サッポロクラシック

北海道限定と謳ってながら

何故か毎年関西でも飲めてる「サッポロクラシック」

今年も、近所のスーパーで売ってました。

本当に美味しいビールですよね。

香りと苦みがバランスして本当に美味しいと思う

久々に北海道にも行ってみたいな~。

 

日曜日の動画アップしました。

しかし暑かったな。

 

丸5か月ぶりの生駒

 

2月11日から行ってなかった生駒です。

生駒の主、増田さんが3月になくなってから、誰も行ってないみたい。

朝9時半に到着すると既に32度で、草ボウボウ

腰まで伸びてます。

そのままでも投げられなくないけど

増田さんの遺品の鋏と鎌を持ってきたので整備開始

30分で汗びっしょり。

2人分のピットエリアと投げ出しエリアが開けた。

とりあえず、これで充分としましたよ。

休憩入れた後、まずはコバちゃん

西の風2~3mで初心者の練習には完璧。

4週連続です。

もう一人で上空は飛ばせますよ。

私が教えた中で未経験から7フライト目でこれだけ飛ばせるのは

超優秀。

15分ほど一人で飛ばして。私が着陸。

条件良かったので、3m以内と言うより1m以内に着陸。気持ちいい

その後、私はカイエンの飛行。

3~4mの風になってきたので、100gのバラスト搭載。

気持ち良く飛行できました。

駄菓子菓子

着陸でショートした。

珍しい。

5~6m右

気にせずに藪に入っていくと高さ2.5m越え

サーボの音はするけど、機体は見えない。

5分ぐらい捜索して発見。

藪が深くて3m程通り過ぎてた。

笹の上に綺麗に着陸してました。

もう5分かかって無傷で回収。

草刈りしてあったら、何の問題もない着陸だったんですけどね。

ちょっと人数集めて、朝7時ごろから始めれば

暑くなる前に草刈り終われるんじゃないかな

無事回収で記念撮影、大阪の街が写ってない。

この週末は雨のようですね。

コバちゃんは、リアルフライト買ったので、

これから毎日、家で練習するそうです。www

 

5か月ぶりの小赤壁

いつもの様に9時半にMさんをピックアップして

中継点、「本家かつめし亭」へ向かいます。

珍しく全く渋滞なかったので、途中トイレ休憩1回で

10時58分に到着

無事開店に間に合いました。

美味いなー。

880円のままでしたよ。

流石にサービス券は無くなってましたね。笑

現地に到着すると、風が無い

1mぐらいかな。

でも、初心者の練習やリハビリにはピッタリ

指の震えが気になってたMさん用に

私が持ってたトレー用パーツを利用して

18SZ送信機トレーを製作したんですよ。

初めての運用。

大大大正解でしたね。

操縦に余裕が出るんですねー。

全く指の震えは無し。

完璧のコントロールで3回の着陸が5m以内でばっちり。

会心の笑顔です。

もう一人のコバちゃんは、3週連続3度目のフライト

条件が無茶苦茶良かったので、最高のフライトしてました。

ラジコン始めて、たったの6フライト目で、Mさんとデュエット飛行

5フライト目と6フライト目は私が手投げするだけで

15分以上一人でフライトしてましたね。

何度か見失って送信機を取る必要はあったけど

素晴らしいですよ。

もう次の機体は2mがええなとか言ってます。

完全にハマっていただきました。笑

私はと言うと、

昭和の名無尾翼機「ザギー400」と

平成の名無尾翼機「アルーラ」を持って行って飛ばし比べ。

楽しいですね~。

2mも無い風の中でどっちも良く飛びます。

しかし、こんな機体ばっかり飛ばしてたら

機体の扱いが雑になるな~。笑

 

またまた大垣です

爆風の天気予報で大垣まで行ってきましたよ。

今年5回目かな

10時半に到着した時にはガスってた。

コーヒー沸かしてみんなでリラックスしてると

晴れてきた。風は有るんだけどリフトよりも

シンクがボコボコ。

飛ばなくはないんだけど、面白くないのよね。

と言う事で2時に撤収。

いつものコンビニで山見るとガスってたから

お弁当買って行かなかったのよ。

と言う事で久々にニコニコピエロ

今年初めて。

鰻丼ハーフがメニューに増えてた。

1400円

超超超肉厚の国産ウナギが半尾乗ってます。

美味かった~

コスパ抜群

茶碗蒸しをサービスで付けてくれた。

大満足で渋滞なく2時間で帰宅出来ました。

 

サフラン3キャノピーラッチ

先日、サフラン3を飛ばしたことを書きました。

大きな受信機を押し込んだことにより

キャノピーを輪ゴムで留める標準の方法が使えなくなった。

テープ止めにしていたのですが

やっぱり使い勝手が悪い。

と言う事で、ベニヤでスライド式のキャノピーラッチを作ることにした。

構造は簡単なんですよ。

2年前にバジリコから採用したシステムで

それ以降の機体の多くに採用しています。

木製胴体の場合は、簡単で確実なんですよ。

ホンマに簡単に出来たので、次の生産からこの方法に変更しようと思います。

と言っても、つい最近生産したところですから

早くて年末ぐらいかな。

覚えていれるかな?

忘れたらごめんなさい。

 

今年は当り年?

またまた大垣まで行ってみました。

今年は当り年みたい。おそらく4回目。

半年ぶりのスロープのMさんと、ラジコン飛行機はじめてのコバちゃん

コバちゃんは、昔ラジコンカーをやってたことはある。

1年半前からいろんなスロープに連れて行ってたけど

今回、ついに1歩踏み込み。と言うか、引きずり込んだ。

増田さんの遺品のプロポがあったので、とりあえずそれを

試作1号機のサフラン3にセット

7ch受信機は死んでたので、9ch受信機を押し込んだ。

バッテリーのスペースが無くなったので

薄型のコカム340mAh。

コカムは優秀やね。バランスコネクタ追加して充電したら

きっちり容量もある。

15年ぐらいほったらかしにしてたバッテリーなのにね。

条件良かったので、全然降りてこなくって

数分間は、一人で飛ばせてましたよ。

もちろん無事に持って帰ってきました。

私は、毎年1人以上の布教活動を目標にしてますので

今年一人は達成かな?

半年ぶりのMさんは、着陸失敗して中破。

十分修理できる状態なんですけど

運良く?新しい機体が入荷したところだったので

お買い上げいただきました。

修理も並行して行うそうです。

Looking for the endless LIFT

布教活動進行中です。

 

2日目は、、、

4時半に下山して、つるやホテルにチェックイン。

それ程お得感がある宿ではないけど

30人ぐらいで貸し切りに出来るのは良いですね。

まあシーズンオフですけどね。

6時半から夕食会。

夕食会のメインイベントはじゃんけん大会。

前回前々回と三重県チームが持って帰ったのですが

今回は、地元石川県。

良かった良かった。

その後、2階宴会場でフリマ。

ゴミにしか見えないものが、多すぎる気が、、、、

まあ、年金暮らしの老人会ですから。www

その後は、宴会。

孫のお宮参りをスキップして一里野に参加して

写真に映っちゃいけない人が何故か真ん中。

モザイクかけてるけど分かるよね~

鱈腹飲んで、楽しく過ごせましたよ。

夜中の3時半に雨音で目が覚めた。凄い音。

すっかり諦めてすぐに寝ましたけどね。

朝の7時にはこの天気。

皆さん朝食前に充電開始。

朝食の後、9時には頂上に全員修合。

どんどん投げる。

私はゆっくり構えて、お湯を沸かして山頂の美味しいコーヒーを楽しみます。

同時に充電。

充電完了したとたんに、大粒の雨と雷

結局、11時前に下山することになっちゃいました。

そのまま帰宅しても良かったんですが

それ程遠回りにならない小松空港の航空プラザに行くことに。

お弁当を前庭で飛行機見ながら食べた後

入館料無料の航空プラザ。

それほど多くの機体は無いけど、充分楽しめます。

YS-11のフライトシミュレーターで飛行体験。

難しいもんやね。

散々楽しんで帰路につきました。

 

スロープ・ソアリングの集いに行ってきました

朝9時半の集合時間に白山一里野温泉スキー場に着くには

5時には出発しないといけません。

4時半に目覚ましかけて寝たんですが2時半に目が覚めた。爺です。

もう一度寝ると、寝過ごすような気がしたので3時に出発。

途中寝むくなれば、SAで仮眠すれば良いでしょう。

で、6時すぎに勝山到着。

ファミマでサンドイッチ買って、車の中で朝食。

ググると、1500mほど先のガソリンスタンドが6時半にオープン

アトレーは航続距離106キロと出ています。

余裕で目的地に行けるけど何処で次に給油できるか分からないので

6時半まで待って給油。レギュラーリッター173円。たっか

7時20分にスキー場到着。1番乗り

日陰になる建物横に駐車して仮眠。1時間ちょっと寝れた。

9時前には全員集合。ミーティングの後、すぐに頂上目指します。

風は弱めですけど、皆さんどんどん投げます。

私は様子見。

山下さんのピパーチ、中谷さんのカイエン、安田さんのスリングスビーと

私が次々に飛行調整して、初飛行完了。

自分の機体は飛ばしてないけど満足。

と言う事で、スリングスビー、カイエン、ディスカスと

私のもって行った機体も全機飛行。

今回で4回目の一里野ですが、こんなに飛ばせたのは初めてでした。

2時過ぎてどんどん条件良くなってきた。

と言う事で、安田さんが持って来ていた

高木さん製作の翼長5mのオーリックを飛ばそうと言う事になった。

これがトップ画像です。私の機体みたいでしょ。

リポ10セル仕様で充電に時間がかかる。

その間にプロポのセッティングチェック。

2エレベーターサーボなんだけどプログラムミキシングにしてある。

はて?

フラップは無いけど、バタフライでスポイラーとエルロンアップ

エレベーターもアップ?

はて?

こんな大きな機体で、どの舵にもエクスポ30%

エルロンラダーミックス50%。

落ちそう。

とりあえず、全舵エクスポ抜いて、エレベーターのミキシングをダウンに変更。

エルロンラダーミキシングは20%にして、逆エクスポカーブミキシング。

で充電完了。

重心位置を測ると、かなりテールヘビー

とりあえず私の持ってた360gのバラスト積むも全然足りない。

次に240g追加。これでも足りない。

後140gのが2個あったのでこれも追加。

合計880gのバラストで重心があった。

9キロ越え。笑えるね。一人で運べない。www

順番にお願いしていくも断られまくって

結局、頼みの綱はyogorouさん。ありがとうございました。

気持ち良かったー。

ロールや宙返りまでやっちゃいましたよ。

こんな大きなスケール機も1機欲しいな~。

とりあえず、大満足な土曜日でした。

ビデオもそのうち上がるかな。

とりあえず、FBにショートムービー上げておきます。

 

伊豆で楽しんできましたよ

先週は静岡ホビーショーでした。

シンガポールからジョニー達が来日していたのですが

大阪に来る予定が急遽変更になって来れなくなった。

と言う事で、静岡まで会いに行くことに。

シンガポールまで行くより楽ですからね。

でフタバブースでT-26SZを触りまくり。

良いですねー。

16IZとは完全に別物。ちゃんと肩に付いてるスイッチの間に指は入るし

ケースがしっかりしています。

ジンバルも高剛性でばっちり。

残念ながらユーザビリティーの進歩は無し。

チャンネル増えた分、後退しているかも。残念

でも欲しくなっちゃいましたね。

で翌日は、伊豆へ富士山バックのスロープフライト

新幹線だったので、カイエンFTPのみ持って行きましたよ。

一番大きなバックパックに送信機と工具、着替えを詰めていきました。

ピッタリなんだけど、土産を買って入れるスペースが無かった。笑

山まで持って上がるのも簡単ですよ。

本当に良い天気。いつも整備してくれてるみたいで

最高の条件でしたね。

9~12m/sの風で330gのフルバラストでカイエンはピッタリ。

気持ち良かった~。

ホバリング着陸の人気は凄かったですね。

4回成功。2回失敗。笑

でも皆さんに喜んでもらえましたよ。

毎回、歓迎していただいてありがとうございます。

皆さんで関西遠征も考えてくださいね。

今回は、SDカードを持って行き忘れると言う大失敗しでかしました。

と言う事で、ビデオ撮れなかったんですが

皆さんが撮ってくれたのをシェアしてくれました。

 

鎌田さんの遺品「ディスカス」

生石仲間の鎌田さんの遺品「ヤンター」?

正直かなり酷い状態で、誰も引き取り手が無かった機体です。

スケール機に自作キャノピーがついてるしね。

何故か胴体は修理跡が無い。垂直尾翼の付け根で口開いてるだけ。

主翼は、スパー迄骨折してるんだけど

何故か、マイクログラスとステッカーを表面に張ってある。

不思議な修理です。 水平尾翼も骨折。どうしたらこうなるの?

普通に墜落しても水平尾翼は折れないですよね。

前縁が陥没するのは解るけど、バンザイ状態は考えられない。

と思ってると、YouTubeで機体運搬中に斜面をこけたビデオが有った。

これやね。

これなら、主尾翼の骨折が理解出来ます。www

で何故、そんなに酷いのをレストアする気になったかと言うと

スロープ大会のスケールクラスに勝てる機体が欲しかったのと

フラップを付けようと、切り離したら中が見えたんですよ。

一気に修理しようと言う気になりましたよ。

GW中に白塗装まで完了。

たばこのヤニでまっ黄色を取るのに時間がかかりました。

意味不明なリンケージとサーボは取り外し。

久々に+-逆の三和サーボ見たわ。笑

今月は海外出張もあるのですが、

ここまで出来てれば、一里野に間に合うかな?

 

ところで、この機体どう見てもヤンターじゃないですよね。

デザイナーの特徴が表れるのが、垂直尾翼の形、キャノピーの形、

主翼の位置等なんですが、どれもSZDらしくない。

おかんが言うには、ポーランドのSZDヤンター2と聞いたんやって。笑

多段後退前縁の主翼なんて1機も存在しないから、それはSZDちゃうやろ。

胴体形状はディスカスにそっくり

主翼の平面系もディスカスに少数存在するショートウイングチップにそっくりや

そら、ディスカスやな!

と言い張ります。笑

 

ORION The PREMIUM

このビール美味しい!!

缶に書いてある通り

「しっかりしたコク・スムーズな味わい」

オリオンって昔に比べるとドンドン美味しくなってたんだけど

これは、もう南国ビールの域を超えましたね。

ググると

これは、ただの新しいビールじゃない。オリオン ザ・プレミアムという、ひとつの挑戦だ。沖縄の自然と、沖縄が秘める熱量。沖縄でしかつくれない美味しさがきっとある。探しつづけた奇跡の酵母。コク深さとスムースさの両立。ひと口飲めば流れだす、ゆったりとした沖縄の時間。驚け、日本。驚け、世界。これが沖縄のプレミアムだ。

沖縄のプレミアムにふさわしい酵母とは?沖縄じゅうに自生する花や草木から最高の酵母を探して駆けまわる日々。3年の月日をかけ、集めた酵母は3000サンプル。その中から見つけだしたのが、シロツメクサから採った酵母 “OB-001” です。奇跡の酵母との出会いから、すべてがはじまりました。

口をつけると、華やかでフルーティーな香りがふわりと鼻へ抜ける。コク深いのに苦味が少なく、余韻はすっきりとスムース。世代を問わず、たくさんの人に愛される味わいを目指して。ビールが好きな人はもちろん普段あまりビールを飲まない人にも試してほしい、今までにない新しい味わいに仕上げました。

やさしい気持ちで、ゆっくりと今を楽しむ。沖縄らしいプレミアムって、きっとそんな気分。肩の力を抜いてリラックスしたい日には、沖縄の自然を感じながらくつろげる、このプレミアムを。一人で楽しんでも、大切な誰かとの乾杯でも。ひと口飲んだその時から、贅沢な沖縄の時間が流れだします。

むっちゃクチャ気合入ったWEBです。

ホンマに美味しいのよ。

それがなんと、

2022年10月から沖縄限定で売ってたらしい。

1年半遅れでゲットしました。

何処で買ったか思い出さないと

次に買いに行けません。

 

去年のGWは4日間も飛ばしに行ったのに

今年は、1日だけ。

でも、アル―ラが飛ばせてよかった。

ザギーもまだ現役で持ってますよ。

 

1/72 B4

去年の夏に買った3Dプリントプラモデル

ピラタスB4

作れる気が全くわかなくって、山本さんにお願いしたんですよ。

インターネットでいっぱい写真をダウンロードして、

気になった胴体形状修正してくれてます。

で9月には素晴らしい出来で出来上がったんですよ。

ところが、せっかくの出来を写真撮ろうと思ってもなかなか綺麗に撮れない

小さい飛行機を撮るのって難しいですね。

で、最近フォトブースをゲットしたんですよ。

全体の写真はそこそこ綺麗に撮れてます。

問題は、ディテール。

全く撮れ無い。

せっかく綺麗にコックピット内部まで出来てるのに、残念やな―。

次はカメラか?

M3/4のLumixならそこそこレンズがそろってるので

3脚出してきたら撮れるかな?

大事になって来たぞ。

そのうち頑張ってみます。

 

連荘で大垣へ

昨日は岐阜県の大垣まで走ってきました。

渋滞全く無く、2時間10分で到着。

とりあえず、入山料の200円を緑の筒に放り込んだ。

今、写真じっくり見たら、200円以上と書いてあるね。

一番かと思ってたら、地主さんに、遭遇。

「もう皆来て飛ばしてるよ。」と声をかけてもらった。

大阪から饅頭持って行ってたので渡したら喜んでもらいました。

こんな交流があると、今後も飛ばさせてもらえるでしょう。

で、天気予報では、南東の風5m

喜んで行ったんですが、それほど風が無い。

空も霞んでます。

上の写真は、前日の28日に行ったメンバーの写真です。

前日は良かったみたいです。

とりあえず、アルーラを投げてみた。

前日の桃の木台で調整済みですから

気持ち良く飛ばせましたよ。

その後、カイエンに150g積んで発航。

まあまあの浮きでしたね。

で2時半に撤収。

ほんの少しの渋滞で5時過ぎに帰宅。

今年17回目のスロープでした。

4か月で19回は去年よりかなり遅いペースです。

新記録更新は諦めましょう。

 

3週間ぶり

昨日は3週間ぶりに飛ばしに行けた。

一昨日も飛ばしに行こうと思ったけど

朝起きると雨。前日の天気予報では曇りやってんけどね。

と言う事で、昨日は桃の木台。

なんと8週間ぶりでした。

いつも通り賑わってます。

GWにもかかわらず、渋滞も無し。

で私は、増田さんの遺品の「アルーラ」

比較的良い状態であったのに、誰も欲しがらなかった。なんでかな?

200g超えてる機体ですが

登録番号が張ってあったのでそのまま飛ばしましたよ。

本当は、所有者の変更をしないといけないのでしょうね。

亡くなった人の機体の所有権はどうやって変更するんでしょうか?

先月に亡くなって、早く供養をしてあげたかったんでそのまま飛ばしましたよ。

でも意外と大変でしたね。

そのまま飛ぶかと思われたら、サーボのギヤ欠け。

TowerProサーボが乗ってたけどそんな物持ってない。

とりあえず引っ剥がしたら、ばらっばらになった。笑

その辺に転がってたGWSが2個あったのでこれに積み替え。

バッテリーも死んでたので、転がってたNiMH400mAhを充電したら

200mAも出てきたので生きてることにした。

見た目は本当に悪いけど、

ホンマ良く飛びましたよ。エエ機体です。

クラブメンバーの中に3人もアルーラ所有経験者が居て

全員上手く飛ばせなかったから捨てたとか放置とか。

もったいないな~

ちゃんと説明書読んで舵角と重心位置合わせれば良く飛ぶ機体なんですよ。

と言う事で、2m/sの風の中良く飛びましたよ。

クラブのみんなが、「そんなに良く飛ぶんや」とビックリのコメント

ビデオにも映ってるはず。

そのうち、編集してアップしましょう。

増田さんの四十九日に間に合ったかな?

そのうちに、化粧直しもしてあげましょう。

今日は、東に向かって走ってます。

Looking for the endless LIFT.

 

 

ゆっくりした週末

ゆっくりとした週末でした。

前週も飛ばしに行けてないで飛ばしに行きたかったのですが

土曜日は、風の方向悪いし基本風が無い。

仕方が無いので溜まってる仕事をする事にした。

で、時間があると仕事は進まない

色々他の事を考えてしまう。

と言う事で、Mさん用に18SZ専用送信機トレーを作ることにした。

FX36専用トレーの金具をもう1セット持ってたので、これを利用。

6時間もかかったけどエエのが出来た。

端材のベニヤで作ったので、簡単に削ったり貼ったりできる。

このまましばらく使ってみて、変更点を洗い出して

良い材料で作り直しましょう。

で昨日は雨。

残りの仕事をさっさとかたずけた。

で余った時間は、修理。

増田さんの遺品から最後まで引き取り手の無かった「イレーサー」

あまりに酷い修理状態で尚且つ壊れてたので、誰も欲しがらなかったのよ。

アセトンで拭くと色が取れる。ラッカー?

汚いパテモリめくっていくと

何故か3回分の修理跡。同じところを3回も壊すか?

今も壊れてるから、4回か。

とりあえず、全部めくったところで、コンが尽きた。笑

ゆっくり時間のある時に直しましょう。

で、磯根崎のビデオ2本目を編集。

やっぱりエエとこやね。

また行きたいなー

 

 

ショコラオレンジ

こんなの発見。

食べてみると、美味しい。

高級なベルギーチョコのような味がする。

400円ぐらいで、高かったけど

最近のカカオ豆の高騰を考えると仕方ない気がする。

これは買いですよ。幸せな気分になります。

ググると

オレンジ感じるジューシーな味わいをリラックスタイムにお楽しみください。
※オレンジ(果汁換算) 2%使用

これだけしか出てこない。

これだけ高いと売れると思ってないのかな?

買いだと思うけどな~。

 

先月の神奈川遠征時に最終テストしました。

大成功です。

ウイングレットの形状変更したのが大正解。

下側に10mm出るようにしただけで、面積は変わってません。

昔、無尾翼機を作った時に同じような癖に困ったときの

対処方法を思い出したんです。

昔から商品にならない、ゲテモノは沢山作った経験が生きました。笑

視認性アップで、色を赤に変更したのも正解でしたよ。

 

やっと満開

会社の向いに有る横沼公園の桜がやっと満開になりました。

去年より5日ぐらい遅い

一昨年より7日遅いですね。

明日、明後日は花見で混雑するでしょう。

池田山の道路も開通した模様。

で、南風。弱いけどね。

とりあえず、行く予定です。

道は混んでるかな。

と書いてますが、このエントリーがポストされるころには

名神高速の琵琶湖の横あたりを走ってるはずです。

エエ風吹いて欲しいですね~。

 

PILOT CAYENNE FTP

今日も春の新製品の紹介です。

このブログでテスト風景を何度も上げている「カイエン」です。

カイエンペッパーというスパイスの名前なんですよ。

アメリカでは「シャイアン」と読む方が多かったんですが

ポルシェの影響で最近は「カイエン」の方が一般的かも?

で今回は、FTPと言うグレードで発売します。

フィールドトリップパック、遠征パックです。

機体カバーが標準装備です。

忘れがちな、カンザシ収納スペース付き。

ハンドル付きのキャリーボックスも標準装備。

960x200x100mmのコンパクトな箱に入るんですよ。

ちょっと旅行に行く時に、邪魔にならずに車にほ放り込んで行けるサイズです。

電車に乗っていく時でも、大型荷物の予約は不要。

バイオリンケースぐらいだと思ってください。

で、機体は接着部分が無く、メカ積みだけで飛行可能な状態なんです。

最大約300g搭載できるバラストスペースも組み込み済み。

これ1機で、弱風から強風までいろんなところで投げる事が出来ますよ。

今月15日発売予定です。

定価は、49000円税別

 

プレミアムチップスター

こんなの買ってきた。

プレミアムチップスター海老しお味

高かったな。税込みで193円だったと思う。

食べてみると

海老の味が濃い

チップスターを買ってきたつもりなのに

えびせんを買ってきたのかと錯覚しそうなぐらい。

不味くはないけど

次はえびせん買うか

普通のチップスターやね。笑

先週の関東遠征2日目のビデオです。

あまりの風で、帽子を深く被らないといけなかったので

どうしてもグライダーがフレームから外れ気味ですが

雰囲気だけでも分かってもらえると嬉しいです。

また行きたいな~

 

関東2日目は、バ・ク・フ・ウ

2日目は前日と変わって、南西の爆風の天気予報。

しかも伊豆も西風爆風の予報。

何処に行くか検討した結果、いつかは行ってみたいと思っていた

千葉県の富津市磯根崎で決定。

西伊豆も玄岳も爆風のようだったんですけど

同じ行くなら、行った事が無い所の方が良いでしょう。

爆風にビビりまくってた同行者の皆さんすみません。

人生一回きりですので、行った事ない所に行かせてください。

と言う事で、朝6時15分に伊勢原出発。

爆風に渋る宮本さんを道案内に磯根崎へ向かいます。

もちろん、海ほたるで記念撮影。

まだ7時半すぎなので、お店はみんな閉まっててお土産も買えない。

道に迷わず、9時前には現地到着。

10m/sぐらいは吹いてます。嬉しい!!!!!!

フタバの鈴木君のフライト見て納得。素晴らしい

写真はほとんどとってません。

地元の皆さんの飛行を見ながら、

どれだけ積んで、どこを回して着陸アプローチをどうするか?

色々考えて頭はいっぱいです。

ワクワクして、レッドシフトにフルバラ積みました。

1096g。初めてです。

投げるころには12m/sぐらいになったけど、気持ち良くフライト出来ましたよ。

ローリングサークルも4ポイントロールも

8ポイントロールも出来ました。

で、最後はホバリングからの3m以内に着陸。

フタバのファインチューニング機能最高ですね。

気持ち良かったー。

まだまだドンドン風は強くなっていきます。

機体を発航地点まで一人で運べません。

と言う事で、機体変更。

ハバネロ2に持って行ってた最大バラスト365g搭載。

工夫すれば400gまでは行けたかも。

レッドシフトをフルバラで持った後だと軽く感じるけど

自分を信じて投げてもらった。15~17m/sは吹いてたと思う

楽しかった~。

ローリングサークルも垂直上昇2回転ロールも

ローリングホバリングも何でもできる。

スナップロールにアバランシュもどき迄完璧

やはり軽くて小さい分、着陸は流されたけど

無事着陸出来ました。

さすがに3m以内じゃなくって10m。

大大大満足です。

写真やビデオは皆さんに期待します。

拾って来れたら上げますし、リンクも張らさせていただきます。

さて、これで死ぬまでに行きたいスロープもカウントダウンできそう。

今年は、あそことあそこを狙ってみましょう。笑

 

 

楽しい関東遠征でした。

週末は、延び延びになっていた関東遠征。

12月はみんなのスケジュールが合わず

2月は雨。やっと実現した遠征。

1日目は風が無い予報。

どこも風の良さそうな所が無い。

と言う事で、小田原のみかん山へ

いつものメンバーで、まったり楽しく。

ポカポカの春の日差しの中でお昼寝を楽しめました。

ダンデライオンで楽しむのにはピッタリ。

タンポポじゃないけど、黄色い花の中で記念撮影。

ピパーチも良く飛びました。

新しい翼端も正解。

夜は宴会も、、、

初めて、ニュージーランドの南島が良いと言う人に出会いました。

本当に楽しい話で盛り上がりましたね~。

ネルソンや、マールボロ―の話が出てきて最高。

木戸さん、嬉しかったです。

また、オマカに行きたくなりましたよ。

と言う事で二日目、爆風の磯根崎に続きます。

楽しかった~。

今も思い出しながらニヤニヤ。笑

 

急に値下がって来たね

最近、急に値下がってない?

ブロッコリ―1個80円

小さくないんですよ。

小さめのキャベツぐらいの大きさがある。

白菜も1玉200円とか、ピーマン4個一袋で80円とか。

あれだけ高かった玉子もLサイズ10個で158円。

家計に優しくて助かるわ~

と言う事でスペイン料理と言い張るを作ってみた。

ブロッコリのアンチョビソテーと

スパニッシュオムレツ。

美味しくヘルシー

自炊せんともったいないですね。

 

ところで、ミント2復刻版の生産が終了しました。

もし購入を考えてる人がおられれば、

今が最後のチャンスです。

最近、無くなってから欲しいと言う人多いんですよ。

2016年版のカタログを見てる人とか

20年前の商品が欲しい人とかね。

何処かで時間が止まってるのかな?

今日は2024年3月15日ですよ~。

さて、今晩から関東へ遠征します。

天気は良さそうですよ。楽しみや

 

TYB

変な缶デザイン発見

サントリーなのよ

サングリア

名前も変でしょ

TYB

友達がやってるバー

この名前でOK出す上司が凄いな

それでこの缶のデザインでしょ

赤緑色弱の人には見えないデザイン

強烈すぎるわ

で味はと言うと、甘すぎ。

もうちょっとオレンジの味がある方が好みです。

レモン搾っちゃいました。

次は無いかな。

ピパーチのリベンジ映像上げました。

この時点では触るところないと書いたんですが

出来たビデオを見ていて気づいた

垂直尾翼の下側が必要やった。

昔作った無尾翼機で下側が無いとローリングする癖が出るのよ

ちょっとそんなことを思い出した。

ちょっとウイングレット作り直します。

 

とりあえずリベンジ成功

100g未満の無尾翼機「ピパーチ」

4gのウエイトを乗せてフライト大成功。

全備重量97gです。

素晴らしい飛行性能でしたヨ。

これから飛ばし込んで、調整していきますが

殆ど触る所は無さそう。

舵も良く効くし、浮きも抜群。

5mmバルサでも剛性が心配だったんですが

1mmハードバルサの斜め補強は効いてるみたい。

5月の新製品に持って行きたいですね。

証拠のビデオもありますから

編集出来しだいアップしましょう。

 

缶酎ハイ2本

Coopで見つけた缶酎ハイ

どっちも、おいしい。

ちょっと甘すぎるとは思うんですが

フルーツ感が良いですね。

 

先週末のビデオです。

今週末は土曜日が雨みたい。

と言う事で、日曜日に期待します。

 

 

ちょっと消化不良ですが、、、

ちょっと消化不良ですが、連荘の週末です。

ピパーチのメイデンは、失敗です。

土曜日の桃の木は良い風だったのですが

テールヘビー。

頑張っては見たのですが、操縦できない。

ドンドン高度が落ちて行きます。

結局、マイナス70mで道路際に着陸。帰りに回収。

で、昨日はと言うと、6~7mの生駒。

快晴です。

カイエンを気持ち良く飛行。

ちょっとノーズヘビーみたいです。

次回は10gほどノーズウエイトを減らしてみましょう。

で、ピパーチはと言うと

翼面荷重10gも無い機体では、7mの風に耐えません。

投げた途端に流されて、森尾の木に。

と言っても目の前の高さで、即回収。

で、森尾さんはと言うと

新しい木を命名。

3本目かな?笑

でも回収できたようです。

が、大破と本人言ってます。

直すやろうけどね。

 

Piperch

先週の3連休は、あいにくの雨

と言う事で飛ばしに行けないと、一気に製作が進みます。

翼長1100mmの無尾翼機「ピパーチ」

6mmのサーボTS-D0602をじか埋め込み。

受信機とバッテリーは、主翼中央下です。

胴体部分が無いのでスッキリ

受信機のアンテナは長すぎるのでカットしました。

取り外し式の翼端垂直尾翼です。

主翼面積9.4dm2で全備重量93gで上がりました。

軽すぎると思います。

これから、テスト飛行に行ってきます。

 

3連休だったのに

週末は3連休だったのに

全国的に天候不良。

伊豆遠征を延期したまでは良かったのですが

関西も雨。

金曜日は、こもってました。

土曜日は、雨はあがったけど、弱風。

先週も飛ばしに行かなかったから、とりあえず金勝山へ

道路脇には、雪が残ってました。

風待ちした後、2mぐらい吹きだしたので2フライト。

新作機「カイエン」は、予想を以上に高性能です。

ノーバラ730gでエエ感じみ浮いてくれるんですよ。

2本目の胴体もエエ感じ。

テスト終了です。

4月発売目指して、量産化に入ります。

 

2本目の胴体完成

テストを続けているカイエンですが

先週の2枚目の主翼に続いて

剛性アップした2本目の胴体も完成。10g増

尾翼も一新。

大きさと型は同じですが、剛性を大幅アップ。

ノーバラ重量730gになりました。

剛性不足は、わかりにくいのよね。

舵の遅れを感じたり、曲技しようとしても出来ないのは剛性不足ですね。

この状態で2mぐらいの風でも浮くはずです。

胴体の色を変えました。

ターコイズは見難かったのよ。

ロゴも完成。

今回のロゴもカッコええ。自画自賛。

ではこれから、テストに行ってきます。楽しみや。

と予定していたのですが、昨日の夜から発熱。

まだ38度を超えてます。

と言う事で、今日は、パス。

明日は下がってるかな~