Pure Jolokia

Jolokia

3月3日のKMAスロープ大会in生石高原に向けて新作機を作った。

ジョロキアです。

自設計ですが、やっぱり美しい機体です。

翼型はRG15m。

新作機と言っても、2010年に初売開始して

2015年に販売終了してますから、かなり古い機体。

不良品で残っていた部品を集めて1機にした。

フラップ装備のピュアグライダーにしてみました。

胴体の継ぎ目にひびがあったので修理ついでに

内側をケブラーで補強。

ノーズは、シラントロでカットしたノーズを接着。

内側からケブラー補強した後、

120gの鉛球をエポキシ接着剤に混ぜて

補強を兼ねて接着。

エルロンを中央から300mmの所でカットして切り離し。

翼端にエルロンサーボを搭載

元のエルロンサーボの位置には、そのままフラップサーボを積む。

フラップのギャップシールを削り取って

下ヒンジになるようにテープで固定。

内側から、バスコークを薄く塗ればヒンジの強度は十分のはず

もちろんテープはそのまま残しておきます。

エレベーターサーボは、オリジナルのまま垂直尾翼の中です。

ラダーがないのでキャノピーの中は受信器とバッテリーのみ。

と言う事でバラストが積めるように機首から主翼下まで

補強を兼ねたベニヤの台を接着。

主翼下に合計300gのバラストを詰めるようにした。

で完成飛行重量は、965g

フルバラで1265g

目標1500gだったけどちょっと届かない。

25.01dm2の翼面積ですから

かなり広いレンジの風で飛行できるんじゃないかな。

上手く積めば後100gぐらい積めるから

ケンティンの20m越えの風でもいけると思うのよね。

T尾翼で小さく持ち運べるしね。

と言う事で、明日コンゼで初飛行します。

 

 

粉河グライダークラブ新年総会

前にも書いた様にグライダーの関西屈指のクラブ「粉河グライダークラブ」

私は、ここにも席をおかしてもらってます。

日本選手権にもクラブメンバーが多数出場しているクラブです。

IMAG1510

昨日は新年総会。

私がメインで参加しているRAMO「レディオエアロモデラーズ近江」から

グライダーを勉強したいと今年から3人も入会することになり

仕事で行けなかった510さんとうっしーの代わりに

渡辺さんと一緒に参加してきました。

全員ウエルカムで迎えていただきました。

ありがとうございます。

IMAG1512

総会の後、電動グライダーのミニ大会。

なんと、グライダー1年目の渡辺さんがシラントロで第1ラウンド予選突破。

粉河で、ですよ。凄いです。

私は第二グループで2位だったんですが

9分59秒で繰り上げ決勝進出。

ムッチャ嬉しい。

このクラブで、決勝に残れるなんて最高です。

選手権出場クラスの人ばかり、と言うか選手権上位の人を破っての決勝進出。

期待してなかったので、翼長1.9mジャスミンで参加ですからね。

リラックスしてたのが良かったんでしょう。

ラッキーでした。

違います。機体が良いんですよ。キッパリ 笑

決勝は、モーターラン15秒で15分マックス。

前半、最高高度をとって一瞬行けるかも

と、思った途端シンクに捕まって撃沈。

結局4位でした。まあそれでも自分の設計した翼長1.9mのジャスミンで

決勝に残れただけで満足です。

決勝に、自分の設計した機体が2機も残っただけで大満足ですよね。ホンマに。

IMAG1513

渡辺さんは、なんと3位入賞。

和歌山みかんゲット。

 

その後、帰り道にある「桃の木台の阪南スロープ」に渡辺さんと移動。

北の風2〜4mで最高の条件でした。

IMAG1514

いつも来てる岸本さんや岩見さんも居てるかと思ったんですが誰もなし。

寒く無く、最高の条件だったんですけどね。

IMAG1516

で、二人で超最高のスロープを楽しみましたよ。最高!!!

2人で飛ばしていて、渡辺さんの一言

「ラダー機の旋回はラダーは最初だけでエレベーターで旋回するのがやっと分かった。」

がーん!!!!!!!!!!!!!!

旋回の仕方も知らん奴に負けた。爆

がっくし。

それがグライダーの面白いところやね。

シラントロの飛行性能が良かったと思いましょう。

頑張って練習しよう。笑

 

でも、渡辺さんは電動RCカーで世界選手権まで行ってる人なんですよ。

RAMOは今年、世界戦ファイナリストのABCホビーの多根井社長も加わりましたから

世界戦ファイナリストの松本会長と、渡辺さん、多根井さん。

RCカーの世界戦経験者がメンバーに3人もいる模型飛行機クラブ?になりました。

ホンマ、楽しいな〜。

 

 

スロープ初め

去年は前半に多くスロープに行ったので記録更新になるかと思ったんですが、

結局、12回しか行けなかったスロープ。

今年は、正月の6日に初日が出来ました。

寒かったけど、楽しかったですね。

もともと6~7mの予報だったので

アリッサを準備してたんですが

朝になって4mの予報に変わってた。

と言う事で、急遽機体変更。

マサラとジャスミン。

ジャスミンの稼働率は高いですね。

これ1機でサーマルからスロープまでカバーできます。

シングルフラップでリンケージは楽だし

フルプランクは、スロープにも強い。

これ1機だったら軽自動車でもOK。今一番のお気に入りです。

で、お昼に到着すると雲の中。風もなし。

それほど寒くはないんですけどね。

雲の合間を縫って、とりあえず飛行。

S__5537799
S__5537799

しばらくすると、雪が降ってきた。

IMAG1489

雨雲レーダー見ても雲はないんですけどね。

それでも、見通せるようになると飛行。

IMAG1488
IMAG1488

アホでしょ。笑

前日にゲットしたコーヒー飲んで雑談しながら時間つぶし。

1時半頃から雲が切れだした。

4303
IMAG1501

その後は、抜群の条件になりましたよ。

ばっちゃんもグライダーデビュー。

IMAG1498

今年は、正月から2人もグライダーデビューですね。

エエ年や。

もちろん、オチが付かないと終われません。

510

正月の飲みすぎ食いすぎを、山中捜索で消費出来ました。笑

一機落として、3機回収するスロープ始めでした。

チャンチャン

 

 

 

第3回KMA F5J大会

IMAG1228

昨日は、KMAの新しい飛行場「KMA福知山鬼の里模型飛行場」でKMA-F5J大会。

5月に京都の予定だったのが雨で延期になってた大会です。

前日から現地入りして飛行場整備。

広い飛行場なんですが、飛行機用に整備されていて

グライダーには、不都合というか、適合していない部分があったんですよ。

4人がかりで一気に完了。すっきりです。

P1040635

で、あくる日は大会です。

2クラス6フライトして5人のジャッジして

運営も手伝って、写真も撮ったらへとへとでした。

でも楽しかったですよ。

いつものように、結果はね、、、、

まあ今年は、雨も多かったし、

ハワイの卒業式とお葬式もあって

ボートに浮気もしてたから

成績良くなくても当たり前ですね。

写真を上げておきますね。

P1040693
P1040693
P1040693
P1040763

 

 

グライダーにスイッチ

IMAG1172

と言う事で、昨日はこの2機を持って行ってリハビリ。

4週間前のKMAサーマル大会から触ってない。

毎週と言うか、毎日ボート触ってましたからね。

とりあえず、ボートシーズンは終了です。

で、サーマル大会前も飛ばしこんでなかったので

5J大会までに感覚を戻しておこうと計画立ててやってます。

50年も飛ばしてたモード1のスティック式を

オンボードにしたのが失敗だったと思い

昨日はスティックに戻した。

KMAサーマルでは、自分の下手さが出て酷かったんですよ。

5Jまで2週間ではオンボードの感覚は戻らないと思うので

スティックです。

で昨日は5Jゴッコを4ラウンド。

2Rで勝ったけど、後の2Rは、2位と最下位。

来週は、大きい機体を2機持って行こう。

 

で終わったボートシーズンですが、

ボートを自作したくなった。笑

昔と違ってCADで図面引くのは簡単やね。

昔はヒノキを曲げて曲線引いてたもん。

材料もレーザーカットできるし。

楽しい。

シーズンオフでも、これからも時々ここに出てくると思いますよ。

 

 

 

昨日もダブルヘッダー

IMAG1105

昨日は、やっと走行可能になったF1ボートを持って池へ行ってきました。

11月4日のレースに向けて調整中の8艇集結。

すごいでしょ。

新品のエンジンなので、ブレークイン。

ニードル2回転半で3タンク。

4タンク目は2回転まで絞ってスロー絞りも45度ほど絞った。

跳ねてるので、エンジンの角度調整。

いい感じになってきたけど、まだ絞れます。

で、5タンク目。45度ほどニードル絞って出したけど

まだ甘いのよね。エンジン壊すよりええか。

駄菓子菓子、一緒に走ってたコマ艇が第4コーナーでスピン。

目の前でスピンされたら、どうしようもない。

2艇ともそのまま上陸。

IMAG1107

仕事が増えました。

 

IMAG1111

その後は、お弁当持って山へ

この景色で食べるお弁当は美味しいよね。

2~6mぐらいの風。

気持ちよく飛ばせましたよ。

でも寒すぎます。

今年11回目のスロープでした。

後、何回行けるかな?

 

 

久々にグライダー

昨日は、晴天で風もなかったのでグライダー日和。

今週末のKMAサーマル大会に向けて調整飛行。

IMAG1029

この機体は、6月から飛ばしてなかった。

バッテリーを探しても見つからない。

まあ、3年ぐらい使ってたバッテリーだったので、

新しいのを使うことにした。

送信機がどれだったか見つけるのにも一苦労。思い出したのは、

前回飛ばしたのは、18SZからFX36に換えた時だったんですよ。

で、見つかっても、どんな設定していたかが思い出せない。

とりあえず、飛行。

設定が途中までしかしてなかった。笑

フライトコンディションが設定途中。

本番前に飛ばしておいて正解でした。

S__3719178

後藤さんは、B4-2mの初飛行。

いつも通りにトラブルだらけ。笑

IMAG1031

右エルロンが動いたり動かなかったり。

IMAG1032

使いまわしの中国製延長コードの断線。

被覆を剥いたら20芯も無い。

安いのは安いだけの理由があるのよね。

ホームセンターで売ってる安もんのジャンパーケーブルと一緒

外は8mmほどあっても心線は3mmも無いのが多いのよ。

誰も切って調べないでしょ。

でサーボの延長コード、

重量気になるなら、PILOTのLTがおすすめ。

中身は30芯あって被覆が薄くて軽量ですよ。

で後藤さんは、私の道具箱に入っていたコードで応急対策。

無事、期待したドラマも無く初飛行成功でした。

 

さて、忘れないように送信機の設定をメモって

バッテリーに名前書いて週末に備えましょう。

 

まずはウォーターブラスターの初走行

S__12271627

昨日は、ウォーターブラスターの初走行をしてきました。

適当にセットアップして持って行ったんですが

すぐにダメ出し。笑

フィンを外したり、スクリューシャフトの角度を変えたり

チーム監督の指示のもと、メカニックがどんどん勝手に調整してくれます。爆

調整中の走行です。

この後フィンの角度を変えて終了。こんなもんの様です。

IMAG1017

私のトンネルボートは、まだ出来ていないのですが

チームメートの船はどんどん仕上がってきている様です。

電動は簡単やったけど、エンジンは、難しそうやね。

11月4日までに調整日が2日間しかないけど

監督の言う事聞いてれば大丈夫な予感がしてきた。www

 

IMAG1021

で、昨日はダブルヘッダー。北風が入ったので山へ。

実は、ボートの池は、いつものスロープサイトの下なんです。

写真の右下に写ってるのが池。

4mぐらいのええ風吹いてました。

IMAG1024

7年前にシングルフラップで設計したステビアと最新のジャスミン

素晴らしい飛行性能のステビアですが

グライダーの進歩はすごい

300gも軽いのに飛行速度は変わらない。

これやから、グライダーは辞めれないのよ。

S__12271636

 

さて、今日もお休み。

来週のKMAサーマル大会用の機体の調整飛行に行きましょう。

長いこと飛ばしてないから、

バッテリー探して、送信機のメモリ探さんとね。

と言うことで、今日は川の飛行場。

河原の飛行場があって、山のスロープあって、池もある。

川では水上機もできるしね。

うちのクラブは最高ですよ。

 

 

ショー前に6日間も抜けると言うことで、

ショー前に6日間も抜けると言うことで

今日も仕事してます。

Jasmine

午前中は、泉南で北風と言うことで、お呼びがかかってたのですが

行けません。

本当は、ジャスミン持って行きたかったんですよね。

この機体、完璧に調整取れたと思います。

平地で飛ばしても、スロープで飛ばしても楽しい。

このレイアウトで、芯の通ったロールが出来る。

気持ちいいんですよ。

今、一番お気に入りの1機です。

3分割翼は、翼端外すだけでコンパクトになりますし

翼端差し込むだけで、すぐ飛行準備OK。

グライダーを持っていない人には

とりあえず1機あって良い機体ですよ。

初めてのフラップ付きのグライダーとしても最適です。

スポットランディングが気持ち良く決まります。

 

 

 

2週連続の北風で、、、、

昨日は2週連続のほぼスロープ日和。

この時期に2週連続の北風は嬉しいですね。

平地よりは圧倒的に涼しいです。

でも、お盆休みに入って渋滞は酷かったですね〜。

S__2097161

朝7時半に宇治トンネルまで15キロの渋滞。

京田辺JCTすぎて松井まで。

巨椋池まで行って下道を宇治東に抜ける作戦が使えなくなった。

仕方がないので奈良回りで滋賀へ。

変なルートだけど、渋滞は無し。

1時間で宇治東に行けたのでトータル2時間5分。

先週より5分余分にかかっただけでした。

 

でも、山は楽しかったですよ。

1533978510609

今週もときおりのズブズブ状態。

モーター回さずに、サーマルを探します。

この時は、20分ぐらい格闘してました。笑

これが楽しいんですけどね。

 

1533978321114

クラブのユニフォームを作りました。

琵琶湖とグライダー。ええデザインや。自画自賛

5Lまで使えるデザインにちょっと苦労したかな。

この大きさなら冬のジャンバーにも使いまわせます。

 

で、渋滞は、ましになるかと思った帰り道。

どんどん酷くなって、宇治トンネルから草津JCTを超えた。

ここまで酷いのは初めてです。下道で行こうと思っても

高速とほぼ平行に走ってる下道も大渋滞。みんな同じこと考えるよね。

仕方がないので、クラブの地元メンバーに教えてもらって

笠取インターまで抜け道を走った。

昔、曽束で遊んでたから、そこそこの土地勘はあったしね。

気持ちよく走れて、1時間半で帰宅できました。

この抜け道は使えますね〜。

所々、細いところもありますが、

エクスプレスでも走れるぐらいです。

さて、今日はちょっとお仕事すすめましょう。

明日は、羽島まで行く予定です。

 

 

ビールを飲みに行く前に、

12345
昨日は、久々の北風という事で山に行ってきました。

如何にも夏の風景写真。

日陰で風があると涼しかったんですが、意外と暑かった。

意外と言えば、行く道中の渋滞。

先週末が台風だったので、今週に集中したんでしょう。

いつもだと、1時間15分で行けるところに2時間かかりました。

で、風はというと、弱い風でサーマルボコボコ。

シンクもいっぱい。笑

ズブズブに沈んだあと、モーター回さずに執念の復帰。

気持ちよかった〜。

この後、もう一回マイナス100mから復帰。楽しめましたよ。

7週間ぶりなので、草がいっぱい。

12500

これで、ジャスミンはテスト終了。

山でも平地でも楽しめる、お気に入りの1機です。

586

綺麗なパッケージ写真も撮ってもらえましたよ。

今年は、もっとスロープ飛ばせるかと思ったけど、

昨日で7回目。以外と伸びてないのよね。

3時に切り上げて帰宅。帰りは1時間15分。

空いてた。ちょっと時間が早かったからかな。

で、今年も行ってきましたよ。ビヤホールの日。

IMAG0766
IMAG0767

やっぱり、美味しかったですね〜。

黒ラベルとエーデルピルス。

今年で4年連続いってますが、初めての土曜日。

お客さんの層が違ってましたね。

8時には、空席目立ってました。

来年は、日曜日。

どうなんでしょうね。

 

 

真夏の四国で、

IMAG0695

真夏の四国で、F5J大会があると言うので

チームRAMOで行ってきました。

IMAG0694

私は、もちろん玉砕。

でも、チームRAMOのウッシーが3位入賞。

良かった良かった。

 

で、メインはというと前日の徳島泊。

8229

クラフトビールを飲もうと行ったのよ。

でも何故か予約でいっぱい。

仕方がないので、近場をググると

テラス38というところがビールが豊富と出てきた。

S__10797144

何故か、テラス席は予約で屋内のみOK???

暑いのに、室内の方がええに決まってる。

美味しいビールと美味しいフィリピン料理で楽しめましたよ。

S__10797147
S__10797147

で、何故テラス席が満席でクラフトビール屋がいっぱいだったかと言うと

お祭りの花火があったんですね。

テラスから見えたんですね。

と言う事は、普段はそうでもないんやろうね。

で、テラス38というお店。

美人オーナーなんですよ。

あとで調べてわかったんですけどね。

オスカー所属の本物でした。笑

次も四国に行くときは、徳島泊で決まりやね。

S__10805250

Photo by Komatan

 

 

 

忙しい週末が明けて、びっくりした。

梅雨の切れ目で晴れの週末。

草が良く伸びますよね。

で土曜日は山の整備。

IMAG0621

フルラインナップですね。笑

綺麗になりました。

ちょっと張り切りすぎた。腰痛い。

で昨日は朝からKMA水上機大会

P1070363
35477

朝は逆光で写真撮りにくいよね。

P1070379

で、早々に切り上げて日野川の飛行場に移動。

琵琶湖の対岸に移動するのに1時間以上かかった。

354634

到着早々、絶好のコンディションで満足でした。

2日間楽しめましたよ。

 

で今朝。

7時58分

揺れましたね~。震度6弱

縦揺れが凄かった。

揺れてから地震速報が出てました。笑

IMAG0629

階段の上にあった額が落ちて派手に散らかりました。

被害はそれだけ。

阪神大震災の時よりは強く揺れたと思いますが

ブラウン管テレビじゃないので倒れなかったですね。

会社の天井につってあった機体はすべて無事。

阪神の時は2機ぐらい落ちたのよね。

しかし、久々に大きな揺れでした。

忙しい週末明けの月曜日からこれはきついな。

 

シラントロ、フラップリンケージ

IMAG0379

シラントロのフラップリンケージをやり直してみた。

ほぼフラッシュな状態になりました。

プリキュアカーボンシートは、強度に関係なく

今まで空いていた穴と、削ったホーン跡を隠してあるだけです。

出すとこんな感じ。

IMAG0380

そうです、ピンヒンジSを使ったんですよ。

そのままのピンヒンジだとハトメのカシメが緩いので

小さい金づちで調整します。

ピンヒンジは長さを片側5ミリづつカットします。

片側真ん中に1.1mmの穴をあけて1mmピアノ線を接着。

後は、フラップに片側を接着して

反対側をZに曲げてサーボとつなぐだけです。

意外と簡単でしっかりリンケージできますよ。

ラダーにも使えそうです。

 

 

飛行場整備は楽しいな

IMAG0333

ゴールデンウィークの最終日、昨日は日野川に行ってきた。

ゴールデンウイーク後半は、風の強い日が多く

クラブ員は、あまり飛ばさずに、飛行場整備にいそしんでたようです。

私は、今週開催の静岡ホビーショーに向けて仕事してましたので、昨日だけ参加。

渋滞予想情報でも、渋滞がなかったので昨日にしたんですよ。

で、持って行ったのはこの2台。

ハスキーは凄いです。

新品の刃が付いてるのもあるけど

41ccのパワーはバンバン切れます。笑

あっという間に、雑木2本と竹20本を伐採。

川よりも山で威力を発揮しそうです。

でもちょっと重たいね。

エエ運動になると言うことでしょうけどね。

P1110594

その後は、グライダー。

30秒モーターランのサドンデス。

8機同時飛行。

サーマルバンバンで30分越えのビッグフライト。

後藤チャンプのE-RESに負けたけど2番。

午後に2回目のフライト

上空は8mぐらいの強風

今回も横井さんのトップサーマルに負けて2番。

でも楽しかったですね。

ウイングスパン1340mmのシークアーサーで

3.1mに負けただけ。

シークアーサーの飛行性能の良さに感激です。

来週のタマゾーフェスティバルは翼長ハンデがあるので

シークアーサーは、大本命ですね。

 

で昨日の夜、腰が痛い。

重いチェーンソー振り回してたからやね。

体力つけんと駄目ですね。

頑張って飛行場整備しながら体力つくりしましょう。

 

金勝スロープ、リニューアル

IMAG0310

GW初日の昨日は、綺麗になった金勝スロープで初めての飛行。

広くなってかなり飛ばしやすい。

私は、今年になって5日目のスロープソアリング。

まだ4月なのでこのペースだと年間15日に迫りそうな勢いです。

IMAG0311

静岡ショーが近いので、展示する機体は飛ばせません。

と言うことで、お気に入りの「マサラ2」。

スロープでは、無敵の飛行性能です。

翼面荷重と全体のバランスがええねんやろうね。

風が有っても無くても楽しめる機体です。

昨日は風がそれほどなかったのですが

サーマルハンティングをしながら

20分のフライトを3回。

楽しめましたよ。

で、リニューアルオープンには

IMAG0312

コナコーヒーとニューヨークチーズケーキで、パーティー。

P1110555

で、この後は、午後7時から凡楽で近江牛ナイト。

時間があったので、私はもう1フライト。

会長と寛明は、ドリフトに行きました。

続きは明日です。

 

 

 

KMAスロープ大会に行って来ました。

IMAG0081
去年、2等賞で終わったKMAスロープ大会。

リベンジを誓って、B4-2mとB4-3mでフルエントリー。

IMAG0082

爆風用の予備にアリッサ。

微風用の予備にシークアーサーも持って行って来ました。

IMAG0070

予報に反して、南風の爆風。

で結果は、

IMAG0091

オープン3位、スケール3位。

まあ2つ入賞は上出来なんですが

もっとええ色のメダルが欲しかったな。

IMAG0083

一昨年の夏から金色が無いのよね。

去年は、シルバー2個。

まだ、3月初めですけどね。

言い訳はしません。

金色欲しい〜。笑

でも楽しかったですよ。

 また来年頑張ろう。

 

シークアーサー黄色誕生

Tobi-2

翼長1340mmの小型グライダー「シークアーサー」

性能良すぎて、ついつい高く遠くへ行ってしまいます。笑

グリーンは距離感つかみにくいですしね。

と言うことで、ニューカラーの誕生です。

ポッド部分が黄色になり

翼端も黄色になります。

視認性は大幅にアップしますね。

これにホログラムテープ貼ればもっと良いのでしょう。

と言うことで来月生産分からニューカラーです。

 

 

RAMOシラントロ初飛行

昨日は、チームRAMOのシラントロが2機初飛行成功。

11時に現地到着予定でいったのですが

途中、大雨が降ったりしたり

栗東インターを降りるとピーカンに晴れたりと

変な天気。

現地に到着すると、

_1040761

チャンプ後藤は、飛行準備中。

比叡山が見えないので琵琶湖上空は雨か雪の模様。

程なくして、雨が降り出して

みぞれから雪に変わった。

レーダー画像をテェックしてると15分で雲は抜けそう。

晴れて来たので、発進。

_1040774

強風の中、650gの機体とは思えないくらい綺麗に飛んでいます。

ピンピンに仕上げた後縁は流石に空気抵抗少なそう。

_1040769

無事飛んで満足でした。

もう一機の駒さんも到着。

スチールカンザシに交換して790g。強風仕様です。

_1040776

eライトフィルムの色見本のようなカラフルな仕上げ。笑

準備して、発航。

_1040782

ラダーリンケージのトーションバーが強度不足。

フラッターしちゃいました。

_1040779

でも、無事に滑空して着陸。

_1040783

風にあおられて、一瞬ドキッとするシーンもありましたけどね。

とりあえず、2機飛びました。

RAMOは後6機。

いつ飛ぶんでしょうね。笑

 

墾丁2日目

P_20180203_165203

2日目は、龍磐公園。

何年か前にF3Fのアジア大会「ドラゴンレース」の有ったところです。

9時に現地に到着したころには12m/sぐらい吹いてました。

最高です。

とりあえず、去年の10月に飛ばした翼長2mの「オスプリー」

カンザシをスチールに変えて、

バラストチューブに鉛球を入るだけ詰めて持って行きましたので

300gぐらいは重くなっていると思います。

持った感じは1.7kgですね。まだ軽い。

気持ちいい風です。

四角宙やローリングサークルまで出来ちゃいます。

怖いと言ってる荘さんと無理やり交代してもらって

このビデオだけ撮りました。

風はどんどん強くなって17~18m/sになってきた。

P1040999

立ってられないぐらい。

無理やりスティーブにもスティック持たせました。

_1040725

座りこんじゃいました。

海を越えてくる綺麗な風は安定していて

重量ある機体だと飛ばしやすいんですよ。

2人とも初めての爆風だったようで楽しんだはず。笑

どんどん風が強くなって行きます。

P_20180203_170038

次回はフルカーボンのアリッサを日本から持って行くことにしましょう。

仕方がないので昨日の場所まで戻ることに。

92365

前日と違って風向きが悪い。

風は7~8m/sなんですけどね。

せっかく持って行ったのでグローブも飛行。

92373

浮いているのがやっとです。

時々良いリフトになります。

せっかくなので実機のようなストールターンを披露。

92375

喜んでましたよ。笑

その後、オスプリーは浮かず。

かろうじてハバネロが飛ぶ状態。

でもね、着陸旋回で木の上に降ろしちゃいました。

着陸と言い張りますけどね。

92367

ちょっと離れた岩の上の木の上。

30分ほど岩登りして無事回収。

92369

無傷です。

と言うことで、全機無事で帰路につきました。

P_20180204_105758

日本から持って行ったツインアクロは

荘さんが譲ってほしいと言うので嫁入りしました。

大事にしてもらうんだよ~。

 

ところでケンティンは日本からツアーで行っても良いぐらいの場所ですよ。

来年にツアーしようかな。

 

それとスロープ好きの荘さんがこんなサイトを教えてくれました。

 Taiwanslope

場所と風向きが書いてあります。

私はすでに、このリストの半分以上は行きましたね。

日本でもこんなサイトがあると良いですね。

 

 

 

墾丁の夜店

P_20180203_193154

写真の撮り方が悪いですね。

道路の両側に屋台がびっしり。

週末でしたので人も多かった。

グーグルストリートビューでほぼ同じ場所の写真を発見

Kenting-day

綺麗な観光地です。

で、コンビニで500mlの缶ビール買って

屋台のはしごで食べ歩き。

10年ぶりぐらいです。

昔、日本から連れて行った友人が

ほぼ全員お腹を壊したんですよ。

私も一度あって、夜中トイレの往復したことありました。

それから行ってなかったんですよ。

でも屋台のクオリティーむっちゃ上がってました。

美味しく楽しめましたよ。

写真だけ貼っておきます。

P_20180203_195920
P_20180203_195920
P_20180203_195920
P_20180203_195920
P_20180203_203732
P_20180203_203732

満足して宿に戻りました。

P_20180203_213345

日本から持って行ったグローブツインアクロを整備

翌日に備えました。

 

 

墾丁

話は前後していますが、先週末は台湾の南の端

墾丁(ケンティン)に行ってきました。

台中から車で4時間ですね。

Kenting

サーフィンで有名な観光地ですが

スロープモデラーでも有名なところです。

今回も案内人は荘さん。

P1040864

年間50日以上はスロープソアリングしてると言う強者です。

スロープは2か所あります。

初日は、近い方から。

P_20180203_144936

小巴里島岩

ちょっと前までは車で上まで行けたらしいですが

全部フェンスがしてあって

結局、車を下に停めて高度差6-70mを機体担いで登ります。

P1040865

風は、ほぼ正対で8m/sぐらい。

初心者でも飛ばせるちょうど良い風でした。

P_20180203_142634

ランディングスポットはそれほど良くないので

ハバネロを飛行。

10月にスティーブが落として見つからなかったのを

DJIファントム4で6週間後に見つけてもらったそうです。

バッテリーと受信機が死んでたので

新しいのを積むだけで復活。

とりあえず、手持ちの60gバラスト積んで気持ち良いフライトでした。

P1040878

でもスロープ初心者には、緊張しすぎるみたいです。

この写真を撮ってる間だけスティーブと交代。

10月のトラウマやね。

結局、私一人が40分ほど飛行して終了。

宿に向かいました。

P_20180203_152448

おしゃれな街並みのリゾート地です。

でも泊まったのは民宿。

十分綺麗でしたよ。

素泊まり5800円ぐらいは安くないけど

このあたりだと相場らしいです。

チェックインの後は、10年ぐらいぶりに屋台に繰り出し

レポートは、明日につづきます。

 

 

綺麗になった〜

P1040855

年末は、まだだったのですが、

年明け早々に森林組合さんが切ってくれたようです。

合計45本。

これで、着陸がかなり楽になります。

それよりも、10年前のような写真撮影ができそうです。

これからしばらくグライダーの飛行写真はここでOKやね。

もうちょっと、暖かくなってきたら、

コーヒーでも飲みながらオープニングパーティーしましょう。

 

かたや川の飛行場はというと、

わけのわからんやつらが、バイクで荒らしたみたい。

4431883

今年も梅雨までには、大型整備の予定です。

夏までには、超綺麗な飛行場になるでしょう。

もう一ヶ所、飛行場を作る案も出て居ます。

200mのウインチがはれそうです。

でもね、15人ぐらいのクラブではキツいのよね。

誰か栗東竜王周辺で仲良くグライダーできる人いないかな?

今年も忙しくなるな〜。

 

シラントロ2m、本日出荷!!

039-3
やっと出来ました。

本日出荷です。

ピメンタと比べると、かなり作りにくくなっています。

その分性能も良くなっていますので、楽しんでもらえると思いますよ。

主翼は3回作り直しましたよ。翼端上反角の変更も数回。

最終的に4つの翼型をブレンドした形になりました。

不等ピッチでプログレッシブ翼型の主翼なんて

CAD無しでは出来ない設計ですね。

696
と言うことで、複雑な翼型の主翼を簡単にプランク出来るように

専用治具も同時発売です。

25049

キットに付属の図面も原寸になっていますよ。

8457159

図面は、ピメンタのA2から四六半裁に大きくなっているのですが

組み立て説明を入れるスペースが無かったので

A3を3枚組にした組み立て説明書が別につきます。

6338309

 購入を検討してる方は、すぐに販売店にGoですよ。

と言うのも、バルサが入ってこないんですよ。

今回の第一ロットも予定より少ない数しかできてません。

次のロットは、来月中旬かな。

 

 

粉河杯

P_20180107_082639_vHDR_Auto

昨日は、飛ばし初め。

で、いつもの滋賀の日野川じゃなくって

和歌山の粉河。

グライダー専門の、このクラブにも入れてもらってます。

で、昨日は粉川杯の競技会と新年総会

P_20180107_115731_vHDR_Auto
P_20180107_115731_vHDR_Auto

朝から2ラウンドは、1000点ゲット

ここのメンバーで2000点は舞い上がっちゃいます。笑

で第3ラウンドは、守りに入って自滅。

条件悪いので、みんなについていけば安全圏狙えると思ったのよ。

で予想通りみんな5分ほどで降りてきた。

でもね、1機MAX飛んじゃったのよ。

超軽量5J機のエルニーニョ。

初めの2ラウンドが良くなかったからノーマーク。

エルニーニョについていけば、もうちょっとましな成績だったかも。

と言うことで、今年の課題の見えた飛ばし初めでした。

で、今日は仕事中です。

 

 

今年二度目の、

4月に開催予定だった、KMAハンドランチとモグラ大会。

火災による延期だったのですが、昨日開催されました。

そして、2位になれました。

パチパチパチ

P_20171211_090323_vHDR_Auto

今年2度目の2等賞。

2月に生石高原で開催されたKMAスロープ大会でも

スケールクラスで2位だったんですよね。

 

昨日は気持ち良かった。

0296

5月から半年間煮詰めて来た「シラントロ」で参加。

4枚目の主翼かな。

ピメンタを超えないと製品化出来ませんから

かなりしつこく開発しましたよ。

1月には発売できると思いますから

もうしばらくお待ちください。

 

で、1ラウンド目は外しちゃいました。8位

でも2ラウンド目で条件悪い中飛び切り

同じグループの2位と200点以上の差を付けれて全体5位に。

第3ラウンドも一人飛びきって

150点以上の差をつける事が出来ました。

でもね、後藤さん強かったのよ。

P1090463

初めての入賞が、3000点のパーフェクトウイン。

P1090428

恐れ入りました。

これから、師匠と呼ばせていただきます。笑

449

チームRAMOのワンツーフィニッシュ。

P1090423

会長は、ランチの準備で忙しかったみたい。

予備機も含めて、2機とも不調でした

P1090402

まあ、競技会やってる飛行場で

シーフードスープパスタを8人分作る訳ですからね。

RAMOらしいでしょ。温まって最高でしたよ。

コナコーヒーも美味しかったしね。

チームRAMO最高です。

 

で、帰宅する途中で入電。

太刀魚バトルも3位に入賞したらしい。

帰りに、シャンペン買って帰りましたよ。

写真が入手出来たら詳しく上げることにしましょう。

22909

美味しかったー。

 

と言うことで、4週連続のイベントも残すところ一つ。

今週末は、香川県の宝山湖で四国サーマル大会。

オリーブハマチが楽しみです。

 

 

 

大野山スロープオープニングパーティー

P1040750

大野山スロープのオープニングパーティーに行ってきました。

関西から4人と言っても宮本さんは単身赴任で京都にいるのですけどね。

エクスプレスに12機のグライダー積んで遠征。

富士山バックで飛ばせる素晴らしいスロープサイトです。

P1040797

当日は50人弱の参加者。

午前中は、天気予報に反して

風の向きが悪い。十分風は吹いてるんですけどね。

スロープ初心者には難しい条件でした。

午後からは10mを超える爆風。

実際に飛行を楽しんだのは10人ほどでしたね。

で、私はと言うと

気持ちよく飛ばさせていただきました。楽しかった~。

飛ばしてばかりで写真がないのですが

空撮もしましたので、友人からもらった写真も足して

そのうち公開します。

 

4週連続のイベントづくしのスタート。

で今週末は滋賀のお山で忘年会。

エエ風吹くといいですね。

忙しすぎます。笑

 

 

 

準備完了

P_20171124_163034_vHDR_Auto

今日は午後に沼津まで移動します。

明日の大野山は晴れの予報。

南西の風3m。

ちょっと弱いですね。

でも初心者にはちょうど良い風かな、

富士山バックのエエ写真が撮れたら嬉しいんですけどね。

ピラタスB4-3mも準備しましたから

ちょっと無理してでも

富士山バックの年賀状用の写真を撮りたいですね。

では、皆さん明日お山で会いましょう。

 

3日の川に続いて、昨日は山。

P1080079

久々の北風で山に行きました。

23032586_1668163063234733_8188588917521638617_n

昼からは爆風。

10mぐらいは吹いてましたね。

マサラでは役不足でしたので、うっしーのTUCANの味見。

220gバラスト積んで気持ち良い飛行。

垂直上昇2ロール出来ちゃいましたよ。

爆風の着陸はしびれます。笑

その後はスロープの整備。

23172440_1668163109901395_5661409501654306722_n
P_20171104_142734_vHDR_Auto

楽しかったですね。

26日の大野山のオープニングパーティーにも

関西から4人で参加しようト言うことにしましたよ。

楽しみです。

3連休、2日間飛ばしに行きましたので

今日は仕事。頑張ろう。

 

 

台風の爆風でスロープソアリング

P_20171021_105013_BF

先週の土曜日、台中は台風21号の影響で強い北風。

スロープソアリングに行こうと言うことになった。

もちろん、いつものようにスティーブのグライダーには受信機が載っていない。

前日夜に修理開始。朝から充電して受信機搭載。

送信機のプログラミングして出発。

P_20171021_084849

9時半に現地到着。

草ぼうぼう。

今年はまだ北風が入ってなかったので、誰も飛ばしに来てなかったみたい。

で鎌持って進入路から草刈りスタート。

15分ほどで道は完成。

その後15分で駐機場と発進場も出来た。

埔里鎌と言うものらしい。よく切れるのよね。と言うことで、1本ゲットしました。

金勝山の整備に役立ちそうです。

DSCN2335

到着した時は10mぐらいの風だったのですが

時々15mを超える風になってきた。

60gしかおもりを詰めなかったハバネロでも気持ちよく飛んでます。

向かいに見えてる山は、2年前の夏に行った南向き斜面のスロープ。

今回の斜面は北向きでちょっとしたDSも出来るのですが

草刈りしてなかったので裏の斜面まで行けなかった。

ちょっと残念。

次回に期待だけど、スティーブはきっちりハバネロをロスト。

風の波があってストールしたときにアップ引いたみたい。

斜面の下に消えていった。

1時間ほど探したけど、諦めました。

アリッサか何かもっといい機体が有ったら、

もっと楽しかったやろうね。