先日の謎肉に続いて珍種謎肉。
前回のは、大豆ミートだろうと予想は付いたけど
エビの謎肉って想像つかなかったので購入。
大した出費じゃないし、日清なら外れないでしょう。
で食べた印象。
麩?
今回は大豆ミートじゃないのよね。
エビ味のついた麩のような感じ。
食感は、えびに近くないよね。
大豆ミートは肉に近かったけどね。
これからももっと色々出てくるんやろうね。
朝からKMAのゴールデンエイジの集いに行ってきました。
快晴です。
RAMOから会長一人で参加。
ファイター改。
春に強風で飛ばせなかった、欄間の松本幸ちゃん。
来年は尾島に行きたいと元気です。
松本ひでちゃんも、年とったみたい。
東京から中條さんも参加。遠いところ、ありがとうございます。
丸山さん制作のカザマスキー・シムラも丸山さんと来場。
写真撮ってなかったので、丸山さんのFBから拝借しました。
OS-MAX91FX搭載。気持ちよさそうでしたね。
風も無く快晴で、絶好のゴールデンエイジ日和でした。
で昼前には撤収して、川に移動。
今週末はF5Jですので、調整です。
先週も書いたように、FX-36から18SZに変更。
3フライトして、2回MAX。10分丁度で着陸。
気持ち良かった。
ボートもええけど、
グライダーも楽しい。
今週末は、ロングウイークエンド。
楽しみや。
昨日は大阪湾タチウオKINGバトルの準決勝。
タマゾーバッテリーで参戦中の助さんは
無事2位で決勝進出。57匹でした。
おめでとう!!
写真に写ってるのは7匹。
50匹まで近所に配ったそうです。
3週連続ですからね。
で、毎週毎週タチウオと言う事で
遅く着いたボジュレ―ヌーボーもあったから
チーズフォンデュにしてみました。
さっと塩をして両面バーナーであぶり切り身にしたものを
チーズにつけて食べます。
美味しかったですねー。
決勝の12月16日にも、このメニューが良いとのリクエストいただきました。
ビールは、ベルギービール2種類。
昨日はKMAの会合があったので
帰りに成城石井で買ってきました。
プリムスは美味しいのよ。
ステラに似ています。
安かったので、また買ってきましょう。
5年10か月ぶりにディスプレーモニターのアップグレード。
PHILIPS 328P6AUBREB/11
https://www.philips.co.jp/c-p/328P6AUBREB_11/brilliance-lcd-monitor-with-usb-c-dock
27インチから31.5インチへ
デカイです。
図面が引きやすい。
しばらく、色の調整に時間がかかると思います。
今までのナナオでもかなり時間かかったから
ボチボチやっていきましょう。
で、引いてる図面は、、、
グライダー、飛行機とボートを同時進行です。
次のラジ技広告もそろそろかかりましょう。
次の広告の色目が変わってたら
モニターの変更が理由ですよ。
ところで、今日はKMAのスケジュール会議
来年のイベントスケジュールが決まります。
飛行場が2か所になったので、イベントが増やせます。
来年は忙しくなりそうです。
昨日は解禁日でしたよね。
34年連続解禁日に飲んでます。
まあ、お祭りなんで、解禁日に飲むだけなんですよ。
熟してないワインなんで、それ程美味しいわけではないですよね。
でも、この若い出来立ての感じが良いんですよ。
今年は、濃かったですね。
記憶にある限り、今までで一番濃いと思います。
美味しかった~。
ここ数年、買いに行かないでアマゾンで注文しています。
だがしかし、今年は、酷かったですね。
いつものように事前予約なんですが
15日配達と書いてあったのはジョルジュデュブッフだけ。
ラブレロワは、15~19日
アンリフェッシに至っては16日とかいてあった。
と言うことで、ジョルジュデュブッフとラブレロワを注文したんですが
着いたのは、ジョルジュデュブッフだけ。
来年は、アマゾンで注文しません。キッパリ
解禁日に飲む以外に意味がないと思ってるんですから。
と言うことで、今年も楽しめました。
この間、ちょっと書いたボートですが
1.5mmのカバベニヤが入手困難。
600mmまでの長さなら高くてもありそうだけど
750mm要るのよね。
ボートの外形線は書いたけど材料が決まらないと
部品に展開できないのよ。
で、ネット上をカバベニヤ探してると
フィンランド産バーチプライウッドに行きつく。
日本のカバベニヤはもっと茶色い色をしていたと思うけどね。
で家具なんかに使う厚い材料は見当たるけど
1.5mmなんかは無いのよね。
で、出てきたのは「カホン」
楽器です。
姪っ子かやってるんだけど、じっくり見た事なかった。
こんなのに、カバベニヤを使うのか。
これが5万か?
もっときれいに、簡単に作れそうやな。
とモデラーは思ってしまうのでした。笑
でも多分見た目じゃなくって音なんやろうな。
楽器やもんね。
ところで今日はボジョレーの日。
今年もアマゾンに注文しました。
楽しみです。
こんなものをスーパーで売ってた。
普段だと、まず買わない系の物なんですが
おばちゃんが熱心に試食を勧めてくるのよ。
で、一口食べると美味しかった。
やられたね。笑
ググると
フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、9月1日より『ちくわパン ツナ』、11月1日より『ちくわパン チーズ』を発売します。『ちくわパン』は、ちくわを1本まるごとパンで包んだ商品です。長年ファンのお客様も多く、おかげさまで今年で12年目を迎えることができました。
新製品化と思ったら、12年もやってるのか。
ちくわは市販されているものとは異なり、パン生地に合うようにやわらかさや味わいを調整した特別なちくわを使用しています。
また、味を引き立たせるフィリングにもこだわりがあります。ちくわとの相性を考慮し、「ツナ」は醤油をベースにツナをしっかり味わっていただける和風仕立てに、「チーズ」はおつまみのチーズちくわをヒントにチェダーチーズのさわやかな酸味とコクを活かした仕立てにしています。どちらも『ちくわパン』のために作ったオリジナルの配合です。
それぞれ2ヶ月限定の味わいとなります!ぜひ今年は2つの『ちくわパン』をお楽しみください。
なるほど、そう言うことね。
また見かけたら、買ってきます。
流星レイディオ ヤッホーブルーイング
10月30日発売の新しいビール。
早速飲んでみるとおいしい。
苦みとスパイシーな香り。
「ライペールエール」と言う種類らしいです。
ググると
ライ麦はドイツや北欧を中心に古くからビールに使用され、独特の風味とスパイシーさをビールに与えます。
「僕ビール、君ビール。流星レイディオ」では、クラフトビールの定番スタイル「アメリカンペールエール」にライ麦を加え、新しい味わいを目指しました。
アメリカンホップの軽快な香りと味わいの中に、ライ麦特有のスパイシーな余韻を感じる、古くて新しい、飲みやすくて芳醇な、個性的なビールに仕上がりました。
なるほど。
もっと買って来よう。
でもね、ローソンでしか売ってないのよね。
家と会社の近くにはローソンは無い。
ファミマとセブンだけ。
山に行く時には途中のローソンが
川に行く時もローソンが行きつけ。
3日に池に行った時にもローソンに寄ったけど
無かったのよ。
で11日の日曜日、川に行く途中のローソンで発見。
最後の1本やった。
これは、ローソン巡りせんとアカンな。笑
ところで、今朝、
私は爺になりました。
写真は来ていません。
ずっと実感なかったけど、
生まれたのLINEが来て、やっとなんとなく嬉しさが来た。
今月末に会いに行きます。
PS
写真がやってきました。
と言う事で、昨日はこの2機を持って行ってリハビリ。
4週間前のKMAサーマル大会から触ってない。
毎週と言うか、毎日ボート触ってましたからね。
とりあえず、ボートシーズンは終了です。
で、サーマル大会前も飛ばしこんでなかったので
5J大会までに感覚を戻しておこうと計画立ててやってます。
50年も飛ばしてたモード1のスティック式を
オンボードにしたのが失敗だったと思い
昨日はスティックに戻した。
KMAサーマルでは、自分の下手さが出て酷かったんですよ。
5Jまで2週間ではオンボードの感覚は戻らないと思うので
スティックです。
で昨日は5Jゴッコを4ラウンド。
2Rで勝ったけど、後の2Rは、2位と最下位。
来週は、大きい機体を2機持って行こう。
で終わったボートシーズンですが、
ボートを自作したくなった。笑
昔と違ってCADで図面引くのは簡単やね。
昔はヒノキを曲げて曲線引いてたもん。
材料もレーザーカットできるし。
楽しい。
シーズンオフでも、これからも時々ここに出てくると思いますよ。
11月6日発売の「ヱビスマイスター ザ・ロイヤルリーフ スペシャルボトル」
エビスの最高峰 エビスマイスターが贈るスペシャルボトル
ブリューマスター監修のもと、エビスマイスターの特徴である ロイヤルリーフホップを100%使用
より一層華やかな香りと美しく研ぎ澄まされたコク
価格はアマゾンで750ml瓶1本3240円
全国で限定2000本しか製造されない希少な逸品
この貴重なビールを先日、本町に行った時に飲む事が出来ました。
ボトル売りしかしないものなんだそうですが
店長にビール好きを見破られてしまい
お店で開けるので、グラスで売ってくれると言う。
もちろんいただきましたよ。
いくらしたかった。そな野暮なことは訊きません。
濃いビールでしたね。
香りが優しい。
ごくごく飲むビールではないようです。
この値段でゴクゴク飲んだら破産します。
秋の夜長に月を見ながら味わうビールですね。
ゴクゴク行きたい私のビールじゃありません。
サッポロ系のビールがメインで置いてるので
黒ラベル1L1080円が私のビールですね。
キリン系のクラフトビールSVBも多数樽で置いてましたよ。
また行くかな。たぶん
PS
WOOLは料理も美味しかったですよ。
低音調理だそうです。笑
WEBに書いてあります。
画像に埋め込んだ文字やから、簡単に直せないのかな。
本町まで行くことになったので
グーグルマップで調べていると
変な線がでてきた。
「大阪・光の饗宴」と書いてある。
ググると、御堂筋のライトアップが始まったようです。
大阪のシンボルストリート御堂筋。梅田から難波までの区間がイルミネーションできらめく、全長4kmという世界的スケールの光の道は2018年度で10年目を迎えます。
2015年1月に世界記録として認定されました。
ふうーん。
ライトアップが毎年あるのは知ってたけど
一度も見に行ってなかったと思う。
行ったら、このブログに書いてるよね。
と言うことで、LUMIX GX7Mk2を持って行ってきた。
最近のお気に入りね。
色々やって、オートが一番きれいかった。
で、スターフィルターと言うのもかけてみました。
おもろいな。
色んな遊びが出来そうや。
カメラ遊びも面白いね。
以前にも書いたと思っていた「軽井沢エール」
見当たらないので、登場です。
飲みやすい、良く完成されたビールです。
ググると
魅惑のゴールドの光沢と、軽井沢の冷涼名水で仕上げた奥深いフルーティな風味とクリーミーな泡立ちが特長。飲み易く飽きのこない、軽井沢を代表する今迄に無いエールビール。
だそうです。
以前飲んだのは、アルトだったんですね。
完成度高くて癖が無いのよ。
買っても間違いないですね。
ところで、先日の神泡
再度挑戦しました。
玉砕。
絶対に無理やと思う。
電動の写真投稿見ても蟹泡になってるのがあるし。
https://www.suntory.co.jp/beer/premium/campaign/2018_kamiawa/
ほとんどが、電動の写真やし。
動画も注いだビールの泡は映って無くって
他のグラスの写真に切り替わってるよね。
どこかでデモやってたら見に行きたいぐらいやわ。
だいぶ涼しくなり鍋でもするかなと思える気候になりましたよね。
でこんなものをスーパーで見かけた。これは何?
ググると
シャキシャキとした食感が特徴的な白菜は、鍋やキムチの材料や常備菜として大活躍。中でも、最近はオレンジ色の白菜「オレンジクイン」が話題を集めているのをご存知ですか?
カブとの交配で作られた、オレンジ色の白菜「オレンジクイン」。緑色の葉に包まれているため見た目は通常の白菜と変わりませんが、内側が鮮やかなオレンジ色をしています。
1990年代頃から販売され、栄養価などが通常の白菜よりも豊富に含まれているということで最近注目を集めていると言われています。
オレンジ色の芯葉には、普通の白菜には含まれない「シスリコピン」という成分が含まれています。トマトでお馴染みの「リコピン」ですが、シスリコピンは、リコピンよりも体内での吸収率が良いと言われる栄養素です。
リコピンには強い抗酸化作用があり、細胞の老化現象や生活習慣病の原因の1つである「活性酸素」を除去するという性質があります。このため、加齢によって増える肌トラブルを予防してアンチエイジングケアに役立ちます。またコラーゲンが減少するのを防ぐ働きもあるため、シワやたるみ予防にも効果的です。
ふーんですね。
この冬に、鍋をするときに売ってたら買ってきてみましょう。
ところで今日は立冬とか。
あったかいですよね。
今朝の大阪の最低気温は14.8度
予想最高気温は23度ですよ。
もちろんまだ、半袖のポロシャツにコーチジャケットはおってるだけです。
性懲りもなく、進化版と言うことでゲット。
3月に全然うまく行かなかったと書いてますよね。
どうしても蟹泡になる。
でググると、こんな動画が出てきた。
多分無理やと思うけど、もう一度トライしてみます。
11人のメンバーで押し掛けた「タマゾーレーシングチーム」
9時半開場に8時集合。笑
やる気十分です。
会場の奥にオレンジ一色のピットを陣取り。
タマゾー目立ってたかな。
3週連続でぶつかってるこいつがガンかな。
チームメンバーが多かったので
メンバー同士の対決も多かった。
で、チームで自滅。笑
第一レースのうっしー艇と完璧なスタートシーンやね。
楽しかったですね~。
で結果は、
2等賞いただきました。パチパチパチ
ビギナーズラックやね。
で、写真はと言うと
あまり撮ってないのよね。
真剣にレースやってたもん。
かろうじて、これが行けてるかな。
シャッタースピード1/200で流してるんやけど
難しいな。
レースと写真撮影を両立させるのは、無理があるね。
やっぱりレースは真剣になるもん。
と言うことで、せっかくカメラも持ってきたので
お昼休みに万博記念公園を散歩してちょっと撮ってきた。
秋ですね。
さて、今日からグライダーに切り替えです。
3週間後は、KMA F5J大会なんですよ。
ガンバロー
久々に、音楽を買ってみた。
CDじゃ無くって、ダウンロード。
昔人間にとって、形がないものを買う感覚がしっくりこない。
歳やな。
ポルカドットスティングレイ
最近流行ってるらしい4人組のグループ。
ボーカルが気に入ったのよ。
だいたい女性ボーカル好きなんだけど
この娘のブレスの部分がセクシー。
才能豊富な方です。
美人だしね。
おっさんが聞く曲じゃないのかも。
そう言えば、最近ラジオは聞くけど音楽聴いてなかったな。
もうちょっとリラックスしてミュージックのある生活にしよう。
さて、明日の万博レースに向けて今日は最終調整。
寛明もやっと時間が取れたので初練習。
壊さないように、ほどほどでやめて明日に備えましょう。
ボートは楽しい。笑
カメラのバッテリーも充電したし、
写真撮影も楽しむつもり。
月曜日のブログをお楽しみに。
やっと謎肉カップヌードルに出会った。
別に美味しい訳じゃないけど
肉はいっぱい入ってた。
謎肉って何?大豆と違うんかな?
ググると
正式名称はダイスミンチ。ポークエキス、野菜などの原料を混ぜ合わせて成形し、フリーズドライ加工したもの。
と出てきた。
まあ大豆ミートにポークエキスを足したんでしょう。
ところで、台風21号で被害のあった会社の前のテントが
やっと治った。
ぼろぼろの社屋に似合わないけど
明るくなったわ。
ぼろぼろの看板は、台風でもびくともせんかった。
どうせなら壊れてほしかってんけどね。
23年経ってるのかな。
まだまだ、屋根の修理も残ってるし
被害の大きかった泉南の倉庫も片付いてません。
ボチボチやっていきましょう。
だいぶ涼しくなってきましたね。
焼酎のお湯割りが欲しくなって来るころと言うことで
焼酎を買いに行ってきました。
今年は全然買っていなかったので
久々に行くと楽しい。
で目に付いたのがこれ。
ビール酵母で仕込んだ麦焼酎
ググると
「博多の華 ビール酵母で仕込んだ麦焼酎」は、エールビールのような芳醇かつ濃厚な味わいが特長で、麦と相性のよいビール酵母で仕込み、深みのある味わいに仕上げました。隠し味に加えた、香り高いドイツ産アロマホップの軽快な香りとキレが麦の味わいを引き立てています。
ラベルはクラフトビールのイメージを取り入れたデザインで、ビール酵母仕込みであることを訴求しています。
定番の水割りはもちろん、「本商品:ノンアルコールビール等=1:4」で割っても、一味違う美味しさをお楽しみいただけます。
お湯割り用に買いに行ったつもりだったけど
違うの買って来たみたい。
とりあえず、ストレートで味見。
美味しいな~。
ビール好きで焼酎好きには良いですね。
ノンアルコールビールと言わず、ビールで割ってみた。
最高に美味しいね。
色んなもので割ってみたくなりましたよ。
ところで今日はハロウィーン。
と言っても何もすることはない。
一人大吉やろうな。
古いゴミの山から拾ってきたTQスターターを2個1で再生
ブラシとバックプレートは修理用部品が残っていたので新品
先週は、飛行機用に使ってるリダクションスターターを
逆転仕様に変換コネクターで持って行ったんだけど
回転数が足りずに、エンジンかからなかったのよ。
と言うことで、古いスターターを使うことにしました。
バッテリーは、古いLipo3S1P3200。
内部抵抗がだいぶ上がっていて容量も少なくなってるけど
スターター電源には問題なし。
グラスプレートでマウント作って
バッテリーを、くくり付けるだけです。
船体は、先週壊れたところは治ってるんですが
船底を修正するのに失敗して
今朝まだ研いてます。
午前中に出来れば、池に行きましょう。
天気悪いけどね。
今年も出ました「とれたてホップ一番搾り」
今年のは、ええねー。
香りがエエ。
ホンマに美味しい。
ググると
~今年とれたての遠野産ホップを贅沢に使用した、今しか飲めない特別な一番搾り~
「一番搾り とれたてホップ生ビール」と「一番搾り とれたてホップ 無濾過<生>」を発売
今年で発売15年目を迎える「一番搾り とれたてホップ生ビール」は、麦のおいしいところだけを搾る「一番搾り製法」が生み出す上品な麦のうまみをベースに、フレッシュなホップのおいしさが感じられる、調和のとれた飲みやすい味わいが特長です。ビールづくりにおいて、ホップは収穫後、品質を保つため乾燥させて使用するのが一般的ですが、当商品では水分が含まれている状態のとれたてのホップを生のまま凍結し、細かく砕いて使用する特許技術によって、フレッシュなホップの香味が生きています。さらに今年は、より「IBUKI(いぶき)※」のフレッシュなホップ感が引き立つよう、ホップの使用量・投入方法を工夫しています。
当社が品種改良した国産ホップの名称。フローラル・グリーンの上品な香りが特長。
そうなのよ。香りが本当に良い。
もっと買ってきましょう。
と言うことで、昨日の夜に行ってきました。
「焼とり吉鳥 俊徳道駅前店」
8時過ぎだったのですが、満席。
しかも、20代の客が90%。
俊徳道にこんなに若者がいたんやとビックリした。
まあ、近畿大学が近いし、大阪商大も近いといえば近い。
大学生は近くにいるはずですよね。
でも、見たことなかった。
一人ということで、焼き場の前のカウンター席。
お店で手挿してると思ってた焼き鳥は
冷凍でした。
しかも小さい。
ビールも小さい。
なんで、これで若者が行くのか理解できません。
280円のビールで釣って、料理で儲けてるパターンです。
最近の若者は、どんな食生活をしてるんやろう?
これが安くてお得と思ってるのか?
私は次に行くことないと思うけど
この店があることで、俊徳道に人が来ることは良いよね。
頑張ってください。
PS
お昼からやってるねんな。
昼飯に行ってみるかな?
1時からでした。
本日オープンです。
「焼とり 吉鳥 俊徳道駅前店」
以前「八剣伝」があったところです。
12時から朝5時までオープンとか。
そんなに、お客さんが居てるのかとも思うけど
それより、そんなにバイトが集まるのかと思ってしまいます。
八剣伝の時も店長が頭抱えてたし、
大吉も結構困ってる。
でも昨日調べた限りでは、スタッフ募集してないから
十分集まっているんでしょう。時給が良いのかな?
まあ、駅前がこれだけ明るいと良いですよね。
JRと近鉄の乗り継ぎ駅ですから、
もっと栄えても良いように思うんですけど
結構廃れてるんですよ。
昔は、町工場がいっぱいあって、飲み屋も栄えてたんですけどね。
昨日の夜の写真なんですが
オープンから3日間ドリンク半額。
これは行くしかないですね。
ちょうど、大吉が昨日から3連休。
店長の夏休みで、海外に行ってるのよね。
そこを狙ったわけじゃないだろうけど
すごいタイミング。
大吉の店長にとっては、ハラハラドキドキ無くって良いかも。
今晩、行こうかな?
PS
バイトルで見つけた。
[ア・パ]①時給940円~、②時給1,175円~
大吉と変わらんな。
6月にいただき物で飲んだキンシ正宗のビール「京都花街麦酒」の
ケルシュ版?
香りがあって飲みやすいビール。
完成した味で、香りも良い。
でも高いよね。
黄桜もキンシ正宗も優等生ですね。
進化した完成した地ビールなのよ。
もっとクラフトビールになっても良いように思うんですけどね。
と言うことで、これで先週買ってきた3本制覇。
個人的には、
「柚子無碍」が一番好みでした。
たぶんまた買うでしょう。
「丹波黒豆」は、話題性抜群でお土産には良いかも。
「京都町屋麦酒」は、樽生で飲みたいな。
大阪には無いみたいやから、ちょっと探してみましょう。
昨日は、やっと走行可能になったF1ボートを持って池へ行ってきました。
11月4日のレースに向けて調整中の8艇集結。
すごいでしょ。
新品のエンジンなので、ブレークイン。
ニードル2回転半で3タンク。
4タンク目は2回転まで絞ってスロー絞りも45度ほど絞った。
跳ねてるので、エンジンの角度調整。
いい感じになってきたけど、まだ絞れます。
で、5タンク目。45度ほどニードル絞って出したけど
まだ甘いのよね。エンジン壊すよりええか。
駄菓子菓子、一緒に走ってたコマ艇が第4コーナーでスピン。
目の前でスピンされたら、どうしようもない。
2艇ともそのまま上陸。
仕事が増えました。
その後は、お弁当持って山へ
この景色で食べるお弁当は美味しいよね。
2~6mぐらいの風。
気持ちよく飛ばせましたよ。
でも寒すぎます。
今年11回目のスロープでした。
後、何回行けるかな?