香港のワンタン麺って美味しいですか?

IMG_1188
香港で、小腹がすいた時に私がよく食べるのがワンタン麺。

素麺ぐらいに細い麺が、塩味ベースのチキンスープに入って来る。

ワンタンは豚肉じゃなくって海老ワンタンで有る事が多い。

初めて食べた時、こんなにまずい物よく食うなと思ったぐらいまずかった。

それでも、ちょうど良い価格と量なので、ついつい食べてしまう。

1杯25~45香港ドルぐらい。

最近は、おいしいと思えるワンタン麺がある。

香港で試してもらいたい1品ですよ。

でも、はずれを引く事の方が多いかな。

 

 

シンガポールに行ったら、、

シンガポールに行ったらホーカーと言う屋台やね。

空港から近いこともあって良く行くのが、East Coast Lagoon Food Village

結構何食べても美味しい。

いつも注文するのは、エイのバーベキュー、チリクラブ、空心菜のソテー。

IMG_1208
IMG_1209
シンガポールのチリクラブは、ソースがたっぷり。

これに、揚げパンを浸して食べるのよ。

中国で食べる蟹には、ソースが無いのよね。

IMG_1241
こんな感じ。

どちらも美味しいよ。

 

他に良く行くのが、チャイナタウンにあるHONG LIM FOOD CENTER

ここは、昼飯を食いに行く事が多い。

今回並んでまで食ったのがコレ。
IMG_1210
Ah Heng Curry Chicken Bee Hoon Mee

いわゆるラクサです。ココナッツチキンカレースープに米から作った麺です。

美味しかったですよ。

癖になる味です。

 

シンガポールに行ったら、是非ホーカーセンターで食事してみてください。

 

Galaxy mini

IMG_1215
ソフトバンクの海外パケし放題の料金が7月から大幅値上げ。

1日1480円が30%アップの1980円。

6日目でソフトバンクから1万円超えましたのSMSが来きます。

毎月約1週間海外に行く者にとって大幅な出費です。

iPhoneがシムロックフリーならいいんだけど、シムロックかかってるから現地のSIMを使う事も出来ない。

で、電話をもう一台買う事にしました。

サムソンのギャラクシーミニ

アンドロイド2.3

シンガポールでS$199、約13000円。

もちろんシムロックフリー。

英語版なんだけどShimejiをインストールして問題無く日本語入力できてます。

中国のプリペイドシムも定額制の物に変更しました。

あまり知ってる人もいないけど、中国の電話番号変わりましたよ。

 

さあ、これで次回の出張は電話代が大幅に減るはず。

 

 

 

最近のサバゲーって、

DSCN0222
SAL大会やってる横で、サバゲーやってた。

最近は、ペイント弾じゃないのね。

それともシンガポール独特のスタイルなのかな。

ガンから発射するのは赤外線みたい。ちゃんと音もするし、振動もある。

体には、前後にセンサーが付いていてあたると光る。

遊園地のアトラクションみたい。

でも楽しいやろな。

飛行機にセンサーつけて、皆で地上から撃ち落とすのは面白そう。

いくらぐらいする物か調べてみよう。

 

 

 

シンガポールSAL大会

で、シンガポールで競技会。

なぜか直前に場所が変更。

トアスじゃなくって、高級住宅地の真ん中にあるオールドホーランドロードの公園。

トアスは条件悪いから換えたって言ってたけど、こっちも風が強くて最悪の条件。

IMG_1219
4年前のグライダーに受信機だけ積み替えて持って行きました。

練習なし、調整も1機だけかろうじて出来ました。

競技は、参加者10人。2グループに分かれて行われました。

第1ラウンドは、タスクG。ワークタイム10分でMAX120秒のフライト5個の合計。

90秒以上飛んだのが2回しかなく最悪のスタート。結局860点ぐらいしかなかった。

第2ラウンドは、タスクD。15秒づつ足して行くやつね。

これは、ラッキーにも一人だけ105秒まで行けた。1000点

最後は、タスクA。ラストフライトタイム。

最悪の条件の中、3投目で小さなサーマルゲット。2分40秒ほど飛んだので早々に切り上げた。

案の定、これで1000点。

最終結果は2位でした。

優勝者とは40点差。練習しないで行ったんだから仕方が無いよね。

でも久々のSAL大会楽しみました。

DSCN0219
準備中のロナルドとフレディー。

ロナルドは9位、フレディー7位。でもどっぷりSALにはまってます。

毎朝、通勤前に30分ほど、投げてるそうです。

DSCN0227
主催してくれた、ビンセントさん。

当日の写真も沢山あげてくれてます。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10150285637078407.349499.44554178406&type=1

 

また頑張って、SALしましょう。

 

 

 

レディオモデラーズシンガポール

シンガポールで一番古くからあるラジコンのクラブ。

マレーシアに渡る橋の横、トアスに綺麗な飛行場があります。

ラッフルズマリーナの横あたり。

この飛行場が、9月いっぱいで使えなくなるから、それまでに競技会をしようと言う事で

急遽、週末だけ行ってきました。

IMG_1216
この飛行場なんですよ。

DSCN0215
常設の屋根付きピットエリア。

おなかがすいたら、ラッフルズマリーナへ、

IMG_1217
時間が無かったので、やっぱり急ぎの食事はカレー。

IMG_1218
でも、日本とは大違いだよね。

雰囲気最高で、急いで食事するのがもったいないようなところですよ。

で、競技会へと続きます。

 

 

 

辛~い

中国には妙に辛い食べ物が有る。

IMG_1196
これなんか典型的。

日本の万願寺とうがらしよりまだ大きい。

ヤクルトの瓶ぐらいの太さ。

それがまた辛い。

いつも辛い辛いと言ってるのに、また頼むのよね。

慣れてくると、おいしく感じるのかなと思っているけど、、、、

 

次回に期待しましょう。

 

 

 

 

ペプシMAX

巷では、まずいと評判の「ペプシ・ドライ」

私は結構好みなんですが、

最近はさすがに入手が困難になってきた。

まあ来年には消えている事でしょう。

 

で、こちらは「ペプシ・マックス」

IMG_1203
中国で見つけたシュガーフリーのペプシコーラです。

ペットボトルらしくない形は良いですね。

シュガーフリーなのにMAXというネーミングは意味不明です。

ググってみると、日本でも1994年限定でペプシMXの名前で売っていたそうです。

MAXの意味は、カフェインが増量してあり眠気を飛ばすと言う事らしい。

朝鮮人参も入っているとか。

 

味は、15年ぐらい前のダイエットペプシみたい。

 

これも、無くなるやろうな。

 

 

 

台風多いね。

今年は台風が多いですね。9号ですか。

先月末も大きなのが来てました。

実はあの台風が日本に一番接近していた時に香港に向かって出発したんですよ。

天気図や天気予報を見ていると、ちょうど大阪を過ぎてくれるんじゃないかなと予想してました。

過ぎてくれると、北風になってるんじゃないかと、座席を33Aに指定。

しかし予想に反して、台風は遅かった。

出発時点でまだ和歌山に居たのよね。

雨は降ってないけど雲は低い。

離陸した途端に雲の中。

IMG_1187
淡路島上空では、綺麗な雲海の上でした。

本当に夏場に淡路島を綺麗に撮影できる機会は無いですね。

 

タラゴンにカメラ積んで撮影する事にしましょう。

 

 

ドラマの撮影?

IMG_1248
BBQの翌日は、淡路島の飛行場へ。

ラジコン技術の取材が入っていたのですが、

BBQに来ていた有志に、飛行場整備を手伝ってもらいました。

もちろん綺麗になった飛行場で撮影の合間に飛ばしてもらいましたよ。

この日は、本当に暑かった。

いつもは、回りを海に囲まれているせいか、かなり快適に過ごせるんですけどね。

無事取材が済んで、帰る準備が出来た所で、ロケバス到着。

IMG_1249
松竹撮影所の皆さんが、ドラマか何かの撮影に飛行場を使いたいらしい。

監督、カメラマン、大道具さんなど、みんな来てるので使う事は決定しているのでしょう。

こっちはまだOK出してないけど、断る理由が無いからね。

たまたま、ラジ技の末広さんが1/3の超大型零戦を車に積まれていましたので、

興味津々のスタッフに車から出していろいろとウンチクを披瀝していただきました。

松竹1
松竹2
詳しい事は、言えないんですけどね。

4~5日間ぐらい使うそうです。

 

 

 

恒例のBBQ

今年も恒例のBBQをやりました。

今年で27年目。

私が、アメリカの大学卒業して日本に帰って来てから毎年この時期にやってます。

当時は、BBQは一般的ではなかったですから、参加者少なかったんですけどね。

IMG_1245
今年は、参加者の読み間違いで、飲み物は十分あったみたいだけど

食べる物足りなかったです。

去年は29人で沢山料理が余ったから、30人分ぐらいにしてました。

参加者も年々歳とって食が細くなりますからね。

ところが今年は、今までで最高人数。

大人41人に、子供7人、犬が3匹。

 

水曜日の夜に、中国から帰ってきたとこで、準備時間もあまりなかったのも問題でしたね。

今年も、ロンドンブロイルを1.5kgやきました。

IMG_1246
来年は、3kgやね。

DSCN0237
スタートは、後片付けの都合もあるので毎年4時。

日が暮れても、終わりなく続いてしまうのよね。

で、酔いつぶれる人も無く8時半に撤収。

第2会場に移動して、いつものオークション。

去年しなかったから、今年は掘り出し物いっぱい。

みなさん喜んでもらえました。

翌日の飛行場整備、取材の為に10時には解散となりました。

 

これに懲りず、来年も皆さん参加してくださいね。

来年は、参加者登録制にします(笑)

 

 

 

思いっきりハズレ

お久しぶりです。

中国のネット環境の悪さに、更新をギブアップしてました。

帰って来ても、バタバタしてると、後回しになっちゃいます。

で、再開第一弾はビールねた。

A95ue
マズすぎます。

グルタミン酸が入ってるって、どういう意味なんでしょう。

全然爽快人間に、なれません。

残りは、今日のBBQで、みんなに飲んでもらいましょう。(笑)

 

 

 

DinTaiFung

IMG_1181
やっと行って来ました。小龍包。

ニューヨークタイムスで紹介される前に行ったきりですから、かなりの年数経ってます。

行ったのは、大阪難波高島屋の7階にある「ディンタイフォン」

いつも行列が出来ていると言う事なので、11時25分到着。

それでも5分ほど並ばされました。

注文したのは、サンラータン麺セット。1470円也

IMG_1183
小龍包4個とサンラータン麺ののセットです。

小龍包は、記憶にあったのより「肉肉しい」感じ。

どう言えば良いのかな、豚肉主張しすぎ。

口当たりが、良くないのよね。

中のスープは、「豚のスープです」とこれも主張しすぎていると思う。

昔食べたのは、子ブタや子牛の肉かと思うような舌触りだったと思うのよね。

美味しいのよ。でも記憶とは違った。

食べ方を、書いてあったので、

IMG_1182

 

サンラータン麺は、おいしい。

台湾のディンタイフォンでは、食べた事無いんだけど

台湾では、結構食べています。

これも、もっと臭かったと記憶してる。

こっちは、臭くない。酸っぱくない。辛くない。でもおいしい。

 

と言う事で結論としては、並んでまで行く必要はないかなと、、、、

 

どちらかと言うと、「顔記肉包」の方が日本に来てほしいんだけど

ニューヨークタイムスには載りそうにないしね。

来ても行列は出来ないだろうけどね。

 

 

OS Air Meet in Awaji

IMG_1180
日曜日にOSエアミートに行ってきました。

ぴーかん!!!

暑かったですよ。

 

期待していたGT33は、まだ出荷されず、

OS燃料もまだ。

OSブラシレスモーターは、1週間ほど前に出荷されたそうでした。

と言う事で、電動参加不可のイベントで、GT33が無いので

グローエンジンの参加者のみ。

 

DLEエンジン持ってOSエアミートに行く人は、居ないですよね。

 

コラー!

 

気持ちよくデモ飛行をさせていただいたのでした。

 

 

 

置き土産

独身生活も約2ヶ月経った。

別に生活に困る事は無いんですが、、、

一つ問題が。

4キロも太ってしまいました。ガーン

 

で、いろいろ検討してたんですが、家の中にはいろんなものがある物です。

結構皆さん家の中に有るんじゃないですか。

はい、健康器具と言うかワークアウト用の器具。

LTT
とりあえず、これから始めて見ます。

LTT(ラテラルサイトレーナー)

ワイフが4年ぐらい前に買ったと思うんですけどね。

結構テレビで宣伝していたあれです。

キツいですよ。

テレビを見ながら30分の目標だったのですが

10分で汗びっしょり。

15分でギブアップしました。

これからしばらく、毎日頑張ってみようと思います。

 

 

 

他にも、有るのよね。

 

 

ネジロック

Tl43jtl72j
ガソリンエンジン機を飛ばすようになると、「ネジロック」をよく使います。

昔からロックタイトが有名ですよね。

正式な名称は「ねじ緩み止め嫌気性接着剤」と呼ぶらしい。

空気を遮断すると硬化が始まります。

「大きな容器に半分しか入ってない」理由はこれなんです。

目一杯入れると、固まっちゃうんですね。なるほど

 

接着剤には使用方法があって、間違った使い方をすると、取り返しがつかなくなります。

一番多い失敗は、永久固定タイプの強力なネジロックを3mmぐらいのビスに使ってしまう。

間違いなく、ネジ切れて緩みません。

ホームセンターなんかで売ってるネジロックは、強力タイプが多いですね。

 

今回、うちで扱うようになった3Mのネジロック。本当は10種類くらい有るんですけど

2種類だけ扱う事にしました。

一般に使いやすい、中強度の高粘度タイプ。

これは3mm以上の大きさのビスに何処でも使う事が出来ます。

緩めたい時もほぼ問題なく緩める事が出来ます。

もう1点は、耐熱性の高粘度タイプ。

こいつは強力です。

4mm以上のキャップスクリューで高温になるところ用ですね。

マフラーの締め付けに使えます。

間違わないように色が違います。

青と赤に変えてあります。

赤は、強力高温用と言う事です。

 

さて、今日は週末に向けてキャブ調整をしましょう。

 

New Film Bond

Film-bond
珍しく宣伝です。

フィルムボンドが新しくなりました。

15cc入りに加えて100cc入りも登場。

って、そんなに沢山のフィルムボンド何に使うのよ?

 

フィルムボンドは、フィルム貼りの機体が燃料でフィルムがはがれてきた時に

このボンドを塗ってアイロンかければくっつける事が出来る接着剤ですよね。

 

今回のNew Film Bondは、用途が増えたんです。

フィルムを重ね張りする時に、下処理に塗っておきます。

乾いた後その部分にフィルムを重ね張りすると、接着力が大幅にアップ。

剥がれてきにくくなるんですよ。

フィルムの表面に残った接着剤は、アルコールで掃除できます。

 

もう一つの使用方法。

生地完まで出来た機体の生地にフィルムを張る前の下処理に使います。

New Film Bondをぬるま湯で10倍に薄めます。

これを雑巾に含ませ軽くしぼる。

掃除機をかけた、生地完成の機体を雑巾で丁寧に拭きます。

ホコリが付かないように30分ほど待ってから、フィルもを張るだけ。

時間がたっても、フィルムが浮いてこないですよ。

 

と言う事で、100cc入りも必要なんですよ。

ちょっと魅力的な商品になったでしょ。

 

 

 

1ドル=78円49銭(^o^)

Kawase

ちょっとびっくりですね。

3月の震災直後に迫る勢い。

為替に興味はあるのですが、これだけ一晩で行くとね。

5月6月と3円以下の変動しかなかったので

7月は例年に反して動くぞと言うアナリストの予想を、

そんなもんなんかな?と思って聞いてました。

ギリシャですか?ふ~んですね。

とりあえず、アメリカ送金用に両替しました。

がっさり持ってれば、ドーンと行きたいところですが、

悲しいかなそれほど、無いんです。

それでも、新しいMBAは買えそうです。(笑)

今日は7月13日。

OSX Lionと一緒に発表になるのかな?

 

 

 

 

 

2011 KMA Night Flight Meeting Photo

DSC02875

ナイトフライトミーティングの写真拾ってきてあげました。(笑)

こまたん、うっしー、ありがとう。

この写真は、主査の会心のショット。

機体は、ヤマヘンのアリッサ電動仕様。

パイロットは、私。

淡路島ならではの画像ですよね。

ナイトフライトミーティングの写真はコチラ。

http://toms.weblogs.jp/photos/2011_kma_night_flight_mee/index.html

 

 

KMAナイトフライトミーティング2011 終了。

第2回目となるKMAナイトフライトミーティングが終了しました。

参加者は去年より若干少なかったのですが

観客多数。

夜の模型飛行場に、観客含め30人以上の人が集合。

南風がきつく、去年の様に最高のコンディションでは有りませんでしたが

楽しかったですねー。墜落も多数ありましたけど。

楽しさは、去年を確実に上回ってました。

で、写真なんですが、

飛行機を飛ばすのに忙しく、

やきそば食べるのに忙しく

ビール飲むのに忙しく、

撮っていません。m(_ _)m

そのうち、皆さんからもらってきてあげる事にしましょう。

写真
一夜あけて、快晴の飛行場。

涼しいうちに、捜索をと思ったんですが、ヒデちゃん30mの崖下り。

もちろんその後、登って帰ります。

ご苦労様でした。

 

Sasimi
お昼御飯は、道の駅「あわじ」で、刺身定食。

これで1000円はあり得ない。

美味しく週末を締めくくりました。

 

 

 

亀苓膏

DSCN0162

亀の甲羅と薬草で作られたゼリー。

美肌美顔効果があると言われてますよね。

ググってみると、

中国南部の香港、広東省、広西チワン族自治区などで食べられている伝統中国医学に基づいた伝統的な食品である。
カメの腹側にある腹甲(背側の甲羅をも使う場合もある)を干して粉砕した粉末と、ドブクリョウ(土茯苓)、甘草、仙草(せんそう)、火麻仁(かまにん、アサの実)、スイカズラ(忍冬。にんどう)などの生薬を煎じ、成分を抽出した液を陶器の器に入れて蒸すことで、ゼリー状に固まる。
どういう生薬を加えるかや比率は、店、メーカーにより異なる。ドブクリョウではなく、ブクリョウ(茯苓)を使う例もある。
香港には美肌に効果があると言われている霊芝(れいし)を加えた霊芝亀苓膏もある。

だそうです。

Kame
時々、女性に中国からのお土産として缶づめを買ってきます。

黒蜜かけて食べると、苦みも気にせずに美味しくいただけますよ。

黒蜜無かったら、ガムシロップでもOKです。

 

 

ナイトフライト準備中

6a0120a80dde9a970b0133f23dcfeb970b-500wi
いよいよ明日は、第2回KMAナイトフライトミーティング。

皆さん準備はどうでしょうか?

去年の画像は、コチラ。
http://toms.weblogs.jp/photos/2010_kma_night_flight_mee/index.html

今年は、2月から準備している参加者もいるとか?

関東から、見学に来るとか?

何を期待しているのでしょう。

 

期待して良いのは、現地に「焼きそば屋」がやってくる事です。

ネタじゃないですよ。

正真正銘のB級グルメ「富士宮やきそば」がやって来ます。

「千年の湯」でひとっ風呂浴びて、

ビール片手にやきそば食いながら、

夜間飛行はどうでしょう?

皆さんお誘い合わせのうえ、淡路島へどうぞ。

 

ちなみに、参加希望者は当日受付も可です。

朝から飛行場整備していますので、午後3時に受け付け開始。

明るいうちに、調整飛行。

初参加の方は、技能チェック。

昼間に飛ばせない方に夜飛ばしてもらうわけにはいきませんからね。(笑)

5時ごろから、お風呂。

実際に、夜間飛行と言えるぐらいの暗さになるのは、8時ごろですので

それまでは、やきそばタイム。

と言う予定です。

お待ちしております。

 

 

七夕

Tana
ロマンチックなイメージの有る日ですよね。

徳島県の眉山ロープウェイ山頂駅にあるLEDディスプレーだそうです。

彦星と織姫が一年に一度会える日。

幼稚園の時から、そんな風に教わってるけど、この日に星空を見た記憶はない。

日本はと言うか大阪は、梅雨の真っ最中ですよね。

アメリカの大学に居た時も、たぶん夏休みで日本に帰っていた。

 

この日に入籍して結婚記念日なんて方も多いですよね。

1年に1度だけ会えれば良いってことか。

うちの場合は、1日後の今日が結婚記念日。

深い意味は無いんですよ。たまたまそうなっただけ。

でも、初めてかもしれません。

一人アニバーサリー。

 

 

 

中国式?

IMG_1159

今日もビールネタ。

イトーヨーカドーで見つけたビール。

韓国製。

たぶん缶のデザインが違うだけですね。

イオングループのBARREALと同じでしょう。

中国と変わらんがな。

 

家で飲むビールは、奥さんが買って来る事が多く

味よりも値段なんでしょう。

ビールの味の分からない人は、多いですからね。

1本88円

同じ88円でも、おいしいのも有るんやけどな~。

 

 

Extra Cold served Beer (2 below Zero)

先日、20数年ぶりに「アサヒビアケラー・アベノ」に行った。

おやじが好きで、良く行ってたんですよね。

入ってすぐのカウンターで、グラスをピカピカに洗って、

冷やしたグラスに綺麗に生ビールをついでくれる。

昔は、大きなレストランだったと記憶しているけど、最近は大きな店が沢山出来てるから

それほど大きく感じられなくなってました。

 

今回のお目当てはこれ。

IMG_1154
去年から夏限定でやってる「氷点下のビール」

-2度でサーブされる。

ビールは、冷やし過ぎると味や香りが無くなってしまうから、どんなんやろうと思ってたのよ。

で、結論はと言うと、「悪くない」。

最初の1杯目は、のど越しの冷たさが美味しく感じます。

秘訣は、10度前後の泡やね。

ビールは、冷やすと泡が出にくくなるのよ。

泡を別に乗せてあるので、香りは有る。

冷やすと、炭酸ガスも閉じ込められるから、口当たりも良い。

さすがやね。

ヒットするには、それだけの理由があんねんな。

 

で、このレストランに行くと注文するのが、ジャーマンポテトとコレ

IMG_1155
豚のすね肉を軟らかく煮てある「アイスバイン」。

美味しいのよ。ビールにピッタリ

でもこれは、北ドイツ風。

南ドイツに行くと焼いてあるのよね。

ソーセージなんかと一緒。

北部は茹でてあって、南部は焼いてある。

これにドイツパンとビールがあれば3日は行けるな。

 

急に、ドイツに行きたくなったな。

 

 

きのこ鍋

IMG_1133
雲南省名物の「きのこ鍋」

鶏がらベースで、むちゃ美味しい。

海鮮料理屋風に入り口付近にガラス張りのショーケース。

DSCN0156
シメジやシイタケ、マツタケ等の日本でなじみのあるきのこの他に

見たこと無いようなキノコがいっぱい。

これを大量に鍋に入れて煮る。

それが結構長時間。

日本だと5分も煮れば十分なんだけど、強火でガンガン、グツグツ15分。

やっと煮えたよと言われて、口に入れたら

不思議。

熱くないのよ。

聞くところによると、標高1900mもあるので80度ぐらいで沸騰するらしい。

グツグツ煮えてる鍋から食べるんだから、構えて口にほり込んだんですけどね。

そういえば以前、 九寒溝に行った時も3000mだと75度ぐらいで沸騰するらしいから

ご飯がべたべたで美味しくなかったのを思い出した。

観光で行った人のレポートでも九寒溝の料理は、基本的に何も美味しくないとみんな書いている。

じゃあ日本から観光に行くのに「カップうどん」持って行こうなんて言う人いるけど

失敗ですよ。

確かに九寒溝では、カップラーメンも売って無かった気がする。

75度のお湯では、カップラーメン食えないよね。

 

 

リーク情報

DSCN0159
超ロングセラーの「ミント」のモデルチェンジです。

大きさや構造は変わっていません。

大幅に近代的なデザインになっています。

今回の目玉は、最初から電動になるようになっている事。

それでも、全備重量は100g

飛行テストは終了しました。

これからは、細部の煮詰め。

秋の東京ショーで発売します。

ご期待ください。

 

ビールネタ忘れてました。

現地からブログ更新しないと忘れてしまうのは、ビールネタ。

それほど感激が無かったのよね。

地元の皆さんが、メインで飲んでいるのは赤ワイン。

この赤ワインはひどい。

日本の安物ワインに渋みを足した感じ。

保存状態も悪く、赤からオレンジが入ってる。最低です。

 

で、ビール

DSCN0082

これは去年も飲んだビールです。

この地方では一般的見たい。

ちょっと臭みあり。3月製造ですからね。

DSCN0148
次がコレ。「純生時代」

べたな、名前やね。

「時代」は、雲南省で流行の言葉みたいです。

昆明の街中で沢山見ました。

このフォントも流行りみたいやね。

こちらも、味が無い水の様なビール。

やっぱり3月製造で、味が古い。

DSCN0151

結局、最後にたどりついたのがコレ。

瓶とラベルが違うだけで、同じメーカーの同じビールの様な気がする。

ただ、製造日が5月21日と新しかった分だけ、おいしかったのよね。

 

この、外見だけ変えるマーケティングは、中国では一般的に使うみたいです。

先日のたばこ工場で1パック100円から1300円まで値段の開きがあるのは何だと尋ねたところ、

基本的に同じだそうです。(爆)

嗜好品のたばこですので、高いのが欲しい人が居るので差をつけているとの事。

内容もほんの少しは違うけど、10倍もコストをかけていないそうです。

中国で、タバコ買う時は安いの買いましょう。

 

 

1日14億本

雲南省の特産品は、お茶、生花、キノコ、とタバコです。

なかなか、たばこ工場を見学させてもらえる事は無いのですが

DLEのドン社長の本業がこの工場の工場長と言う事で入れてもらいました。

 
この工場は、1日14億本の生産能力があるそうです。

もちろん24時間フル稼働。

 

1階がたばこの葉の倉庫になっています。

香り付けと、ブレンド、刻みまでが行われます。

エアーで2階の機械に送られます。

3階がフィルター工場。

天然繊維でフィルターを作って、これもエアーで2階の機械に送られます。

 

2階では、両方にフィルターのついた2本分を1本で巻いて、それからカット

DSCN0093

葉を巻いた後カットしてパックに詰める工程。

1本づつ重量で品質管理されてます。

巻く機械とセットで1ライン。このフロアに32ラインあります。

DSCN0094

DSCN0098
全部自動で、出荷場へ。

DSCN0096
マスターカートンに詰められたら、そのままトラックに積み込まれて出荷されます。

生産開始してからトラックに乗るまで15分。

参りました。

 

日本の工場もこんなのかな?

 

で、この工場が手狭になっているとか?????

新しい高速道路が出来るので、インターの近くに引越しするそうです。

年内に引っ越し開始して、最終的には今の6倍の規模になるらしい。

おそろしい

DLEの工場も新しいタバコ工場の近くに引越しするそうです。

とりあえず300坪ほどの工場と模型飛行場でスタート。

最終的には、1000坪の工場とウルトラライトが離着陸できる400mの滑走路になるそうです。

チャイナパワー凄い。

 

DLEのニードル調整

2月に私流のガソリンエンジンニードル調整法を書いたのですが、

今回DLEのドン社長に教えてもらった方法を書いておきます。

初めての人にも分かりやすく、素晴らしい調整方法だと思います。

 

まず、アイドル調整から始めます。

H、Lニードルを共に全閉から1回転開けてエンジンを始動します。

スロットルをあおってみます。

薄すぎるので吹きあがりでついてこないはずです。

Lニードルを1/8回転あける。

薄すぎるとついてこないので、スロットルをあおってもついてくるまで少しづつ開けて行きます。

ついてくるようになれば、アイドリングで回転が安定するようにLニードルを微調整。

アイドリング30秒ぐらいで回転が徐々に上がるようであれば絞りすぎですので、ちょっと開ける。

逆に下がればあけすぎている。

どちらにしても、アイドリングからの吹きあがりのレスポンスで調整する事が大事です。

 

次にハイ側の調整をします。

ハイ側で回転が落ちてくるようであれば絞りすぎです。

ココがポイント。しぼり過ぎからだとこの症状が出るので、分かりやすいです。

開けすぎていても、普通に回ってしまうんですよ。

今は1回転しか開いてないので、絞りすぎのはずです。

フルハイで回転が落ちてこないところまでHニードルを1/8回転程の少しずつ開けていきます。

ハイで回転が落ちてこないように調整が出来れば

フルハイで15秒程待って、素早くスロットルを閉じます。

ここで、回転が落ちすぎる場合はHニードルがあけすぎです。

つまり、アイドリング調整で1600回転で安定するように調整したのに、

一旦1400回転ぐらいまで下がってしまう。

待っていると、回転が上がってアイドリングします。

Hニードルを1/10回転閉めてみます。またハイで10秒ほど回して素早く閉じる。

すっとアイドリングにならないと、まだ開けすぎ。

これを繰り返して、すぐにアイドリングするまで調整する。

ハイ側を最高回転に持っていくことは不要。ここがグローと一番違うところ

レスポンスを重要視することによって調整が完了します。

どちらにしても、辛い目から調整することがポイント。

グローのように甘い目から絞り込んでいくと分かりにくいですよ。

ポイントは、これだけ。

DSCN0142

講義中のドン社長。

 

この日は結局、地元のモデラーが10人ほど集まった。

全員DLEエンジン。(笑)

後ろに、なぜかガソリンエンジンの載ったプライマス90。

日本では見無くなったよね。

 

関連記事

アイドルストッパーネジ 2013-08-27

2サイクルエンジンオイル その1 2013-09-04

2サイクルエンジンオイル その2 2013-09-05

エアロシェル オイルスポーツ プラス2 2013-09-14