ごま団子風ドーナッツ

IMAG3637

ドーナッツ大好きな私ですが

中華料理の「ごま団子」も大好きです。

中国では食事の最中に出てきます。

初めての時は、「え?」と思いますが

慣れると楽しめるんですよね。

で昨日、ローソン100で発見。

オーブントースターで3分ほど焼くと

ゴマの香ばしさがあって、まさにごま団子。

おいしいわ~

ハマりそうです。

ググると

ヤマザキのWEBには出てきません。

2年前の新製品なのかな

食レポがいっぱい出てくる。

ローソン100のWEBにもない。

美味しいけどな。

次見つけたら、買い溜めしよう。笑

 

 

 

チェーンソー整備中

IMAG3619

チェーンソー整備中です。

と言っても私のじゃないのよね。

私のハスクバーナは、滋賀に置きっ放し。

使用頻度は、滋賀が多いので

重い40㏄を持ち運ばなくって良いので

会長にあずかってもらってます。

と言う事で、調子の悪いチェーンソーがやってきた。

まあ、ワルボロのキャブなんで問題無いでしょう。

IMAG3617

エンジンは32ccみたいです。

40ccよりもだいぶ軽い。

構造もむっちゃシンプル。

DLE用のキャブメンテキットがそのまま使えそうです。

これで、スロープサイトが綺麗になると良いですね。

 

綺麗になると言えば、

IMAG3614

会社の前の切り倒された街路樹は

綺麗な細い木に植え直された。

たったこれだけで、洗練された街並みになるんやね。

 

 

オヤツチンミ

IMAG3573

以前も書いた、ベビースターラーメン大好きなんですが

目に付くと買ってしまいます。

オヤツチンミ「アンチョビ&ガーリック味」

タラのすり身をすり込んだベビースター

ビールのあてにぴったり。

元々アンチョビ好きで、家には常備品。笑

ググると

ベビースターの製法を応用した”手につきにくい”新感覚おつまみ「オヤツチンミ(濃いチーズ味/アンチョビ&ガーリック味)」を、2019年12月16日(月)より、全国にて発売します。
「オヤツチンミ」は、ベビースターで培った製法を応用し、衣をつけずにフライすることで、揚げ物らしいカリッポリッとした噛み応えのある食感ながら、油が“手につきにくい”手触りを実現した新感覚おつまみです。
魚介のすり身を生地にたっぷりと練りこみ、風味豊かに仕上げることで、お酒に合う珍味らしい魚介の風味を存分にお楽しみいただける、新しいのに懐かしい味わいのおつまみになりました。

大したことは書いていない。

意外とネット上の評価は低い。

美味しいと思うけどな。

IMAG3573

姉妹品のこっちも買ってみた。

この方が食べやすい。

ビールにも日本酒にも白ワインにも合いそうな味です。

また買って来よう。

 

 

スッキリしました。

IMAG3580

会社の前の街路樹が切られました。

一昨年の台風で倒れたりした街路樹ですが

ついに全部切られるようです。

A+ Gallery_25

この貼り紙の内容は、意味不明。

撤去した後、アスファルトにはならない気がするけど

違う木を植えると言うことかな?

どちらにしても、すっきり綺麗になれば良いよね。

 

すっきりしたと言えば、

IMAG3578

こんなことになったはります。

バッサリ、ショートにするつもりらしいけど

その前に、アートな刈り上げ。笑

今は、ポニーテールで隠してる。

春になったら、バッサリショートにするそうです。

 

PS

今朝は、この状態。

IMAG3594

赤から鍋

IMAG3571

最近「赤から鍋」にはまっています。

この1週間で2回。

急に寒くなってきたのと

暖冬で、野菜が安い!!

娘と2人でする鍋なんですが

ちょっとエエ豚肉買っても、1000円でおつりがありました。

安く出来るし、温まるし、野菜も沢山とれて最高ですよ。

この写真の材料は

春キャベツ、豆苗、ソーセージ、厚揚げ、

鹿児島黒豚のバラスライス、エリンギ、かにかま

鶏つくね

変な鍋でしょ。

でも、春キャベツがエエ味出すんですよ。

鍋の出汁はこれ。

IMAG3547

辛さは調整できるようになってます。

https://www.ichibiki.co.jp/product/detail.php?seq=159

これですね。

実はこれ、竜王の11月のボートレースでもらった賞品。笑

お勧めですよ。

 

 

 

ちょっと難波を覗いてきた

昨日は、尼崎へお通夜に行ってきました。

阪神尼崎駅は、近鉄奈良線が連絡して直通になったので近い。

難波までは、普通電車でも20分しかかかりません。

と言う事で、講習会で6時45分に学校が終わる娘と

難波で待ち合わせして食事することにした。

難波は、10年ぐらい前の雰囲気。

と言うか、中国人観光客が思いっきり少ないし

日本人も少ない。

で、肉食の娘に合わせて「矢場とん」

IMAG3535

5年ぐらい前に難波に松竹座の地下にオープンしたのよね。

当時は、よく混んでたけど、昨日はガラガラ。

観光客が少ないのが理由か

この濃い味に大阪人は飽きたのか不明です。

まあ、KYKに比べたら高いね。

ホンマに、飽きる味やね。

3回目で3年ぶりに行ったけど、当分要らんな。笑

 

帰りに、近鉄の改札入ってホームに行くまでに

「道頓堀麦酒」の立ち飲み屋がある。

IMAG3538

老舗の大阪地ビール。

矢場とんの下に工場があるのよね。

IMAG3537

小ジョッキやけど、390円(税込み)は良心的。

今回で2回目やけど見ると入ってしまう。

良く入ってたし、回転も速い。

また行くと思うわ。

 

 

KMA新年総会

土曜日はKMA新年総会でした。

私は理事を辞めたので、ゆっくり3時からの参加。

IMAG3500

いつも通りの事業報告。

事故報告がいつもより多かったかな?

今年は事故が無い事を祈りましょう。

IMAG3501

今年で4回目の報告役。

やっと慣れたみたいやね。

その後、懇親会。

IMAG3502

橋本会長のあいさつで始まります。

いつもと同じです。

来賓の挨拶がありました。

IMAG3503

工業会からは久山さんが来ておられました。

お元気そうでしたね。

そして、乾杯。

本当にいつもと同じです。

料理は、ちょっとバリエーションが増えていて

味も良かった気がします。

でも参加者減ったのかな?

ゆっくり最後まで料理がありましたよ。

いつもと同じが良いのかな?

 

 

 

チキぎゅー

IMAG3468

スーパーでこんなものを見つけたので買ってみた

まあ想像通りチキンラーメンに謎肉が入ってます。

実際には謎肉はかなり大きい。

味も、ビーフ味が加わってます。

美味しいかも。

ググると

ひよこちゃんフレンズが協力して作り上げた友情の一杯! 「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」「チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味」を2019年8月12日(月)に新発売日

清食品の創業者・ 安藤 百福 (あんどう ももふく) が発明した世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」は、1958年の発売以来、幅広い層の方々からご愛顧いただいているロングセラーブランドです。
61回目となる今年のバースデーは「チキンラーメンフェスwithひよこちゃんフレンズ」と題し、新キャラクターの「うしこちゃん」と「ぶたこちゃん」が "協力して作り上げた友情の一杯" をコンセプトに、「チキンラーメン」ならではの "チキン" のおいしさに、"ビーフ" の味わいを加えた「チキぎゅー」と、"ポーク" の味わいを加えた「チキとん」の2品を発売します。
「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」は、おなじみのチキンスープに甘旨い牛脂が溶け込んだ、風味豊かな味わいが特長です。
別添のブラックペッパーを加えると、やみつきになる味わいに仕上がります。
「チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味」は、ブラックペッパーをきかせたチキンスープに豚骨の味わいを合わせた、コク深くまろやかなスープが特長です。
これまでの「チキンラーメン」とはひと味違う2品を、ぜひお楽しみください。

そんな前からあったのね。

 

ところで今日は、コンテナが入ってきた。

遅れ遅れの生産が旧正月前にやっと出荷してもらえた。

新製品と旧製品の混載です。

春までに間に合いました~。

検品と修正の山やな。

新製品は、説明書作らんとアカンし。

時間が欲しい。

IMG_3993

 

 

太刀魚の乱優勝

1192
1192
1192

日曜日、山の上で風待ちしているときに

洲本沖では、太刀魚の乱

46匹釣って優勝して来はりました。

と言う事で、スパークリングワインでお祝い

IMAG3483

以前も一緒にお祝いしたことあったよね。

このCAVAは、超辛口。

太刀魚のお刺身よりも、その横の千枚漬けと最高に合う。

IMAG3486

これね。

全然甘みが無く、賞味期限が恐ろしく短い千枚漬けです。

美味しかったー

 

でこの大会、運営してるのが甲南食品と言う食品会社。

IMAG3484

たこ焼きやお好み焼きの材料を製造卸してるみたい。

業者向け専門みたいやね。

釣の後、「だし7」と言う商品で作った豚汁を振る舞ってもらって

美味しかったらしく、その「だし7」を買って来はりました。

普段は業務用なんで1キロ袋らしいのですが

小分けした袋に、焼きそばレシピ付き。

IMAG3482

笑えるレシピ。

豚肉入れて無いけど、火が通ってから出すらしい。爆

で、いろんなものにかけて食べてみたけど、おいしい。

ハマってしまうかも?

 

 

2019年大晦日

大晦日と言うことで、私の今年の3大ニュースです。

まず、No.1は美玲の二十歳の誕生日。

6a0120a80dde9a970b0240a4d71361200d

一緒にお酒を飲めるようになりました。

お酒を買ってきてもらうこともできます。

これで、娘2人とも成人した。嬉しい。

いつでも引退できるな。しないけどね。

 

No.2は、辻調に入学かな。

6a0120a80dde9a970b0240a4783490200d

自分が将来何をやりたいかが見えてるのがすごい。

頑張れー。

 

でNo.3は、競技会での入賞。

6a0120a80dde9a970b0240a47de01e200c
6a0120a80dde9a970b0240a46d4938200c

ボートは、レースに参加した回数も多かったけど

1位1回、2位2回。

それにグライダーで、2位が1回ですね。

と言うことで、4回入賞は多かった。

スロープ大会が流れてこの成績は優秀です。

来年は、得意のスロープ大会が2回もあるので

頑張りましょう。

 

番外編は、スロープソアリングに1年間で26回も行きましたよ。

6a0120a80dde9a970b0240a463d72e200c

2週間に1回の割りになる。

11月からで7回も行ってるので最後に駆け込んでるのもあるけどね。

まあ、あまり大きなニュースはなかった1年でしたね。

台湾のスロープ事故は、私的には大きなニュースだったけど

3大ニュースには入れたくなかったですね。

 

で、今日は、西風の爆風。

ちょっくら生駒に行ってきましょう。27回目のスロープ。笑

大晦日の料理当番は私ですが、昨日からビーフシチューを仕込んであります。

山から帰ってきて、パイ生地かぶせてオーブンで焼けば

シチューポットパイの完成。

8人分ですから、問題ないでしょう。

 

皆さん良いお年をお迎えください。

 

 

年末の挨拶回り

IMAG3242

東京に行くと、お決まり。この橋の上で写真撮影。

10年ぶりぐらいで浅草橋のレンタサイクルの復活。

と言うか、レンタサイクル無くなってから浅草橋に降りなくなってたので

いつから復活してたのか知らないんですけどね。

値段は2倍になってた。

自転車で回ると早いよね。

訪問する件数が少ないのも有るけど。

そして、けっこう昔走ってた道も覚えてる。笑

問屋さんが減ったことに加えて

在庫も激減。

あれだけの在庫でどうやって商売してるんやろう?

不思議です。

 

で、レンタサイクルと、レンタカー、電車を駆使して

7軒回ってきましたよ。

これだけ回ろうと思うと飯食う時間もない。

お昼ご飯は2時半に吉牛。

1年ぶりぐらいで行ったけど、こんなに高かった?

肉もオージーになったのかな?

ググっても米国産と書いてあるけど

品質落ちたよね。

でもちろん帰りは新幹線に直行。

IMAG3244

新横浜駅で見慣れないビール発見。

値段も見ずに買ったら、550円ぐらいしてた。笑

美味しいIPAでしたよ。

IMAG3248

晩ご飯は、崎陽軒のシウマイ弁当。

米は食わないつもりだったけど

食べちゃいました。美味しかったのよ。

で俊徳道着が23時25分

IMAG3249

クリスマスイブなのに美玲がバイトしてる大吉で飲み直し。

長い一日が終わりました。

 

 

肉厚

IMAG3186

「鳥貴族」と書いてあるだけで買っちゃいます。

以前にも書いたけど

鳥貴族の発祥の地は、東大阪の俊徳道なんですよ。

関ジャニの大倉君の実家です。

駅前の再開発で、発祥のお店は無くなっちゃったんですけどね。

昔は、大倉君も手伝ってたのよね。

 

で、見つけた肉厚チップス。

悪くは無いけど、

なぜ鳥貴族監修が必要やったんか不明。

やきとりの味はしてません。

だいたい焼き鳥屋でコーンチップスの味は出てこないやろ。

 

と言う事で、今日は弱い西風。

26回目で生駒に行きますよ。

 

 

ふくらはぎサポーター

急に寒くなってきましたよね。

ここ1週間ぐらい、

ふくらはぎが張って痛い。

そこでふと思い出した。

先日、多根井さんがふくらはぎサポーターをしてた。

と言う事で、早速買ってみましたよ。

IMAG3096

999円 やっす~

ケチな私は効果があるかどうかわからないので

とりあえず、安いやつです。

で、つけてみると

かるーい。足が軽くなった。

3日目ですが、ふくらはぎの張りは無くなりましたよ。

こんなに効果のあるもんなんですね。

これは、洗い替えがいるな。

もっと高価なやつは、もっと効果があるのかな?

もっと強力な方が効果があるんやろうか?

疑問がいっぱい。

とりあえず、もうちょっと強力なのを買ってみるかな。

 

 

 

 

鰺攻め

明日、次女は中間テストがあると言う事で

鰺攻めにあってます。

IMAG3086

お刺身

IMAG3087

なめろう風。

美味しくいただきましたよ。

もちろん、鱗を取って、3枚おろしにするところからなんですが

そこの撮影は却下。

包丁が研げてないのがまるわかりだそうです。

鰺の仕入れは、阿倍野近鉄デパートの地下。

辻調の課題に合わせて仕入れてるんだとか。笑

S__11968515

デパートでこの値段は安いんじゃないかな。

2尾781円

 

で美味しくいただくには、ビールでしょう。

IMAG3090

ファミマ限定、「キリン・ザ・ホップ」

キレキレの後味のビール。

お刺身にはぴったりですね。

冬ビールは、まったりしたビールが多いですが

これは良いですね。

単なる好みなだけかもしれないですけど

もうちょっと買ってきましょう。

他の料理にも合うかもですね。

 

 

レモン

IMAG3049

レモン大好きな私です。

大阪府八尾市で収穫されたレモンをもらった。

商売用じゃないそうで無農薬。

形も丸いのよね。

調べてみると「メイヤーレモン」と言うらしい。

ググると

人気急上昇 形は丸めのレモン、色は黄色よりもオレンジ寄りで、皮の表面はツルツル、果汁はたっぷりジューシー。
メイヤーレモンは、オレンジとレモンのいいところをたくさんもらって生まれてきました。
普通のレモンよりぐっとやわらかな酸味で、くせもなく、どんな料理にもなじみます。
和食、洋食、中華料理と、さまざまにお使いいただける万能選手です。
醤油に搾って自家製ポン酢もおすすめ。。
安心して皮ごとの風味をお楽しみいただけます。

酸っぱさが控えめです。

IMAG3049

皮も薄くて、ジューシー。

これはもっと貰って来んとあかんね。笑

ハワイの家の庭にもレモンの木が有って

年3回実がなるんだけど

八尾でも同じかな?

訊いてみよう?

 

 

昭和レトロカー万博に行ってきました。

IMAG3053

昨日は南港で開催された「昭和レトロカー万博」いってきました。

10時半に家を出て電車で行きましたよ。

予想通り駐車場は長蛇の列。

約50分かかるのですが電車が正解でした。

IMAG3054
IMAG3056

凄い人でしたよ

1時には、食べ物系のテントは売り切れ続出。

VIDEO0077

圧倒的に日本車ばっかり。当たり前やね。

アメ車好きの私には、それほどアメ車は無かったんですが

これは嬉しかった。

80年代前半の「ナイト2000」と言うテレビ番組のKITTカーを再現してあった。

元のクルマは、シェビートランザム

IMAG3055

コルベアーに会えたのもうれしかったですね。

リヤ―エンジンのスポーツカー。

学生時代に、この車を買おうと手付まで打ったんですが

ホストファーザーにやめておけと言われて

買わなかった。

火災事故が数件あってめっちゃ安かったのよ。

当時1600ドルぐらいだった。

結局その後、’74マーキュリーコメットを1500ドルで買ったんですよ。

と言う事で、懐かしい思い出がよみがえってきましたよ。

歳やね。

不思議だったのがワーゲン系が殆ど無かった。

ショップで売ってるミニカーはビートルが圧倒的に多かったんですけどね。

ワーゲンだけのミートがあるからそっちに行くんやろうね。

IMAG3057

これはぎりぎり昭和やね。

 

ps

今思い出した、トランザムはポンティアックや。

PayPayだけで、、、

一日、PayPayだけで過ごしてみた。笑

良くネットの記事で、キャッシュレスで旅行したとかありますよね。

一昨日、昼ご飯をファミリーマートでPayPayで買ったんですよ。

朝は、家で食べるけど、会社に行く前にファミマでコーヒー買います。

これもPauPay。

で夜になって、娘は遊びに行って帰ってこないので一人。

一人で晩飯作ると高くつくのよね。

と言う事で、PayPayで払えるとところで晩飯食ってみようと思ったのよ。

しかも、もちろん徒歩圏内で。

で色々ネットで探してみると

松屋に当たった。

IMAG3005

夜は炭水化物採らないので

ビールが必須。笑

これで、1220円

安いよね。

0.5%のポイント還元もあるし。

と言う事で、

この日は朝からPayPayだけで、2008円でした。

こんな日があってもエエかな。

 

 

イカ天

IMAG2892

広島のお土産でもらったイカ天です。

関西の人には、馴染みがないんですが

広島と言えばイカ天なんですよ。

広島のお好み焼きには欠かすことのできない具材が

イカ天なんです。

これはそれに、これも広島名物「瀬戸内レモン」をプラス

ビールのあてにぴったりですよ。

IMAG2891

これは、海苔天バージョン。

これの方が美味しいかも?

広島土産に迷ったら

もみじ饅頭以外にこれが良いかもですよ。

私は、饅頭それほど好きじゃないんで

これと、ビールをもらった方が嬉しいですね。

 

家族サービスの10日間終了

昨日の夜の便で無事ハワイに帰られました。

95歳ですから次回の来日はないと思います。

精一杯、楽しんでもらえたと思いますよ。

歳とるとわがままも多くなりますが比較的マシな方だと思います。

考えてることと、喋ってることがあってないと思うこともあったりします。

耳が遠くなってるので、周りのことが聞けてないのもあるんでしょう。

ワイフはよく頑張ってると思います。

四六時中一緒だと疲れると思いますね。

でももし、また来ることがあっても、ウエルカムですよ。

で、帰りに空港で写真は撮らなかった。

なんでかな?

また会えるでしょう。

IMAG2950

ところで、7月から3か月ぶりの関空だったんですが

どんどん変わっているんですね。

到着ロビーが工事中だったとは書きましたけど、

色々、大きく変わってました。

駐車場の割引券をもらうインフメーションカウンターの

場所が変わってて探しましたよ。笑

来年のオリンピックを目指して改装してるのかな?

良く成ることは良いことですよね。

IMAG2952

 

New赤玉パンチ

以前書いた赤玉パンチ

結構、好みだと書いたんですが

新しくなったと宣伝してます。

でLINEでキャンペーンのお知らせ。

Punch

とりあえず毎日抽選に挑戦しましたよ。笑

毎日、一日一回当たるまで挑戦できます。

と言う事で、1週間かかって当たりました。パチパチパチ

IMAG2890

飲んでみると、赤玉ワインの癖が無くなって

レモンが効いてる。

もっと、ワインクーラーに近づいて美味しいです。

ググると

最近よく聞くワインサワー、家でも楽しんでみたいと思いませんか。
「赤玉パンチ」缶は、お店で味わう爽快さそのまま。
満足感のある甘さと、レモンの爽やかさ、炭酸の清々しさが
絶妙なバランスです。パンチがあって、スキッとした後味が実現。
「ソーダでおいしい赤玉パンチ」は、レモンの味わいプラスですっきり爽やか。

やっぱりレモンやね

大吉でもレモンスライス入れてもらってます。

これは、うけると思いますよ。

 

台風19号がやって来る

先月の台風15号は千葉県に大きな被害をもたらしましたね。

去年は台風21号で大阪に甚大な被害が出たのも記憶に新しいのですが

この週末は、台風19号が15号以上の凄さで関東に来るようです。

Screen Shot 2019-10-11 at 6.25.48 AM

大阪に住んでいる身としては、東に逸れてくれて一安心なんですけど、

イベントが多いこの季節の週末には、来て欲しく無いですね。

KMAサーマルグライダー大会は中止決定。

鈴鹿のF1日本グランプリは、予選が難しいんじゃ無いかな。

ラグビーワールドカップの予選最終ラウンドで

2試合の中止が発表されました。

まだ他にも中止になる可能性もあります。

 

約2か月間もあるイベントですから

このシーズンに日本開催だと台風の可能性はあったと思うんですよね。

中止じゃなくって、何か他の対応方法を考えられなかったのかなと

思ってしまいますが、頭の良い人たちが考えた結果なんでしょう。

来年は、もっと大きなイベント。

オリンピックが真夏の東京周辺で集中して開催されます。

いろんな事を考えておく必要があるでしょうね。

 

 

パインアメサワー

IMAG2811

大阪の飴ちゃんとして超有名な「パインアメ」

と、私が勝手に思ってるだけかも。

まあ、大阪ではパインアメを知らない人はいませんね。

で、そのパインアメが酎ハイになったんですよ。

早速、買ってきました。

飲んでみると、

甘さが抑えてあって美味しい。

もっと甘いと思って飲むからかな。

居酒屋で飲むパイン酎ハイよりも甘さ控えめで

食事にも合いそうですよ。

ググってみると

あのパインアメがお酒になりました。
面白い!懐かしい!幅広いチューハイファン層が楽しめるコラボチューハイ。
パインアメの甘酸っぱくてジューシーな味わいを連想させる香りと、シュワシュワはじける炭酸の爽快感とスッキリとした甘さが特徴です。

製造元 三幸食品工業㈱  広島県

やっぱり、パインアメは広島でも有名なのね。

そうじゃなかったら、普通にパイナップルチューハイで売れば良いだけでしょう。

他にもパインアメブランドは、色々あるみたいですよ。

https://www.pine.co.jp/secret/collaboration/

大阪土産に良いですね。

 

昨日から10%

昨日から消費税が10%になりましたね。

私は、普段から買い溜めはしない方なので

何も買い溜めしなかったんですが

スーパーに行ってみるとおかしなことになってましたね。

増税前の駆け込み狙って

洗剤やティッシュが積んであったのですが

流石に昨日は無くなってた。

でもね、普通の棚に行くと前の日よりも

2%以上安い値段になってるんですよ。

消費者心理を突いた商売だったんですね。

まあ、価格コムを見ても

3週間ぐらい前が底値でどんどん上がってましたよね。

Untitled-1

 

で、昨日から「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まりました。

Dims

と言う事で、キャッシュレスで買うと

実質、今の方が先月より安く買える。

ポイントバックキャンペーンもあるので

5%以上返ってくる場合も多い。

まあ、買い溜めした人の負けですね。

 

と言う事で、OKモデルダイレクトも5%還元中です。

71495499_2291787947614487_6214556075148967936_o
71495499_2291787947614487_6214556075148967936_o

お得ですよ。

 

 

滋賀の味

IMAG2799

2年ほど前からカルビーが展開してるご当地味のポテトチップス

以前、滋賀の味で「鮒ずし味」がありましたよね。

https://toms.weblogs.jp/blog/2017/12/47%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E5%91%B3.html

鮒ずしらしく無く、誰でもいける感じでしたね。

で今回は、「サラダパン味」

もう20年近く滋賀に通ってるのに

サラダパン食ったことないんですよ。

たくわんとマヨネーズがパンにはさんであるんですよね。

テレビでは見た事あります。

と言う事で、このポテチ食べても

コメント書けません。

たくわんの味は、してるのかな?

明日行く予定だから、探してみましょう。

 

今週末は、かろうじて明日のみ飛ばせそうですよね。

これから、フィルム貼りしてメカ積み。

頑張って明日飛ばしましょう。

 

 

 

 

観戦準備は出来た?

ラグビーといえば、有名な花園ラグビー場のある東大阪でしょう。

まあ私は東大阪に住んでいても、それほどラグビー興味は無いんですけどね。

それでも、そこら中でラグビーワールドカップのサインは目につきますよ。

と言うことで、いよいよ今日開幕のラグビーワールドカップですね。

ワールドカップサッカーは、バドワイザーですが、

ラグビーワールドカップはハイネケンがワールドパートナー。

IMAG2774

と言うことで、ハイネケンを買ってきて観戦準備しましたよ。

まあ、美味しくビールを飲むための言い訳ですけどね。

 

美味しくビールを飲むといえば、

梅田のグランフロント大阪に「ハイネケンガーデン大阪」がオープンしましたよね。

11月までの期間限定ですが

行ってみたい気がします。笑

 

 

かきたね

IMAG2653

新潟土産に、柿の種をいただいた。

ビールに合う乾き物では、ナンバーワンだと勝手に思っています。

普通に、わさび味なんかはスーパーでも売ってますよね。

今回頂いたのは、柚子胡椒味とチーズペッパー味。

どちらも、それ程強烈な味じゃない。

ポテチなんかは、凄い味付けになってるのが多いですよね。

この控えめな味付けが、柿の種らしさを前面に出してて良いですよ。

個人的には、柚子胡椒味が良かったですね。

 

さて、明日からラグビーワールドカップ開幕です。

ハイネケンを買ってきて準備しましょう。笑

 

 

Qoo10から買ってみた

ネット上で買い物をする人は多いと思うのですが

AmazonやRakuten、Yahooなんかがメジャーで

ついついその辺りから買いますよね。

最近、ネットサーフィンして商品探してると

よく出てくる「Qoo10」

先週、買ったCASIOのプロトレックは、初めてQoo10で買ったんですよ。

Qoo10もAmazonやRakutenと同じモールな訳で

直接、Qoo10が在庫して売ってるわけじゃなくって

ショップがモールに出店して売ってるんですよね。

 

で先週のプロトレックなんですが、注文したのはQoo10

ショップは、紗古夢堂と言うお店。

自動返信メールはQoo10から帰ってきた。

ここまでは普通。

で、出荷案内メールがQoo10から来た。

普通はショップから来ますよね。ちょっと不思議。

で次に来たのが、クロネコヤマトから荷物の案内。

???

ウェブ上では出荷は佐川急便と書いてあったんですけど、、、

クロネコの案内が、また不思議。

Amazonから荷物をお預かりしました。??????

凄いでしょ。

で来た荷物がコレ

IMAG2710

ホンマにAmazonから来たのよ。

どう言うこと?

勝手な想像だけど、ショップの紗古夢堂がAmazonにも出店してて

Amazonをロジスティックで利用してる。

Qoo10から入った注文もAmazonの倉庫から出荷したんじゃないかな。

でも注文したお客にとってビックリでしょ。

Amazonから買ってないのにAmazonから来るんだから。

 

まあ、このショップは不親切ですよね。

佐川からヤマトに変わったことや、Amazonから出荷されることを

メールで連絡すれば済むことなんですから。

私にとっては、安く買えたから良いんですけどね。

 

Qoo10は不思議なシステムでしたよ。

決済完了のメールが来てるのに、WEB上では決済待ち

出荷案内来た後でも、WEB上では配送要請中。

不思議と不親切がセットで安くなるのかな?

不安も、もれなくついてきましたけどね。

 

 

キッコーマン トッピング!サクサクしょうゆ

KIg4sL

これを頂いた。

ググると

●【商品説明】
 しょうゆの旨みを凝縮したフリーズドライしょうゆやごま、ガーリック、オニオンを配合した、トッピングタイプの調味料です。
●【品名・名称】
 たれ(フリーズドライしょうゆミックス)
●【原材料】
 なたね油、フリーズドライしょうゆ(大豆・小麦を含む)、ごま、粒状大豆たん白、ローストオニオン、砂糖、フライドガーリック、オニオンパウダー、食塩、ごま油、フライドオニオン、 しょうゆ、酵母エキス、小麦発酵調味料、魚醤パウダー、こしょう、粉末しょうゆ/加工でん粉、酸化防止剤(ビタミンE
●【栄養成分】
 (100gあたり)エネルギー:673kcaL、たんぱく質:8.4g、脂質:63.5g、炭水化物:18.5g、食塩相当量:5.8g
●【アレルギー物質】
 大豆、小麦、ごま
●【保存方法】
 直射日光を避けて常温で保存してください。

SieweSL

中身はこんな感じ。

で、色々考えてミックスグリルにしてみた。

IMAG2731

チキン、ビーフ、ポークにベイクドポテト。

正直言って、どの肉にも合うのよね。

IMAG2733

ちょっとプレーン過ぎる感じがする場合はソースを数滴追加。

ビーフには、ソースコが合いますね。

チキンとポークには、レモスコが良かった。

ポテトには、それほど合わなかったと思う。

サワークリームとセットならいけるかも。

次回トライしてみましょう。

 

 

HOT SPICY CHICKEN ALMONDS

IMAG2669

頂き物です。

ホットスパイシーチキンアーモンド

変な名前。

以前、韓国土産でもらったハニーバターアーモンドの姉妹商品のようです。

韓国でアーモンドは採れませんから

アメリカ製のアーモンドに、ポテトチップのような味付けをしてあるものです。

味はと言うと

辛いBBQ味。

おそらく、ポテチに使ってるのと同じものを使ってます。

唐辛子は追加されてますね。

ピリ辛の味は、食べてしばらくしてからやってきます。

ビールによく合いますよ。

と言ってビール飲んでますから、ビールネタも溜まってます。

明日からビールネタが続くかも。笑

 

 

 

 

Lowepro パスポート スリング3

Lowpro

以前から欲しかった「Lowepro パスポート スリング3」を買いました。

カメラバッグらしくないところが気に入ってたのですが

高い。

6~7000円がストリート価格ですよね。

ところがネットサーフィンしてると嘘みたいな値段が出てきた。

税、送料込み1922

しかも、ショップは大手有名カメラショップ。

ネット上では、粗悪なコピー商品が出回ってるとも書いてあったので

ちょっと心配はしましたが、

流石に、この大手有名カメラショップでコピー品は無いだろうと

ポチリました。

2日後に到着した商品は、どう見ても本物です。

縫製もきっちり出来てます。

Lumix GX7mk2とレンズ2~3本放り込むのにはぴったりのサイズですね。

しばらくこれで行ってみます。

 

さて、明日のABC万博レースに向けて今日は最終調整。

リップタイドも走らせてみて、調子よければ

EPストッククラスもエントリーしてみましょう。

 

PS

明日は晴れの予報。それほど暑くないみたい。

Untitled-1