豚饅

SANY0420

たぶん日本中では、「肉まん」と呼ばれてると思う。

大阪では「豚饅」。

ある時~、無い時~で有名な「551の蓬莱」です。http://www.551horai.co.jp/

大きな駅には、ほとんどの駅にお店があります。

コンビニなんかで売ってる冷凍もんとは大違い。

お店一軒一軒で手作りしてますよ。

ググってみると、

蓬莱(ほうらい)とは、大阪市を中心に関西地区に展開している中華料理の飲食店・販売店である。

豚まんの持ち帰り販売が有名で、大阪名物のひとつとなっている。

551蓬莱では冷凍の豚まんは扱っておらず、各店で手包みによる作りたてのものを販売している。

駅にある店舗などでは、数時間の持ち運びが可能なチルド品も販売している。

関西圏外にも愛好家が多く、関西を訪れる度に土産として買い込む光景もよく見られる、また大阪出張というとお土産に551の豚まんを強要するクライアントや上司も少なからず存在すると言われている。

近年では、551蓬莱も期間限定ではあるが、各地の百貨店などの催事会場で購入することが可能となった。

また、オンラインショップも開設されている。

なお、551蓬莱の「551」の由来は創業当時、店の電話番号が「551」だったことに合わせて「味もサービスも、ここがいちばんを目指そう!」という会社の目標から。

また、当時の社長が吸っていたタバコの銘柄が「State Express 555」だったこともヒントになっている。

蓬莱の名は、関東地方でも古くから有名であった。このためミュージシャンの細野晴臣によれば、「東の崎陽軒、西の蓬莱」と対比して謳われることも多いという。

上戸彩は「豚まんが有名だけど、甘酢餡かけ肉だんごが好き」。

だそうです。

これ読んでると、崎陽軒のしゅうまいが食べたくなったな。(笑)

 

 

TACOS

週末の晩飯当番、楽しんでます。

久々に、タコスを食べたくなった。

布施のビブレが無くなって、東大阪カルフールも無くなったのでTacosキットが手軽に入手出来なくなった。

珍しく西友を覗いてみると、OldElpasoのTacosキットを発見。

これは簡単なので、早速入手。

これも、20分で出来るんですよ。

SANY0401
まずはひき肉を1パウンド(約450g)用意。

牛100%が良いのですが、うまく買わないと脂身ばっかりだったり、パサパサだったりします。

無難に牛豚50/50のひき肉を300gと牛100%を150gにしました。

これをフライパンで全体がばらばらになるまで炒めます。

バラバラになったら、TACOシーズニングをふりかけ、水180ccを入れ煮立てます。

煮立ったら、弱火で水分が無くなるまで煮詰めるだけ。約15分。

この間に、完熟トマトをダイス状に切る。

レタスは千切りに。

TACOシェルは、180度に余熱したオーブンに、開いてる方を下にして並べる。

5分半でパリパリに焼きあがります。

後は、好きなだけシェルに入れて、TACOソースをぶっかけて食べるだけ。

簡単でしょ。

もちろん、ビールはCORONAにメキシカンライムでしょう。

う~~まい

Tower Cheese Burger

ハンバーガーと言えば、マクドナルド。

他に行く所ってあまり無いですよね。

ウェンディーズが有った頃には、ウェンディーズはよく行った。

バーガーキングは、関西には無い。

モスバーガーは、好みじゃない。

ロッテリアなんて、行こうと思った事も無い。

駄菓子菓子、こんなものを作っちゃいました。

100601_02_img_02
http://www.lotteria.jp/topics/2010/topics06010001.html

この写真じゃ、大きさが判らないですよね。

こんな感じ。
SANY0399
さすがに広告写真はよく撮れてます。

10枚のパティーとチーズを重ねて奇麗に収まってる分けないものね。

で、味はと言うと、

チーズが無茶苦茶塩っからい。

パティーも、タマネギ風味が強い。

マクドナルドなら、限りなく肉以外の味がしないようにしてありますよね。

とにかく、もう一度行きたいとは思いません。

でもね、マーケティング的には大成功と言えるんじゃないかな。

この私が、ロッテリアに行ったんですから。

 

よし、次はバーガーキングのロデオバーガーに挑戦しよう。 (笑)

 

 

テールシチューポットパイ

先週末は、思いっきりのクッキングムードだったんですよ。

昼から仕込んで、月曜日の晩飯の用意までしちゃいました。(笑)

関西スーパーのお肉は本当に良い。

きれいな牛テールなんかも売っています。

凡楽風に、滋賀の醤油で煮込む事も考えましたが、

冷凍室に転がってるパイ生地が脳裏を、、、

「ポットパイ」にしよう。  ポパイじゃないですよ。

SANY0413
ブリティッシュPUBフードの定番ですよね。

もちろん私が作るのですから、手抜きです。(笑)

まずテールをフライパンで表面に焼き目をつけます。

じっくり焼くと結構大量の油が出ます。

このテールをを鍋に入れて水と赤ワインで煮込みます。

1時間ほど煮込んだらテールを取り出します。

フライパンに残った油で、玉ねぎやニンジンなどのシチューに入れる野菜を炒める。

炒め終わったらテールを煮込んだ鍋に。

テールをいったんオーブンで焼きます。身が骨から外れやすくなります。

適当に焼いたら、身をほぐして鍋に戻す。

いったん煮立てて、次の日まで冷蔵庫。

後は温めてシチューミックスを加えるだけでシチューは完成。

シチューを適当な大きさのボールに入れます。

私はこれに、フライドポテトを放り込むのが好きなんですが、これは好みです。

解凍したパイ生地を適当な大きさに切り、伸ばしてシチューを入れたボールをカバーします。

オーブンを220度に余熱して、10分間焼けば出来上がり。

時間はかかるけど簡単でしょ。

やっぱりギネス・スウタウトかなとも思ったのですが、

最近お気に入りのカリフォルニアワインを合わせてみました。

うまい~~~~。

 

 

トルネードビーフ

久々の夕食当番。

いつもながらの手抜きです。

3月に近所に出来た「関西スーパー」

http://www.kansaisuper.co.jp/

スーパーによって得意分野が有ると思うのですが、ここは、お肉が良い。

で、見つけたのが、和牛フィレ肉。100g498円。

いまは、和牛と言っても日本産とは限らないけどね。

アメリカにもオーストラリアにも和牛は沢山いるのよね。

付け合わせには、旬のアスパラガス。

フィレ肉は、そのまま焼くとパサパサになったり固かったりするのよね。

それで、オリーブオイルに1時間ほどつけ込んで、ベーコンを巻いて焼きます。

ベーコンも、脂の多いのが良いですよね。

何故か日本では、この調理方法をしたステーキをトルネードと言う。

ググっても、出てこなかったので何故かは判りません。

ヨーロッパでは、フィレ肉のステーキは肉の種類に関わらずメダリオンと言う事が多い。

丸くメダルのような形をしてるからでしょうね。

もう一品の付け合わせは、ペンネ。

茹でたてに、パックで売っている、クワトロフォルマージソースをからめるだけ。

出来上がりはこんなかんじ。

イタリアの赤ワイン、キアンティでおいしく頂きました。


70b

Skippy

Skippy

スキッピーのピーナッツバター。

おいしいですよね。

超ハイカロリー(笑)

日本では、クラッカーに乗せるのかな?

我が家では、パンにぬるほかに、セロリにのせたりもします。

坦々麺にちょっと入れるとおいしい。

 

私がアメリカに留学していた時のホストファミリーでは、毎朝これ。

食パンにこれとウエルチのグレープジェリーを塗って食べてました。

絶妙のバランスで、飽きがこない。

ホストファミリーの小学生の子供たちは、同じものをまだランチに持って行ってましたよ。

 

ウエルチのグレープジェリーは日本で入手不可能ですよね。

Jamgrape

他のジャムとかじゃ何か違うんですよ。

グレープジャムとも違う。

もし誰か日本で見つけたらご連絡ください。

最悪、この夏にワイフと娘たちが里帰りしますので、買ってきてもらいます。

なんか急に食べたくなったな。

 

ごぼうあられ

SANY0391

うちのお袋がはまってる「おかき」。

名古屋市北区の「白木」で製造販売しています。
http://www.arareya.com/shopping/index.html

何も言われないで食べると、

んっ。土臭い?高麗ニンジン?みたいな香りがします。

「ごぼう」と言われれば、なるほどです。

ちょっとトウガラシが利いていて、ビールの当てにぴったり。

この何とも言えない香りが癖になるみたい。

開封後は、どんどん匂いが無くなって行く気がします。

ちょっと試してみたくなったでしょ。

7月10日のナイトフライトに持って行くことにしましょう。

ビールをよろしくお願いします。

なかなか手が出ない。

SANY0324

鶏の足。

コラーゲンいっぱいで、けっこうおいしい。

でも日本人には、なかなか手が出せないもんですよね。

これはただ単に習慣の違いでしょう。

よその国の人から見れば、何でもかんでも刺身で食べる日本人もおかしく見えてるんですよ。

韓国で出る動いてる蛸の足なんかも、かなり変。

でも、地元の人がおいしいと言ってるものは、なんでもおいしい。

蟻でも、蚕でも、クマでも、狼でも、アヒルの舌でも。ラクダは臭かった~。

 

なんでもとりあえず、試してみないとね。

 

 

ちか定

前にも書いた、娘達のウナギブーム、まだ続いています。

で、久々に滋賀県大津市の「ちか定」まで行くことにしました。

SANY0355
お目当ては、おひつまぶし。

SANY0352
別に何のへんてつもない。

でもね、絶品なのよ。

ズルズルに脂っこくなく、パサパサでもない。

臭みもなく、ウナギの味がしっかりしてるんですよ。

テーブルに置いてある山椒も最高です。

SANY0353
もし、近くに行く機会があったらぜひ行ってみてください。

木曜が定休日だったと思います。

場所は、瀬田川の東岸で東海道本線の横です。

http://foursquare.com/venue/1068751

うまかった~

 

 

YOSHIDA’S

Yoshida

オレゴンで生まれたアメリカのBBQソース。

コストコで買ってきてたりしたんですけどね。

最近では、普通にスーパーで売っていたりします。

日本法人はないみたいですが代理店があってプロモーションしています。

http://www.yoshidasauce.jp/index.html

元々は、焼き肉のタレだったんですね。

最近は、けっこう良くテレビに出てきたりもしてますよね。

私が愛用してるのは、BBQソース。

炭焼きの香りがするトマトベース。

バーベキューリブを簡単に作りたい時などには便利です。

オムレツにかけたりもしてますね。

まだ試してない方は、一度どうぞ。

 

 

nutella

チョコ
ヨーロッパでパンに塗るジャムに混ざって良くでてくるスプレッド。 

最近、キューピーが売り出し、日本でも簡単に入手出来るようになった。

見た目の通り、パンに塗るチョコレートです。

おいしい!!

朝食でパンに塗って食べるのが一番ですね。

娘達の好物です。

ググってみると、

ヌテラ(伊語: Nutella)とは、ヘーゼルナッツペーストをベースに砂糖、ココア、脱脂粉乳、香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いスプレッド。なお「ヌテラ(Nutella)」という商品名はイタリアのフェレロ社の登録商標である。

パンなどに塗って食べるのが一般的。日本ではなじみが薄いが、アメリカやヨーロッパなどでは人気のあるスプレッドであり、スーパーマーケットや食料品店には、大小さまざまなサイズの瓶が並んでいる光景が見られる。

イタリアでは特に人気が高く、朝食に欠かせない存在の一つとなっている。

だそうです。

食べ過ぎに注意しましょう。

糖尿病の人には駄目ですよ。

 

 

Hot Doughnuts Now

今日のおやつは「クリスピークリームドーナッツ」。

Web
最近、日本に上陸したアメリカのドーナッツチェーン。

http://krispykreme.jp/index.html

今年のゴールデンウイークに心斎橋にオープンした。

ググってみると、

2006年6月26日、ロッテが70%、リヴァンプが30%を共同で出資しクリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(本社:東京都渋谷区代々木二丁目11番14号 NKビル10F)を設立した。資本金2億5千万円。
社長には、日本マクドナルド出身の香坂伸治が就任。アメリカのクリスピー クリーム ドーナツ社(Krispy Kreme Doughnuts, Inc.)と日本でのフランチャイズ契約を結び、ドーナツチェーン事業を展開する。
今後5年間に30~50店舗の出店を予定。
2006年12月15日に、東京都渋谷区の新宿サザンテラスにクリスピー・クリーム・ドーナツ1号店がオープン。
オープンデッキからドーナツ製造工程を見学できる。
その後米国創業法人の倒産により日本2号店は遅れた。日本2号店は2007年10月12日にJR有楽町駅前の有楽町イトシアにおいて開店した。

だそうです。

4年前に日本に上陸してたのね。

 

 

で、味は、ミスタードーナッツより、あま~い。

ミスドより、ちいさ~い。

1個180円で、たか~い。

以上でした。 

 

Tang Court

珠海に来ればやっぱり行くレストラン「唐宮」。

Grand Bay View Hotel Zhuhai http://www.gbvh.com/index_en.aspx の2階にあります。

個人的に珠海で一番美味しいレストランだと思っています。

珠海に行くと、行くレストランはだいたい決まっていて、

唐宮、東北人は外しません。新海利、五月花皇朝、毛家も好きですね。

SANY0329
本当に何を食べてもおいしいですよ。

一人180元ぐらいの予算ですから、高価ではありますけどね。

一方の東北人は、むちゃくちゃ安い。

一人60元ぐらいかな。

SANY0303 

でも、美味しいですよ。

ん、今気がついた。

東北人は「餃子坊」って書いてある。

まだ餃子食ったこと無いな。

次食ってみよ。

日本ブームなの?

中国は、基本的に日本の物が好き。

6年前の、日本バッシングはなんだったんだろうと思います。

実際あのときも、日本製のデジカメとビデオカメラ持って行進してましたから、あまり深い意味は無いかと思うけどね。

フランスバッシングを始めると、カルフールに買い物に行かないで、ジャスコに行く。

深い意味は無くって、誰かにネットを通じて誘導されているだけですね。

 

で、最近中国でも目にするようになった「の」。

数年前に香港では流行しましたね。

SANY0205
特に食品に多く使われます。

日本の食品の安全なイメージは、世界レベルですからね。

「の」一文字を入れることで、日本と関係あるかのような雰囲気を出してるんですよ。

 

ラジコン関係の商品も、日本製や日本企画の商品が圧倒的に支持されてます。

これから、うちの商品も売れていくのでしょう。  

きっと、

たぶん。

おそらく。

絶対。

間違いなく!

散歩

中国へ行くと街を良く散歩します。

以前にも書いたように、スーパーマーケットに行くのも好きなんですよ。

今回は、ホテルの裏の露天。

とりあえず写真ね。

SANY0288
SANY0316
SANY0318
SANY0290
SANY0317
SANY0289
何でも、道端に段ボール敷いて、そのうえに広げて売ってます。

去年ぐらいから、この場所で見られるようになったんですが、それまでは、普通の歩道だったんですけどね。

時々、生きたままの鶏や、蛙、蛇、亀なんかも売ってたりします。

変化の激しい中国ですよ。

赤酒

以前に書いた煮魚に必須の食材「赤酒」。

熊本のお酒です。

Akasake

このお酒の存在を知ったのは、大観峰でRCグライダーを楽しんでるマニアに酒蔵の人がいたんですよ。

もらった赤酒が、魚の煮付けに最高に合うんですよ。

それから、はまっちゃいました。ググってみると。

赤酒(あかざけ)とは、熊本県で生産されている灰持酒である。
江戸時代から熊本藩による保護を受け、明治維新と西南戦争を境に清酒が県内に入ってきても生産され続けてきた伝統を持つ。
製法は原材料にもち米を加え、水の量を5割近くまで減らして仕込み、終盤に大麦麦芽も加えて更に発酵させた後、もろみを絞る直前に木灰を混入している。
赤酒の主な使われ方
昔は冠婚葬祭の時に必ず飲まれ、現在も正月に屠蘇として使用される事が多い。

甘みの多いお酒で味醂に近い。我が家では、飲むのではなく料理酒として使っています。

煮魚が、ふっくらと出来上がります。

みりんや酒を使った時とどう違うねん?と突っ込まれると、うまみが違うとしか言いようが無い。

ま、勝手なこだわりとでも思ってください。

 

ショッピングモール in China

中国では、結構何処の町にも巨大なショッピングモールがある。

最近は、ショッピングモールに日本のようにフードコートというかレストラン街も出来てきた。

以前にも書いたビアードパパは、人気上昇中のお店の一つ。

SANY0309
ラーメン店や回転寿司もよく見かける。

SANY0310
日本と比べると半額ぐらいで安いんだけど、

中国の他のレストランに比べると高い。2倍ぐらいになると思う。

今回は、新しいお店「たこ焼き屋」も出来ていた。

SANY0311
さすがに、これも安いけどうれるのかな?

ショッピングモールをうろうろするのも楽しいですよ。

 

 

雨の1日

今日は、1日中雨。

梅雨なのかな。

結構毎年この時期に珠海に来ていると思うのですが、今日は珍しく1日中雨。

気温も結構低い。22度ぐらいかな。

この時期にこの気温は珍しい。

朝から1日中雨。明日も雨の予報。まあ仕方がないので、テスト飛行は明後日にしよう。

結局今日は、工場内のトラブルシューティングの一日。

いろいろ問題の解決にはなったと思う。

 

で、今日は2か月ぶりに、あの豚足のレストラン。http://toms.weblogs.jp/blog/2010/03/%E8%B1%9A%E8%B6%B3.html

SANY0286
やっぱりおいしかったですよ。前回は状況的に遅い夕食だったので、

お腹が減りすぎて美味しかったのかなと思ったけど、やっぱりおいしい。

SANY0285
ビールも、5月6日製造の珠海産で悪くなかった。

今回は、お土産でコスタリカ製の’デスソース’を持ってきた。

SANY0284
中国には、無茶苦茶辛い物好きが居るのよ。

いつもいつも、辛くないというので、持って行ってやったけど、

さすがにこいつは辛かったみたい。

涙流してたよ。

 

ごめんね~。ごめんね~。(フィナポン風)

意地悪なおじさんで。

 

悪い趣味だね。ちょっとやりすぎだと思った。

25歳の女の子を泣かしたんだからね。(笑)

おじさんの悪ふざけだと思って許してください。m(_ _)m

  

 

ミートローフ

北京ショー、静岡ショーと出張が続いていたので、久々の晩飯当番。

今日は、ミートローフ。

016
さすがにミートローフは20分では出来ません(笑)

でも簡単です。

ハンバーグを作る要領です。ひき肉は合挽だと油でギトギトになります。

牛肉だけだとぱさぱさになる。

今回は、合挽に牛100%ミンチを足して、合成肉のキューブステーキを混ぜてあります。

玉ねぎは細かく刻んできつね色になるまでバターで炒めます。

後は、パン粉に牛乳、卵を足して、塩、コショー、ナツメグ、ガーリック、パプリカで味付け。

全体が混ざるまで練りますが、練りすぎると食感が無くなります。

ミートローフパンに入れ、240度で30分オーブンに入れましょう。

ミートローフでググるとゆでたまごや人参の入ったのがたくさん出てきますね。

私のいた、ミッドウエストでは肉だけなんですけどね。

シカゴのダウンタウンにある「ミラーズパブ」http://www.millerspub.com/のミートローフは絶品ですよ。

付け合わせの定番は、マッシュドポテトですが、面倒なので粉ふきイモにしました。

一緒に人参もゆでると色合いがきれいです。

同時に、グレービー作りをします。これも手抜き。

ビーフシチューミックスをお湯で溶かし、牛乳を足して塩コショーで味を調えるだけ。

まだ時間があるのでサラダとガーリックトーストを付けました。

40分もあれば完成します。

買い置きの安物スペインワインでおいしくいただけました。

塩 その3

日本は、専売公社で塩を扱っていたのであまり塩のブランドを気にする人は居ないですよね。

うちでは、塩と言えば錦海塩業の「昔塩」だったんですよ。

Mukasi
錦海塩田跡地では、ラジコンフライトショーをやってましたから、しょっちゅう行く機会があった。

この塩で魚を焼くと本当においしかった。

て、過去形なんですよ。

この塩は、手に入らないですね。2009年に錦海塩業自己破産してますからね。

懐かしい。山田牧場の串焼きなんかもおいしかったですね。

最近は、伯方の塩を使ってます。

メキシコ産だどうだと言われてますが、おいしい瀬戸内海の塩ですよ。

Hakatanosio
もしまだ試していないのなら、試す価値ありです。

 

塩に、そこまでこだわるかと言われても、おいしいものへのこだわりですからね。

終わりなき探求です。

 

  

塩 その2

今日は竹塩。

知ってる人は、知っているあの塩です。

タケシオ

竹塩とは
青竹に天然の塩を詰めて炭窯の中で高温で焼いた塩です。
竹炭の炭素やミネラルも滲みこんでいます。
竹塩の特徴は・・・
 
 ・素材の味を引き出す。
 
 ・肉や魚の生くささを取り除く。
 などがあげられます。 
 
主な成分として、竹塩100g中に
  
  ナトリウム 23mg・カリウム 138mg・カルシウム 209mg・炭素 141mgが含まれています。

だそうです。  

ま、どうでも良いんですが、、、、

これを、使うのは

ジャ〜〜〜ン。

ボンラク
最高級近江牛を素焼きにして、この塩をかけて食べるんですね。

どこで、そんなもん食べれるねんと、突っ込まないでください。

内緒です。

知ってる人は知っている。

あそこですよね。

ヒントは隠れていますよ。

当たっても、自分で食べに行ってください。

 

 
 

 

パンケーキシロップ

Syrup
ハワイに行くと朝食からパラダイス気分になるでしょう。

バニラヘーゼルナッツコーヒーに、パイナップルがサイドに付いたパンケーキ。

朝食にパンケーキを頼むと出てくるのが、大量のシロップ。

メイプルシロップと蜂蜜、スマッカーズのジャム、それにココナッツシロップ。

最近はココナッツシロップにもいろんな種類が増えて来ています。

今日のは、パイナップルフレーバーのココナッツシロップ。

ワッフルや、アメリカンなパンケーキにかけると最高です。

アメリカンパンケーキは、そのもの自体は日本のパンケーキのように甘くない。

ケーキのようなふくれ方もしていません。場所によっては少し塩味がしている所も有ります。

これに、シロップをかけるのがおいしいんですね〜。

私は、もう出来ないですけどね。

 

ハワイのお土産は、マカデミアナッツかマカナッツチョコレートぐらいしか無いと思っているあなた。

最近は、フレーバーコーヒーでしょ。と思ってる方。

ココナッツシロップはお勧めですよ。

 

コーヒーよりだいぶ安いしね。

 

 

HONOMU?

HONOMUって聴いたことないでしょ。

フレーバードバターなんです。

Honomu
うちは、ハワイの情報が多く入ってくる。

うちのワイフの両親はオアフ島のパールシティーに住んでるし、

お姉さんはハワイ島に住んでいる。

で今日のアイテムは、ハワイで出来た手作りフレーバードバター。

日本には、まだ入っていないみたい。

トーストやベーグル、イングリッシュマフィンなどに塗ると完璧。

おいしいですよ。

名前から想像する通りの味です。

残念ながら、糖尿病の私に取って楽しめるほど食べれないですけどね。

 

 

トマトケチャップ

日本でトマトケチャップと言うと「カゴメ」

他には、「デルモンテ」や「ハインツ」が有名ですよね。

地域的には、「コーミ」ケチャップなんかも有名なのかな。

我が家は、ケチャップ2種類。

「カゴメ」と「マギー」

Maggie

シンガポールに行ったときにまとめて買ってきます。

塩味控えめ、トマト味いっぱい。

フライドポテトにぴったり合います。

昔、娘をシンガポールに連れて行って気に入ってから、買って来るようにしています。

先週行ったレストラン・バーGrowStock(http://toms.weblogs.jp/blog/2010/05/grow-stock.html)のフライドポテトに付いてきたのはハインツだった。

おいしかったな。

でもこいつはそれ以上。と、勝手に思っています。

もし見つけたら、お試しあれ。

 

リトルジョルダン

静岡ショーには毎年来ます。

しかし、それ以外に静岡に来ることはありません。

結構行きつけの店とかもできるんですが、年に1回だとよく無くなっていたりします。

今日は、和食も食べれるイタリアンレストラン。

ESALTARE http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0004739808/

静岡にきたらはずせないのがこれ。

かま
マグロのカマ焼き。

料理が出てくるのに時間はかかるのですが、美味しかったですよ。

その後は、デザート。

5年ぐらい前まで良く行っていたコーヒーショップ・カフェ。

しかし、ASTY静岡の改装で急に消えてしまったんです。

今日、5年ぶりで発見しました。

お店の名前は、ジョルダン。

で、お目当てのデザートが「リトルジョルダン」。

Litlejordan
ぜんぜんリトルではありません。

写真では判りにくいのですが、アイスクリーム2スクープ、クレープ2つ、ショートケーキ1つ、プリン1つ、バナナ、オレンジ、グレープフルーツ、リンゴ、パイナップル等のフルーツ、それにフルーツパンチと生クリーム。

これが、40センチぐらいのお皿に乗ってきます。

1260円也。

安いでしょう。

このお店は、思いっきり女性に人気があるみたいです。

でもね、これを、おっさん6人で食べます。

昔よりちょっと小さくなったかも。

でも迫力満点。

絶対にはずせない逸品です。

明日も、行くんやろな。

 

 

Grow Stock

今日は静岡ショーのセットアップ日。

問題無く無事に終了。

で、今日は3月にーオープンしたビヤーレストランへ。

Grow Stock http://www.growstock.jp/

久々に、美味しいビールをたくさん飲みました。

X2_1511016
食事も本当においしい。

ムール貝
ムール貝のビール蒸しはベルギーの定番。

アイスバイン
アイスバインは、こうやって食べるもんじゃないけど、最高。

ビール好きで静岡に行ったら、行ってみてください。

はずれないですよ。

 

 

Wildfire

香港国際空港でお気に入りのレストラン。

ネット環境は完璧だし、電源もある。

糖尿病には無敵のWildfireHouseSaladが、うまい。

これに、アメリカのクラフトビール「サミュエルアダムス」

無敵です。

SANY0217
糖尿病には、ビール抜きの方がいいですけどね。

ひつまぶし

私は子供の頃からうなぎが大好き。

娘達が最近急にウナギが好きになった。

ゴールデンウイークに出かける予定が無かったので

急遽、ひつまぶしに行く事に、、、

ひつまぶしと言っても名古屋まで行く訳では有りません。

滋賀の「近定」まで行くにはGW中なので渋滞が予想される。

ネットを調べてみると寺田町に有る鰻屋が出て来た。

「舟屋」http://www.funaya.co.jp/index.html

そういえば、昔に来たような気がする。

テレビでも取り上げられてるらしい。

ひつまぶし  
おいしかったですよ。

国産鰻しか使ってないらしい。

関西風と関東風の良いとこ取りをしたそうです。

1650円也。まあ、こんなもんでしょう。

ちょっと近場で、鰻が食べたいときに行ける距離です。