祝四周年

1月26日でこのブログを初めて4年がたちました。

本当によく続いています。

この1年での記事更新は306回

去年より上がってます。

ネタも、意外と尽きないですね。 

で、

今回も恒例のヒット数トップ3。

 

No.1は、8月19日。この日はグーグルサーバーがダウンした日ですよね。

おそらく、ロボットが一斉にデータ収集をしたんでしょう。

あり得ない、ヒットでした。この4年間で最高。たぶん抜かされる事も無いでしょう。

 

No.2は、11月22日。ボジョレーヌーボーの次の日。コレもロボットですね。

たぶん。まあ今までから、こんなおかしなヒット数は有ったんですけどね。

今年は異常です。これも、グーグルのサーバーダウンが影響してるのかもです。

 

No.3は、11月20日。台湾で買ったライトニングケーブル。

コレもロボットだよね。

ロボットが好きな単語が有ったのでしょう。面白く無いですね。

 

その次が、12月11日。やっぱりリークが一番ですね。

「ピメンタ2m」ですね。

たぶんコレが本当のNo.1ヒットネタだったんでしょう。

 

他にも、

朝マック in Hawaii や JR XG14E がヒットが多かったんですよ。

この3つがトップ3ですね。

ハワイネタもあいかわらず人気が有るみたい。

今年も行くぞ~!!

 

さあ頑張って、ピメンタの取説仕上げましょう。

来月の中頃までには出荷できる様に頑張りたいと思います。

また1年頑張りましょう。

KomoMai
 

JR XG14Eオプション装着

と言うことで、JR XG14Eをヨーロピアンスタイルで

使用するためにオプションを装着します。

まず裏蓋を開けます。

スイッチが普通とは違う上面にあります。

同じ面の両端に、ボタンがあってそれを同時に押せば外れます。

IMG_3964

次に、トレーアームを取り付けます。

裏蓋の内側に12か所印がついていますので

ドリルで3mmの穴を12か所開けます。

IMG_3965

でアームに付属のビスでアームのマウントを取り付けます。

ワッシャーなどが付属していないのでそのまま付けてみたのですが

ちょっと心配。

昔、X388のケースがバラバラになったのを思い出してしまいました。

ということで、できるだけ大きなワッシャーを使うことにしました。

IMG_3966

次に、スロットルスティックのストローク調整用のパーツ

角度調整板を取り付けます。

IMG_3968

これはXG14でも同じなのですが、取り付ける前に

スティックアラートをINHにしておいたほうが良いですね。

後でメニューに入るのに苦労します。

実際にはジョグダイヤルを押せばメニューに入れるんですけどね。

もちろん取り付けた後は、システムメニューから

スティックのキャリブレーションを行なっておかないと

サーボストロークが取れなくなります。

スティックのついでに、スプリングの強度調整。

IMG_3969

左右の強さはプラスねじです。

これは締めれば強くなり、緩めれば弱くなります。

エレベーター側は、1.5mmの六角レンチで調整します。

こっちはなぜか逆なんですよ。

右回しで弱くなって、左回しで強くなります。

 

次はパームレストですね。

これは簡単です。

両横の「JR PROPO」ロゴのあるふたを外します。

IMG_3970

この部分にパームレストを差し込むだけです。

実際には、0.5mmほどガタがあったのでテープを張って調整しました。

IMG_3973

せっかくカスタマイズが出来る送信機ですのでスイッチの位置を変えます。

私は左上のレバーをエレベーターにミキシングして

アナログトリムのように使用しますので

ギヤスイッチが邪魔になります。

IMG_3974

ここで、ナットハンドルを使ってスイッチを外し移動させます。

普段、引込脚のついた機体は飛ばさないので

イグニッションに使うことが多いので、赤いキャップをかぶせておけば

迷わないですね。

オプションでいろんな色のキャップがあると便利ですよね。

 

最後に、ロングスティック。

XG14Eについてくるスティックは太くて重い。

ちょっと短いような気もする。

IMG_3975

好みによるのですが、私は今まで練習してきた

OK模型製のロングスティックに交換しました。

これで、オプション全部載せです。

いい感じですね。

IMG_3977

ほんのちょっと、スティックがおなかに近すぎる気がするのですが

とりあえずこのまま使ってみましょう。

どうしても気になったら、おいしいものを食べて太るか

テトラの送信機パッドの装着を考えましょう。

 

 

 

 

ゲーミングマウス

パソコン操作にマウスとキーボードは不可欠ですよね。

キーボードはFILCOに換えてから6年間快適です。

マウスは、Logicoolと決めっているのですが、

それでも寿命は4年ぐらいですね。

デザインで使っているPCには、

耐久性を考えてずっとゲーミングマウスを使っています。

普段、私はPC2台使いなんですが

先日、マウスが壊れたんですよ。

左ボタンがチャタリングし始めました。

ちょうど4年使ったロジクール。

と言うことでロジクールのG400購入。

写真

デザインで使っているMX518の調子が良いのが理由です。

もう1台のデザインPCも、昔のG5。

ゲーミングマウスは、快適ですよ。

感度調整で1ピクセルの移動っできるので

フォトショップやイラストレータも完璧です。

ここ1年デザインの仕事が多くなってるので

MX518にハマってます。耐久性が抜群なのが良いですね。

と言うことで、G400を購入。

Untitled-1

快適やなと実感しているときに

ゲーミングマウスならではのプログラムに気付いた。

元々は、ゲーム用のボタン割り当てなんですが

これが、イラストレーターやフォトショップに便利。

ショートカットを多用することで快適なアプリなんですが

そのショートカットをマウスのボタンに振り分けれるんですね。

 

フォトショップやイラストレーターは元々MAC用のソフトなんで

MACのキーボードで使いやすいショートカットに

なっているんです。

それも英語キーボード。

今はMACの日本語キーボードもJISキーボードになっていますが

元々は英語キーボードにかなが振り分けられてたんですよ。

20年以上前からMACを使っていた私はそのまま抜けきらずに

未だに英語キーボードです。

MacがJISキーボードになる前にWindowsに入ったので

Windowsも英語キーボード。両方同じ感覚で使えるのでこうなったんですが、

JISキーボードに比べると英語キーボードは

ショートカットが格段使いやすい。

それを、マウスのボタンに割り当てることができると

もっと使いやすくなるんですよ。

 

昨日ちょっとしたミスで3時間分の仕事を飛ばしちゃったんですけど

ゲーミングマウスのショートカットキー割り当てで

1時間半で復帰できましたよ。

 

これからも、もっとボタンにショートカットを

振り分けていこうと思います。

まだ体験したことない方は、ぜひ体験してみてください。

感激ものですよ。

 

JR-XG14E

IMG_3958
冬の寒い中、RCを飛ばすのって手が冷たくって辛いですよね。

ま、そんな寒い日には飛ばさなければ良いのですが、

限りなく趣味に近いのですが、仕事なんですよ。

で、いろいろやってみたのですが、

ヨッロピアンスタイルのオンボードが一番寒くないんです。

手をグーの状態で操縦するし、

手袋はめたままでも操縦できるのが理由なんですよ。

20年ぐらい前に一度挑戦したのですが、その時は全く飛ばせなかった。

舵は遅れるし、舵を打つ量も足りない。

 

でもやっぱり冬でも飛ばさないといけないんですね。

金魚鉢のようなカバーにも挑戦しましたが、

スロープソアリングのグライダーの様に自分で投げる場合には

投げた後に手が入らないんですよ。

大汗かきます。(笑)

 

で、2年前からヨーロピアンスタイルを猛練習。

今では、普通に飛ばせるぐらいにはなったんですよ。

その時に、XG14Eが発売されたんですよね。

もうコレを使うしか無いでしょう。

 

もちろん、このツールもゲット。

写真 1

そして、フルオプションにしないと、意味が無いんですよね。

写真 2

パームレストの部分は、加工無しで簡単に取り付けられます。

しかし、ネックストラップ用のアームは送信機に加工が必要です。

加工については後日説明しましょう。

 

で、DMSSの送信機はSDカードで簡単にデータも移動できますから

全ての機体をDMSSに載せ変える事にしましょう。

乗り換えキャンペーンもやってるんですよ。

http://www.jrpropo.co.jp/jpn/topics/DmssCampaign/ 

おお、今月中や。

急ぎましょう。

 

 

スイニー

たぶん、あまり多くの人は聞いた事の無い薬ですね。

以前から糖尿病、糖尿病、と言っていたのですが

食事療法と運動でコントロールを試みていたんですよ。

ところが遂に薬を飲む事になりました。

写真

それがコレです。

スイニー。

比較的新しい薬のようです。

でもね、薬を飲み慣れていないので、飲み忘れるんですよ。

それも、はっきり忘れたのならすぐに飲めば良いだけですよね。

ところが、飲んだかどうかが思い出せない。

歳やな〜。ホンマに。

 

重複して飲んで、低血糖になったらどうしようと

心配してしまうんですよ。

まあ、この薬は低血糖にはならないですよと言われてるんですけどね。

と言うことで、日付を付ける事にしました。

こうしておけば、飲み忘れても、

数字を見ればすぐに解ります。

良いアイデアでしょ。

確かに血糖値は順調に下がっています。

でもね、別に疲れにくくなった訳でも何でも無いのよね。

差が感じられない。

良くお腹は減ったと感じますけどね。

コレってええ事なんかな?

ついつい、おやつが欲しくなっちゃいます。

 

 

 

ペット用ヒーター

IMG_3945

冬になるとマウスを握る手が冷たくてどうしようもなくならないですか?

部屋中を暖めると、眠くなるので19度の設定ですが

手だけが寒いんですよね。

手袋をはめたり、いろんなことをやっていたのですが

あまり効果はないんですよ。

 

でペット用のヒーターをつける方法をネットで見つけました。

亀やイグアナに使うやつですね。

買ったのはバルブだけ。ソケットは昔使っていた

撮影用ライトのものが余っていたのでぴったり。

スイッチもついていて使いやすい。

これなら、マウスだけが温かく使えます。

36度ぐらいになってます。快適。

今回は、75Wを買ったのですが50Wでも行けそうです。

赤いランプの色もそれほど気にならないですよ。

同じ悩みの方はトライしてみてください。

1300円ぐらいで電球は購入できます。

耐熱性のソケットは2500円ぐらいするようです。

 

 

Dimona

0006

昨日、ずっと探していたディモーナにやっと乗れました。

ずっと探していたのですが、

何と、大阪の八尾空港に有ったんですね。

灯台下暗しです。

0003

かっこいいですよね。

翼長20mも有ります。

フルコンポジットで、奇麗な機体です。

空力的に洗練されてる感じ。

飛行機というよりグライダーに近いです。

主翼にはスポイラーも付いています。

0011
 

モーターグライダーなんですよ。

大阪上空を周遊していただきました。

USJは、ガラガラでしたね。

センター試験の日ですから当たり前かな。

先週と今週がUSJの狙い目日ですね。

0005

高度1000フィートですから、約300m

阿倍野ハルカスと同じくらいの高さです。

正面がハルカスね。

最高です。

静かで、快適な飛行でした。

模型作ろうかな?

 

 

Sen写真
焼酎が無くなったので、買ってきました。

長崎の五島芋焼酎を探そうと近鉄デパートまで行ったのですが

見つからなかったんですね。

で仕方がないので、他を探していると

強烈に目に飛び込んできたラベル。

名前もインパクトありあり

この名前とラベルデザインは素晴らしいですよね。

ラベルだけじゃなくって、瓶の色とデザインも申し分無し。

迷わず買っちゃいました。

 

で、味はと言うと、

これも最高。

日本酒の香りがあるんです。

明らかにコメの香り。

でも甘くない。蒸留酒ですから糖分ゼロ。

糖尿病の私にはぴったりです。

刺身やおでんに最高に合う日本酒ですが

飲めない私にとっては、これしかない感じ。

ググると、

発酵にこだわって丹念に造り上げた焼酎です。
米の旨味を引出す為に酵素剤等は一切使用していません。
熟成を思わせるやわらかさと米の風味があり、飲みやすい焼酎です。
女性の方にも是非お薦め出来る焼酎です。
寝坊助は、時には語りかけ、
又、時にはほほえみかけてくれているようでもあります。

メーカーWEBでも、それほど情報無し。

黄麹で吟醸酒同様に丁寧に造った「もろみ」を
蒸留して仕上げた熟成を思わせる柔らかい米焼酎です。

富乃宝山をもっと爽やかにした感じなんですよ。

これからちょっと米焼酎に凝ってみようと思います。

 

バル

めずらしく昨日はスペインバルに行ってみた。

2年半ぶりぐらい。

鶴橋にある「El Parador FINO」と言うお店。

BeF9tZqCYAAfSx9.jpg large
雰囲気は悪くないけど、

狭い。

世界中いろんなところに行ったことあるけどスペインは無いのよ。

と言うことで、本物知ら無いけど

タパスは、美味しかったです。

BeF-m3SCcAIURJ8

FaceBookのページが有って、いいねをすると、

タパス1品サービス。https://www.facebook.com/ElParadorFino?ref=ts&fref=ts

BeF_lO-CcAAsuTi

野菜も多くていいのよね。

BeGD69jCQAAylTG

あと、カバが良かったです。

BeGAzIDCMAArXMS

スパークリングワインね。

グラスになみなみいっぱい700円

BeGEh4TCQAAuoa1

美味しかったですよ。

はまってしまいそうです。

 

 

 

不便なのよね

IMG_3935
去年末で行きつけのスーパー閉店。

不便なのよねー。

夜10時までやってたし、駅の下にあったから

本当に便利だったのよ。

35年ぐらいあったんじゃないかな。

近くにもう1件あるんだけど、8時に閉まってしまう。

会社を7時半ごろ出ることが多いんだけど

この時間に行くと、何も無いのよね。

閉店の理由は、駅前再開発で

道路拡張で建物の工事が原因。

工事が終わったら、またスーパー入ってくれないかな。

ドラッグストアーも欲しい気がするけど。

 

 

オリジナルカレー

Image
無印良品で、こんなもの売ってるんですね。

「ホームメイドカレーキット」

カレーに使うスパイスが小袋に入ってセットになっているんですよ。

ホームメイドカレー 82g(約15人前)

14種類のスパイスを揃え、それぞれの香りを生かすため、個別に包装しました。
お好みの分量でブレンドすれば、オリジナルのカレーパウダー約15人前ができあがります。

609円は、微妙な値段ですね。

レシピは、クックパッドに沢山上がってるので

いろんな味が楽しめそうです。

 

しかし、スパイスの名前はまだまだあるね。

当分グライダーの新製品の名前には困りそうにありませんね。

 

 

 

Gardenia

DSC05061
遅れ遅れになっていた「Gardenia」のテスト飛行に行ってきました。

基本的な諸元に問題は無さそうです。

結局、飛行重量は3セルの4400mAhリポで3450g

マサラとほぼ同じ諸元ですので問題ないですね。

で、性能はと言うと、良いと思います。

と言うか、8mぐらいの風が有って解り難かったんですよ。

それでも、フルコンポジット機です。

マサラに比べると性能は良さそうです。

DSC00006
冬の寒空での今年初飛行は本当にしばれました。

比叡山の雪景色をバックにカモミールも飛行。

DSC04621
きっと今年は、良い年になってくれるでしょう。

 

 

 

五島芋焼酎

Image

年末に娘がハウステンボスに行った時のお土産。

別に特徴はないと思う。

と言うか解っていないだけね。

ググってみると、

焼酎王国・九州の中、長崎を代表するのは壱岐と五島で仕込まれる島焼酎。
壱岐は上品な甘みが特徴の麦焼酎が主流。
一方、五島ではふくよかな香りと深い味わいの芋焼酎が楽しめます。

と言うことらしい。

大陸から伝来した蒸留方法を利用し、すでに戦国時代末には焼酎を味わっていたという壱岐。長崎で2番目に広い穀倉地帯を持つ島ですが、江戸時代にはとれた お米のほとんどが年貢として納められていたため、人々の主食は麦。そこから麦焼酎も誕生し、やがて九州、さらに全国へ。まさに壱岐は麦焼酎発祥の地なので す。豊かな大麦の香り、さらに上品な甘さと厚みのある味わいが特徴の壱岐焼酎。その秘密は島の玄武岩地層と岳ノ辻に蓄えられた柔らかで滑らかな天然地下 水、さらに大麦と米麹を2:1の割合で仕込む伝統製法にあります。

もともとお米が育ちにくい土壌といわれ、その代用として養分をあまり必要としない甘薯(サツマイモ)を栽培し食していた五島列島。島の温暖な気候と強い日 差しはサツマイモ作りには最適で、できる芋も実に良質!現在では県内第2位の生産高を誇っています。五島ならではのスイーツ「かんころ餅」同様、お酒も五 島列島ではサツマイモから生まれる芋焼酎が主流なのです。

色々深いんやね。

解らずに飲んでました。

五島芋焼酎は、もう一度買ってきて、あじあわなければだめですね。

探してきましょう。

 

ZIMA PINK PREMIUM

IMG_3922
ふらっと立ち寄ったコンビニで発見。

こんなのあるんやね。

女の子受けしそう

花見にぴったりかも。

でも甘いのよ。

 

ところで、

知らない間に「Molson-Coors」って会社になってたんですね。

http://molsoncoors.jp/top.html

取り扱いビールも有名なのがいっぱい。

M-C
嬉しくなるのは

私だけですね。

 

ASAHI DRY PREMIUM

IMG_3903

アサヒスーパードライは、あまり好みじゃないのですが

コレは美味しい。

ギフト限定と言うことらしいが、

年末には、バラ売りも有りました。

で味はというと、最高です。

久々に本当に美味しいビールを飲みました。

コレは、限定と言わずに、定番にしてほしい。

サッポロのエビスの様に、一ランク上という扱いで良いでしょう。

今までいろんなブランドをアサヒも立ち上げてるけど

これは、残せると思う。

頑張ってね。

 

 

OHC新年会

一昨日は、名古屋に新年のあいさつに行ってきました。

その後はOHCの新年会。

私の出張に合わせてもらってます。嬉しいですよね。

IMG_3919

会場は初めて名駅周辺では有りませんでした。

栄です。「づけや」と言うお店。

幹事も今回は岩たん。

結構行きつけらしい。

綺麗なおしゃれなお店です。

当日は居なかったのですが、美人ママがオーナーだとか??

IMG_3921
メニューはトマト鍋。

大変美味しく頂きました。

 

で昨日は、東京へ。

取引している問屋が3件しかなくなって、

あっという間に回ってこれました。

ちょっと寂しいですね。

雨が降り始める前に、東京を離れましたので

それはそれで良かったかもですけどね。

 

さみしいね

IMG_3916
ばたばたと忙しい年末年始に帰国していた娘達は

学校が始まるので、ハワイに戻って行きました。

一人生活に慣れてしまうと、

3週間居る間は面倒くさいと思う事もある。

夏は、一人ずつ別々に帰って来てたのが

今回は、2人一緒。

家中ひっくり返されました。

でも、一人になると寂しいですよね。

まあ忙しいので、すぐに寂しさは忘れてしまうんですけどね。

で、今日から江戸と尾張に挨拶回り。

一番寂しいのは、リモですね。

一人、預けられちゃいます。

IMG_3892

 

 

今年も初出の後は新年会

土曜日に書いたように、今年は4日の土曜日が初出。

カレンダーの関係で仕方が無いのよね。

で初出の日は、2時で終わってパートさんも含めた全社員で新年会。

今年は私の行きつけの焼き肉屋さん「八坂」です。

本当は、4日の5時からオープンのところを

2時半にオープンしてもらいました。

DSCN1526

DSCN1528
皆さん、思いっきり食べていただきました。

タン先のバター焼きや、ツラミ、中落ちカルビ、赤せん、など

普段、ロースやカルビしか食べない人には新鮮だったようです。

 

でもね、やっぱり一人足りないと思ってしまいます。

いつまでこんな気持ちやねんやろね。

私のスケジュールは5月末まで既にいっぱい。

やっぱり、2人分の仕事をするのは無理が有ります。

実際には、1.5人分ぐらいですね。

みんなに助けてもらってます。

 

で、八坂で新年会をするというと、

自己招待で、こんな人も飛び入り参加。

ええ性格の人です。

足りなく感じた1人分のほんの少しは埋め合わせしてくれました。

今年もよろしく。

DSCN1527

 

PCアップグレード

パソコンのアップデートは初売りの特価を狙う事にしています。

たぶん今年で10年ぐらい連続になると思います。

で今回は、丸4年ぶりにデザインのPC。

一番パワーの要るPCです。

去年にアップグレードする事も考えたのですが

オペレーターが私になってダウングレードしましたので、

とりあえず、事足りてました。

でもえらいもんですね、1年間作業していると手の方が勝って来てしまいます。

と言うことで、アップグレード。

写真

i7-4770、ASUS−H87、16GRAM、SSD256G、Quadro-K600

ワークステーション並みのスペックにしてみました。

コレでOSも購入して10万円。アベノミクス前ならもっと安かったんでしょうけど

コレでも十分安いですね。

ケースは使い回しなんですが、電源は7年経ってるので新調する事にしました。

ところがコレが仇になってしまったんですよ。

 

電源はScytheの600Wをチョイス。

今までScytheの電源は長持ちして良かったので、

安売りの電源じゃなく2000円も余分に出費したんですけどね、

はずれでした。

コネクタのコードのカシメ不良。

コレがまた解らないのよ。

 

SSDは正常に起動するのですが、HDDをつなぐと認識しない。

不思議でしょう。

SATAのポート不良かと思って、他に刺しても駄目。

相性かなと思って、他のHDDにしても駄目。

マザーのファームウエアをアップデートしても駄目。

もう、万策尽きたかなと思ったんですが、

ひょっとしてと思って、電源を他のケーブルに切り替えると

いけたんですよ。

でテスターで当たってみると12Vが出ていない。

SSDは5Vなので問題なかったんですね。

コネクターを見ると、黄色いワイヤーのコネクターカシメ不良

参りました。

解るまでに4時間のロス。

ショップに電源を交換に行ったので、もう1時間。

 

今年は、年始から当たりを引いたようです。

と言うことで時間切れ。

PCは今日の初出に間に合いませんでした。

劇的に速くなっているのは、解るんですけどね。

CS6やAutoCAD、Office2013などのアプリはインストールできませんでした。

明日も出勤やね。

 

と言うことで、今日は初出。

今日から出勤しておかないと、6日からの通常営業出来ないですからね。

6日初出だとロスが多すぎるでしょう。

で、昼から恒例の社員新年会です。

 

レポートは来週ですね。

 

 

毎年、同じが良いね。

DSCN1516

今年もいつもと同じ。

朝からお節を食べて、

五条神社に初詣に行って、

光明寺に墓参りに行く。

いつも変わらないのが、幸せだなと思う。

全く変わってないかというと、

子供達は、毎年成長しているし、

実際は、メンバーが変わってる。

 

それはそれで歴史なんですよね。

楽しくも有り、寂しくも有ります。

家族で正月を迎える事は嬉しい事ですよ。

今年も頑張ろう!

旨いな〜

DSCN1513

お正月は、おせち料理でスタート。

今年は、いつもの「たん熊」の3段が電話注文できず、2段になりました。

一度、「たん熊」になると抜け出せないですよ。

多分、我が家の舌に合ってるんだと思います。

と言うことで、洋風オードブルの「ダルマイヤー」というドイツのデリを追加。

聞いた事無かったのですが、美味しかったです。

有名みたいですね。http://www.dallmayr-jp.com/story/

 

もちろん、いつもの追加は、ごまめ、数の子、マグロの刺身、いくら。

今年もマグロは良かった。私が鶴橋市場で、仕入れてきました。

本マグロの中トロ。私が切るのでそれほど美味しく見えないですが

それはもう、絶品でしたよ。

 

で、今年のお酒は「七代目」に戻りました。

去年飲んだ「楽」とは、明らかに違う味。

冷やして飲んだ時の香りが素晴らしく、最高の飲み心地。

昔ながらの日本酒の味ではなく、凄く近代的な味で、いろんな料理に合う味なんです。

それほど飲まなかったので、今年の摂取量の上限には達していません。

まだ飲めそうです。(笑)

 

と言う事で、今年も食い物と飲み物のブログになりそうです。

 

 

 

2013年、私の3大ニュース

今年も、今日で終わりです。

恒例の今年のニュースですが、今年は家族じゃなくって私個人版です。

 

No.1は、カタログを全部自分で制作した事ですね。

正直、カタログ制作には30年前から関わっては来ましたが、

自分だけで完全版下まで作ったのは初めて。

表紙の写真も、中の写真もほぼ全て。

来年も、3月には制作にかかりますので、

4年もののPCには嫁入りしてもらって、

新しいPCを組む事にします。

 

No.2は、13歳の次女が一人でハワイから帰って来た事。

子供だと思っていたら、いつの間にか成長してました。

言葉に困る事は無いし、今までにも何度も往復しているので

慣れては、いるんですけどね。

自分が見知らぬ国に行く時よりドキドキしましたよ。

 

No.3は、次女と2人きりで海外旅行に行った事。

2年半前ハワイに行くまでは、結構反抗期というか、

良く噛み付いて来たりしていた次女。

まだ、ガキだと思っていたんですけどね。

この2年で成長しています。

おとなしいし、周りに迷惑かけないように

自分で何でもするようになりました。

来年の夏も、日本に帰って来た時、お父さんについて旅行に行くそうです。

IMG_3718

 

で、今日は大晦日。毎年、大晦日ディナーは私の担当なのですが、

今年は、おばあちゃんの天ぷらです。

もちろん買い出しも、仕込みも、私がお手伝いします。

 

それでは皆さん、良いお年をお迎えください。

 

2013年焼酎

写真 2

やっぱり年末、焼酎の減るのが早い。

あまりにらしくないラベルが気になっていたので買ってみた。

今までに飲んだ事無い味。

奥が深いなー。

 

と言うことで明日で今年も終わりです。

今年のブログをチェックしてみましょう。

 

 

今年も山麓苑

昨日は次女の14回目の誕生日。

今年も岸和田にある醤油樽のジンギスカン。

DSCN1489

素材が良くって、本当に美味しいと思う。

ちょっと高いけど、バリューはあります。

次女が大好きで、誕生日はいつもここです。

二年連続で来れました。

以前は、その日になると良く体調を崩して

行けなくなったりしていたんですけどね。

成長してるんやね。

DSCN1492
プレゼントにもらった髪留め。

と、もう一つは、

DSCN1493

ずっと欲しかったヘッドフォン。

 

これで、年末年始のイベントは残すところ2つ。

みんな元気です。

 

 

首が寒い

BcZNoQkCIAIBg1B
と言うことで、高級マフラーが外れました。

1週間でしたね。

生まれて初めてのむちうちでした。

寒い冬だから良かったものの

真夏に1週間は死ぬやろうね。

皆さん気を付けましょう。

 

田沢湖ビール

と言うことで、秋田の地ビール。

先週、大阪モーターショーで購入したやつね。

IMG_3879
まずは、ピルツナー。

すっきりはしていますが、特徴の無いビール。

何故金賞を受賞しているのかも判らない。

IMG_3876
ヴァイツェンも、普通です。

私はヴァイツェンが好きなんですが、こんなもんかなと言う感じ。

鮮度を感じなかったんですよね。

もう一本がぶなの木ビール。

IMG_3878

これは美味しい。日本唯一のぶなの木天然酵母を使ったビールらしい。

でも、なぜか未完成な感じもあります。

 

田沢湖ビールは種類が豊富ですね。

http://www.warabi.or.jp/beer/lineup.html

でも、どれも「角館枝垂桜ビール」と同じものに出会えていない。

すごく美味しかったんですよ。

おそらく同じ工場で作ってると思うんですけどね。

桜天然酵母を使ったものもあるみたいだから

それが、枝垂桜ビールなのかな。

角館まで行くとするか。

でも今は寒いな。

秋田に行くなら、男鹿半島のスロープにも行きたいし。

来年の春は忙しいしな。

そのうちに時間を見つけて行ってみよう。

 

 

新酒

写真 1

夏に買った、赤いボトルが綺麗な「海童」

祝いの赤だから赤い瓶だと思っていたのですが

同じ瓶でラベルの違うのが有って買ってみた。

この4か月で好みが変わったのかな?

それほど美味しいと思わない。

それとも、味が違うのかな?

お湯割りにすると悪くないんですけどね。

もう一度、前に買ったやつも買ってきて飲み比べてみよう。

 

クリパ

いつから訳すようになったんやろうね。

「クリパ」

確かに、クリスマスパーティーって携帯電話なんかで打つと

長~い

時代の流れかな。

と言うことで、

昨日に、家族クリパ

今年は、娘たちのみ帰国して、ワイフは帰ってこなかった。

92歳のおじいさんが庭でこけて、

両手首を骨折して入院しているんですよ。

仕方がないですね。

私の鞭打ちと言いちょっと最悪な年末なんですよ。

ま、楽しくクリパは過ごせましたけどね。

 

で、今日は愛犬「リモ」の9回目の誕生日。

病気一つしない、元気な犬です。

DSCN1487

 

大阪モーターショーに行ってきました。

土曜日に大阪モーターショーに行ってきました。

自動車ショーは予定が合えば東京、フランクフルト、北京と色々行くのですが

大阪はちょっとガッカリなぐらいに貧祖だった。

仕方がないのかな。

人の入りも少なかったですね。

特に見たい車もなかった。

 

と言うことで、同時開催の「超満腹帝国」へ

友人が出店するというのでのぞいてみ見ました。

1526726_668243713220045_91437718_n

友人は居なかったのですが、比内地鶏ラーメンを食べてきました。

1536730_668243673220049_1565181616_n

見た目は、悪いのですが味は良かった。

人が全然寄って来ない。

もっと屋台作りをしっかりやれば、もうちょっと注目されたんじゃないかな。

準備不足ですよね。

で一緒に買った、「角館ビール」がものすごく美味しかった。

完成されたクラフトビールの味。

買って帰ろうかと思ったんだけど、「樽生」しか無かった。

で、ググると田沢湖ビールというところで作ってるらしい。

田沢湖ビールも出店していたので、お土産買って帰ってきました。

ビールのレポートは、そのうちに。