発売します。アルコール分は8%です。

 宝焼酎「JAPAN」ハイボールは、原料に由来する自然な甘みを活かした焼酎を絶妙にブレンドした、すっきりと飲みやすく、まろやかな味わいが特長の宝焼酎「JAPAN」をベースに、強炭酸で仕上げたハイボールです。フレーバーは定番の<レモン>と訪日外国人に人気の<梅>の2種類です。パッケージは宝焼酎「JAPAN」同様、尾形光琳の「風神雷神図屏風」をモチーフに、両面に“風神・雷神”を配したインパクトのあるデザインで、訪日外国人など新規ユーザーの獲得を目指します。

 当社では、拡大するハイボール市場ならびにインバウンド需要に向けた新商品を発売することで、宝焼酎「JAPAN」ブランドの価値を高めるとともに、市場における話題の喚起と新規需要の獲得に努めてまいります。

 
なるほど、アンラッキーやったね。
訪日外国人が居なくなった時と被っちゃったんですね。
また見つけたら、買ってきましょう。
 
家飲みしかしてないですからね。
空き缶が溜まりすぎるのは問題ですけどね。
 
Magicoviolinhawaii_20200330_051726
はい、ステイホームします。
 
 
 

OPPO A5到着

IMAG3920

ASUS ZENFONE3でRAKUTEN SIMを使えないと言う事が分かったので

OPPO A5を買いましたよ。

28800円は安い。

デカイです。

私の今のメイン機HTC11eyesよりもサクサク動きます。

まあ2年違うから当たり前ですね。

アンドロイドも進化してますね。

HTCはアップグレードしないので有名ですから

私のHTC11eyesは7のままです。笑

で、Rakutenの使用感はと言うと

速いです。

まあそれほど楽天使ってる人いないですからね。

これが1年間無料で使えるのは嬉しいですね。

外出自粛ですが、出来るだけ使うようにしてみましょう。

 

で今日、ハワイからやってきた写真。

外出禁止でマンションにこもってるようですが

マンションのプールサイドでおやつ中だそうです。

同じロックダウンされるなら

この環境が良いですね。

IMG_1191

 

 

 

あつまれどうぶつの森

IMAG3737

今日は、任天堂スイッチのどうぶつの森セットの発売日

美玲は欲しくて、販売抽選会に挑戦するも

昨日まで4連敗。

と言うことで、昨日はエディオンに行くことに。

2人で挑戦。笑

発表は昨日の夜10時。

見事撃沈。6連敗

任天堂のことやから、倉庫には山積みなんやろうけどね。

で、難波まで行ったので、ニューミュンヘン南大使館に行った。

IMAG3733

変わらず美味しいビールです。

美玲はキッチンがみえるのが気に入ったみたい。

お店の内装にも凝ってるからね。

IMAG3735

ライオンと比べると、ミュンヘンの方が本格的な料理の気がする。

美味しかったー

また行きましょう。

 

96歳おめでとう

S__6250500

ハワイからお婆さんの96歳の誕生日の写真がやってきた。

孫とひ孫に祝ってもらって、すごく嬉しそう。

まだまだ元気ですよ。

 

話変わって、今日も明日もお葬式。

私より2つ下の友人です。

全身に癌が見つかって2年以上入退院を繰り返してました。

家族葬と言う事で、昨日の夜にお通夜だけ行かせてもらいました。

友人のお葬式に行く歳になったんですね。

ここ2年で同級生の訃報は、片手以上ですからね。

歳とってるんでしょう。

 

明日はモデラーの皆さん良く知ってる人です。

先週の土曜日、KMA新年総会に

元気に参加してたんですけどね。

ちょっとびっくりです。

みんなに会えて、本人は喜んでましたよ。

ため息しかでないな~

 

太刀魚の乱優勝

1192
1192
1192

日曜日、山の上で風待ちしているときに

洲本沖では、太刀魚の乱

46匹釣って優勝して来はりました。

と言う事で、スパークリングワインでお祝い

IMAG3483

以前も一緒にお祝いしたことあったよね。

このCAVAは、超辛口。

太刀魚のお刺身よりも、その横の千枚漬けと最高に合う。

IMAG3486

これね。

全然甘みが無く、賞味期限が恐ろしく短い千枚漬けです。

美味しかったー

 

でこの大会、運営してるのが甲南食品と言う食品会社。

IMAG3484

たこ焼きやお好み焼きの材料を製造卸してるみたい。

業者向け専門みたいやね。

釣の後、「だし7」と言う商品で作った豚汁を振る舞ってもらって

美味しかったらしく、その「だし7」を買って来はりました。

普段は業務用なんで1キロ袋らしいのですが

小分けした袋に、焼きそばレシピ付き。

IMAG3482

笑えるレシピ。

豚肉入れて無いけど、火が通ってから出すらしい。爆

で、いろんなものにかけて食べてみたけど、おいしい。

ハマってしまうかも?

 

 

昨日は成人式

昨日は次女の成人式。

朝の5時に起きて5時50分に着付けに送って行った。

7年前の長女の時は、おふくろの着付け。

お袋は、着付け教室の先生やってたことがある。

お嬢だったので、踊りは名取だし、三味線もお琴もやってたスーパーお嬢。笑

次女もおばあちゃんに頼んでたけどかなわなかったのよ。

真っ暗。7年前のような雨でなくって良かった。

で7時半にピックアップしてお支払い。

01

そのまま近くの 都留彌神社で記念撮影。

4
4
5

レフ持ってくれる人が居なかったんで、こんなものかな。

2
2

式まで家で待機。

と言う事で、もうちょっと撮影。

結局、合計381枚。

下手な鉄砲も数打ゃ当たる的発想。

10時過ぎに会場に送って行って、私は自宅待機。

その間に写真チェックして

フォトアルバム作成。

ハワイのワイフにリンクを送ったら、お迎え時間。

バタバタ大変な一日でした。

まあ、世間ではこれが当たり前なんやろうね。

昨日は西風だったけど、さすがに飛ばしに行けなかったわ。

今週末の生石高原に期待しましょう。

 

帰って行きました

IMAG3318

昨日の夜、関空からハワイに帰って行きました。

比較的休みの多く取れる地方公務員ですが

流石に年に4回も日本に帰ってくると、

キツキツで、3日から仕事だそうです。

今年は、何回帰ってくるんでしょうね。

私が行くようにしましょう。多分ね。

IMAG3314

正月の2日は空港パンパンでしたよ。

結構、2日から海外旅行に行く人多いのね。

エアアジアXは、3時間前からしかチェックインカウンターがあかない。

23:40発の飛行機なんで20:40から。

これは、20:30頃の画像です。

結構並んでるでしょ。

2日からだと、ハワイも高くないらしい。

そう言えば、正月にハワイに行ったのは結婚前。

当時は、大韓航空の1年オープンチケットを

ハワイで買ってたので、安かったし

正月でも問題なく行けたな〜。

 

今日から、美玲も遊びに行きます。

と言うことで、今日から独身。笑

西風吹いてます。

「スロープ初め」に行ってきます。

 

 

いつもの元日のはずでした。

昨日の元日、いつものスタート。

IMAG3298

今年も、たん熊の2段重。今年は6人から8人になったので

ちょっと足りなかったかな。

でも、今年はまぐろ増量して、田作りも自分で作りましたよ。

お酒も、7代目が入手できたし

ビールもエビス・ジョエルロブション。

最高でしたよ。

IMAG3299

で、五條神社。今年は空いてたな。

ちょっと、早かったからかな。

8人は嬉しいですね。

その後は、下寺町のお墓、光明寺へ行って、

茜丸の鯛焼きへ。

ところが、社長の顔がなかった。

店に入って尋ねると、

去年に膝を痛めたそうです。

IMAG3302

でも元気にお見送り、「来年は、ちゃんと鯛焼き焼いてるからね」

と言ってもらいましたよ。

そのまま、生駒の墓にも行ってきました。

IMAG3303

西風が気持ちよく吹いてましたよ。

このまま、帰宅して終わるのが、いつもの正月。

 

ここからが、嬉しいハプニング。

IMAG3305

アリーナが会いにきてくれた。

私にとって最高のお年玉。

Mwong89808_20200101_170948

ムッチャ可愛い。

で、はしゃぎまくって、撃沈。笑

IMAG3312

ええ正月を迎えることができました。

 

 

 

おめでとう二十歳

IMAG3272

昨日は、美玲の二十歳の誕生日。

長女の時は、離れていたのでお祝い出来なかったけど

お祝いできてよかった。

自分の時も、アメリカで一人の誕生日だった。

 

で6月に自分で漬けた梅酒で乾杯です。

IMAG3272

2種類も漬けたんですよ。

IMAG3272

一つはホワイトリカー、もう一つはブランデーです。

どちらも最高に美味しかった。

こう言うお祝いの仕方も良いですよね。

IMAG3278

おめでとう!!

20191227

 

クリスマスパーティー

IMAG3256

珍しく12月25日のクリスマスの日にパーティーしましたよ。

日本では、クリスマスイブにパーティーをするのですが、

アメリカでは、12月25日にファミリーが集まってパーティーします。

山盛りのプレゼント。

IMAG3254

いくつになってもクリスマスは楽しい。

1060725

今年のケーキは、PLT。

IMAG3260

パティッセリーラボツジ

辻調のケーキ。

IMAG3259

一見3000円は、高いと思ったけど

食べると納得。

和栗満載でした。

甘さも控えめ。

これは、美味しい。

こんなのが作れるようになるのかな?

楽しみにしてよう。

 

 

鰺攻め

明日、次女は中間テストがあると言う事で

鰺攻めにあってます。

IMAG3086

お刺身

IMAG3087

なめろう風。

美味しくいただきましたよ。

もちろん、鱗を取って、3枚おろしにするところからなんですが

そこの撮影は却下。

包丁が研げてないのがまるわかりだそうです。

鰺の仕入れは、阿倍野近鉄デパートの地下。

辻調の課題に合わせて仕入れてるんだとか。笑

S__11968515

デパートでこの値段は安いんじゃないかな。

2尾781円

 

で美味しくいただくには、ビールでしょう。

IMAG3090

ファミマ限定、「キリン・ザ・ホップ」

キレキレの後味のビール。

お刺身にはぴったりですね。

冬ビールは、まったりしたビールが多いですが

これは良いですね。

単なる好みなだけかもしれないですけど

もうちょっと買ってきましょう。

他の料理にも合うかもですね。

 

 

ハッピーバースデー

今日で1歳。

と言ってもハワイは日本より19時間遅いから

後10時間で誕生日。

今年はハワイに行ってないので全然会えていない。

でも、SNSでいっぱい写真やビデオクリップ見れるから

成長は判ります。

でも、会いたいよね。

来年の7月に行こうかな?

行けると良いな~。

Mwong89808_20191108_113725

これは4日前の写真かな。

 

サムアダムス・オクトーバーフェスト

IMAG2959

ワイフがお土産で持ってきてくれたので、

今年も飲めました「OCTOBERFEST」

サムアダムスは、年間十数種類の季節ビールを出していて

そのうちの一つがこれです。

日本の秋ビール同様に濃い色のビールですよ。

昔、オランダに良く行ってた頃には

オクトーバーフェストは収穫際のようなもので

早く出来る小麦ビールでお祝いするんだと聞いていたんですが

本場のミュンヘンでは濃いビールのようですね。

オレンジ色のラベルは、やっぱりハロウィーンなのかな。

 

ところで、昨日のハロウィーンは、

娘はバイトが無かったので

一人パンケーキ焼いて楽しんだはりました。

Nyangorou_san_20191101_091745

フリーハンドのデコレーション上手いよね。

センスあるわ。

 

 

家族サービスの10日間終了

昨日の夜の便で無事ハワイに帰られました。

95歳ですから次回の来日はないと思います。

精一杯、楽しんでもらえたと思いますよ。

歳とるとわがままも多くなりますが比較的マシな方だと思います。

考えてることと、喋ってることがあってないと思うこともあったりします。

耳が遠くなってるので、周りのことが聞けてないのもあるんでしょう。

ワイフはよく頑張ってると思います。

四六時中一緒だと疲れると思いますね。

でももし、また来ることがあっても、ウエルカムですよ。

で、帰りに空港で写真は撮らなかった。

なんでかな?

また会えるでしょう。

IMAG2950

ところで、7月から3か月ぶりの関空だったんですが

どんどん変わっているんですね。

到着ロビーが工事中だったとは書きましたけど、

色々、大きく変わってました。

駐車場の割引券をもらうインフメーションカウンターの

場所が変わってて探しましたよ。笑

来年のオリンピックを目指して改装してるのかな?

良く成ることは良いことですよね。

IMAG2952

 

青蓮寺湖ぶどう狩り

20年前に行った巨砲狩りが良かったと

ずっと言い続けてるお婆さんを連れて

名張の青蓮寺湖へぶどう狩りに行ってきました。

Untitled-1

残念ながら、巨峰のシーズンは終わってました。

IMAG2924
IMAG2924

食べ放題なんですが、取り放題ではありません。

これだけデカイと、頑張って一人2房ぐらいですよね。

入園料が一人1300円ですから

2房食べても元は取れないけど

ぶどう狩り出来る以外の品種の葡萄も沢山試食させてもらえます。

本当に美味しくって楽しめましたよ。

IMAG2924
IMAG2930

まあ、食べて元を取るんじゃなくって

思いで作りですね。

 

元気やわ

昨日は朝から清水さんに行ってきた。

京都は、清水さんだけに行きたいと言う。

金閣寺は興味なし。なんでかな?

で6人で移動しようと思うと大きな車。

勿論駐車場には入れない。

仕方がないので私は車でグググる時間つぶし。

と言う事で写真は無し。

その後、伏見稲荷に行くことになってたけど

やっぱり、おばあさんにはきつそうなので

近江八幡に行くことに。

P1060352

紅葉にはちょっと早いけど

清水の観光客の塊よりは落ち着いて良かったみたい。

P1060346
P1060366
P1060375

そして勿論ラコリーナへ

_1010674
1010677
1010677
_1010672

焼き立てバームクーヘンは売り切れで食べれなかったけど

お土産買って楽しかったみたいです。

 

今日は、四天王寺さんに行くそうです。

タフやわ。

私の方が疲れてる。

 

 

昨日は、奈良。

IMAG2902

金曜日に、ワイフがお母さんとお姉さん、姪を連れて帰国。

昨日は、奈良まで行ってきましたよ。

IMAG2908

94歳でも元気です。

杖は持ってますけど歩けます。

車椅子は、完全拒否。

昨日は、トータル3キロぐらいは歩いたと思いますよ。

今日は、京都。

大丈夫かな?

 

New Era

別に野球好きと言うわけでは無いのですが、

学生時代からベースボールキャップ好きなんです。

前にも書いたんですが、帽子の庇の下面の色で

眩しさが変わるんですよ。

黒い帽子を好んで被ってるのはそれが理由です。

で、昨日の誕生日に娘からプレゼントをもらいました。

IMAG2798

嬉しい。

 

帽子には、周期的にブームがくるようで

20年ぐらい前には、フレックスフィットの大ブームがありました。

今は、ニューエラ。

デザインが豊富で、作りがしっかりしてるんですよ。

NBA、MLB、プロ野球、プロゴルフ、の帽子は

ほとんどがニューエラですよね。

コレだけ広範囲に受け入れられてるのは凄い。

しかも、安く無いんですよ。

でも、それだけの価値があると思わせる出来なんです。

帽子好きじゃ無いと、おそらく気づかないと思いますが

コレからこのロゴが気になりますよ。笑

11783042_1_l

http://www.neweracap.jp/

 

 

 

 

 

12年経ちました。

6a0120a80dde9a970b01bb0965af9b970d

昨日は、親父の十三回忌でした。

早いものですね。

普通は家でやることが多いと思いますが

家の掃除も大変だし、お墓のあるお寺が便利なので

今回も大阪下寺町の光明寺です。

大阪市内のど真ん中にあります。

スーパーラジコンのすぐ近くです。

IMAG2417
IMAG2417
IMAG2417
IMAG2417

私は宗教無いですが

この環境は、落ち着きますよね。

歳とったかな?

 

市中引き摺り回し

ちょっと早い夏休みをとって

日本に来たワイフを、美玲のプランで

市中引き摺り回し。笑

カブトガニを観たいというので笠岡までドライブ。

IMAG2342
IMAG2347
IMAG2347

笠岡まで来たら「とんぺい」外せない。

IMAG2337
IMAG2337

帰り道で神戸のカフェ

IMAG2352
IMAG2352

で最後は、近大マグロの予定だったけど閉まってた。

という事で、イタリアン居酒屋で締めました。

IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359
IMAG2359

疲れた。

今日は、天王寺だそうです。

 

 

 

びわ

果物食べない私ですがシーズンは判ります。笑

IMAG2324

淡路島に模型飛行場があったころは毎年楽しみだったんですよ。

びわは、びわ畑がある訳ではなくって

川原や道端に生えた木に成ったものを収穫するだけだそうです。

と言う事でシーズンは1週間ほどしかないんですよ。

IMAG2325

食べやすいのが良いですよね。

でも、スーパーや果物屋で売ってるのは美味しくない。

やっぱり、淡路島まで行かないとホンマに美味しいのには

出会えないみたいです。

 

ところで昨日はオリンピックチケットの抽選発表の日でした。

全然気にしてなかったので出勤してからログイン

120万人待ち!!!

わらって待つしかないよね。

11時50分になっても57分待ち。

昼飯食いに行って帰って来ても37分待ち。

やっと順番が回ってきたのが1時過ぎ。

4時間待ったことになる。

で結果は、落選。

もっとエエ方法ないのかな?

最初から行く気は無くって、助さんの為に申し込んだんだけどね。

で結局5人で20口申し込んだんだけど、一つ当たったみたい。

と言う事で結果オーライ。

一口2人分のチケットの為にみんなで協力した甲斐がありました。

チャンチャン

 

 

梅酒

IMAG2288
大きな3Lの南高梅を入手しました。

梅酒を漬けるシーズン真っただ中ですね。

ちょっと赤みがかってるぐらいですごく良い香りがします。

もっと緑色の梅で漬けるのが主流のようですが

これぐらい熟していても良いようです。

お袋は、昔よく漬けてましたが、私は未経験。

で、その話をするとやってみたいんだそうです。

と言う事で、私が材料購入だけしてやらせてみましたよ。

IMG_0429

12月27日の二十歳の誕生日に味見をするそうです。

なるほど。そういうお祝いの仕方もあるのね。

楽しみです。

 

 

 

昔の家電は長持ちやね

IMAG1956

先日ついにお亡くなりになりました。

結婚する半年ほど前に買った記憶がある。

まだ開けて無いけどモーターが回らなくなったのよね。

自分で治せるような気もするけど

髪の毛の長い娘には、ヘアドライヤー無しの日々は無いわけで

新しいのを買いました。6000円

昔1万円ぐらいだった記憶があるんだけど

30年経つと値段は下がるのね。

まあ実際には、私はヘアドライヤー使わないと言うか

使う必要がないので、7年間は年に20日間ぐらいしか

使ってなかったんですけどね。

30年前は風速よりも風量で乾かした方が髪の毛に良いと言われてたから

ずいぶんとファンの直径が大きい。

それに静かなのよ。

まあ2/3の価格で同じ機能なんだからそれで良いんでしょう。

回りに居る人間にとっては静かな方が良いんですけどね。

静かと言うところに価値が無いのか

音がする方が、良く乾く気になるんでしょう

使わないし、使っても一瞬な私には判らんけどね。

 

 

PhotoAround

PA

最近お気に入りのApp「PhotoAround」

ダウンロード出来なかった、インスタグラムの写真やビデオを

保存できるようになるんですよ。

特にストーリーズに孫のビデオが上がってると

24時間以内しか見れなくって悲しくなっちゃうのよね。

なかなか会えない孫の写真。

送ってくれとお願いしても送ってくれないけど、

インスタには、上げてくれます。

じゃあ、インスタから保存しようと思うでしょ。

 

上の写真は、iOS用だけどAndroid用も有ります。

便利ですよ。

で昨日インスタに上がったアリーナの写真。

Mwong89808_20190520_195729
Mwong89808_20190520_195729

かわいい!!

これで消えないで、自分のスマホやPCに保存できます。

可愛い!!!!

はい。爺バカです。