サマークラフトエール

スプリングバレーのサマークラフトエール

あっさりしてるけど、ホップの香りがいい。

ゴクゴクプァ~のビールです。

ググると

トロピカルフルーツのような華やかな香りに、爽やかで飲みやすい味わい。
夏にぴったりの、今だけのおいしさ。

「サマークラフトエール<香>」は、夏に飲みたくなるようなすっきり飲みやすい味わいだけでなく、「ギャラクシーホップ」由来のトロピカルフルーツのような華やかな香りと心地よい苦みによって、爽やかながらも満足感あるおいしさを実現しています。

ギャラクシーホップの香りだったんですね。

ホンマに美味しいわ。

ワイフにお土産に持って行こう。

乗雲さんのビデオです。仕事速いよね。

 

チャーン

珍しいタイのビールを見つけた。

チャーン

タイNo1はシンハーですよね。

1994年に、第2のビールとして生まれたんですよ。

すごい勢いで売り上げ伸ばしたんですよね。

甘くビールらしくない味が受けたんだとか。

でもたぶん今は第3位ですね。

LEOが出てきて3位に陥落したと思います。

タイ料理食べたいな~。

探してみよう

 

 

MOJIKO BEER

と言う事で、残り2本の九州土産のビールです。

美味しい!!

ググると

門司港ビールの代表作、人気No.1。日本一連続受賞したヴァイツェン。
小麦麦芽を贅沢に60%使用したフルーティーな香り。
芳醇で優しい味わい。
ビールスタイル:南ドイツスタイル・へ―フェヴァイツェン

南ドイツのバイエルン地方で発祥したビール。15世紀後半から、バイエルン地方の上流階級に愛されていたビールで、17世紀になるまで、庶民によるヴァイツェンの醸造は禁止されていて、口にすることもできませんでした。今では、ドイツのどこのパブでも口にすることができるドイツの代表的なビールになり、ドイツでのビール消費量の20 %占めています。
小麦麦芽を原料の50%以上使用しているため、白く濁っており白ビールとも言われます。また、ホップの使用量が少なく苦みが少ないのも特徴です。小麦麦芽由来のタンパク質の芳醇な味わいと、ヴァィツェン酵母特有のバナナやりんご、クローブを思わせるフルーティな香りが特徴です。熟成期間により味が変化しやすく、とても繊細なビールです。当社のような小規模醸造に適したビールです、出来たての新鮮な状態を是非ご賞味して下さい。

いやー、バイツェン好きやけど、これはホンマにうまい。

日本で飲んだバイツェンで一番かも

ホームページも愛がいっぱい。嬉しくなりますよ。

MOJIKO BEERはビール本来の味わいを大切にしているため、加熱殺菌工程、ろ過工程は行っておりません。
1回の仕込量は1,500ℓと少量生産、その為ビールはいつも新鮮、活きたビールをお楽しみ頂けます。
ビールのスタイルは、ヨーロッパの伝統ある国々で親しまれている正統派のスタイル。それぞれがきちんと個性を持ちながらも主張しすぎないので、料理との相性も良いです。

これはもう1本。

これも旨いのよ。

地ビールと呼びたくない、クラフトビールですよ。

関門海峡の夕暮れのような美しい琥珀色と深い味わい。ペールエール
上面発酵(エール)の代表的なビール。イギリス発祥で麦芽のコクと口当たりの良いホップの苦味と豊かな香りが特徴。
ビールスタイル:イングリッシュスタイル・ペールエール

イギリスの代表的なビールで、ビターエールもしくはビターと呼ばれています。ペールとは英語で淡いという意味でエールビール特有のフローラルで複雑な風味を持ち、なおかつ、ホップの苦み、香りが充分にきいているさわやかで上品な味わいのビールです。
海の幸が豊富なイギリスでは、フィッシュ&チップスと呼ばれる白身魚の衣揚げとポテトフライを組み合わせたファーストフードに添えて飲まれています。

ホンマにビール愛のあるWEB。

飲みに行きたいな~。10月に九州に行く計画してるから

寄ってみよう

 

SAKURA BEER

九州土産にクラフトビールをもらった。

嬉しい。

先月、一緒に伊豆に行く計画をしてた友人なんですが

天気予報が良くなくってキャンセルしたんですよ。

私は、シンガポールから取引先が来ていたので行ったんですけど

彼らは、天気予報見て急遽西に向かった。

と言う事で、5週間前の話。

で、お土産買ってきたから渡すわと先週言われたので

千葉山で受け取った。「冷えてないですよ」の一言と一緒に

まあ、お酒飲まない人だから仕方がないけど

ビールは生モノなのよ~

要冷蔵と書いてある箱を、冷えてないですよと渡されてもね~。笑

まあ、ビール好きの私の為に

重いビールを買って来てくれるだけで嬉しいですよ。

で充分冷やして期待しないで飲んでみた。

美味しい~

全然劣化は感じなかった。また書くけど

昔、DHCビールを直接通販で買って、

ほっかほっかで佐川が持って来た時は

受け取り拒否しようかと思ったもん。笑

もちろん不味かったわ~。

それから何度も書いてるけど、ビールに愛の無いメーカーやね。

で、話は変わってサクラビール

ググると

サクラビールとは…
1913年(大正二年)、九州初のビール工場(現在の旧サッポロビール九州工場)である帝国麦酒㈱が醸造する『サクラビール』は誕生しました。
サクラビールは国際港、鉄道の要所でもあった門司から国内外に出荷され、日本のビールはサクラビールと世界に称賛されました。最盛期には、国内シェア約9%、国内第3位となり、東京銀座、大阪道頓堀にもその名のネオンが灯されました。昭和に入り、桜麦酒㈱、大日本麦酒㈱へ経営が移り、昭和17年頃まで醸造されていました。

そうだよね。サッポロが売ってるのと同じラベルやん。

でもね、味は違った。

ちょっと後味甘いんだけど

ドイツのアルトビールに似てると思う。

でもラガーって書いてあるから下面発酵なんでしょう。

サッポロのを買って来て飲み比べたらよかったな。

と言う事であと2種類あります。楽しみです。

 

サッポロビール園サマーピルス

今年も発売された「サッポロビール園サマーピルス」

人生で一度しか行ってないサッポロビール園ですが

このビールを飲むだけでもっと行ってるように思えます。

ググると

北海道の夏空のような爽快な生。
札幌の地で誕生し、地元の方々や多くの観光客に愛され続けてきた、サッポロビール園監修のもと醸造された限定ビールを今年も発売致します。
北海道の夏空で飲む生ビールの美味しさを目指し、麦のうまみと、爽やかなホップの香りで、爽快な味わいを実現しました。
爽やかな気分に浸りながら、夏限定の美味しさを是非お楽しみください。

で、飲んでみると

限りなく黒ラベルに近いように思う。

で実際に飲み比べてみると

サラッとした後味にほんの少し酸味を感じた。

古いビールの感じじゃなくって

軽やかな感じ。

美味しいと思わせる後味ですよ。

 

プレモル・ホワイトエール

サントリーのプレミアムモルツの新製品

限定と書いてないので、残したいんやろうね。

売れなかったら消えるやろうけど。

で、飲んでみると美味しいのよ。

夏に飲みたい好みのビールです。

どんな料理にも合う、完成したビールですね。

ググると

「磨きダイヤモンド麦芽」に加え小麦麦芽を一部使用することで、やわらかな口あたりを実現しました。また、欧州産アロマホップの特長を引き出し、エール酵母で発酵させることで、初夏に合う清々しい香りに仕上げています。

WEB見てると、今月末にも新製品出るみたい。

売れてるプレモルで頑張らないとね~

PSBもサントリー生も全然売れてないでしょ。

スーパーで、他のビールより6本で5~60円安く売ってるけど

買ってる人見たことない。

タコハイも売れてないでしょ。

これは、缶のデザインが悪いね。

棚の中で埋もれてる。

 

正気のサタン

セブンのビール売り場で発見

「正気のサタン」

よく見ずに買ってきたら

アルコール度0.7%

えっと思って飲んだら、おいしい

クラフトビールだと思ってたんだけど

0.7%のIPAなんだって。

苦みも香りもIPA

ちょっと後味甘いかな?

ググると

クラフトビールの製法・原材料はそのままに、低アルなのにフレーバーフルな醸造系クラフトドリンクを実現したいという想いから生まれました。世界五大ビール品評会の一つである「インターナショナル・ビアカップ2021」では金賞を受賞。さらに金賞受賞の銘柄の中からまったく新しい取り組みをしている部門「アザースペシャリティカテゴリー」でチャンピオンを獲得した、お墨付きの一杯。爽やかでありながら、口いっぱいに広がるIPAらしいジューシーな味わいをお楽しみください。

アルコール度数 0.7%のIPA。プルタブを開けた瞬間、柑橘系アロマホップと酵母が織りなすシトラスやトロピカルフルーツを思わせるフレッシュな香りが立ち上がります。口いっぱいに広がる爽やかさとジューシーな味わいは、アルコール度数1%未満でありながら、IPAらしい飲みごたえを感じることができます。 ※20歳未満の飲用はおやめください。

素晴らしい

ケースで買おうかな~?

 

富嶽麦酒

静岡で買った最後のビール

「富嶽麦酒」

これも美味しかった。

ホンマに静岡はビールの宝庫やね。

ズバリ書いてあるように、濃くて苦い

IPLになるのかな?

そこまでホップの香りは無いけど

麦のええ香りしてます。

富士市のビールなんやね

ググると

富士市大淵の複合型スポーツ施設エスプラット・フジスパークの富士かぐや蒸溜所で製造する地ビール「富嶽(ふがく)麦酒」
御殿場市の御殿場高原ビールで20年以上ビール造りをしてきた冨川宏一さんが、同所の通常商品にはないインディアンペールラガー(IPL)に挑戦した。富士山麓の井戸水を使用してイングリッシュスタイルで醸造した。コクと香りを重視し、しっかりとした濃い味わいと苦みを表現したという。冨川さんは「飲むに連れて変化する味が楽しめる。地元の水を使い、富嶽の名にふさわしい渾身(こんしん)の一作になった」と自信を見せる。

やっぱりIPLやね。

これでまた伊豆方面への遠征に魅力が増えました。

 

REPUBREW

静岡県ってクラフトビールの宝庫ですね。

おしゃれな缶デザインと思って買ってきた。

69IPA

沼津のビールなのね。

美味しいわー。

何故か大阪にはこの手のビール無いよね。

知らんだけかな。

ググると

沼津駅からわずか徒歩1分のシティーブルワリー。
「ないものを造る」をコンセプトにクラフトビールを創造しています。
多種多様なクラフトビールをシェフ特製の料理とペアリングして楽しめるブリューパブ。
地下へ降りると驚きの空間が広がります。インダストリアルな家具にかこまれた空間、レストランのように
洒落た雰囲気でありながら、居酒屋のように気軽に楽しめます。
クラフトビールの飲める飲食店をお探しならビアホール・リパブリューへ!

大阪でも飲めるところがあるらしい。

探してみよう。

 

Mikkeller IPA

もう1本のミッケラーです。

これも美味しいビールですね。

香りがとにかくいい

苦みもありますが

後を引く様な苦さではありません。

ググると

ミッケラーはデンマークのコペンハーゲンに2006年、ミッケル・ボルグとクリスチャン・ケラーが設立した、特定の醸造所を持たない「ファントム(幻影)マイクロブルワリー」です。自国デンマークをはじめノルウェー、スコットランド、アメリカなどの個性的なマイクロブルワリーの設備を使用してオリジナルビールを醸造、またコラボレーションして様々なスタイルのビールづくりに挑戦し続けています。

その秘密は、完成された緻密なレシピにあります。このレシピを手に、世界中どこでも、そのスタイルに最も合う場所でビールをつくり出すミッケラーは、2007年には世界的なビアマニアのサイト「ratebeer.com」にて 年間最優秀醸造所に輝き、世界中のビールファンを驚かせました。

ファブレス?なんか。

静岡で見つけたんですが

何処か近所で売ってないかな?

東京には、3か所もタップハウスがあるんやね。

次回行ってみましょう。

 

8番餃子によく合うビール

8番餃子によく合うビールをもらった。

と言う事で、餃子です。

福井、石川で国道沿いに良くある「8番らーめん」の餃子は、

買ってこれないので、近くの中華屋の餃子です。

で、このビール、確かに餃子に合うかも。

しっかりビールの味してるのに、苦みが無い。

どちらかと言うと、甘く感じます。

ググると

農業法人有限会社わくわく手づくりファーム川北(石川県能美郡川北町)は、北陸を中心に「8番らーめん」を展開する株式会社ハチバン(石川県金沢市)との協業で「8番餃子によく合うビール」の開発を進めてきました。「8番餃子によく合うビール(350ml缶)」をファミリーマート北陸エリア(一部店舗)にて4月18日(火)から販売いたします。同時に、ファミリーマート北陸エリア50店舗限定で、「【冷凍】箱入り8番餃子」を販売いたします。

8番らーめんでのビールの販売はしてないそうです。

 

ところで先週の土曜日にテストに行った事は昨日書いたんですが、

歳ですね、山歩きをほんのちょっとしただけで

脚がふにゃふにゃ。4年前には3往復ぐらい出来たんですけどね。

で、岩につまずいてコケました。

こけたところに岩が。

拳銃で撃たれたような穴。

プラスチックレンズがこんな割れ方するの見たことない。

たまたま岩があったんだろうけどね。

こけた拍子に、メガネが上にずれたから

瞼の上の方に浅い傷だけ。

救急車呼ばなくって良かった。

痛みもありません。

縫わずに止血できましたよ。

62歳は爺やね。気をつけましょう。

 

Mikkeller Crisp Lager

珍しいビール発見

可愛い缶のデザイン

アンデルセン童話を思い起こさせますよね。

飲んでみると、無茶苦茶美味しい。

クリヤ―な美味しいラガーなのに

フルーティーなエールの香り。

満点ですね。

ググると

デンマークのビールだそうです。

デンマークと言えば

ツボルグとカールスバーグだけだと思ってました。

これは探してでも買うビールですね。

もう1本買って来てありますけ。

もっと、探してみましょう。

 

NIPPON HOP・ゴールデンスター

もうとっくの前なんですが、このビールをアップするの忘れてました。

サッポロビールが国産ホップ100%使用で作るビールシリーズ。

美味しいのよね。

香りもある。

でも惜しい。

もっと、ホップを使って欲しかったかな。

ググると

サッポロ NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター
偶然のホップ ゴールデンスター 瑞々しく爽やかな香り。

国産ホップひとつひとつが持つ、知られざる物語とそのおいしさを発見し、ビールをもっとワクワク楽しんで頂くきっかけをお届けします。
第2弾は、“偶然のホップ”ゴールデンスター。 ゴールデンスターは、“始まりのホップ”信州早生の研究の過程で、300ヘクタールの畑に育つ100万株のホップの中から偶然発見されました。
その名の通り、新葉が黄金色に光り輝く、美しいホップです。ゴールデンスターだけがもつ物語とその味わいを、どうぞお楽しみください。

ふーん

でも紛らわしくないですか?

昔、第3のビールと呼ばれてたビールテイストの「ゴールドスター」

と錯覚しそう。

酒税法が変わるのを見越したネーミングなのかな?

なんかもったいない気がするネーミングですよね。

 

ソイジャーキー

何処で見つけたのか覚えてないけど

これ、美味しい!!

先入観無かったら、ソフトビーフジャーキーやと思ってしまう味

形が違うから

気が付くって言えば気が付きそうやけど

美味しいわ。

ググると

大豆でつくったジャーキー風のおつまみです。うま辛スパイシーな味わいが、ビールにぴったりです。低脂質で、植物性たんぱく質や食物繊維が入っているので健康が気になる方にもおすすめです。

45g入りで、250円ぐらいで買ったと思うけど

微妙な値段設定。

ビーフジャーキーと思えば安いよね。

罪悪感なく、ビールがすすむ君です。

 

ドラゴンアイ・スカイ

見たことのないビールです。

ドラゴンアイ・スカイ

綺麗な缶のデザインですね。

すっきりさわやかで美味しい

ちょっとあっさりしすぎかもと思う味ですが

これからの夏に良いですよね。

ググると

岩手山の上の空は高く青い。
そして清んでいる。
その青空のように清んだピルスナーが欲しかった。
のど落ちもすっきり。
ドラゴンは空を舞う阿の形。

水と龍の伝説*ドラゴンアイというオーガニックビール*
八幡平山頂の雪解けと共に姿を現わす沼があります。
それは北国の遅い春からゆっくりと目覚める龍の青い目のようで
人々はこの沼をドラゴンアイと呼ぶようになりました。

この地域一帯の地底には龍が棲むという伝説があります。
龍は地底から頭をもたげ、地を突き破り水を吹き出します。
その湧水を「金沢清水」といい、日本名水百選に選ばれるほどの美味しい水です。

暁ブルワリーはこの天然水で、オーガニックビール「ドラゴンアイ」を醸造しています。

気合の入った、WEBです。嬉しくなりますね。

【ドラゴンアイとは】
八幡平の自然が起こす神秘の光景。八幡平山頂にある鏡沼の雪面が日光により溶けて押し上げられ、龍の眼のように見える現象を「ドラゴンアイ」と呼ぶ。
毎年、5月末から6月初めにかけての2週間ほどしか見ることはできない。

ふーん

行ってみたいな~。

 

エビス・サマーエール

久々に恵比寿の新製品?限定醸造ですね。

あれ?この前にもNEW ORIGINがあったよね。

香りのよいエールです。

ヱビスって他にエールあった?

ググると

プレミアムエールがあったね。

あまりエールらしくないエールでしたね。

ヱビスらしくて良いですけど

2本買ったきり。

で、今回のサマーエールは3本買ってきた。

エールらしい味はしてるけど

どの辺りがサマーなのかわかりません。

缶の色だけですよ。

ヱビスの名前がついてサマーらしい味って難しいよね。

頑張ってください。

 

あれ?今朝このエントリーアップされなかったのね。

と言うことで12時間遅れでアップです。

 

 

新・一番搾り

毎年新しくなる一番搾りを飲んでみた。

もともと、アサヒスーパードライに対抗して出来たビールですけど

方向性は変わって来てるのかな?

今回は、後味甘くなった?

麻婆豆腐と一緒だったからかな?

香りが減った気もする。

なんかオーストラリアのビールみたい。

ググっても、オーストラリアの麦芽とは書いてないみたい。

クリヤにはなってるけど、好みには近づいてない。

しかしこれだけ毎年「新」を出すって

よっぽど味に自信が無いのかな?

可愛そうな気がする

 

ASOBI PALE ALE

京丹後で買ってきたもう1本のビール。

与謝野かけはしブルーイング「ASOBI」

1本350円と缶入りクラフトビールでは良心的な値段

缶のデザインもおしゃれです。

与謝野ホップと言うのを使ってるらしい。

ググると

与謝野町は2015年、フリーランスでは全国で初めてホップを全国のクラフトブルワリーへ販売できる産地として歩み始めました。ホップ栽培に適している地域は通常、東北地方などの寒い地方。さらに大手企業の契約栽培が一般的で、国産ホップは根も入手困難な状況です。そんな中、ご縁と機会に恵まれ、生産者の心意気も合わさり、マイクロブルワリーにホップを提供する全国でも3本の指に入る生産地となりました。生産量はまだまだ少量ですが、常識を覆した新たな歴史をつなぎ、ホップ栽培において全国の模範となれるよう、努力して参ります。

ふーん、そうやったんか。

飲んでみると、それほど特徴は無い。

与謝野ホップのウエブページに行っても

ホップの香りや味の特徴は書いてない。

これから特徴のあるホップが出来て来るのかな?

でも、このビール飲んだことある気がする。

超あっさりの余韻の無いビール

あああああ、やっぱりDHCや。

だから、缶入りでこの値段が出来るのね。

でも、このビールには愛があるわ。

https://kakehashi.beer/

頑張って欲しいですね。

 

TANGO KINGDOM BEER

土曜日に京丹後で買ったクラフトビール

丹後大国ブルワリー「IPA」

残念ながら全然完成されてないIPAでした。

どちらかと言うと25年前の地ビールの味

何故IPAと呼んでいるのかわからないぐらい

苦みも少なく、香りも無い。

ハズレでした。

買ったのは酒屋だったんだけど

「食のみやこ」内と書いてるね。

行く道の途中で看板あったな。

ググると出てきたわ。

次に時間があったら覗いてみましょう。

他の種類の出来たてなら美味しいかも。

でも誰か運転手が要るよね~

 

信州浪漫ビール 6HOP IPA

目を引く缶のデザインです。

アメコミ調

飲んでみると、抜群の香り。

スッキリ完成したIPAですね。

340円ぐらいで買ったと思うから

これは当りでしょう。

ググると

6種類のアメリカンホップを贅沢に使用した、柑橘系フレーバーと魅惑的な苦味がクセになるIPA(インディア・ペールエール)。売場で目立つ、SNS等で話題になりそうなインパクトのあるデザインにしました。
クラフトビールを好む世代やSNSを利用する20~30代の少し贅沢な家飲みに。香りと苦みに特徴があるので、スパイスの効いたカレーや肉料理などとの相性が良い。

そろそろビアガーデンシーズン。

しばらく行ってないので、行ってみるかな?

何処か美味しい所有るかな?

食べ放題必要ないのよ。揚げ物も要らない。

こんなビヤガーデンあるわけないよね。

 

 

MIDWAY

今日もグースアイランドのビール

MIDWAY

これは見たことなかった。

飲んでみると、苦みの少ないIPA

香りは良いけど、サラッとした感じ

古かったのかもしれんけど、ちょっと酸っぱさもある

まあ美味しいビールに入ると思うけど

ちょっと高い。

330mlしか入ってなくって、昨日の350ml入ったIPAより高かった。

と言う事は、アメリカ製では無いなと思ってラベルを見ると

ベルギー製

やっぱりね。

ABインヴェブになったからやろうね。

しかし、いろんなビールが並びだしましたね。

楽しいな。

 

GOOSE ISLAND IPA

グースアイランドのIPAが並んでたので買ってきた。

久々です。

なんか見た目がちょっと変わった気がします。

飲んでみるとグースアイランドの香りと味。

美味しい。

んんん、ちょっと後味甘いかも

ググると

あれ?ABインヴェブになってる。

缶のデザインもやっぱり以前と違うのね。

グースアイランドってアメリカのビールだから

缶は355mlだったのが350mlになってるし。

わぁぁぁあ、衝撃の事実を発見。

韓国製

これが理由で350mlになったのね。

確かに以前より安かった気もするわ。

また見かけたら買って来よう。

この味なら韓国製でも許す。笑

 

MOON RABBIT

Two Rabbitsのビールはユニークな缶デザインが多いですね。

セッションヘイジ―IPA

これも美味しいですよ。

ちょっと濁ったビールです。

ちょっと高いけど、また買って来たい味でしたね。

コロナの時は、本当にいろんなビールを買って来て

家で飲んでましたけど

普通に食べに出れるようになって

いろんなビールを買って来なくなってましたね。

まあ手短に買えるビールは殆ど買って飲んだ感じでもあるんですけどね。

また円安で輸入ビールの値段が無茶苦茶上がったしね。

美味しいかどうかわからないビールに3倍の値段を出す勇気がない。

ただ単にケチなだけなんですよ。

でもやっぱり美味しいビールは美味しい。

と言う事で、久々に買って来ました。

 

タイガーモスのビール

Two Rabbitsの「ヴィエナラガー」

存在は知っていたのですが、入手できてなかった近江八幡のビールです。

琥珀色で香りが良く美味しい。

何故か、タイガーモスが描かれてます。

ウィーンモルトとドイツとニュージーランドのホップを使ってる。

ウィーンモルトなんでヴィエナラガーの意味は解るけど

タイガーモスの由来が分からん。

ググると

VIENNA LAGER
ウィーンモルトにドイツ・豪州産ホップを組み合わせた、 ウインナスタイル・ラガー。
夕焼け色に染まったビアカラーと勢いのある泡立ちが、芳醇なラガービールの印象を与える。 モルト由来の穀物やトーストの風味が香ばしく、ほんのり麦芽の甘みを感じる。
そこに木や大地など自然を感じる穏やかなホップ香がマリアージュして、 苦みの少ない綺麗なフィニッシュを迎える。

タイガーモスの事は何も書いてない。

ググってみたけど、オーストリアとタイガーモスの記述は見つけられなかった。

ところで話は変わって、タイガーモスはOK模型の社機?なんですよ。

先代の誕生年1935年初飛行したので、好みだったようです。

ちなみに私の誕生年1960年に初飛行したのは、ホーカーハリヤーです。

カッコいいけど、それほど好みじゃない。

どちらかと言うと1960年初飛行なら、FOKA 4が好みのど真ん中。

ネットから拾ってきました。https://dertraumvomfliegen.blog/tag/foka-4/

カッコいいよね。

作ってみようかな?

 

トリプル生

発売から5日間経って、10本飲みました。

で、結果は、わざわざ買わないかな~。

PSBよりは100倍好みですよ。

でもね、美味しいと思う味では無いのよ。

1本目は美味しいと思うんだけど

3本目ぐらいから、なんか昔の香りがする気がする。

昔キリンにあった、大正時代のビールを思い出した。

味的には、そんなことないんですけどね。

それに、後味が甘い。

泡もすぐに消えるし。

最近新しくなったプレモルも甘くなったよね~。

サントリーのビールは迷走してる。

やっぱり、わざわざ買わないかな。

 

サントリー生ビール

今日発売の、サントリー生ビール。

ついに、PSBを諦めるのかな?

2年間頑張ってたけど、

どこまで行ってもパーフェクトじゃないから無理があるよね。

まあ、その内名前が変わって出て来るんでしょう。

で、WEBに居酒屋で先行販売で飲める店が出てきた。

日曜日、暇だったので梅田まで行くことにした。

有りました。美味しい。

かぎりなくパーフェクトに近い味です。

圧倒的に、この方が好みです。

モルツから、臭みを抜いて、苦みも減らして、濃くした感じ。

異次元の値段です。中が800mlで660円、大が1200mlで990円

何でも安い。やっぱり梅田は異次元や。

ホッケが1匹330円って、20年ぐらい前の値段じゃない?

久々に、本格的?な炉端焼きを堪能しました。

で帰り道で、妹からLINE。

もう売ってるで~。

買いに行きましょう。

 

TERRA

今週発売になった韓国のビールです。

高いのよね。238円+税

今まで韓国ビールは安かったから、2倍以上の値段です。

ググると

TERRAは、空気がキレイな国ランキングNo.1のオーストラリアで育ったキレイな麦芽と発酵工程でしか得られないリアル炭酸を100%使い、泡は稠密で、炭酸は長持ちします。
韓国レギュラーラガーで初めてグリーンボトルを採用し、トルネードパターンにより目で楽しむ清涼感を実現しました。
地下150mから汲み上げた天然水を使用し、苦味を抑えたスッキリとした味わいは、
韓国料理はもちろん、苦味の巣良い料理から薄い味付けの料理まで、
相性が良い幅広いビールです。

早速買って飲んでみた。

韓国ビールの味なんだけど

オーストラリアビールの香りもする。

好みの味ではあります。

もともと、HITEは好きで、

プライムドラフトはちょくちょく買って来てました。

このブログでも書いてたと思う。

で、今回のTERRA、値段の価値は無いように思いますね。

190円ぐらいなら買うかな。

値下がるのを待ちましょう。

 

7週間ぶり

昨日は珍しく、祝日にお休みになったと言う事で

娘たちとディナーに行ってきた。

凄く久々に、タイ料理

大好きなグリーンパパイヤのサラダ。

辛かったー

タイビールによく合いますよね~

美味しい

二人とも元気です。

京都は物価が高いと言う事で

食料品を買って持って行った。親バカです。

お返しに、ドーナッツ貰いました。

良く解ってます。笑

 

新たな始まりです

今日から、私のブログはここに移ります。

正直言って、まだ分かってません。

ワードプレス自体での投稿は問題ないのですが

デザインの変更やレイアウトの変更が分かってません。

Google Analyticsの設定も分かってない。

とりあえず13年分のブログは移ってます。

検索機能はタイプパッドより優秀ですね。

ただ、そこに飛べないのは、なぜ?

ボチボチ解決していきますね。

道のりは長そうです。

 

と言う事で、初エントリーは

「ビール」から

エビスの期間限定ビール「NEW ORIGIN」

ググると

130年以上の時を経た古き原料の新たな魅力。
鮮烈な香りと苦味。

1890年のヱビスビール発売当時に使われていたと思われるホップを一部使用。ビールに苦味や香りづけをするために複数回に分けてホップを添加する伝統的な製法を用いる一方で、古き良きホップ品種の華やかな香りをより引き出すために現代の設備を駆使した製法を採用しました。当時の設備では引き出せなかったであろう伝統あるホップの高貴で洗練された苦味と香りで、幸せなひとときをお楽しみください。

飲んでみたけど、ちょっと好みじゃなかった。

香りが感じられないのよ。味もサラサラすぎて苦みだけが残る感じ。

冷やし過ぎたのかな?

もう一度買って来ましょう。

 

ASAHI YORU BEER

DSC_2444

セブンイレブンで見つけたビールです。

コーヒー味のビール。

悪くは無いけど、毎日飲もうとは思いません。

ググると

ほっと一息つける夜の時間に、ゆったりとくつろぎたい方へ向けた、エスプレッソ香る黒ビールです。
ゆっくりと時間をかけて楽しめる、エスプレッソの香りや黒ビールの深い味わいが特長。
パッケージデザインに描かれた、思い思いの過ごし方でくつろぐ人々のように、ゆったりとしたおだやかな夜の時間を提供します。
(セブン-イレブン 数量限定販売)

セブンイレブン限定販売やねんね。

確かに、ビールセクションが大きくなってました。