ちょっと鳥羽まで

昨日は、訳あって鳥羽まで行ってきた。

たぶん30数年ぶり。

駅を降りて、景色が変わってるのでわからなかった。

駅から水族館へ行くところに、サザエや蛤を焼いて売ってた

小屋みたいなのがあった記憶だったんだけど

綺麗なお店になってた。

近鉄特急は、便利で大阪からは1時間に1本ぐらいは直行がある。

乗り換えを考慮すれば1時間にもう2本ぐらいかな。

思ったよりも便利なところでしたね。

で帰りの電車に乗る前にビールをゲット。

電車を1本遅くして、駅前の居酒屋に入る事も出来たけど

そのまま、ビールを買って乗る事にした。

以前にお土産で貰ったことのあるビール

正直、わざわざ買う必要ないですね。

ビール愛を全く感じない

観光地用に作ったクラフトビールで

伊勢の角屋が販売している新潟のエチゴビールで製造しているビール。

味にこだわりが無いんやろうね。

まあ、安いから許せるかな。

 

リフレッシュセゾン

ファミマ限定のビール

リフレッシュセゾン

最高に美味しい。

ググると

「ネルソンソーヴィンホップ」と「エクリプスホップ」を使用した、柑橘のような香り、すっきりとした飲み口が特徴のクラフトビールです。

やっぱりニュージーランドのネルソンソービンホップの香りですよね~

これこそがパーフェクトだと思うんですよね。

 

ひょっとして、サントリーの中にビール部門がいくつかある?

こんなに美味しいビールが作れるのに

どうして、PSBをパーフェクトと呼んで作り続けてるんやろう

名前を変えて、ちょっと香りのあるホップを足してくれたら

個人的にはもっと買うと思うんですよ。

それともパーフェクトに違う意味があるのかな?

ググると

英語でPerfectの意味は?完璧な,申し分のない;完全な

やっぱり他の意味は無いようです。

これだけインバウンドで海外から旅行者が来てるのに

こんなビールをパーフェクトと言って売ってるのが恥ずかしい。

早く名前を変えましょう。

 

限定PSBエールビール

名前が大嫌いと言い続けているPSB

限定エールビールが出たので買ってみた。

どう考えてもパーフェクトではありません。

泡はすぐに消えるし、中途半端な味。

缶のデザインなんて、最低としか言いようがないと思う。

好みの問題も、それは有るかもしれんけど

ホンマにこれがパーフェクトやとメーカーは思ってるの?

私の好み的には

海辺のエールの方がよっぽど完璧に近いんやけどね。

まあ、保存が悪くて劣化したらアカンけど。

悪あがきしてパーフェクトと言い続けると

他の商品にも影響出ると思うで。

暑い夏やから、もっとガァーと飲めるようなビールが

欲しいですね~。

 

ヨーロッパ軒監修

いつも大好きだとこのブログで書いてる「ヨーロッパ軒のソースかつ丼」

福井から平内さんが持って来てくれた。

むっちゃ嬉しい。

まだ食べてないけど、ググると

北陸新幹線 福井・敦賀開業を記念し、福井を代表とする“ヨーロッパ軒総本店”の名物“ソースカツ丼”を“ペヤング”流に再現、ウスター・中農をブレンドした酸味と甘みのあるまろやかなソースに仕上げ、そこにサクサクとした食感の“カツかやく”を具材に使用し、最後まで飽きの来ない美味しさが香ばしいフライ麺とともに楽しめる一杯、“ペヤング ヨーロッパ軒総本店監修 福井名物ソースカツ丼風やきそば”となっております。

トッピングには、こちらの“カツかやく”のみが使用されていて、表面はサクサクとしていて、味付けというかソースがすでにかけられた状態となっており、噛むほどに旨味が滲み出す仕上がりとなっていたため、単体で味わっても駄菓子のようなイメージで美味しいんですが、名物“ソースカツ丼”の味を再現したソースが絡む麺と一緒にいただくと、より一層旨味溢れる味わいが際立って楽しめるかと思われます。

今日の昼飯にするかな?

 

ところで、海辺のエールの件、解決です。

あの大手酒屋が悪かったみたいです。

いつものスーパーで1本買ってきたら

むっちゃ美味しい。

最高の味してました。

輸送中に高温になったとか

何か事故があったと思います。

ビールメーカーにとっては災難でしかない。

ちょっとかわいそうですね。

いつも書いてるDHCビール事件以来。

本当にビールは生ものですから、管理が悪いと1週間でも劣化しますよ。

 

海辺のエール

今日も6月4日発売の夏限定ビール

プレモル・海辺のエール

ググると

中味は、サファイアホップに加え、
磨きダイヤモンド麦芽(※)を一部使用することで、
“爽やかでフルーティな香り、かろやかな余韻”が
楽しめる香り・味わいを目指しました。
パッケージは、夏の浜辺をモチーフに、
波の動きをイメージした
開放感あるデザインに仕上げました。

ふーん

これはドイツのサファイヤホップなのね。

昨日のギャラクシーの方が香りが良いように思ってたけど

このビールの方が、断然に好みの味です。

やっぱり昨日のビールは劣化してたのか?

どちらにしてもこのビールも後味に酸味がある。

これも同じリカーショップで買った物なのよ。

ひょっとして、そこの倉庫で何かあった?

美味しいとは思うんだけど

酸味が気になる。

これも何処かで1本買い直してきましょう。

 

サマークラフトエール

すごく楽しみにしてたスプリングバレーの夏限定

サマークラフトエール

やっと買って来ました。

飲んでみると、

んんん

全然ギャラクシーホップの良さが出てない。

古いビール買ってきたのかな?

ググると

「サマークラフトエール」には、オーストラリア産の希少ホップ「ギャラクシーホップ」を使用しています。
夏に飲みたくなるようなすっきり飲みやすい味わいだけでなく、「ギャラクシーホップ」由来のトロピカルフルーツのような華やかな香りと心地よい苦みによって、爽やかながらも満足感あるおいしさを実現しました。
2024年は昨年発売のサマークラフトエール<香>からさらにおいしさが進化して新登場。「ギャラクシーホップ」の添加タイミングを工夫することで、トロピカルな香りを高めながらより飲みやすい味わいとなっております。

エエ事書いてあるねんけどな。

ひょっとして、買ったお店が悪かった?

発売して1週間しかたってないのに

劣化したビールのような味。

酸味が強いのよ。

WEBだと酸味は5段階の2なんだけどね。

何処で買ったかは書かないけど

普段行かない大手リカーショップ

はじめて行って、品ぞろえの多さに感激したんですけどね。

他の店で見つけたら、1本買い直してみましょう。

 

 

プレモル・セブンズエール

名前通りセブン限定商品

名前程、ホップの香りがきつい訳では無い。

ちょっと感じるだけ。

ググると

まだ世界のどこにもない香りのビールを求めて。
挑戦したのは、世界で人気を誇る伝統的な“エールビール”でした。
日本のビールファンに愛されるエールビールをつくりたい。
そんな想いで試行錯誤の末にたどり着いたのは、2つの香りの調和。
プレモルで培ってきた欧州産アロマホップ由来の『華やかなホップ香』、
1,000を超える中から選び抜いたフルーティ酵母が生み出す『豊かな醸造香』。
2つの香りが織りなす個性的な香りと繊細さを併せ持った
新たなエールビールが誕生しました。

それ程じゃないよね。

缶のデザインは綺麗で良いと思うけどね。

 

SAPPORO PREMIUM BEER

ビールネタが続いています。

これは帰りの機内で飲んだビール。

見たことのないサッポロビールでしょ。

香港製のようです。

デンマークの王室ビール「カールスバーグ」が香港に工場があるのですが

そこで製造されてるようです。

いや、違うね。

Importedと書いてあるから、中国で作ってるんでしょう。

台湾で売ってるキリンビールとおなじ

Importedと書いてあると日本からの輸入に見えるけど

実際には、珠海の工場で作ってるんですよ。

でこのサッポロはと言うと、

中国で飲む、薄いカールスバーグの味です。

 

さて、このエントリーが出るころには、

石川県に居てるはず。

また雨男の参上です。笑

 

MenbHuk

今回の旅行はいろんなビールが飲めた

MenbHuk

なんと読むのかな?

トルコの生産と書いてある

ググると

ロシアのビールらしい。

詳しいことは解りません。

そう言われれば、ロシアのビールに近い味がしてました。

不味くはないけど

未完成なような感じ。

日本では飲めないのかな?

特にわざわざ飲むことないビールですけどね。

 

HAHN

キャセイの機内で出てきた見たことないビール

HAHN

ググると

ハーンスーパードライはトゥーイーズブルワリーが製造するビールブランド「ハーン」シリーズの1つでオーストラリアで”ドライビール”の爆発的人気を巻き起こし、その後のオーストラリアビール製品群に「ドライ」を定着させた製品。
もともとビールのジャンルに「ドライ」なるものを生み出したのは1987年に発売が開始された日本のアサヒスーパードライと言われており、オーストラリアのビール業界にこのジャンルは存在しなかった。世界中で日本の「ドライ」の影響を受け、オーストラリアも1990年代ごろから少しずつドライをうたう製品が登場したが、どれも定着には至らなかった。
しかしこのハーンスーパードライが契機となりオーストラリアのビールに「ドライ」のジャンルを根付かせることとなったのだ。

ふーん

初めて飲んだけど

オーストラリアビールらしい味がした

と言うか匂いかな。

わざわざ買う事ないと思うけど

不味くはなかったですよ。

 

 

PEAK IPA

もう1本買ってきた。

昨日のCAOST IPAより香りは少ないけど

これも美味しいビールです。

不味い金盃しか無かった昔が嘘みたいに

美味しいビールがいっぱいある。

台湾は昔から好きだけど

ますます好きになるな〜。www

 

 

バックスキンIPA

台湾でも美味しいビールが飲めるようになりました。

ウイスキーで有名なカバランが作ってるクラフトビール

IPAなんですが、2種類も出ています。

しっかり苦みのあるIPAで香りもそこそこ。

これがセブンで280円で売ってました。

ほかも探そう。

 

Darguner

ダルグナー

見かけないビールをみつけたので買ってみた

ドイツビールみたい。

旧東ドイツの街にある蒸留所ですね。

1991年創業のようですので、

東西ドイツトが統一されてから出来たビールですね。

西の資本で出来たのかな?

ググると、

ドイツで製造はしてるけど、親会社はデンマークのようですね。

ビール業界は、ここ10年で大編成されましたからね。

飲んでみると

ヴァイツェンらしいビールではあります。

でも何か完成度が足りない感じ。

もう一本は、ピルツナー

これも悪くないけど、完成度がもう一つ

何か雑味のようなものがあるのよ。

ロシアのビールに似てるかな?

 

VIA BEER OSAKA

伊豆の帰り、新大阪には18:27着。

新幹線で、ビール一本で寝落ちしてました。笑

で、ちょうど良い時間と言う事で、

新大阪のエキマルシェで飯を食って帰ることに

VIA BEER OSAKA

去年の年末で、レストラン事業から撤退したと思ってた

アサヒビール直営のレストランですよね。

ビール園なんかは、そのまま売却してレストランは続いているようですが

他のレストランは、全部しまったと思ってました。

ぶらっとエキマルシェを歩いて回ると

VIA BEERがやってた。

メニューの表紙が良いですよね。

と言う事で、スーパードライを注文。

これが630円+税。高―い。

インバウンドの人たちには、安く感じると思うけどね。

でも、ホンマに日本一美味しいかもと思いましたよ。

2杯目は680円+税のマルエフにしてみた。

スーパードライの方が美味しかったな。

また行こう。

ところで、このレストラン、QRコード注文なんです。

最近増えましたよね。

でも、新幹線に乗って旅行から帰ってくる人のスマホバッテリーって

空に近くないですか?

私もきっちり17%

冷や冷やしながら注文してました。

場所がら、このシステムは無理があるんじゃないでしょうか?

iPadが置いてある方が親切でしょ。

そうじゃなかったら

各テーブルにUSBジャックは用意してほしいですよね。

と、愚痴でした。

スマホのバッテリー気にしながら飲むビールは

いくら美味しくっても、楽しめないと思いますよ。

 

ORION The PREMIUM

このビール美味しい!!

缶に書いてある通り

「しっかりしたコク・スムーズな味わい」

オリオンって昔に比べるとドンドン美味しくなってたんだけど

これは、もう南国ビールの域を超えましたね。

ググると

これは、ただの新しいビールじゃない。オリオン ザ・プレミアムという、ひとつの挑戦だ。沖縄の自然と、沖縄が秘める熱量。沖縄でしかつくれない美味しさがきっとある。探しつづけた奇跡の酵母。コク深さとスムースさの両立。ひと口飲めば流れだす、ゆったりとした沖縄の時間。驚け、日本。驚け、世界。これが沖縄のプレミアムだ。

沖縄のプレミアムにふさわしい酵母とは?沖縄じゅうに自生する花や草木から最高の酵母を探して駆けまわる日々。3年の月日をかけ、集めた酵母は3000サンプル。その中から見つけだしたのが、シロツメクサから採った酵母 “OB-001” です。奇跡の酵母との出会いから、すべてがはじまりました。

口をつけると、華やかでフルーティーな香りがふわりと鼻へ抜ける。コク深いのに苦味が少なく、余韻はすっきりとスムース。世代を問わず、たくさんの人に愛される味わいを目指して。ビールが好きな人はもちろん普段あまりビールを飲まない人にも試してほしい、今までにない新しい味わいに仕上げました。

やさしい気持ちで、ゆっくりと今を楽しむ。沖縄らしいプレミアムって、きっとそんな気分。肩の力を抜いてリラックスしたい日には、沖縄の自然を感じながらくつろげる、このプレミアムを。一人で楽しんでも、大切な誰かとの乾杯でも。ひと口飲んだその時から、贅沢な沖縄の時間が流れだします。

むっちゃクチャ気合入ったWEBです。

ホンマに美味しいのよ。

それがなんと、

2022年10月から沖縄限定で売ってたらしい。

1年半遅れでゲットしました。

何処で買ったか思い出さないと

次に買いに行けません。

 

去年のGWは4日間も飛ばしに行ったのに

今年は、1日だけ。

でも、アル―ラが飛ばせてよかった。

ザギーもまだ現役で持ってますよ。

 

ココロクラフト ホワイトエール

何処で何時買ってきたかも記憶にないビールが冷蔵庫にあった

ココロクラフト ホワイトエール

ググると

クラフトスタイルの個性が織りなす、くつろぎ時間のクラフトビールです。
国産ホップのやさしい美味しさと、個性的なビアスタイルの楽しさを掛け合わせた、等身大の日常生活を彩るクラフトビールです。
第3弾は小麦麦芽を一部使用し、まろやかな口当たりですっきり楽しめるホワイトエールスタイルに仕上げました。
エールらしい爽やかで心地よい香りが楽しめる、ココロに寄り添うクラフトビールです。

なんか小学生の作文みたいなのが出てきた。笑

サッポロビールとセブン&アイグループの共同開発商品である「ココロクラフト」シリーズの第3弾は国産ホップを使用するだけでなく、小麦麦芽を一部使用し、まろやかな口当たりですっきり楽しめるホワイトエールスタイルに仕上げました。エールらしい爽やかで心地よい香りが楽しめる、ココロに寄り添うクラフトビールです。

心に寄りそうかどうかは知らんけど

美味しいビールだと思います。

わざわざ買うかと言われたら分からんけど

あれば手が出るビールですね。

 

 

グースアイランド

グースアイランドのIPAが安かったので買ってきた。

多分4年ぶりぐらい。

やっぱりおいしいね。

苦みと香りのバランスよくって

後味も切れきれ

なんぼでも飲めるで。

ところで、ことしのGWは、外れやね。

ホンマに風が悪い。

池田山は飛ばせそうやけど

昨日の渋滞30キロを見てると行けないよね。

今日も修理しましょう。

 

Oranjeboom

ものすごく懐かしいビールを見つけたので買ってみた。

その昔、80年代後半OKモデルヨーロッパが

オランダのロッテルダムにあったころ良く飲んでたんですよ。

もちろん、ハイネケンは強かったんですが

ロッテルダムでは地元のオレンジブームが

アムステルライトより人気がありましたよ。

あまりに懐かしくて買ったんですが、

まずいビール。

昔のまずかったころのクローネンブルグにそっくりの味。

缶に貼ってある日本語のラベルには原産国フランスと書いてある。

でもめくるとダッチ。

まあ不味かったので次はないけど

ちょっと残念やね。

 

 

そよ風エール

ビールネタが溜まってきた。

プレモル「そよ風エール」

風や青がブームなのか?

風は無いより有るに越したことは無い。

5m/sは吹いて欲しいし

10m/s超えるとワクワクするよね~。

GWが始まるけど、あまり良い風が吹きそうにないよね。

残念

で、話はビールに戻って

このビールは美味しいですよ。

プレモルらしくないと思う。

ガーっと飲めてさわやかな香り。

ググると

中味は、白ワインのような香りが特長の
“ハラタウブランホップ”と、
「磨きダイヤモンド麦芽」を一部使用することで、
爽やかな香りとかろやかでやわらかなコク(※)が
楽しめる味わいを目指しました。
パッケージは、空をモチーフに、
新緑の爽やかさをイメージした
開放感あるデザインに仕上げました。

※ 穀皮を除去し、コクに寄与するたんぱく質を多く含むダイヤモンド麦芽

まだ世界のどこにもない香りのビールを求めて。
挑戦したのは、世界で人気を誇る伝統的な“エールビール”でした。

日本のビールファンに愛されるエールビールをつくりたい。
そんな想いで試行錯誤の末にたどり着いたのは、2つの香りの調和。
プレモルで培ってきた欧州産アロマホップ由来の『華やかなホップ香』、
1,000を超える中から選び抜いたフルーティ酵母が生み出す『豊かな醸造香』。

2つの香りが織りなす個性的な香りと繊細さを併せ持った
新たなエールビールが誕生しました。

おお、気合の入ったWEBページ

これも無くなるまでに買って来ましょう。

ケースでもええな。

 

 

至福の香り

昨日に続いてビールネタ。

ファミマ限定のサッポロビール「ビアサプライズ・至福の香り」

飲んでみると美味しい。

これが美味しいビールの味だと私は思います。他の人は知らんけどね。

ググると

2種のホップをブレンドし、春にふさわしい爽やかな香りとキリッとした心地よい苦み

ビアサプライズ史上初めて、人気のビアスタイルIPAの味わいをイメージしたビールが新登場。
ガツンとインパクトのある溢れるようなホップの香りと苦みを楽しむビールです。
柑橘を想わせる香りのホップと、トロピカルな香りのホップを掛け合わせ、春にふさわしい爽やかな香りとキリッとした心地よい苦みをお楽しみいただけます。

ほんまに美味しい。

以前にも同じ名前のビールがあたのね。

至福の香り

これもおいしかったわ。

無くなるまでに買っておきましょう。

 

晴れ風

キリンの新しいビールです。

缶のデザインと名前が良いですよね。

で期待して買って来ました。

正直言ってハズレです。

私の好みのビールでは全くありません。

キリンがビールでこれだけ外すことは無かったんですよ。

他は外しまくってるけど、ビールはラガーも一番搾りも

グリーンラベルも美味しいし、何でもハズレが無かったんですけどね。

今回は、なんか気の抜けたビールと言うか、何しか美味しくないと思う。

ググると

100年以上つづくキリンのビールづくりに、新しい発想をとりいれてできた、
「ビールとしてのうまみ」と「飲みやすさ」が両立した味わい。

麦芽100%ビールの麦のうまみ
原材料は、麦芽とホップ。ただそれだけ。副原料を一切使わず、素材の良さを丁寧にひきだしました。

希少ホップIBUKI使用(日本産)
爽やかな柑橘香が特長の、希少ホップIBUKIを使用。投入のタイミングを工夫することで、奥ゆかしくきれいな香りのビールに仕上がりました。

豊かな味わいとなめらかな口当たり
仕込工程と発酵工程の工夫により、ビールらしい豊かな味わいがありながら、非常になめらかな口当たりを実現。

ウンチクいっぱいで、すごく気合の入ったWEBページなんだけど

ホンマに美味しいと思ってるんやろうか?

確かに違う味はしてるけど、ビールの味じゃない気がするけどね。

来年には消えてる気がするけどな。

見守りましょう。私のリピートはありません。

 

ヒューガルデン ロゼ

毎日、紅麹がニュースになってますね。

桜シーズンに合わせて、ピンクの飲み物がラインナップされてるけど

ちょっと手を出すのに躊躇しますね。

内容物を確認します。

まあ、もし紅麹使ってたら、棚から消えてますね。

 

で、こんなの見つけたので買っちゃいました。

ピンクのビール「ヒューガルデン ロゼ」

飲んでみるとジュースみたい

ググると

ラズベリー香る、華やかなロゼ。甘みと酸味の程よいバランス、優しいルビー色が特長。アルコール度数:3% 、
原材料名:麦麦芽、ホップ、小麦、糖類、果汁(ラズベリー、りんご、いちご、エルダーベリー)、コリアンダーシード、オレンジピール/pH調整剤、 香料、酸味料、甘味料(アセスルファムK)

紅麹は使ってないみたいやけど、

アメリカでは禁止されてる人工甘味料が使われてる。

甘い理由はこれか。

内容についてはググってください。

ちょっと怖いな。

 

サッポロ Extra Brew

青い缶のサッポロビールを見つけたので購入。

エクストラブリュー以前にもあったよね

黒い缶だった?

青もあったな。

毎回、限定醸造なんだけど何かを試してる感じ。

「黒ラベル」の名前が付いてるのが不思議なぐらい違う。

まあ、マーケティングの下手なサッポロですからね。

で今回の味はと言うと

キレキレの後味。好きな味ですよ。

もっと暑い夏に飲みたくなる味だと思う。

ググると

当社独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を使用し、爽快な後味を際立たせた黒ラベルを数量限定発売いたします。
一口目の麦の旨さや、何杯飲んでも飲み飽きない味わいという黒ラベルらしい「生のうまさ」は残したまま、さらなる爽快な後味を追求した特別な黒ラベルをお楽しみください。

なるほど、後味を狙ってるのね。

夏まで生産してほしいな~

 

PEACH ALE

先週の桃の木台でのフライトの後、こんなビールを見つけた。

「ピーチエール」

高いのよ。

1本800円

高いと思いながらも買ってみた。

思ったよりもおいしい。

泉佐野ブルーイングと言う会社が作ってる。

KIX BEERの名前で売ってるみたい。

ググると

和歌山県産の桃を使い、大阪府泉佐野市のクラフトビール醸造所が「PEACH ALE(ピーチエール)」を開発し、1日から販売を始めた。皮つきの桃を使い、香り高く仕上がったという。

桃は栽培が盛んな同県紀の川市産。傷がつくなどして市場に出せない規格外の桃と、麦芽、ホップを原料とし、クラフトビール醸造所「泉佐野ブルーイング」が醸造した。税法上は「発泡酒」。

同醸造所は、2020年開業。醸造所の運営会社「Grande Limite」によると、桃の香りを最大限生かすため、産毛をとって皮ごとカットした桃を使用。ホップのさわやかな苦みと桃の甘い香りが調和するように仕上がった。香りを楽しむためには、キンキンに冷やすより、少し温度を高めにした方がいいという。

他にもあるみたいだし

醸造所が関空の対岸だから近いのよね。

次に時間がある時にでも行ってみよう。

 

野沢グリーン

もう一本、野沢温泉ビールがありました。

野沢グリーンIPA

ホップの香りが豊かな飲みやすいIPAです。

完成されたビールですよ。

ググると

野沢グリーンはふんだんな量のホップを使用したホッピーなアメリカンIPAです。
フルーティーなホップのアロマの後にガツンとホップの苦味がしっかりとあり、
ゴクゴクいけてしまう飲み応えのあるビールです。

ホンマに缶のデザインがもったいない気がするのよね。

WEBももうちょっと手をかけて

情報いっぱい出せばよいのにと思う。

見つけたら是非飲んで欲しい1本ですよ。

 

オランジェ

先週、出会えなかったと書いたクリエイティブブリュー第2弾

「エビス・オランジェ」

ついに出会えた。

飲んでみると、美味しい。

無茶苦茶美味しい。好みのど真ん中。

ググると

次世代の醸造家が新たな美味しさの可能性に挑む。
オレンジ香る洗練された味わいのヱビス。

麦芽100%を貫いてきたヱビスで、初めて副原料の「オレンジピール」を使用。次世代の若手醸造家が吟味して選び抜いたカリフォルニア産のオレンジピールに、3種の麦芽と柑橘を想わせる香りのホップを一部掛け合わせることで実現した、これまでにないオレンジ香る濃厚な味わいのビールです。
長い歴史の中で培ってきた知見や技術に新たな可能性を加えることで実現した、ヱビスらしい上質で濃厚な味わいと柑橘の香りを、ぜひお楽しみください。

オレンジ香る濃厚なヱビス
醸造家が新たなビールの魅力に挑む、オレンジ香る濃厚なヱビス。
次世代の若手醸造家が新たなビールの美味しさを追求し、「オレンジピール」に着目しました。
醸造家が徹底的に吟味したオレンジピールに、柑橘のような香りのホップを一部掛け合わせて実現した、
これまでにない、オレンジ香る濃厚な味わいのヱビスです。
醸造家がこだわり抜いた新たな美味しさのヱビスで、幸せなひと時を彩ります。

販売終了もったいないな~

ケースで買いたかったわ。

 

野沢ホワイト

スキーで野沢温泉に行った人からのお土産。

小麦ビールなんですが、しっかりした味。

美味しいビールです。

ググると

野沢ホワイトは野沢温泉産の小麦を使用したホワイトエール。野沢温泉の湧き水と小麦を使用し大半の原料が野沢温泉産のこのビールはアルコールも4.5%とスッキリとした味わい。大変飲みやすい1杯です。

缶のデザインが残念やね。

金かけなかったと言うより、

頭使わなかったという雰囲気。

ネットでもっとがっつり作り込んだ情報出しても良いように思うけどね。

ちょっともったいないな~

 

シトラスブラン

見慣れないビールを発見

エビス・シトラスブラン

クリエイティブブリュー第3弾だそうです。

何故か第2弾のオランジェは、最後まで出会えなかった。

ググると

清涼感あふれるフルーティな味わい

晴れ渡る空の下で心地よいひとときを。
ホップとレモングラスによる、清涼感あふれる上質なヱビス。

若手醸造家が新たなビールの魅力に挑みます。
春夏の季節にふさわしい豊かな香りを出すために、ハーブの1種であるホップに「レモングラス」をかけあわせました。
ホップとレモングラスのマリアージュにより実現した、清涼感あふれる上質でフルーティーな味わいです。
テラスでそよ風を感じながらゆったりお過ごしください。

美味しかったですよ。

予想以上に甘口。

がぶがぶ飲めるビールですよ。

 

HILO BREWING

今回の旅行で、ハワイ島で飲んだビールです。

「TSUNAMI IPA」

変な名前です。

HILOには、MEHANAと言うクラフトビールが有ったんですけどね。

以前に飲んでます。10年前ですね。

飲んでみると、MEHANAそっくりな味。

私の記憶が正しければですけど、合ってると思う。

MEHANAのペールエールに追いホップした感じです。

でググると

2018年に「メハナ」と「Hawai’i Nui Brewery」と統合され、「Hilo Brewing Company」が設立されました。

なるほど納得です。

以前よりは、完成度は上がってますね。

しかし、アメリカの物価が凄い。

昔は、ビールは6本3.5ドルとかで売ってたのよ。

今は、アサヒスーパードライで9ドルぐらい

クラフトビールは14ドルですよ。

レストランで飲むと、1本6ドルとかで

チップが20%。1100円ぐらいになっちゃう。

ホテルのバーなんかに行けば、ビール1杯2000円とか普通です。

日本に帰ってきて、安くて美味しいビールが飲めて幸せです。

 

琥珀エビス

エビスの中で2番目に好きな「琥珀エビス」を見かけたので買って来ました。

やっぱり美味しいよね。

一番好きなのは、The Hopなんですけどね。

アンバーは、ワイフの好きなビールなんです。

明日出発ですから、今日見かけたらお土産に買いましょう。