爽やかI.P.A.

DSC_1384

12日発売のTOKYO CRAFT「爽やかI.P.A」です。

美味しいビールですね。

ちょっと高いけど、許せる範囲

ググると

シトラ・ギャラクシー・ハラタウブランの3種のホップを一部使用することで、キリっとした爽やかな香りを実現しました。
爽やかI.P.A.独自の発酵条件により、爽やかでありつつも「I.P.A.」らしい「キレの良い苦味」を感じるビールに仕上げました。
この夏の「いつもとちょっと気分を変えたいとき」のビールとして、ぜひお楽しみください。

ホンマに香り良く

キレも良い。

プレモルの、重たい後味とは正反対。

無くなるまでに、もうちょっと買って来ましょう。

 

 

エビスザホップ

DSC_1321

今年もこのビールが出てきて嬉しい。

ジョエルロブションが無くなってから

今は私の一番好きなエビスです。

苦みと香りのバランスが良いと思うのよね。

土曜日は、このビールで家族BBQ。

ジャークチキンは美味しかった。

全然写真撮ってない。

 

で、昨日は娘の引っ越しの仕上げ。

やっと抜け道にも慣れて

かなり楽に桂まで行けるようになりました。

今週は、ワイフがハワイに帰ります。

3年3か月ぶりに単身生活に戻りますね。

まあ、梅雨も明けたようですので

飛ばしに行けるかな?

 

PS

大阪いらっしゃいキャンペーンは、7月14日まで2週間延長されました。

 

 

ニューミュンヘン南大使館

約1年ぶりに、ニューミュンヘンに行った

DSC_1269

いつもの美味しいビールです。

木曜日だったからか、それほど混んでいない。

邪魔で仕方がなかった、アクリル板も撤去されてた。

メニューも、もともとのオリジナルに戻ってる。

DSC_1271

唐揚げとシーザーサラダはマストなんで出写真なし

DSC_1271

ジンギスカンも変わらず美味しい

DSC_1271

初めてビフカツを頼んでみたけど、これはまあまあ。

去年、特別メニューにあった、中華系のメニューが減ってた。

おいしかったのにな~

全体として。変わらず美味しいんだけど

何か違った。

ビフカツが、お皿の端によって出てきたり

皿にコショーが散らばってたり。

極めつけがビールのジョッキやグラスが

ビールでべたべた。

飲みにくいだけじゃなくって

手が、べたついた。

いつも見ているスタッフも半分ぐらいは見たことない顔。

こんなところにコロナ開けの影響が出てるのかな。

ツインのサッポロライオンが無くなって

美味しいサッポロビールを飲めるところが

ニューミュンヘンになるんだから

もっと頑張って欲しいですね。

 

 

ラズベリー・チョコレートケーキ・スタウト

DSC_1210

エチゴビールのスタウトを発見しました。

しかもセール。笑

おそらく、バレンタインズデー用に作ったものの売れ残りでしょう。

黒ビールはエールやラガーに比べて賞味期限は長いようですので

問題ないだろうと購入。

いつものデザインですね。色が違うだけ。

良く出来てます。

で、いつものように反対側は、イラスト

DSC_1210

コミックチックなイラストは、いつもと違います

こんなの貰ったら嬉しいですよね。

私の場合は、チョコレートより嬉しいかも。

で飲んでみると

チョコレートです。

今までにもいろんなチョコレートビール飲んだことありますが

一番違和感なく飲めましたね。

と言う事で久々のビールネタでした。

 

 

 

悪魔のビール

DSC_1117

たまたま見かけたビールです。

キザクラなんで、かっぱがデビルになってるデザインが良いですね。

飲んでみると、美味しい。

かなり好みの味。香りも良い。

ググると

悪魔たちもついつい飲みすぎるビール
普段は怖い悪魔たちも美味しすぎてついつい飲みすぎてしまう 「悪魔のビール」です。
ホップのトロピカルな香りとしっかりとした赤い色のビールに仕上げました。

これは見つけたら、ついつい買ってしまうな。

 

で、もう一本

DSC_1117

これは、好みからちょっと外れてるかも。

黒ビールの良さがそがれてるような味。

缶のデザインも赤の方が良いよね。

さて、今日は風が良くありません。

と言うことで仕事します。

明日はええ風吹くかな~

 

裏通りのドンダバダ

DSC_1114

久々に変わったビールです。

「裏通りのドンダバダ」

よなよなが有名なヤッホーブルーインングです。

ググると

ホップの香りとベルギー酵母由来の香りが融合することで生まれる、爽やかな果実香と軽快なウッド香が混じり合った、シャルドネを思わす個性的な香りが特徴です。
飲みくちはドライで軽快さがありながらも、アルコール度数6.0%で飲みごたえもしっかりと感じられるクラフトビールです。

ヤッホーブルーイング10年ぶりの全国向けレギュラー製品は若手ブルワーが、既存のビアスタイルや概念・製法にとらわれすぎず、純然たる美味しさを追求してたどり着いたビール。
それが「Free-Style Belgian Golden Ale」。
高温発酵やドライホップのタイミング、糖類の添加により、ドライな飲み口でありつつ香り豊かで飲みごたえのあるビールになりました。

ふーんでしょ。

飲んだ感じは、よなよなエールにホップを後足しした感じ。

香りが豊かで苦みが強い。

でもインドの青鬼よりは苦くない。

好みですよ。

また見つけたら買ってきましょう。

 

 

 

YOKOHAMA LAGER

DSC_1096

見たことないビールを見つけたので買ってみた。

YOKOHAMA LAGER

で飲んでみようとグラスに注ぐと

ホップの香り

色も濃い。

で飲んでみると、んんんん

ラガーの感じじゃない。

IPAに近いのよ。

全く後味の残らないIPAって感じ。

で、缶を見てみると

INDIA PALE LAGERと書いてあった。

なら納得。

もうちょっと後味があったらええのにね。

で、横浜のどこで作ってんねやろうとみると

御殿場市????

まさかと思うと「ディーエイチシー」とカタカナ表記

またまた納得。

愛の無いやつや

そう言う目で見だすと缶のデザインまで気になる

なんか中国のイメージ。

ひょっとして中華街のイメージなのかな。

まあ次は無いと思うわ。

 

今日は、泉南まで行くことにします。

風は弱いけどね。

西向きも東向きも高速道路は大渋滞

南向きは混んでないのよね。

 

 

 

DHCセッションIPA

DSC_1070

久々にDHCビールを買ってみた。

セッションIPAは飲んだことなかったのよ。

で飲んでみると

やっぱりハズレやね。

不味いビールじゃないんだけど

ビール愛が無いと言うか

悲しいぐらいにおいしさを感じないビール。

ググると

トロピカル&ベリー系の華やかなホップの香りと爽快なキレ味が特長のクラフトビール。
4.5%という控えめなアルコール度数と苦すぎないすっきりとした味わいで、心地よくお愉しみいただけます。

IPAで苦すぎないって、どんな人が作ってるのかな

たぶんマーケティング担当者にもビール愛は無いんでしょう。

もったいない

 

さて今日はワゴンRの定期点検。

今年のゴールデンウイークはエエ風吹かないですね。

かろうじて今日の午後は池田山の風。

点検の後、ひとっ走り行ってきます。

 

 

熟撰

DSC_1015

アサヒのプレミアムビールです。

飲食店専用で提供されてたんですよね。

どこかに写真あるかな?

P038093188_238

私のアルバムには無かったので拾ってきました。

今は、もう無いのですが、行きつけの居酒屋にあったんですよ。

ちょっと濃いビールで香りが良かった。

で今月、ファミマ限定で一般に販売されたんですね。

ググると

こだわりの飲食店が認めたプレミアム生ビールです。複数の上質なホップを使用して、香りを引き出す為に長期間熟成しました。
芳醇な香りと奥深い味わいが楽しめます。
[ファミリーマート限定・数量限定] 発売日:2022年4月12日

出たとこなのね。

無くなるまでに、もうちょっと買ってこよう

 

さて、今日は台風の影響で爆風予報。

楽しみや

 

 

監獄の黒

DSC_1014

ブルーのビールで有名な網走ビールですが

網走ビールの黒です。

ワイフが日本にいる時に、セットで買ったんですが

飲まずに帰ったので頂きました。

「黒を極めるとこうなる」

インパクトのあるキャッチコピーですね。

で飲んでみると

最高に美味しい。

極めてます。

甘くなく、苦くなく、コクがあって切れた後味。

好みのど真ん中でした。

ググると

網走監獄をイメージして醸造した黒ビール。
厳選された5種類の麦芽を使用し、香味豊かで上質なスタウトに仕上がりました。
深いコク、まろやかな味わいとカラメル麦芽の香ばしさが口の中に広がります。

ホンマにその通り。

6月にまた戻ってくるので

その時に買い直しましょう。

 

ところで、台風1号デカいですね。

台風になれば、深山の東風を期待しますが

今回は無し。

今週土曜日は、台風の影響で爆風の北風。

なんか嬉しい。

4か月ぶりに爆風の飛行になりそう。

準備しましょう。

 

 

 

グランアロマ

DSC_1013

サントリープレモルの正常進化ですね。

グランアロマ

ググると

5種類のアロマホップを使用することで、春の季節にぴったりな“華やかな香り、豊かに広がる余韻。”を実現しました。
今しか飲めない特別なザ・プレミアム・モルツです。

香りはしますよ。

アルコール度数6%

確かに濃い味。

個人的には、もっとあっさりして香りがあるのが好みです。

WEBページ見て気付いたけど

プレモルのデザインは、一応統一されてて

コテコテな感じ。

どれも好みでは無いですね。

やりたいことは解るけど

アサヒやキリンの方がすっきり洗練されてる。

そのうち変わるのかな?

 

 

マスターズドリーム<無濾過>

DSC_0995

新しいサントリーマスターズドリームです。

今週発売なんですね。

ゴルフのマスターズにかけてるんやろうね。

しかし最近のサントリーのビールはおかしい。

パーフェクトとかマスターとか、、、

昭和の変に英語を使いたかった頃の感じ。

缶のデザインも、洗練さにかける。

何があったんやろうね。

飲んでみると

これがマスターズドリームなん?

まあ、私がマスターの舌を持ってないと言う事やろうから

分からないんでしょう。

 

さて今日は出勤日。

明日は風が無さそう。

ダンデライオン日和かな?

何処かに行きましょう。

 

 

 

 

NEWアサヒ生ジョッキ缶

DSC_0993

アサヒスーパードライが、36年ぶりにリニューアルされて、

味がちょっとマイルドになったのですが

生ジョッキ缶も、発売1年で新しくなりました。

と言う事で飲み比べしてみました。

右が前の生ジョッキ缶。1月製造です。

左が3月製造の新生ジョッキ缶です。

ちょっと洗練された缶のデザインになりました。

泡の出方に差は無いですね。

綺麗です。

で飲んでみると、新しいのはやっぱりマイルドな後味。

前の生ジョッキ缶は、苦みが強い。

前のスーパードライと比べても苦みが強かったですからね。

で、お店で飲むスーパードライも

先月中ごろから変わりましたね。

私の生活圏のスーパードライは新しいものに変わりました。

まあ、おいしいとは思いますけどね。

好みのど真ん中では無いのよね。

 

 

 

新アサヒスーパードライ

DSC_0849

ネット上では見ていたんですが

全く見つけれてなかった「新アサヒスーパードライ」

3月に入ってやっとセブンで見つけました。

36年ぶりのリニューアルなんだとか。

缶のデザインは、カッコいいと思う。

でもこのデザインをシリーズでどう展開していくんやろうね。

前のデザインの展開方法は秀逸でしょう。

楽しみです。

 

飲んだ感想書いてなかった。

まず泡が綺麗です。

サッポロの泡みたい。

味は、一口目に甘さを感じる。

でも切れた後味。

グラスの最後の方の味が美味しい。

スーパードライの最後の一口の味が嫌いだったので

それが無くなってると思います。

個人的な意見ですよ。

 

先週の小赤壁のビデオ上げてます。

たいしてフォローしてもらっていないと思ってるこのブログですが

やっぱりここにも貼っておかないと

閲覧回数は増えないみたいです。

 

 

 

本日発売!新PSB

DSC_0710

本日発売のパーフェクトサントリービールです。

以前売られていたのは、ちょっと評価良くなかったですね。

以前のエントリーは、ここです。

苦みが減ったかな?

キリンの糖質ゼロ一番搾りに近くなった?

個人的に、缶のデザインは好きじゃないですね。

DHCのサプリのデザインのように思える。

キリンのデザインの方がええね。

前にも書いたけど

これがパーフェクトやったら

自分とこで売ってる他のビールは全否定?

名前から失敗な気がする。

DSC_0715

泡は綺麗ですよ。

でもすぐに消えます。

香りもありません。

香りの無いビールがパーフェクトなわけないやろ。

酷評ごめんなさい。

 

 

 

 

 

Omi Craft Beer

Omi Craft Beerをもらった。

滋賀県にも結構クラフトビールは有るんだけど

あまり飲んだことなかったのよ。

と言う事で、娘のカレシが晩飯のお返しに

買って送ってくれた。

DSC_0691

ズバリ無茶苦茶美味しい。

しっかりクラフトビールの味。

香りも良い。

レモンのアクセントも良いよね。

と言うか、ズバリ好みの味でした。

DSC_0691

これも良く出来てます。甘くなりがちなスタウトですが

甘みが少なく美味しい。これも好みです。

DSC_0691
DSC_0691

最後に糀エール。

カッパ黄桜を連想して飲んでみたけど

ホップの量が多いのかな?

めっちゃ美味しいビールでした。

黄桜は、酒を意識しすぎた味だけど

これは、美味しいビール。

 

ググると、他にもいっぱい作ってる。

https://omibeer.jp/

美味しそうなのがいっぱいやな。

ビアテラスと言うのもあって、

その場で飲めるみたい。

暖かくなったら行きましょう。

 

LUCKY TIGER

DSC_0640

年末に見つけたビール。

Lucky Tiger

沢山売ってたら正月ビールにしようと思ったけど

残念ながら1本しかなかったのよ。

で飲んでみると、美味しい。

あっさりしてるけど、香りとうま味がある。

これは、ホンマに正月用のビールやったな。

ググると

白ワインのようなフルーティーなアロマと心地の良いモルト感が幸せな気分を運んでくれます。
日本酒に用いる米を一部使用することでホップ感をより強調し、アルコール度数5%の味わいやすいビールとなっています。
2022年の寅年を迎えるにあたり、幸運を運ぶビールとしてお楽しみください。

やっぱり、正月用に作ったんやね。

しかし、しばらくキザクラのWEBチェックしてなかったけど

ビールの種類増えてるね。

最近は、伏見にも行ってないしね。

ちょっと機会見つけて行ってみましょう。

 

今日は、初出。

今年も頑張って仕事しましょう。

 

 

 

東京丸の内駅舎ビール

DSC_0599

東京駅でこんなビール買ってきた。

製造は新潟麦酒

東京のを新潟で作ってる。

ビールと言えば、新潟ですよね。

「風味爽快ニシテ」は、日本のビールで一番好きです。

で、このビールもピルツナー系のすっきりした美味しいビールです。

 

さて、今日はスロープ納め。

63回目に行ってきます。

 

 

深煎りのコク

DSC_0491

おそらく何年も飲んでいない金麦です。

ちょっと缶のデザインにひかれて買ってみた。

ビールの味じゃないかな。

甘い

焙煎の香りは有ります。

やっぱり、次は無いと思う。

 

と言うことで、西風です。

回数稼ぎに行ってきます。笑

 

 

ホップテロワール

DSC_0475

エビスの限定醸造「ホップテノワール」

見かけたので買ってみた。

冷やし過ぎたのかな?

香りがありません。

澄んだ味は好みです。

ググると

ヱビスビールこだわりのアロマホップは、1000年以上の歴史を持つホップの名産地「ドイツ・バイエルン州ハラタウ地方」で栽培されています。
ドイツのビール純粋令に則り、おいしさを紡ぎ続けているヱビスビールには欠かせない存在なのです。

ドイツの南部に位置し、ドイツ全体のほぼ五分の一を占める最大の州。州都はミュンヘン。
世界最古と呼ばれる醸造所もこのバイエルン州に存在し、小さな醸造所が点在するビールが文化として深く根付いた場所です。
それゆえに、ここ、ハラタウの畑では1000年以上も前からホップ栽培が始まっています。穏やかな気候⾵⼟に恵まれたハラタウ地⽅では、
1000年以上前から続く雄⼤な畑で、先祖代々の技術を継承しながら、丁寧にホップが育てられています。

ビールの味わいを特徴づけるホップは、ブドウのように、その⼟地の気候⾵⼟や、⽣産者の影響を受け、それぞれ豊かな個性を持ちます。
このハラタウトラディションは、奇抜すぎず華やか過ぎず、品のいい香りと苦味を持ったホップの王道ともいえる品種です。

ふーん。で、味や香りはどうなの?

書いてないよね。

テロワールとは、土壌の個性や気候タイプ、地形の特徴などを表します。テロワールはワイン産地として有名なフランスで生まれた概念と言われており、フランス語で大地を意味する「TERRE:テール」、もっとさかのぼるとラテン語で領地を意味する「Territorium:テリトリウム」が語源となっています。

やっぱり何も書いてない。

まあ缶のデザインは綺麗で良いんだけど

わざわざ買うほどの味ではなかったかな。

 

 

岩手県軽米町産

DSC_0437

セブンでこんなの発見。

しばらくセブンのビール売り場覗いてなかったので

前からあったのかも。

もっと香りがあるかと思ったけど

それ程でもなかった。

不味くはないけど

特徴もない。炭酸薄い?

何かもったいない。

すっきり感は良いんですけどね。

秋のビールじゃない感じ。

ググると

後世に残したい日本の宝、生産者の顔が見えるホップシリーズ第6弾。
若手ホップ農家×若手ブリューマスターのコラボレーションによる伝統品種「信州早生」を用いたビール。

生産者の中里さんは、岩手県軽米町でホップ栽培の歴史を守る組合最年少農家。
中里さんが栽培した「信州早生」の特徴を生かし、サッポロビールの若手ブリューマスターが丁寧につくり上げました。
おだやかな苦み、雑味のない澄んだ味わいを、次世代の作り手からお届けします。

これだけしかない。

第6弾か?4まではずっと買ってた気がするけど

5が抜けたな。残念や。

 

さて、今日は草刈りに行きましょう。

5月に行ったのが最後ですから

凄いことになってるやろうね。

1時間から1時間半で出来る分だけ草刈りして

54回目の飛行してきましょう。

 

 

香ばし I.P.A.

DSC_0375

また、新しいビール発見

TOKYO CRAFT 香ばし I.P.A.

サントリーのIPAなんで、期待してなかったんですが

苦みがしっかりあり美味しかったですね

香ばしい香りはしますが

ホップの香りは少ないですね。

ググると

2021年10月26日新発売
カラメル麦芽を一部使用しながら、柑橘系のホップとあわせることで、厚みのある爽快な香りを実現しました。
麦芽の甘香ばしさとホップの力強い苦味が融合した濃厚な味わいです。
「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野」のみで製造しています。

私の感じた通りですね。

最近出て来るIPAは、しっかり苦くなってきました。

嬉しいですね。

これでホップの香りがあれば言うことなし。

個人的な意見ですけどね。

 

さて、今日は泉南に行きます。

駐車場が減ったとの連絡入ってます。

どうなってるかな?

 

 

冬物語

DSC_0366

最近急に寒くなりましたね。

夏が長くて、秋を飛び越した感じになってますけど

今が例年並みなんですね。

で、「冬物語」発見

まだちょっと鍋には早いけど

鍋料理に合うビールです。

毎年買ってると思うけど

なんか今年はシーズンの感覚が狂ってて

まだ早いやろうと言う気になりますね。

飲んでみると、おでんが食べたくなりました。

今月に入って、自炊してないのですが

近場の行きつけのお店は全部行ったかな?

今日は、久々に街に出て美味しいビール飲んでこようかな?

仕事しながら考えよう。

そうなんですよ。今週末は風が悪い。

今日も、明日も飛ばせそうにありません。

先週楽しんだから

そのツケかな?

49回で足踏みです。

3日の祭日に期待ですね。

 

 

HOP GARDEN BREWERY

DSC_0311

また、福島のクラフトビールを頂いた。

DSC_0311

ホップガーデンブルワリー

国産ホップ100%のようです。

以前もらった、半田銀山ビールは

どちらかと言うと、地ビールの延長で

完成度が低かったのですが

これは、完成してると言うか

クラフトビールです。

クリヤな後味が洗練されていて

ホップの香りもあります。

ググると

「ホップガーデンブルワリー」は、東日本大震災の影響で一時避難地区となり、ほぼ休眠状態となってしまっていた福島県田村市の公共施設「グリーンパーク都路」内の建物を一部改修し、開設されました。
コンセプトは、「緑とホップの風が感じられるブルワリー」です。
施設では、ホップの収穫から実際にビールを飲むところまで体験することができ、ホップをふんだんに使用した高品質なビールを常時7種類程度提供しています。

ホップ栽培は、日当たりが良く冷涼な地域が適地とされており、それらの条件を兼ね備えた阿武隈高地にある弊社契約農家で収穫したホップを「あぶくまホップ」として販売も行っています。
すべて手摘みで収穫しますので傷みが少なく、生ホップでの出荷に適しています。近隣であれば醸造のタイミングに合わせて当社保冷車で運搬可能ですのでお気軽にご相談ください。
また、ホップα酸・β酸の分析委託も承っています。

ホップジャパンは、単なるブルワリー経営だけではなく、地産ホップをふんだんに使ったビールで、1次産業から6次産業化に繋げていくサイクルを一つの街で展開することで、「人」×「もの」×「こと」を繋ぐ活動に取り組んでいます。

まず、ビール醸造の原料として主に海外産ペレットホップを使うのが一般的ですが、私たちは自社で栽培したホップを含む地産ホップを使用しています。
さらに、2020年、そのホップでクラフトビールを醸造する施設「ホップガーデンブルワリー」がオープンしました。その他にも地域のイベント、クラフトビールフェスなど多数出店しています。少しづつですが田村市の皆様をはじめ、福島県の皆様から地産ホップの都路クラフトビールとして認知されるようになってきています。

へー

これは美味しいビールが出来るはずですね。

もう一本

DSC_0311

あらー、ブレブレの写真

酔ってたのかな?

このビールは、赤いビール

後味に甘みがある。どいつのアルトビールみたい。

苦みはもっときついですけどね。

どちらも本当に美味しいビールでした。

飲みに行きたいな。

アフターコロナに計画してみよう。

 

 

プレミアムセゾン

DSC_0312

久々のビールネタ。

先日コンビニで見つけたので買ってみましたよ。

エビスの青缶「プレミアムセゾン」

これは美味しいね。

香りが良い。

好みのど真ん中。

今までエビスは、緑の「THE HOP」が一番好みだったんですが

これは、ザホップを抜きましたね。

個人的な好みやろうけど。

ググると

柑橘を想わせるホップ。
ヱビスが吟味した上面発酵酵母。
フルーティーで、爽やかに仕上げたヱビスのセゾン。
暑い時期に食べたくなるスパイシーな料理と味わえば、
柑橘を想わせる香りでさっぱりとした余韻に。
さっぱりした料理と味わえば、
鮮やかな香りとの同調で食事を引き立てます。
今だけのヱビス プレミアムセゾンで、とっておきのビール時間を。

スパイシーな料理やさっぱりした料理にも。ひとりでゆったり寛ぐひとときにも。
セブン&アイグループ限定発売「ヱビス プレミアムセゾン」で乾杯を。
今だけのヱビスのセゾンで、旬のビール時間をご堪能ください。

セブンイレブン限定やったんか。

普段あまりセブンに行かないからね。

これ読んだら、名前fが「プレミアムセブン」に見えてきたわ。

もうちょっと買って来よう

 

 

 

ワクチン接種2回目完了して、、、、

土曜日は、ワクチン接種の2回目でした。

DSC_0214

予約時間は2時45分だったのですが

前回、予約時間の確認が無かったので

1時過ぎに行って、そのまま並ぶと

1時20分に問題なく接種完了。

30分経過観察。

待ち時間に、京都駅までのバスの時間と

サンダーバードの時間をチェック

1時56分にバスがある。ラッキー

2時半に京都駅着。3時10分発のサンダーバードがある。

完璧です。

乗り継ぎ時間に、ビール購入

DSC_0215

このビールは美味しかったー。

好みのほぼ真ん中でしたね。

列車の旅は、飲めるのが良いですよね~。

DSC_0217

で、FitBitのSuicaで、そのまま電車に乗ると

特急券が要ると言われた。

そらそやね。こんな旅行してないから、思いもよらんかったわ。

で、5時8分に小松着。

ホテルにチェックインする時に、熱があるとダメなので

と言うか野宿になっちゃうよね。笑

チェックイン1時間前にカロナールを1錠飲んだ。

で無事5時25分にチェックイン

35.7度でした。

これで一安心。

DSC_0218

一年ぶりに、魚萬

美味しい魚と、生ビールを満喫して翌日に備えました。

と言う事で、2日目に続きます。

 

 

サッポロクラシック

DSC_0052

北海道限定のサッポロビール「サッポロクラシック」

なぜか毎年、東大阪で飲めてます。笑

今年もこのビールのシーズンです。

美味しいよね~

黒ラベルを、濃くして苦みを足した感じ。

キリンラガーに似てるかな。

好みの味なんで毎年見つけたら買ってきます。

美味しいよね。

何度も言ってるな。

ググると

サッポロビール(株)は「サッポロクラシック できたて出荷」を、2021年2月19日を皮切りに計4回、北海道で数量限定販売します。

この商品は、日頃「サッポロクラシック」をご愛飲いただいている北海道の皆さまへ感謝の気持ちを込めて、サッポロビール北海道工場から同商品を製造後3日以内に出荷するものです。
本年の発売時にも、多くのお客様に大変ご好評をいただきました。 「サッポロクラシック」は北海道限定の生ビールとして発売以来、北海道の皆さまにご支持いただき着実にファンを増やし続け、本年発売35周年を迎えたロングセラー商品です。
麦芽100%の素材のうまみと爽やかな飲み心地、世界の醸造家が認めるホップの名品「ファインアロマホップ」を100%使用した上品な香りが特長です。 サッポロビール北海道工場から限定でお届けする、できたての「サッポロクラシック」のおいしさをぜひお楽しみください。
1.商品名      サッポロクラシック できたて出荷
2.パッケージ 350ml缶・6缶パック
3.品目 ビール
4.アルコール分 5%
5.原材料名 麦芽(外国製造、国内製造)、ホップ
6.発売日・地域   第1回2021年2月19日、第2回8月6日、第3回10月8日、第4回12月3日  計4回
・北海道限定 ※製造スケジュールにより、予告なく発売日を変更する可能性があります。

へ?

私はいったいいつのビールを飲んでんねやろ?

製造後3日以内に出荷された8月6日のビール?

美味しいねんけど

不思議やな。

 

 

マルエフ

DSC_0164

本日、発売のアサヒ・マルエフ

私個人的には、スーパードライよりも好きなビールで

レストランでは飲めたんですよね。

Untitled-2

このラベルで有名だったんですが、

まさかの、ニューデザイン。

60歳ぐらいの人は記憶にありますよね。

このビールまでは、万年2位のアサヒビールだったのですが

スーパードライで1位になったんですよね。

ググると

長く人々に愛されてきた、まろやかな美味しさの生ビール。長年続く製法「まろやか仕立て」で丁寧に造られる「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」は、やわらかな口あたり、まろやかな味わい、ほどよい苦味が特長。1986年の発売以来、飲食店でファンの皆様に愛され続けてきた美味しさを、缶ビールで。家で過ごす穏やかな時間が、もっと幸せになるビールです。

で、この復刻ビール?

今日発売なんですが

日曜日にフライングで飲めました。

なぜか、ビールの新製品の発売日は火曜日が多いですよね。

でも、前日ぐらいに飲めるのも多いです。

今回は2日前

なんか得した気分です。

好みの味で、秋に合うように思います。

もっと買ってきましょう。

でも昔の缶のデザインが欲しいですね。

 

 

 

 

Mahou SESSION IPA

DSC_0110

スペインのビール「マオウ」

赤い缶が有名なラガーですね。

今回は賑やかな缶。エエ感じやね。

セッションIPA

ググると

アメリカ名門ブリュワリー「ファウンダーズ・ブリューイング」と共同開発!注目はそのカラフルで個性的なデザイン!アメリカで活躍するスペイン出身のイラストレーター、ハビエル・ガジェーゴ氏による「若さ・都会・ポジティブなスピリッツ」という3つのワードを用いてモザイクの様に表現したアイキャッチ性が高いラベル!

世界的なビールコンペティション、ヨーロピアン・ビア・スターで金賞受賞!

フレッシュで飲みやすいスペイン産セッションIPA。濃い黄金色、ホップが効いた爽やかな香りと程よい苦み。スパイスやパクチーを使った料理との相性も抜群。リフレッシュしたい時やホームパーティーにもオススメです。

飲んでみると、

悪くはない。

でももっと香りが欲しいよね。

もっと苦みもあっても良いかな。

 

TECATE

DSC_0109

メキシコのビール「テカテ」が売ってたので買ってみた。

今は知らんけど学生時代メキシコに行った時には

メキシコで一番大きなビールメーカーだと教えてもらった。

日本では、コロナが有名ですよね。

世界最大のビールメーカー「アンハイザーブッシュインベブ」グループに入って

日本でもよく見るようになった。

でテカテはと言うと、ハイネケングループなのかな?

何処かで聞いた記憶があるんだけど

ググっても出てこないですね。

 

で、飲んでみると、昔飲んだ味がしてました。笑

色は、ちょっと濃い目で

甘さと苦さがあります。

日本のビールに近いですね。

メキシコのビールは

コロナの様に薄い色のビールが多いですが

濃い色のビールも結構あるんですよ。

また売ってたら買ってきましょう。

メキシコ料理食いたいな~